2011-06-11
スラットウォークロンドン〜女性に対する暴力に反対し、性犯罪の被害者の人権擁護を訴えるデモ
スラットウォークロンドンに参加してきた。
スラットウォークはカナダで始まった性暴力に反対する活動で、Slutは売女とかいうような意味である。既にウィキの項目もできているが、トロントの大学で警察官が「女性は被害にあわないようslutのような格好はしないほうがいい」と言ったことがきっかけで始まった。露出度の高い服装をしているのがレイプの原因であるとかいうようなバカ話を打ち破り、性犯罪の被害者の落ち度を責める風潮を批判し被害者の人権の擁護を訴えるため、女性たちがキメキメの格好で行進するというものである(「露出度の高い服装をしているのがレイプの原因」というのは二重におかしい。どんな格好をしていようと暴力を受けていいという話には絶対ならないし、その上服装と性犯罪の被害にはほとんど関係がないことが各種統計で明らかになっているからである)。
ということでスラットウォークではキメキメの格好で行進する人もたくさんいるのだが、服装と性犯罪には関係がないことをアピールするためビジネススーツやスポーツをする格好などで参加する人もいる。
うちは着物で参加。プラカードは東アジアの女性に対する人種的ステレオタイプに基づくセクハラ発言を茶化すもの。着物で出て行ったのも、アジアの女性がお洒落な服装、とくに民族衣装(着物に限らず)で歩いていると差別的な発言をされたりすることがあるのでその抗議のためである(チャイニーズの女の子に着物とプラカードを褒められたんだけど、たぶんチャイニーズもそういうこと結構言われてるんだろうなと思うし場合によってはもっとひどいのかもと思う)。
I'm a lady!っていうのはイギリスでとても人気のあったテレビシリーズ『リトル・ブリテン』に出てくる、全く女性としてパスできないトランスヴェスタイト、エミリー・ハワードの決まり文句。うちが大変気に入っている台詞なのだが、少なくとも2人くらいにはネタが理解された模様で笑ってもらえた。あと写真とられまくったしインタビューも四回くらいされたので、どこかの大学新聞とかローカルラジオとかに掲載されるかも。
(追記:写真をとってくれたエヴェリンガムさんという方がフリッカーにもうちょっとよくとれてる写真をアップしてくれた。)
ものすごい逆光だったのでうちもムスリマも顔がヘンになっているしプラカードの文字がよく見えないが、ムスリマのプラカードは「沈黙させられたイスラムの女性のために」という意味。ヴェールをしていても性犯罪の被害にあうことはあり、しかも告発できないということを訴えている。
プロテストは非常に平和的でオシャレで楽しい感じで、ハイドパーク脇からトラファルガーまでゆっくり行進するというもの。男性も結構おり(露出度の高い女性を見たくらいで自己コントロールができなくなるようなアホではないと主張している男性も多し)、年齢も中学生くらいの子供から年金暮らしをしているおばあさんまでさまざま(Pension Slutとかいうプラカードの人がいてとてもウケた)。とにかく民族衣装からフェティッシュファッションまでオシャレなので沿道の観光客はかなり喜んでいた。
トラファルガーではいろいろな演説があったのだが、一般的な性暴力に対する啓蒙演説以外に、セックスワーカーに対する暴力を減らそう!という演説(実際にかなりの数のセックスワーカーがデモに参加していたようだが、セックスワーカーだと性暴力を受けても告発がまともに受け取ってもらえないことが多いという気の滅入るような話)、トランスジェンダーに対する偏見に基づく暴力を減らそうという演説、アフリカンやカリビアンの女性に対する差別に基づくセクシャルハラスメントの告発など、ロンドンらしい多様性重視な演説が多かった。いやしかし気の滅入るような話が多かったです…暴力を受けた女性の人権が適切に守られるようになる日は遠いかもしれんが、頑張らないとよくはならないから。
イヌもたくさん参加。
この子は大変人なつこく、プラカードで遊びたかったのでなんかプラカードをボロボロにされた…のだがあまり気にしない!
