2011-06-16
とことんまでつきつめて考えると人は変わる
人間は塀の外で自由に暮らしているときには、自分のことをふり返ってみないし、わかろうとしない。自分の中にもうひとりの自分がいて酷使されていたり、粗末にされていても気がつかない。刑務所は周りから完全に遮断されているからそれがわかる。ひとりになると、自分の中の魂と対話するしかない。簡単にいうと、自分を助けてやることができるのは自分しかいないのだ。とことんまでつきつめて考えると人は変わる。俺は変わった。
【『アメリカ重犯罪刑務所 麻薬王になった日本人の獄中記』丸山隆三〈まるやま・たかみ〉(二見書房、2003年/ルー出版、1998年『ホテルカリフォルニア 重犯罪刑務所』を加筆訂正)】
人気絶頂の松田聖子が枕営業に訪れる件(くだり)がある。芸能人は商品だ。本人も周囲も価値観が常人とは違うのだろう。勝ち残るためには手段を選ばないってわけだ。アメリカの重犯罪刑務所でルールを学び、のし上がっていった日本人の手記。
羽振りがよかった頃に一人のウェイトレスと出会う。乙女は歌手を目指していた。丸山は大物プロデューサーに大枚をはたいて曲を作らせプロデビューが決まった。丸山は妹のように可愛がった。全てを失った時、彼女が心の支えとなった。この少女がマリーンであった。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/20110616/p1
リンク元
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=アメリカ+重犯罪+刑務所+聖子&ct=0001&pd=1&sr=0000
- 2 http://reader.livedoor.com/reader/
- 2 http://www.crowy.net/
- 2 http://www.google.co.jp/
- 2 http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1W1GGLL_ja&q=斧節&aq=0r&aqi=g-r10&aql=&oq=おのぶ
- 2 http://www.google.com/reader/view/
- 1 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=丸山隆三+マリーン&ct=0001&pd=1&sr=0000
- 1 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=芸能人+枕営業20110616&ct=0001&pd=1&sr=0000
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=松田聖子+枕営業&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11
- 1 http://www.google.co.jp/ig?hl=ja&source=iglk