縁側 > 趣味・エンタメ > いきはよいよい帰りは酔い酔い
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側モバイル

モバイルからも「縁側」をご利用いただけます。
掲示板や伝言板への書き込み、My縁側ページなどのサービスが携帯からもご利用いただけます。
「http://m.kakaku.com/engawa/」のURLを直接入力いただくか左のバーコードよりご利用くださいませ。

紹介文

白波とたわむれる毎週末です・・・

東海の磯野カツオとたわむれて今日も白波、我流されて・・・

まあそんな感じの私ですがお暇な方はご参加ください

  • いきはよいよい帰りは酔い酔いの掲示板
  • いきはよいよい帰りは酔い酔いの伝言板
  • いきはよいよい帰りは酔い酔いの投稿画像
いきはよいよい帰りは酔い酔いの掲示板に
いきはよいよい帰りは酔い酔いの掲示板に新規書き込み

「春は一瞬で終わりました」の続きです・・・

昨日は昼から居酒屋に行ったりして、夜あPCを立ち上げる事も無く寝てしまったので、一晩でスレが終わってるとは
思ってもみませんでした_| ̄|○

それはともかく5月下旬から梅雨入りですよ・・・
まあ今日は初夏って感じの天気ですが_| ̄|○

どうでもよいですが暑いです_| ̄|○

2011/6/4 15:13  [448-7622]   

>「敷設」を「しきせつ」「遵守」を「そんしゅ」と読んでしまうバーテソです。↓Orz

前スレで気になりましたが「敷設」は「しきせつ」だと思ってました_| ̄|○
というか何の迷いも無くそう思ってました_| ̄|○

ちなみに「じゅんしゅ」も読み方どころか単語の存在そのものを社会人になって初めて知りました_| ̄|○

2011/6/4 15:17  [448-7623]   

えんとつやさん、こんにちは♪
私も一晩でスレが終わるなんて思ってもいませんでした。
バーテンさんですよ、バーテンさん!
何やらたくさん書き込みしてましたからね…。

それはともかく、今日は妙に暑いですね。
うっかり日焼け止めクリームを塗らずに外出したら、ヒジから下が真っ赤です_| ̄|○
しばらくはこの暑さが続くのでしょうか。
ワクワクしちゃいますね(*^m^*)

2011/6/4 15:45  [448-7624]   

基本的に暑がりなのでどうも暑いのは苦手です・・・
特に通勤時_| ̄|○

まあ休日の散歩中は暑いのもなかなか嫌いではありませんけどねえ。

でも散歩中に飲む酒がすぐにぬるくなるのは勘弁です_| ̄|○

2011/6/4 21:14  [448-7630]   

今年の夏は電車も冷房を控えめにして暑そうですよね…。
今までは暑い中を歩いてても、「あそこまで着けば涼しくなれるはず」って思ってたけど
今年はどうなんでしょう。
どこに行っても冷房が効いてなくて、むしろ外の方がマシじゃん!みたいな日々になるんでしょうか。

そういえば8月8日はここの縁側の1周年記念ですね。
何か記念品とかもらえるのかなあ。
私なんて書き込み数トップだし(* ̄m ̄)

それにしてもここって真夏に突然出没した縁側だったんですね。

2011/6/4 21:43  [448-7631]   

おこんばんは。
しかしまあ、あきれて何も言えませんね。
煙突屋さんのことじゃないですよ。マジに。(笑)

しかし今日は暑かったですね。にもかかわらずオタクな店で散財しちゃいました。

2011/6/4 22:31  [448-7635]   

如月さん、こんばんは。
散財ですか。散財出来るだけいいですね。
私は今日も撮影のためのお出掛けをしたんですが、気付いたら財布に1500円しか無いじゃないですか。
これじゃ電車賃もヤバイ…って、慌ててコンビニのATMに行きましたよ_| ̄|○

まあ呆れるというか何というか…何となく想定の範囲内ですかね(^^ゞ

2011/6/4 22:39  [448-7637]   

>えりりん
コンビニのATM行ったということはカードはいつも持ってるの?
私はカードって家に置いてあるからいざという時なんの役にもたちません。 orz
それより、今日オタクの店にいる時にケータイが鳴って、店から出たら電池切れて通話も切れてました。 orz
カードは持ってなくても予備のバッテリは持っていますから交換して、無事通話しましたよ。

しかし静かな店内でいきなり鳴るのもびっくりするわね。新宿駅の発車ベルが。(笑)

ま、想定内であれなら許せますか。(笑)

2011/6/4 23:01  [448-7639]   

如月さん…携帯の予備バッテリーなんて持ち歩いてるの??
私なんて予備無いですよ_| ̄|○
それよっかよっぽど銀行のキャッシュカードの方が必要じゃないですか。


新宿駅の発車ベル、どんなだったっけ?
ほとんど新宿に行かないから分からないや(^^ゞ

2011/6/4 23:08  [448-7640]   

えりちゃん
「しんやど〜しんやど〜」ですよ!