この他、コルセットまがいの服をつけたイヌや老犬などもおり、皆お行儀良く参加。
今日見るとBBCとインディペンデントは割合まともな記事を出しているように思うのだが、コメント欄が控えめに言っても荒らし同然のばっかりだな…あと、デイリーメイルの記事は相変わらずダメダメだね…なんか参加者がミドルクラスの女性ばかりだと指摘して性暴力より階級差別のほうが問題だとかいう話に持っていきたいみたいなんだけど、演壇に立って演説してたセックスワーカーの女性たちはワーキングクラスの女性じゃないんですかね?どうせちゃんと演説もきかないで取材もせずに書いたのだろうと…
男性に対するセクハラという事にはならないんでしょうか?
私個人は路上での露出で自分がコントロールできなくなる、という事は今まで無いのですが、そういった露出の高い女性を見ると
なんだか自分の中の男性性が否定されているようで悲しくなります
女性が露出の多い服装で出歩くことが男性に対するセクハラであるということにはならないと思います。セクハラの定義はいろいろ混乱があるのでやや困難だと思いますが、厳密には権力のあるもの(地位が上である、数が多い、肉体的に力が強い、お金がある、など)が権力の弱いもの(地位が下である、数が少ない、肉体的に力が弱い、貧しい、など)に対して性的に不快な行為を(意図的にせよ、気付かないでするにせよ)行うことをセクハラと定義すると思います。
露出が多い服装で出歩く女性が不快だと感じる方はmil9さん以外にもいると思いますしそれはしょうがないと思うのですが、別に出歩いている女性はmil9さんより地位が上であるというようなことはないと思いますし、また多人数でmil9さんを取り囲むなどの嫌がらせ行為を行っているわけでもないと思うので、それは単に見ていて不快だというだけでセクハラとは言えないと思います。例えば街の中で鼻くそをほじっている人を見かけたらそれは結構不快だと思いますが、街中で鼻くそをほじるのは立場を利用したいやがらせだとは言えませんよね?露出度が高い服装で出歩いている女性を見かけるのと、街中で鼻くそをほじっている人を見かけるのは同じようなものだとは考えられないでしょうか?
また、「自分の中の男性性が否定されているようで悲しくなる」という表現は実は私はちょっとわからなかったのですが、これはどういうことでしょうか?私は田舎に住んでいたので半裸で庭仕事をするおじさんとかもよく見かけましたし、夏になると東京でもかなり露出度の高い格好で出歩いている男性を見かけましたが、とくに何か悲しくなるということはなかったのでよく理解できなかったのですが…
最後に、この点について興味深いと思われるid:tikani_nemuru_Mさんのエントリを貼っておきます。
http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090129/1233197112
多分、
「露出の多い服装は♀から♂への性的挑発である」⇒「♀による♂への性的な侮蔑」
ということで、男性性の否定、となる回路ではないかと。
なんかフロイトっぽくなるけど、♂はチンコを起てなければならない、という圧力にさらされており、性的な挑発をされてチンコを起てられない【インポ野郎】は♂失格、とかいうくっだらねえ圧力があるのよ。
あえて比較すると
本邦における不妊の♀への圧力に近いものがあるんじゃないのかなあ?
おお、参考リンクにわざわざお越し頂きありがとうございます。
そういうことなんですかねぇ。女性が露出度の高い格好をしていても全く意に介さず動じないのが真のジェントルマンであるというようなマッチョ精神もあるような気がするのですが…黄金期のハリウッドの西部劇とかミュージカルのヒーローはだいたいそんな感じのキャラクターが多い気がします。
あれはもう男性性が確立されちゃってるという幻想だからと思いまつ。
「ボギー、あんたの時代は良かった。男がピカピカの気障でいられた」
と沢田研二が歌ったとおり。
このセクハラの定義は分かりやすいですね。
自分は「女性がセクハラだと思ったらセクハラなの!」みないたイメージでいました。
主張する側の気持ちだけの問題ではないですね。
リンクもありがとうございます。
また露出が多い服を見ると男性性が否定されているような気がする、という事なんですが、
tikani_nemuru_Mさんが言うように
> 「露出の多い服装は♀から♂への性的挑発である」⇒「♀による♂への性的な侮蔑」
という回路なのかもしれませんね。
ただ今の女性は挑発はしてなく、単純に着たい服を着てるんじゃないでしょうか。
「男に見せるためにオシャレしてる訳じゃないし」という女性がマジョリティだと私は思っています。
そこにはもう男性への主張は無いな気がします。
(まぁ、この点は個人差が大きいとも思いますが)
ただまぁ、そのうえで思うのは、男性の場合、露出の多い服を見て興奮する事があります。理性で抑える訳ですが、その際に男性は自然な欲求を抑えている訳です。
自制しているのは男性自身ですが、その状況を作り出しているのは露出の多い女性です。この辺が男性性の否定と感じる点です。
私は性的に興奮する場所を選びたいのです。
女性の観点からすると、『男性に抑圧を強いている』という感覚はあるものでしょうか?
