福島の被曝スクリーニング者 20万人超え

 福島県災害対策本部によると、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発事故発生翌々日の3月13日から6月14日までに緊急被曝スクリーニングを受けた人は20万1322人と20万1000人を超えていた。幸い、健康に影響を及ぼす事例はひとりも出ていないとしている。

 福島県ではスクリーニングを福島市内の県北保健福祉事務所など県内9市町で実施しており、南相馬市にある相双保健福祉事務所といわき市にあるいわき市保健所では除染ができる。

 また、7月20日には放射線や放射能について正しい知識を持ってもらおうと、日本放射線技術学会主催による市民公開講座がコラッセふくしまで開かれる(参加費無料、事前申込が必要、15歳未満は聴講できません)。ここでは外部被曝や内部被曝について、また放射線量の単位や測定方法についてなど、基本的知識を得てもらうことを目的にしている。(編集担当:福角忠夫)

http://www.economic.jp/

関連度の高い記事

powered by weblio


スポンサード リンク

【関連キーワード】  スクリーニング   福祉事務所   保健   被曝   いわき市  

「原子力発電・放射能」の写真

  • アルフレッドコア、地域の放射線量が確認できる「防災安心アプリ」
  • 東京都、3浄水場とも放射性物質検出されず
韓流特集

編集部ピックアップ

日本HP、ノートPCの東京生産を開始 8月から昭島市の工場で

日本HP、ノートPCの東京生産を開始 8月から昭島市の工場で

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は17日、ノートPC製品の一部の生..

サッポロビール、バカルディ社と業務提携 国内で洋酒ブランドを独占販売

サッポロビール、バカルディ社と業務提携 国内で洋酒ブランドを独占販売

サッポロビールと、世界販売量No.1ラムブランド「バカルディ」など多くの有..

スカイツリー、1995台の照明器具でオールLED化へ 

スカイツリー、1995台の照明器具でオールLED化へ 

東武タワースカイツリー、東武鉄道、パナソニック電工の3社は15日、「東京ス..