想定の範囲ではないです

2011/6/4 23:26  [448-7642]   

えりりん
キャッシュカード持ち歩くのは出張の時くらいかなあ。普段家と会社の往復じゃお金なんて
ほとんど使わないし。帰りにスーパーで食材買うだけだから2000円もあればお釣りがきますよ。
ケータイもね、大抵は家で充電するから予備のバッテリ使ったのは2回目ですよ。
でもあると安心ね。もう古いケータイだからだんだん充電の間隔が短くなりますよね。

新宿駅のチャクメロは
ちゃーんちゃ ちゃららら ちゃんちゃらら ちゃーちゃ ちゃららららん
って感じです。
あ、山手線外回りのやつね。トワイライトという曲です。
jfsさんがシンセで演奏したのをもらったのですが、MIDIなんでMMFに変換するのが大変でした。(笑)

>ななさん
しんやどじゃなくて あらやどね。 あらやど。

2011/6/4 23:35  [448-7645]   

栃木県民は「新宿」も読めないんですね…。
こないだ原宿に行ったって言ってたけど、まさか「はらやど」って読んでたんじゃあ…(ーー;)

如月さん、そういえば私も古い携帯は充電感覚が短くなってました。
満タンにしても、一回数分の通話をすると電池切れでしたね。
そうなると、もう携帯の意味も何も無いです。

>ちゃーんちゃ ちゃららら ちゃんちゃらら ちゃーちゃ ちゃららららん
前にそんなスレがありましたね…一回も参加せずに終わりましたが。

2011/6/4 23:51  [448-7649]   

えりりん
一度通話して電池が終わるケータイって初めて聞いたわよ。 orz
今日の私みたいにチャクメロなって電池切れですかね。
それとも、着信する前に既に電池切れになるとか・・・・  orz

しかしね、これは今日の話じゃないけど、やっぱりねオタクな店で、見るからにオタクそうな
男の子のケータイが鳴ったの。それって渋谷駅でした。   orz
つくづくその時私のケータイが鳴らなくて良かったと思いました。

2011/6/5 00:05  [448-7655]   

こんばんは

「しんやど」・・・また突然ななさむさんは何を言い出したのだろうと思いました_| ̄|○

新宿を「しんやど」とは画期的なネタですね・・・

それはともかく財布に1500円・・・私なんかそんな状態がよくありますね_| ̄|○

給料前なんかもう財布に1円も無い・・・みたいな事も結構あります_| ̄|○

2011/6/5 01:19  [448-7656]   

如月さん、携帯もかなり古くなってくるとそういう症状が出ます。
やたらと充電に時間が掛かるクセに、数分通話で電池切れ…_| ̄|○
こうなったらもう買い替えです。

ところで「見るからにオタクそうな男の子」ってどんな感じなんでしょう。
私のイメージとしては、一番上のボタンまで閉めたチェックのシャツをしっかりジーンズの中に入れ、
頭にはバンダナ、大きいリュックを背負って、手には「アニメイト」の紙袋、手首にはリストバンド
もちろんメガネは外せません。
こんな感じをイメージしてしまいますが、「電車男」を見てたからでしょうか_| ̄|○

えんとつやさん、給料日前はキツイですね…。
前に財布の中身が数十円しか無くて、喉が渇いたけどヤクルトしか飲めない…って事もありました。
いや別にヤクルトをバカにしてるワケじゃないんですけどね。
その反動で給料が入るとハデに使って、また給料前は数十円。
大体毎月そんな感じになっちゃいますが、多分えんとつやさんもそうですよね。
じゃなかったらご両親に酒を買ってもらうなんて事は無いですから(* ̄m ̄)

2011/6/5 13:22  [448-7662]   

おこんばんは。

>えりりん
見るからにオタクそうな男の子、その電車男のイメージとは違いますね。多分。
ロンゲ、デブ、トレーナー、リュック、1.5Lのミルクティのペットボトル、
そういう装備ですよ。もちろんメイトやとらの袋は持っていますけどね。
秋葉スタイルはシャツもジーンズも無いんですよね。

2011/6/5 21:14  [448-7664]   

えりっぺ!なにいってんだよ

原宿は、「げんずく」と詠むにきまってっぺよ〜
そういやこのめぃ「はらずぅく」って地名が日本にあっただことテレビジャンでいってたんども〜えりっぺは知ってっかいや?

2011/6/6 00:32  [448-7671]   

如月ちゃん
さすがめんこいこはあたまもいいっぺ!
さすがおらのイイナズケだっ!

これからは!東京さいったら!「あらやど着いたっぺよ〜!ツャ〜でも呑んでからチャンツァイン60見に行くっぺ!!」声大にしてさけんでみっから〜!


サンキャーな!キッツァラギーちゃん

2011/6/6 00:37  [448-7672]   

えんとつさん

梅ってよんだリストにえんとつさんの名前書いておきます。

2011/6/6 15:44  [448-7675]   

最近少し壊れ気味のななさむさんが若干心配ですが、ひょっとしたらこれが普通なのかもしれないと判断に迷う今日この頃です_| ̄|○

しかし今日も暑かったですね。
暑がりの私は連休前から通勤時、上着無しネクタイ無しの状態でしたが、今のところワイシャツはどうにか
長袖の状態です。
毎年思うのですが、ここであんまり早く半袖にしてしまうと、それ以上の逃げ道が無くなってしまうので
どうにはあと半月は長袖で耐えようと思ってます・・・_| ̄|○

例のスーパークールビズでティシャツ短パンがOKになると嬉しいんですけどねえ_| ̄|○


2011/6/6 21:03  [448-7676]   

こんばんは♪
確かに暑くて快適でしたねー。
ななさんが意味不明なコメントをしてるので、ここで解説です。

<解説>
「君に届け」という漫画に出てくる「くるみちゃん」という女の子がいます。
彼女はかなり可愛い顔の子で男子にモテモテですが、
片思いの彼に恋人が出来ないよう裏工作をしたりする子です。
本名は「胡桃沢 梅」という名前で、そのババくさい名前にコンプレックスを持っていて
自分を「梅」と呼んだ相手の名前を「梅って呼んだ奴ノート」に書いてる子なのです。

2011/6/6 21:09  [448-7678]   

だもんさん 解説有難うございます
これでななさむさんの謎の言葉の意味が分かりました・・・
まあななさむさん壊れちゃった説は、それとは別にまだ残っていますが_| ̄|○


そういえば「君に届け」って皆さんが勧めるので酔った勢いでつい1〜3巻まで買ったんですが殆ど読んでません_| ̄|○

嫁&子供からも「君に届けがその後届かない」って文句を言われます_| ̄|○

今度小遣い貰ったら買おうと思うのですが今月も財布の中は既に5千円しかありません_| ̄|○

2011/6/6 21:19  [448-7680]   

謎は解くためにあるんじゃない!