私も「どんな服装であれ犯罪からは守られるべきだ」と思います。
ただスラットウォークの方法は上手くないんじゃないかと思いました。
それとtikani_nemuru_Mさん
> フロイトっぽくなるけど、♂はチンコを起てなければならない、という圧力にさらされており、性的な挑発をされてチンコを起てられない【インポ野郎】は♂失格、とかいうくっだらねえ圧力があるのよ。
生まれてから男性を30年以上やってきているのですが、そういう圧力は感じた事がないです。ただ類は友を呼ぶ?かもしれず、また世代にもよるかもしれませんね。
ん〜、ただ結婚してからは、嫁に要求されてできなかったりすると、ごめんね、という気持ちにはなります。
なので結婚してから、かな。フロイトっぽい圧力は。
ただ上記のような私の感じる圧力は結婚前の方が強かったです。
露出度の高い服装によって女性が「男性に抑圧を強いている」という感覚は全くないと思いますし、そのような感覚を感じる必要もないと思います。そもそも女性が露出度の高い格好をすることで「男性に抑圧を強いている」ということ自体が私にはあまりよくわからないです。「性的に興奮する場所を選びたい」というのは日常生活においてそうとう無理な話ではないでしょうか?
道を歩いていて美しいとかセクシーだと感じる人に出会すのは性別・性的指向にかかわらずあると思いますし、それを見て多少性的な興奮を覚えるのも男女問わずよくある仕方ないことだろうと思います。露出度の高い格好がセクシーだと思う人がいる一方、露出度には全く関心がなく、和服のうなじとか着崩したビジネススーツとか違うポイントで性的興奮をかきたてられる方もかなりいらっしゃいます(mil9さんがかっこいい服装で外を出歩いた際に誰かの性的興奮をかきたてたという可能性も十分あり得ると思います)。しかしながら相手が自分にとって偶然セクシーだとかかっこいい服装をしている→相手が自分に抑圧を強いているというふうに考えるのはちょっと責任転嫁であるように思います。あまりわかりいい説明ではないかもしれませんが、この考え方をつきつめると全員が上の写真に出ているアバヤのムスリマのような格好をする他なくなってしまいます。毎日出かける人は誰であっても偶発的に何らかのセクシーな服装に出会ってしまってときめく可能性があるので、そのあたりはひっそりと性的興奮を感じてあとは仕方ないとあきらめる他ないのではないでしょうか?
自体が私にはあまりよくわからないです。
それはあなたが女性だからではないでしょうか?
男性が女性の悩みに気づきにくいように、女性も男性の悩みに気づきにくいと思います。
(これは仕方がないことだと思います)
私は男性が女性の悩みに気づきにくいからといって、
その感覚を感じる必要が無い、とは思わないんですが、
saebouさんはどうでしょうか?
> 露出度の高い格好がセクシーだと思う人がいる一方、露出度には全く関心がなく、
> 和服のうなじとか着崩したビジネススーツとか違うポイントで性的興奮をかきたてられる方もかなりいらっしゃいます
はい、それは同感です。男性向けのポルノや性的なゲームには様々な嗜好があります。また、その時の文化によっても異なるでしょうし、国によっても異なると思います。
http://q.hatena.ne.jp/1125878951
それはそれで全然否定しません。 ただある地域、文化で「性的である」というのは一定のコンセンサスがあると思うのです。
私が言っている「露出の多い服装に興奮する」がとてもマイノリティだったら、
> そのあたりはひっそりと性的興奮を感じてあとは仕方ないとあきらめる他ないのではないでしょうか?
