回答受付中の質問
カテマスの選出基準
カテマスの選出基準
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363732398
↑のvmyu54c2y8さんの実験結果をもとに2010/9/27(集計9/13〜9/26)と2010/10/4(集計9/20〜10/3)の日本史の急上昇カテマスのBA数を数えなおしてみた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248676697
2010/9/27(集計9/13〜9/26)
1位 kuronekobyakudhan BA計40件=質問者BA31件+投票BA9件
2位 jasonkodai2199 BA計49件=質問者BA31件+投票BA18件
2010/10/4(集計9/20〜10/3)
1位 kuronekobyakudhan BA計43件=質問者BA36件+投票BA7件
2位 jasonkodai2199 BA計47件=質問者BA35件+投票BA12件
投票BAをいれると2週連続で1位の人のほうがBA数少ないけど、投票BAを除くと2010/9/27は同数、10/4は1位の人のほうが1件多くなる。
もしかすると単純に「投票BAを除いたBA数」で決まっててBA率は関係ないっていう可能性も考えられるようになった。
こういう具体的な例がいくつか集まればもっと確実なことがわかるだろうけど、こんなふうに具体的に検証する暇と気力のある奴はほかにいないだろうか?
俺はもう飽きた。。。
*
なんか「条件を指定して検索」の「キーワード」のワイルドカードは「*」から「¥*」に変更になったみたいだね。
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%C2%A5*&vaop=a&search...
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%C2%A5*&vaop=a&search...
この質問は、vmyu54c2y8さんに回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
-
- 質問日時:
- 2011/6/10 01:20:29
-
- 残り時間:
- 5時間
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 42
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
> t_o_m_o_y_u_k_i_1さん・vmyu54c2y8さん
カテマスの基準とかは、根拠もあげないで憶測や伝聞で回答する奴ばっかりで、ちゃんと実例を調べて具体的な数値をあげて回答する人はほとんどいないから、実際に調べてくれるならどこでもいいよ。
「削除」歴のあるカテマスだとカテマスになった当時のBA数や回答数がちゃんとわからないから、「削除」歴のないカテマスを調査対象にしたほうがいいと思う。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260569462
- 違反報告
- 編集日時:2011/6/11 03:40:37
- 回答日時:2011/6/11 00:46:49