そこに絵里がいるカナダ!えっあなた?

えんとつさん、もう少し暑くなったら、ネクタイをしっかり締めてワイシャツを脱いでしまうのはどうでしょうか?
それと並行してベルトの穴の位置を一段きつめにしてスラックスは脱いでしまうのはどうでしょうか?

あすの会議の話題にしてくらはい

2011/6/7 00:29  [448-7685]   

>えんとつさん、もう少し暑くなったら、ネクタイをしっかり締めてワイシャツを脱いでしまうのはどうでしょうか?
>それと並行してベルトの穴の位置を一段きつめにしてスラックスは脱いでしまうのはどうでしょうか?
そう・・そして電話ボックスから出て来た時に、おもむろにメガネを外し、
飛ぶのです!!!

梅干食べてスッパマン!

と言うワケで梅雨なんですが、梅の実が生るころに、たくさん雨が降るんで
梅雨だったような気がします。

2011/6/7 00:56  [448-7686]   

バーテンさん!
あ・・・その話題に食いついてしまいましたね!

ドボンです。

そして・・・梅雨ですが・・・

そうめんの時の雨は「めんつゆ」

桜の花弁舞う季節に雨だと・・・「まい雨〜」となります。







前略えんとつさん


おれ・・・・こわれてるのでしょうか(^^)

2011/6/7 10:21  [448-7694]   

>桜の花弁舞う季節に雨だと・・・「まい雨〜」となります。
まいう〜〜〜??

>おれ・・・こわれてるのでしょうか(^^)
村井さん、気にすることないですよぉ〜
これ以上こわれません!キッパリ

2011/6/7 10:43  [448-7695]   

拝啓ななさむさん

こわれていると言うよりぶろーくんという感じでしょうか_| ̄|○

これからますます暑くなりますのでご自愛ください

敬具・・・_| ̄|○

追申 バーテンさん 梅がなるころの雨・・・初めて知りました。
そもそも梅がいつの時期に出来るかも私は知りませんでした_| ̄|○


2011/6/7 21:27  [448-7709]   

えんとつさん
・・・・えっまじ疑問だったんすか_| ̄|Oいえなんでもありません。

2011/6/7 22:28  [448-7710]   

えんとつやさん、多分ですが「ぶろーくん」のスペルが分からなかったのでしょう…(ーー;)

職場に独り言が多い人がいます。
いつも私は「もしかして私に言ってる?いや独り言か…あ、こっち見た。やっぱ私に言ってるの?」
とか思い悩むので、ちょっと疲労します_| ̄|○
いませんかね、そういう人…。

2011/6/8 21:15  [448-7718]   

ぶろーくん・・・
多分Brokenあたりでしょうか? 正直よく分かりません_| ̄|○

そう私はぶろーくんのスペルも梅雨の語源も知りません・・・

そんな私は仕事中「まいったなあー」とか独り言を言っているような気がします_| ̄|○

そういえばPCに向かって「だめじゃん ばーてんさん」とかって独り言を言ってるような気もしてきました_| ̄|○

2011/6/8 21:22  [448-7720]   

えんとつさん・・・

絵里ちゃんがいうように・・・


くるみざわだから

梅なんです!わかったか〜!この野郎っう

でも・・・・






そんなえんとつさんが










ちゅき!

2011/6/8 21:48  [448-7726]   

絵里ちゃん

ひとりごとのようなことが多い人には

こちらもひとり言のように返すといいです!

それもあさってな方向の応えで・・・

2011/6/8 21:50  [448-7727]   

ひとり言は本当に一人の時にしか言いません私は_| ̄|○
なので、独り言での返しは無理です。
一人鼻歌とか一人盆踊りとか一人船酔いとかで返していいですか?

2011/6/8 21:57  [448-7732]   

だもんさんは一人の時は独り言言うのですか・・・

そういえば以前、深夜にみんな寝ていると思って「はー困ったなあ 困った困った・・・」と意味不明な
独り言を言っていたら突然嫁が起きてきて「何が困ったの?」
と聞かれ本当に困った事がありました_| ̄|○

実際自分でも何がそんなに困っているのかいまいちよく分かってませんでした_| ̄|○

2011/6/8 22:06  [448-7733]   

えんとつやさん…それで奥さんには何って答えたんですか?(* ̄m ̄)
正直に「自分でも何が困ってるのか分からない。そこが一番困っている事だ」
とか言ったんですか?

独り言じゃないけど、深夜に足がつってあまりの痛みに大声で叫んだみたいで
母親が飛んできた事がありました。
なんで私が苦しんでるの分かったんだろう…っと思ったら、
すごい大声出してたらしいです_| ̄|○

これ前にも書きましたね、そうですね…。

ところで気前良く「君に届け」の続きは買ってあげましたか?
確かもう13巻くらいまで出てるのでは…。

2011/6/8 22:16  [448-7736]   

だから今月も財布に5千円しか入ってないので買ってませんよ。
ここで漫画なんか買ったら私にビンボー神が届いてしまいます_| ̄|○

でも一人の時の独り言って結構意味不明な事言ってる時がありませんか?

こんなこと聞いて皆「意味不明な事は言わない」とか返事が来たらすごい困るのですが_| ̄|○

2011/6/8 22:23  [448-7738]   

風早くんがおなじことをいった!(たぶんこんなか)

そしてムンギュって抱きしめたところで・・・・完!なのよ


つづきはありません!もんくありますかっ!

ってもうしごとおわしていいですか?

痺れてるんですけど



えり〜にくびったけ



のくびったけというのはいい意味ですか?悪い意味ですか?それとも新田えりですか?