という様にも思ったかもしれませんが、露出の多さに興奮するタイプが少なくともイギリスと日本でマイノリティだとは思えないのです。
例えば「Slut」という言葉から露出の多い服装を女性が着るくらいにはコンセンサスがあると思います。
> この考え方をつきつめると全員が上の写真に出ているアバヤのムスリマのような格好をする他なくなってしまいます。
ムスリマは残念な事だと思います。 ただこれは服装だけの問題に限らず、女性から男性にフィードバックがかけられない状況が原因だと思います。
ある一方の性が、もう一方の意見をまったく取り入れない、という状況が。
私も男性側からの観点で、露出の多い服装は興奮するので、ご配慮いただけないでしょうか? とお願いしたいのです。
私も、男性の二の腕や胸板のラインがあらわな服に性的興奮を覚えてしまった時、抑圧を強いられていたんですね
そういう服装に意図せず興奮させられてしまうことは不本意なので、男性はご配慮いただけないでしょうか?
と言ってみて、納得していただける男性はいるのかな。
その発想はなかったwww ...のはオレがスケベだからだなwww
>セクハラの定義はいろいろ混乱があるのでやや困難だと思いますが、厳密には権力のあるもの(地位が上である、数が多い、肉体的に力が強い、お金がある、など)が
パワハラとセクハラがごっちゃごちゃwww 権力関係無しにセクハラは成立する。mil9の主張は環境型セクハラ(例えば職場の猥談)に近い。しかしその一方でちょっとSexyな格好をしていたくらいではセクハラ認定は困難。猥褻物陳列罪に相当するくらいでないと。
>なんかフロイトっぽくなるけど、♂はチンコを起てなければならない、という圧力にさらされており、性的な挑発をされてチンコを起てられない【インポ野郎】は♂失格、とかいうくっだらねえ圧力があるのよ。
いきなり他人をMedomalacuphobia(インポテンツ恐怖症)扱いする「くっだらねえ」コメントwww フロイト関係ないwww コーフンしちゃった(させられた)から困ってるだけwww
その声が大きくなれば男性は変わるとおもいますよ。
例えば『Yシャツが透けて下着、乳首が見えるオヤジが気持ち悪い』という話があります。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0128/166287.htm?o=0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1028988.html
見られる事に男性が無自覚であった時代には普通の光景だったものが、いまではマナーとなっているんではないでしょうか?
もちろん世代にもよるし、無自覚な人はどの世代にもいますが。あと地域にもよるかな。
私もまぁ、好きな服を着てもいいんじゃないかな?とも思うのですが『嫌な思いをさせるのもな。。。』と目立たないように気をつけています。マナーかな、と。
この辺、今年の夏は暑くなりそうなんでどうしたものかな。。。とも思いますが。
こういった『男性も見られる性だ』という観点の、男性の中での芽生え、は男性を大きく変えたんではないでしょうか?
例えば昔はスワロウテイル(http://www.butlers-cafe.jp/)みたいなおもてなしをする店ってなかったような気がします。
男娼?ホストクラブ? が近い、とも思えず。。。
それらは良い変化で、割と変わった、変わってきている、と思うんですが。
書き込みありがとうございます。私もそういうふうに言いたくなることはありますが…本当に何を言いたいのかについてはあまり理解されないことが多いですよね。
>AntiSeptic
あなたに真面目にお答えする必要性をあんまり感じないんですけど、へえーパワハラって「性的に不快な行為を」行うことだったんだ。それは知らなかったです。
なお、私はあなたの「権力関係無しにセクハラは成立する」という議論には全く同意できません。環境型セクハラは職場や学校など見えにくくても権力関係が介在する場所で発生し、当事者が著しく不快な立場に追い込まれるような状況を指すからです。こうした見えにくい権力に基づいて行われる一見わかりにくい嫌がらせをよくないこととして問題にしたのがフェミニズムや各種マイノリティの人権運動の成果のひとつであると考えます。
>mil9さん
>ただある地域、文化で「性的である」というのは一定のコンセンサスがあると思うのです。
