<障害者虐待防止法成立>発見者に通報義務づけ
毎日新聞 6月17日(金)12時9分配信
議員立法による「障害者虐待防止法」が17日午前、参院本会議で全会一致で可決・成立した。家庭や施設、勤務先で虐待を発見した人に通報を義務づけ、自治体などに調査や保護を求める内容。埋もれやすい被害の発見と救済に乗り出す法的根拠となる。
同法は虐待の定義を身体的虐待▽性的虐待▽心理的虐待▽放置▽経済的虐待−−の五つに分類。「家庭内」の親など養護者、「施設内」の職員、「職場」の上司など使用者による虐待を通報対象とした。通報者は守秘義務違反に問われないと規定。通報を受けた自治体は安全確認や保護、施設や会社への指導や処分、後見人を付けるための家庭裁判所への審判請求などを行う。
家庭内の虐待の通報先は市町村で、被害者の生命や身体に重大な危険が生じる恐れがある場合、市町村職員は家族の許可がなくても自宅へ立ち入り調査できる。施設については通報先の市町村から報告を受けた都道府県が監督権限に基づき調査し指導、虐待の状況や対応を公表する。職場での虐待は通報先を市町村か都道府県とし、報告を受けた労働局が調査・指導にあたり実態などを公表する。
対応窓口として全自治体に、家族の相談や支援にあたる「市町村虐待防止センター」と、関係機関の調整も行う「都道府県権利擁護センター」を置く。国と自治体は虐待を受けた障害者の自立を支援するほか、市町村は専門的な知識や経験を持つ職員の確保に努める。学校や病院での虐待は通報の対象外。付則で3年後をめどに見直しを図る。施行は12年10月1日。【野倉恵】
【関連記事】
<社説>障害者虐待防止法 今度こそ党超え実現を
<震災弱者>知的障害者、相次ぐ急死…避難先で発作など
<体重27キロしか…>知的障害持つ16歳長女縛り死なす
<SOS受け止められず>「お母さんにグー(げんこつ)で殴られた」
<親権停止>改正民法など参院で可決、成立 虐待防止に期待
同法は虐待の定義を身体的虐待▽性的虐待▽心理的虐待▽放置▽経済的虐待−−の五つに分類。「家庭内」の親など養護者、「施設内」の職員、「職場」の上司など使用者による虐待を通報対象とした。通報者は守秘義務違反に問われないと規定。通報を受けた自治体は安全確認や保護、施設や会社への指導や処分、後見人を付けるための家庭裁判所への審判請求などを行う。
家庭内の虐待の通報先は市町村で、被害者の生命や身体に重大な危険が生じる恐れがある場合、市町村職員は家族の許可がなくても自宅へ立ち入り調査できる。施設については通報先の市町村から報告を受けた都道府県が監督権限に基づき調査し指導、虐待の状況や対応を公表する。職場での虐待は通報先を市町村か都道府県とし、報告を受けた労働局が調査・指導にあたり実態などを公表する。
対応窓口として全自治体に、家族の相談や支援にあたる「市町村虐待防止センター」と、関係機関の調整も行う「都道府県権利擁護センター」を置く。国と自治体は虐待を受けた障害者の自立を支援するほか、市町村は専門的な知識や経験を持つ職員の確保に努める。学校や病院での虐待は通報の対象外。付則で3年後をめどに見直しを図る。施行は12年10月1日。【野倉恵】
【関連記事】
<社説>障害者虐待防止法 今度こそ党超え実現を
<震災弱者>知的障害者、相次ぐ急死…避難先で発作など
<体重27キロしか…>知的障害持つ16歳長女縛り死なす
<SOS受け止められず>「お母さんにグー(げんこつ)で殴られた」
<親権停止>改正民法など参院で可決、成立 虐待防止に期待
最終更新:6月17日(金)15時27分
Yahoo!ニュース関連記事
- 障害者虐待防止法が成立=参院本会議写真(時事通信) 11時50分
- 障害者虐待の発見者に通報義務…防止法が成立(読売新聞) 10時51分
- <障害者虐待防止法案>衆院を通過(毎日新聞) 14日(火)13時3分
- <障害者虐待>発見者に通報義務 防止法案提出へ(毎日新聞) 13日(月)15時0分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 障害者虐待 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 規定の2.7倍で急降下=速度150キロ超過―「1秒で衝突」・HAC機地上接近(時事通信) 6月14日(火)2時32分
- <東日本大震災>知的障害者、相次ぐ急死…避難先で発作など(毎日新聞) 6月16日(木)21時51分
- 飛行船の操縦士、乗客を無事脱出させて墜落死(CNN.co.jp) 6月15日(水)13時33分
- 中国が日本国債「大量買い」 政治的な意図はあるのか写真(J-CASTニュース) 6月15日(水)12時3分
- <政治>首相退陣巡り自公なお疑心暗鬼…党首会談に難色(毎日新聞) 6月17日(金)0時24分
|