2011/6/8 22:25  [448-7741]   

えんとつやさん、5千円あれば10巻くらいまで買えます。
一気に買って一気に読んで、早くこっちに回して下さい(* ̄m ̄)
ってか10時半過ぎてます。早く寝なさい!(お母さん風)

ななさん、残念ながら「ムンギュ」のとこで終わりではありません。
これから爽子ちゃんと風早くんが下校時に手をつないで歩いてる時に
ばったり爽子ちゃんのお母さんと会っちゃったり、色々と続くのです。
早く続きを買って下さい。そんでこっちに回して下さい。

私んちには途中からしか無いのです_| ̄|○

2011/6/8 22:42  [448-7746]   

ななさむさんは、まだお仕事中でしたか・・・
済みませんが私はもう寝ます_| ̄|○

くびったけ・・・漢字にすると「首足毛」って感じでしょうか?
それとも「首太家」?

とりあえず寝ながら考える事にしますzzz

2011/6/8 22:44  [448-7747]   

えんとつさん
ググってみました。くびったけ

「塞翁が馬」とでました。

まさにうまなみだとか・・・といういみ見隊です。

2011/6/8 23:05  [448-7749]   

いやもうこの縁側で「毛」という文字は禁句じゃないですか?
あまりにバーテンさんが気の毒です…_| ̄|○
そのうちeどんさんみたいに頭部の写真をアップしかねません。

カロヤンアポジカ!
あ…口が…じゃなくて手が滑った(^^ゞ

2011/6/8 23:26  [448-7752]   

えんとつやさん
>そういえばPCに向かって「だめじゃん ばーてんさん」とかって独り言を言ってるような気もしてきました_| ̄|○
あら、なんか私やらかしましたかねぇ。。
とり合えず謝っておきます。。


>だから今月も財布に5千円しか入ってないので買ってませんよ。
>ここで漫画なんか買ったら私にビンボー神が届いてしまいます_| ̄|○
レンタルか、漫画喫茶に行くように言ったらどうですか。。


>でも一人の時の独り言って結構意味不明な事言ってる時がありませんか?
「ハイチオールC」とか「おちゃらか、おちゃらか」とか「生え際」とかですかねぇ。

湯船に浸かったとき「ううえ゛え゛〜〜〜あ゛〜〜」て言うのも独り言でしょうか?

2011/6/9 01:45  [448-7756]   

漫画のレンタルですか・・・

そういえば数年前に近所に漫画のレンタル屋が出来ましたが、すぐに消えちゃいました_| ̄|○

たしか半年ももたなかったような・・・
あんな一瞬じゃあゴルゴ13を100巻まで読むとか出来ないじゃん_| ̄|○

2011/6/9 21:18  [448-7762]   

半年持たないって、それはひどいですねl

うちの近くの佐世保バーガーの店でも1年近く持ったような。。。

っまあ、ゴルゴは喫茶店かなんかで読むのがいいんと違いますかねぇ。。。

えんとつやさんのために、漫画居酒屋があったらいいですね。

2011/6/10 12:11  [448-7769]   

しかし明日も雨なんでしょうかねえ、今もシトシ降ってますよね。明日はとても忙しいのです。
滅多に無いことなんですが、顧客の訪問がダブルブッキングなんですよ。
A社に10時、B社に14時に行く約束しています。それでA社に行くには私の家から、
電車で乗り換え無しで、待ち時間や歩く時間も含めて30分程度でいけますが、
そこから、またB社に行くには、地下鉄を乗り継ぐか、私鉄とバスを乗り継ぐかなんです。
地下鉄の乗り継ぎの方が時間が読めるのですが、最寄り駅からB社まで結構歩きます。
バスは2系統あるのですが、1つの系統はB社のほとんど前に停まります。
さてどちらを選ぶか迷っています。午前中のA社はお昼頃には終わりますし、
それからおそば屋さんにでも入って、時間的にはいいのですが・・・・
バスで行くのが濡れずに良いんですけど、渋滞で遅れるのが怖いんですよね・・・・。
それに着ていく物もねえ。雨だと困ります。
なんてことをさっきからずっと考えています。

ところで色んな縁側でボーナスの話も出てきていますが、みなさん、ボーナスはどう使いますか?
あ、会社勤めじゃない方には、不愉快な話だと思いますがここはひとつご勘弁を。
私は、ねんどろいどをいっぱい買います。で、7月末に旅行します。そんな感じです。
今期も業績は良いのですが地震の影響もあって、いくら出るかは不透明ですけどね。
大台には乗らないと思いますよ・・・・orz

2011/6/10 21:42  [448-7776]   

ボーナス・・・いくら貰おうと私の取り分は3万円_| ̄|○

何しろ私のボーナスなんてミミズの涙ですからねえ・・・

大体白波をまとめて10本くらい買うと、それだけで1万5千円くらいかかって半分が消えちゃいます_| ̄|○

もう旅行どころか日帰りスーパー銭湯がやっとって感じですかねえ_| ̄|○

2011/6/10 22:06  [448-7777]   

>何しろ私のボーナスなんてミミズの涙ですからねえ・・・

それを言うなら「スズメの涙」ですよね…。

2011/6/10 22:13  [448-7780]   

ボーナスか・・・幸せそうでいいですね!

ちなみにわたしは弟にいぱど買って仕事してもらおうと思いましたが予約したのにキャンセルしてあゆのXOOMにしてきました。
新型のWi-Fi WALKERとセットで買って・・・

もう何も買えません_| ̄|O

2011/6/10 23:00  [448-7787]   

1日考えてしまいました。
ミミズは涙を流すのでしょうか。
そもそもミミズって目があるんでしたっけ?