スラットウォークはまさにこのコンセンサスがあまりにもヘテロセクシュアルの男性を中心にして作られていたことを問題にしていると思います。つまり、女性のからだばかりを「性的」とし、男性のからだは「性的」でないとして、男性が性的に興奮するのは女性のせいだとして女性に責任をおいかぶせてきたことを批判するのがスラットウォークのテーマのひとつだと思います。全くの予想ですが、たぶんこまこさんが本当におっしゃりたいのは「男性は胸や腕を出すな」ということではなく、「男性が胸や腕を出していても何も言われないので、女性も胸や腕を出していても同様に何も批判されるべきではないのだ」ということであろうと思います。
私が言いたいことは、saebouさんが予想してくださったとおりです。
「性的に興奮させられ自制を強いられている。抑圧だ」という意見が男性へ向けられたとき、男性がそれを受け入れられるとは到底思えないのでひっくり返してみました。
想像もしていないから、上のような発想が出るのではないのか?と。
(mil9さんが挙げられた例は「性的な興奮」が理由ではないですよね。)
理由は上のmil9さんのコメントのとおり。
>saebouさん
横入り失礼しました。確かにおっしゃるとおりです。
知識と知性が足りなくて、いつも撃沈しています(笑)
ハードなBL読者なら怒りだしていい考えですね。 そういう考えに対するアクションだ、という事ですね。
男性の体も性的ですよね。 女性が性的に興奮するのは男性がいるからで、男性のせいです。
たくさん興奮して思う人に熱烈に告白すれば良い、と私は思います。
男性が興奮するのも女性という対象がいるからです。
ただ男性が興奮すると問題になるケースが多い(他人に迷惑をかける)ので
男性には自己コントロールする責任が課せられていると思います。
> 男性も結構おり(露出度の高い女性を見たくらいで自己コントロールができなくなるようなアホではないと主張している男性も多し)
はい、男性には自己コントロールしています。
ただそれを自明の事としすべて男性に押し付けずに、お互いが住み良い環境をつくる事はできないものなんでしょうか?
なぜ男性に生きているというだけで一方的に性欲をコントロールする役目を押し付けられなければならないのか?
なぜ男にだけ責任を負わせて当然だと思うのか?
男性も女性と同様に心ある存在なのです。
> 露出度の高い服装によって女性が「男性に抑圧を強いている」という感覚は全くないと思いますし、そのような感覚を感じる必要もないと思います。
女性の観点では理解できない感覚なのかもしれません。
男性が本当の意味で女性に共感することが難しいように。
ただ、感じる必要もない、ですか?
一方が一方を無視する状況だと
無視された側は奪うしかないのではないでしょうか?
(これは男女、それぞれに、ですね)
落としどころを見出して譲歩すれば、協力しあう事ができるかもしれないのにな、と思うのです。
>こまこさん
>「性的に興奮させられ自制を強いられている。抑圧だ」という意見が男性へ向けられたとき、男性がそれを受け入れられるとは到底思えないのでひっくり返してみました。
いや、内容によっては受け入れると思うのですが。
どういった男性像を想定していますでしょうか?
女性の側も『性的に興奮する「場所」を選びたい』という女性がいてもおかしくない、と思うのですが。
> 「男性が胸や腕を出していても何も言われないので、女性も胸や腕を出していても同様に何も批判されるべきではないのだ」
男性が胸や腕を出していることがまずいのであれば言っていいと思います。
なぜ言わないのですか?
> AntiSepticさん
環境型セクハラ、というのもあるのですね。
加害者側に「権力がない」or「見えにくい権力がある」という点で異なるとは思いますが、男性側としては怖いなぁ。 たぶん私も権力がある側でカウントされていると思います。そんな権力はいらないんですが。という訳で非常にコメントしにくいですね。。。しかし環境型セクハラの定義は憂鬱だ。
女性の観点 「別に男性が胸や腕を出しても困らない」
男性の観点 「女性が胸や腕を出している困る人もいる」
という性差ってありますでしょうか?
いやもちろん、私は上記のように女性の方が興奮するのは自然ですし自由だと思っています。
ただ女性は『困らない』のかな?と思ったのです。
嫁に聞いてみましたが、あまり困っている風ではなかったです。
そういえば日本の文化の中では祭りやプール等で男性の上半身や胸を見る機会があり、特別に性欲を感じないからかもしれません。
(個人差が大きい部分かもしれません)
日本でも女性が祭りやプール等で上半身や胸を出すのが一般的になれば、変わるかもしれませんね。
saebouさんも、こまこさんも困ってない?
(もちろん路上で興奮したくない女性もいても良いと思います、私も同意見です)
と考えみると、スラットウォークは男性に対し性欲を自制するというジェンダーロール?性的な役割を求める一方で
(女性側は男性側に出されても困らない要素で)男性側が困る状況をあえて作り出している、と言えたりしますか?