2011/6/11 19:58  [448-7812]   

おこんばんは。
結局今日はバス利用でB社の近くで昼食を摂りましたから、時間も余裕がありました。
でも疲れるよね、ショルダーバッグ肩からかけて、傘さして、なんか首が痛いですよ。
でも夕方雨が上がったらとても蒸し暑いのよね。上着が邪魔でしたよ。
でも今日は雨だったので、スーツの下をスカートじゃなくて半ズボンで正解でしたね。
黒のタイツに例の水色の靴でしたけど、それで良かったと思いますよ。
雨の日に長めスカートや革靴は本当に鬱陶しいですからね。スカートでもミニなら良いけど、
客先尋ねる時はちょっと控えています。まだ、半ズボンの方が良いですね。
どうもミニスカートで仕事というのはいくらタイツを穿いていても、なんとなく目線がきになります。
木の精でしょうけどね。
今日は膝がちょっと出るくらいの丈のグレーの吊り半ズボンと上着のスーツでした。
それで黒のタイツに水色の靴。モノトーンの足元に彩を添えて中々おしゃれですよ。
これからもっと暑くなると、上着は止めることが多くなりますけど、そうすると
ある程度ボリュームのあるブラウスが必要なんですよね。今日はシンプルなシャツカラーで
リボンタイ付けて行きましたけどね。
とにかく、会社に行く時は普段着なので、客先訪ねる時には服装に気を使いますね。

あすも午後から仕事が入っているのですが、お天気回復すれば久々にフリマ覗こうかと思っています。
その夏用のボリュームのあるブラウスやそれに合わせるハイウエストの吊りスカートなんかを探したいです。

あ、えりりん、ミミズの目は退化して無くなっていますよ。確か。

2011/6/11 21:38  [448-7816]   

如月さん、お疲れ様でした。
確かに男性はともかく、女性は通勤着や客先へ行く時の洋服が大変ですよねえ。
と言っても私は職場では上に一枚着るだけなんでほとんど考えませんけど(^^ゞ

そうだよね?ミミズって目は退化してるよね?
だったら涙は出ないはず…。
スズメが涙を流すのかどうかもはっきりしないけど、
つまりえんとつやさんのボーナスはあるんだか無いんだか分からない程度って事で
話しがまとまりそうですね_| ̄|○

2011/6/11 23:11  [448-7817]   

1つ疑問が・・・・
私の会社には制服なんか無いから、通勤服=会社着になるんだけど、銀行やなんかは制服があるでしょ。
あれって会社で着替えるんだよね。高校なら家から制服着ていってそのままでしょ。
まあ体育なんかの時は着替えるけど。
会社で朝夕私服と制服の着替えを毎日するってけっこう面倒じゃないの?
私は経験ないから何ともいえませんけどね。
えりりんのように上っ張り羽織るのならともかく、制服にスカーフや帽子まであるのは、とっても大変だと思うけどね。

その点は男の方はとても簡単ですわよね。基本的にスーツか、シャツにズボンにネクタイですからね。
簡単といっちゃ簡単だけど、バラティが無くてつまらないですよね。

2011/6/12 00:12  [448-7822]   

男性の場合はきっとネクタイなんかで個性を出すんだよ。
本人や奥さんのセンスが出るのねぇ、きっと…。

だけどたまにいませんか?
しめ鯖みたいなネクタイしてるおっちゃん…_| ̄|○

2011/6/12 00:18  [448-7824]   

ネクタイ締めてるってんじゃなくて、ネクタイに締められているって感じの人ね。
うん、確実に居ます。
でもさあ、ネクタイの柄ってなんであんなに小さな模様ばっかなの?
もっとさあ、大きなシャクトリが付いてるとか、そういうのは見ないわね。

女の子もネクタイ締める子多いよね。私は細い紐のリボンタイやロープタイ、
ボウタイばかりで、男の方が普通に締めるような物はしないのよね。
なんかちょっと違うなって感じるからです。

2011/6/12 00:24  [448-7827]   

しめ鯖みたいなネクタイ・・・_| ̄|○

どんなのか分からないと言いたいところですがなんとなく分かります・・・

でネクタイっ選ぶのなかなか難しいんですよね。

スーツの色とかワイシャツの色とかを考慮しないといけないですからねえ。

そんな私は数年前から一年中クールビズと化しています・・・

2011/6/12 00:25  [448-7828]   

あ、えんとつやさんこんばんは。

今日は私もシャワーです。
素晴らしいですね、お風呂に入らずシャワーで済ませられるほどの暖かさ…。
しかもシャワーの後はマタニティみたいなワンピ一枚でPCに向かえるんですから。

2011/6/12 00:29  [448-7829]   

そういや今日はまだ、あの絶好調のお方が現れませんよね。

え、何、えりりんはマタニティでPCなの?
私は今パジャマですよ。一応下着を付けて上下着ていますよ。

確かにネクタイってスーツの色やシャツの色に合わせるのは難しいと思いますけどね。
そんなわけで、父の日も近いですが、私は父や義兄にネクタイをプレゼントしたことは一度もないんですよね。
やっぱ人からもらった物じゃ100%気に入ることは無いと思うからです。

2011/6/12 00:41  [448-7833]   

今でも女性のネクタイっているんですか。

20年ほど前にそういうのが流行った時期がありましたね・・・

クールビズのおかげで夏場はかなりラフな格好ができるようになったので楽になりましたね。

ところで暖かくなったというか、もう暑いです_| ̄|○

2011/6/12 00:45  [448-7834]   

ああそうそう、ネクタイは個人の好みがあるから
下手にプレゼントしない方がいいって言うよね。

夏はマタニティみたいなストンっとしたワンピ一枚ですよ。まだちょっと涼しいけど(^^ゞ
如月さん…パジャマに下着?ブラの事だよね?
それって苦しくないですか?

2011/6/12 00:47  [448-7836]   

えんとつやさん、こんな季節から「暑い」って…
夏は計画停電もあるってのに、今後どうするんですか。

ところで鎌倉にアジサイを見に行ったことありますか?
私も行きたいんだけど、なんせこないだ江ノ島に行った時は遠いのと電車賃がかかるのと
それにアジサイの時期は混雑しそうで悩んでます_| ̄|○

2011/6/12 00:51  [448-7837]   

煙突屋さん
ネクタイっ子は居ますよ。普通に。ゴスロリっぽい子は大抵黒系のネクタイですよ。
浜トラ系は少なくなりましたけどね。

えりりん
ブラではないけどね。胸巻き。つまりタックトップみたいな物をパジャマの下に着て寝るの。

ではおねんねします。おやすみなさい。

2011/6/12 00:56  [448-7838]   

ネクタイのプレゼントですか・・・

そういえば昔、女性が男性にネクタイをプレゼントするのは「あなたに首ったけ」という意味だと聞いた事があります・・・

そんな私は今まで婚約祝いに親戚の女の子からネクタイを一回もらっただけですかね_| ̄|○

そうそう何故か鎌倉のアジサイって有名ですよね。

なんでも地元の方々が色々なところに植えていると聞いた事があります。

たしか長谷のあたりが有名だったと思います。
まああの辺は一年中いつでも混んでますけどねえ・・・

長谷の観音さまなんかなかなか神々しい感じで良いですよ


2011/6/12 00:59  [448-7839]   

如月さん、お休みなさい。
胸巻き…腹巻の胸バージョンかと思っちゃった(^^ゞ

えんとつやさん、私も知恵袋などで調べたんですがなんせ地理が分からない。
「あそこがいい」「ここが有名」と言われても、移動する距離がイマイチなんですよね。

ネクタイ、そういえば昔私もプレゼントした事が一度だけありました。
適当に似合いそうで、妙に個性的じゃない無難なものを選ぶのに四苦八苦した思い出が…。

2011/6/12 01:05  [448-7841]   

胸巻き・・・?
男にはよく分からないものがあるのですね_| ̄|○

だもんさん

鎌倉〜江ノ島間は結構距離は短いですよ。
歩いても3時間くらいですからねえ。

江ノ電使えばほんの10分かそこらで色々移動できて便利かもですね。

2011/6/12 01:12  [448-7844]   

時間がそんなあるワケじゃないのに、移動で3時間はキツイかもですね…。
だけど「アジサイ寺」というくらいだから、きっとアジサイがたくさん咲いてるんでしょうね?
それらの観光地はみんな江ノ電沿線にあるんでしょうか。

懺悔の話しをこっちに持ち出すようですが、
私がお休みの日でも、同僚がメールしてくるんです。
「○○の書類どこにあるんだっけ?」30秒後「ごめん、見付かった」
メール打つ時間があるならまず探せば良かったのに…って思います(ーー;)

2011/6/12 01:19  [448-7846]   

胸巻きで思い出した。
あれは中学生の頃、ウエストを細くしたくて色々と悩んだ結果
「寝てる時間にギュッと締めればいいんだ」と思い付き
ベルトを思い切りきつく締めたまま寝ました。

きつすぎて苦しくなり、悪夢を見て飛び起きたものです。
如月さん、大丈夫なんでしょうか…。

2011/6/12 01:24  [448-7848]   

鎌倉周辺の観光地・・・

一般的なところでは小町通りとか鶴岡八幡宮は鎌倉駅周辺

長谷寺は長谷駅

それ以外ってどこらへんを観光地と言うのかいまいち分かりません(^-^;

稲村ケ崎なんかも観光地になるんですかね?

北鎌倉周辺にある円覚寺とか以外は大体江ノ電沿いだと思いますがいまいち自信がありません_| ̄|○

まあ江ノ電自体が既に観光スポットみたいな感じですが・・・


ベルトを締めたまま寝る・・・
殆ど苦行ですね_| ̄|○

そういえば私の兄は昔寝癖がつくのが嫌だからと帽子をかぶったまま寝ていた時期がありました。

やはり邪魔だったのかあまり長続きしませんでしたが_| ̄|○

2011/6/12 01:33  [448-7850]   

帽子を被ったまま寝る…
それって多分寝てる間に脱げちゃいますよね_| ̄|○

話しは全く変わりますが、最近スーパーの肉売り場でジンギスカンの歌が流れてるんですが知ってますか?
何となく惹かれて、つい立ち止まって聞き入っちゃうんです。
「ジンジンジンジンギスカン♪ジンジンジンギスカン♪父さん焼いてるかー?母さん焼いてるかー?」とか
そんな歌詞だったと思います。
横浜では流れてませんか?

2011/6/12 01:38  [448-7852]   

「ヤキモチ妬かずにジンギスカン焼け」とか、そんな歌詞もあったかもです…

ちなみに今は母親が作ったかりん酒みたいの飲んでます。
ういろうには合いませんね…。
仕方ないのでお口直しに竹輪かじってます_| ̄|○

2011/6/12 01:46  [448-7853]   

>「ジンジンジンジンギスカン♪ジンジンジンギスカン♪父さん焼いてるかー?母さん焼いてるかー?」

ジンギスカンの曲自体は昔からある有名な曲ですが、それのパロディですかね?

残念ながら?横浜では流れていませんね_| ̄|○

数年前に「きのこ のっこのこ 元気な子・・・」というきのこの曲ならスーパーで流れていましたが・・・

2011/6/12 01:48  [448-7855]   

「魚魚魚ー魚を食べるとー頭頭頭ー頭が良くなるー」ってのも一時期よく流れてましたね。

知り合いの子供が「頭頭頭ー頭を食べるとー」って歌ってました_| ̄|○

2011/6/12 01:50  [448-7856]   

魚の歌も随分流れていましたね・・・

スーパーに行くといつもあの曲が流れていましたが、店員さんは1日中あの曲を聞き続けて、よくノイローゼに
ならないものだと思ってました_| ̄|○

昔すこしだけセブンイレブンでバイトをしていた時があって、ずっと「セブンイレブンいい気分・・・」
という曲が流れ続けてとてもつらかったのを覚えています_| ̄|○

2011/6/12 01:59  [448-7858]   

「いい気分」どころか、イヤな気分になってしまったんですね…。
頼むから止めてくれ!っといった感じでしょうか。
それ言ったらきっとドンキで働いてる人とか、スーパーヤオコーで働いてる人もそうなんでしょうね_| ̄|○

で、見付けてきました。これです。
http://www.youtube.com/watch?v=4te48R0JP
QI

2011/6/12 02:05  [448-7860]   

ヤオコーの曲は知りませんがドンキも結構くるでしょうね_| ̄|○

ジンギスカンの曲聞きました。
私は勘違いをしていたようです。有名なジンギスカンの曲の替え歌かと思ったら別物だったんですね。

私はこの曲の変え歌だと思ってました。
だもんさんは知ってますかね?
妙にテンションの高い曲です_| ̄|○

http://www.youtube.com/watch?v=Tf1T3sZsI
a8


2011/6/12 02:14  [448-7861]   

あー、知ってます知ってます。
これって何語なんだろう。

それにしても真ん中の後ろで踊ってるおっちゃん、めちゃめちゃテンション上がってます。
しかも頭に変なの被ってるし_| ̄|○

この動画のコメント見ましたか?
「私は幼い頃、この曲をモンゴルの国歌だと本気で思っていたなぁ」
ってのがウケました(* ̄m ̄)

2011/6/12 02:21  [448-7862]   

頭がグラグラしてきたので、これで寝ようかと思います。

えんとつやさんも明日はお散歩に行くためになるべく早寝ですよ〜。

では、お休みなさい♪

2011/6/12 02:31  [448-7863]   

じんじんじんぎすかーん ほーにゃらほーにゃら・・・って感じで何言がさっぱり分かりませんよね_| ̄|○


>「私は幼い頃、この曲をモンゴルの国歌だと本気で思っていたなぁ」

だもんさんもこのコメント見つけましたか。
私もちょっと笑ってしまいました・・・

ところで冷凍庫から氷を出そうとしたら冷蔵庫と壁の間の狭いところに落としてしまいました_| ̄|○

取りだせないのですが、このまま溶けるの待つしかないのでしょうか?

2011/6/12 02:34  [448-7864]   

えんとつやさん

>ところで冷凍庫から氷を出そうとしたら冷蔵庫と壁の間の狭いところに落としてしまいました_| ̄|○
>取りだせないのですが、このまま溶けるの待つしかないのでしょうか?
もうひとつの氷を、ビリヤードの要領で滑らして落とした氷に当てて取り出してください。
早く、早く、急いでください!↓Orz

とまあ、ここまで書いて、なにやら空しくなってきたんですが、
せっかく打ち込んだので、このまま投稿します。。。。


それからジンギスカンで思い出したんですが、このCMは関西ローカルでしょうか?
晩餐館
http://www.nicotwitter.com/watch/sm25267
53

2011/6/13 18:50  [448-7872]   

バーテンさん

そのCMは、とりあえず関東地方でも流れていましたね。
もう結構前のCMじゃなかったでしたっけ?

久しぶりに見ましたがなかなか迫力あるCMですね_| ̄|○

2011/6/13 21:14  [448-7874]   

こんばんは♪

>取りだせないのですが、このまま溶けるの待つしかないのでしょうか?
そのようですね。
そろそろ暑い夏が来るので、そのままにしておけば溶けていつかは乾き、
失敗も無かったことになるでしょう。
ってかその頃には氷を落とした事も忘れてますね_| ̄|○

私は数年前、冷蔵庫の下にさくらんぼを落としました。
あのサクランボは今頃どうなっているのでしょうか…_| ̄|○

2011/6/13 22:07  [448-7879]   

>あのサクランボは今頃どうなっているのでしょうか…_| ̄|○

順調に育っていればそろそろ実がなる頃でしょうか・・・

そういえばタンスの後ろに500円玉を落とした事があったような・・・

順調に利子が付いていれば、そろそろ500円玉が3個とかに増えていると嬉しいのですが・・・

ちなみに嫁の実家では父親がへそくりしているのを忘れてどっかの場所から10万円くらい見つかったそうです・・・

私もどこかにへそくりしていないかと一生懸命思いだそうとしてますが、やっぱりしていないようです_| ̄|○

2011/6/13 22:14  [448-7880]   

>順調に利子が付いていれば、そろそろ500円玉が3個とかに増えていると嬉しいのですが・・・
えんとつやさんのコメントを途中まで読んで、私も↑のような事を書こうと思い付いてました。
えんとつやさんと同じことを考えてたと思うと、何かしら屈辱的な気分です_| ̄|○

へそくりですか…私は間違いなくしてませんね。
探してもへそくりが無いどころか、しまっておいたお金をうっかり使ってしまい
使った事すら忘れて「ここに1万円しまっておいたはずなのにどうして無いんだ?」とか
考え込むことはよくありますね_| ̄|○

2011/6/13 22:23  [448-7883]   

ところで「へそくり」って誰が考えた言葉ですかねえ。

へそくりの「へそ」ってやっぱりおへその事なんでしょうか?

へそをくりくり???

謎が深まったところでそろそろ寝る事にしますzzz

うーん本当にすごい寝むいです_| ̄|○


2011/6/13 22:30  [448-7886]   

本日は今シーズン初めて半袖のワイシャツを着ましたが、なかなか快適でした・・・

果てしなく流行に鈍感な私ですが暑さには非常に敏感なので、常に人より早い衣替えになります・・・

でもさすがに上着まで着る人が多い中で半袖のサラリーマンは少ないですね_| ̄|○
でも不思議なのはなんで上着まで着て汗をかかないですかねえ・・・

2011/6/14 21:15  [448-7890]   

この時点で半袖とは…早くも負け組ですね、えんとつやさん。
まだ6月ですよ。気温的にはまだ春です。
私なんか長袖シャツの上にパーカー着て出勤です。

ところでこないだ独り言のお話しが出ましたが、
一人の時に歌を歌うのはアリですよね?
しかもけっこう大声で…(ーー;)
もちろん家の中での話しですよ。

2011/6/15 20:14  [448-7911]   

そうなんですよ。
この時期に早くも半袖になってしまうと、これ以上逃げ道が無くなってしまうんですよね_| ̄|○

でも気温的には春でも私の中では既に梅雨も明けて夏・・・って感じなんですよ。
どうもかなりの流行先取りのようです_| ̄|○

ちなみに大きな声で歌を歌う・・・
問題無いですね。
私なんか昔酔った状態で映画の「せかちゅー」をテレビで見て感動のあまりエンディングの「瞳を閉じて」を何回も大声で詠ってしまいました・・・
すぐ隣の部屋には嫁と子供が寝ていましたが_| ̄|○


なので問題無いと思われます・・・


2011/6/15 21:20  [448-7912]   

え?
何、えりりん長袖シャツの上にパーカー着てんの?で職場で更にその上に上っ張り着るの?
私なんか昨日も今日も半袖ブラウスに半ズボン姿で出勤よ。まあ、タイツは穿くけどね。
ほとんど上は薄いブラウス一枚の感じよね。職場のプロジェクトの部屋は冷房入れてないから
ちょうど良いのよ。でも私も煙突屋さん同様、来月になればどうしようって思っちゃうわ。

2011/6/15 22:54  [448-7918]   

如月さんも結構薄着ですよね。

ちなみに今日も半袖で行きましたが今日は涼しかったのでひんやりするくらいで、かなり快適でしたね・・・
今も外から涼しい風が入ってなかなか心地よいです。

ところで今日は帰りの時間JRで人身事故があって横須賀線、東海道線京浜東北線と3つ止まって
結構苦労しました_| ̄|○

この3線が止まると横浜方面に行くには京急しかないんですが、これがまたものすごい混むんですよ_| ̄|○

おかげで家に帰ってからのお酒が美味しかったです・・・

2011/6/16 21:01  [448-7924]   

こんばんは♪
長袖シャツの上にパーカーは着て行きますが、職場で脱いでますよ(^^ゞ

それにしてもお二人とも薄着ですよね。
私は寒がりなので、冬になると早くからダウンを着て
まさに「来月からどうしよう」状態です_| ̄|○
周囲にも「絵里さんだけ季節が違う」とよく言われます。

今朝なんか玄関から外に出たとたん「何だよ、この寒さ…」ってつぶやいてしまいました_| ̄|○

2011/6/16 21:32  [448-7928]   

昨日に続き今日も涼しかったですよね。

今も窓を開け続けていたら、ちょっと寒くなってきたかもです・・・

明日の朝は雨も強くて北風も強いそうなので寒がりな人には結構寒いかもですかね。

しかし通勤時の雨は嫌ですよねえ_| ̄|○

2011/6/16 21:40  [448-7930]   

いやあ今日は寒かったですよ20度無かったでしょ。
さすがに今日は長袖でした。でも半ズボンは変わりませんけどね。
そんでえりりんみたいにパーカーのような物を上に着て出勤しました。
明日も雨なのかしらねえ。明日もまた午後から顧客の所に行くから、
上着を着ていかないとね。でも先週も雨だったし・・・・orz

雨だと着る物考えますよね。ただ会社行くだけなら半ズボンにトレーナーっぽいので良いけど、
外出予定の時はやはりブラウスにリボン付けて行かないとね。本当はスカートで行きたいけど、
雨の時は半ズボンですね。いずれにせよタイツは必ず穿きます。

2011/6/16 22:11  [448-7932]   

如月さんはタイツ好きなんですね。

私はタイツというものをはいた事が無いのですが、あれってなんかピチッとした感じで圧迫感とか無いんですか?

ちなみに男でもピチッとしたブリーフをはいている人がいますが、あれも圧迫感がありそうで嫌いです_| ̄|○

あの部分に圧迫感なんて想像しただけで痛そう?な感じです_| ̄|○

2011/6/16 22:18  [448-7935]   

煙突屋さん
タイツも様々ありますけど、サポートタイプの物はそのピチピチというのとも違うけど
やっぱ、身体を締め付ける物ですよ。でもそれが苦しいとか痛いとは感じないんですよね。
私は夏でも生足を見せるのが嫌いなので、海水浴などの時以外、ほとんどいつもタイツ姿ですよ。
まあタイツといっても夏はストッキングの少し厚めのものですけどね。黒でもかろうじて
肌の透けない物です。真夏の黒タイツってとても気持ちが良いですよ。黒は熱の発散が大きいですからね。
それに半袖のブラウスに半ズボン、それに黒タイツっていうのはお洒落なんですよ。
逆に冬は皆が黒タイツ穿くんで、私はカラータイツです。一番良いのは純白のタイツですが
これは汚れるので気を遣いますね。

でも男性の方は、長い靴下を滅多に履かれないわけですから、初めてタイツを穿くと
やはり違和感があると思いますけどね。

2011/6/16 22:51  [448-7936]   

お初です。よろしくお願いします。

ここに御出でか。「星のたぬき」さん。「フロー」さん
向こうは、申請して見事にはねられましてん。
こちらでしばらくお話しましょうか?

2011/6/17 10:25  [448-7940]   

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可

縁側モバイル

携帯からも「縁側」の閲覧と投稿を行うことができます。
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。 http://m.kakaku.com/engawa/ 縁側モバイルQRコード

ページの先頭へ