2011-06-04 22:32:51

エジプト大使と炊き出しボランティア

テーマ:姫井由美子速報!!!
姫井由美子オフィシャルブログ-110604_182033.jpg

エジプト大使からは、エジプトの民芸品等のお土産も一人一人に用意されていました。被災者からは、、エジプトがとても近く感じられたと言われました。また私たち国会議員には、原子力災害の終息と原子力政策をはっきりさせて欲しいと訴えました。帰る時には、バスが見えなくなるまで、玄関や二階の窓から手を振って送ってくれました。最後に、ずっと自らのNPOで炊き出しボランティアを毎日されている吉田県議会議員より、僕たち福島県の被災者が、他の被災者と違うところは、僕たちの被害は、天災ではなく人災であること。僕たちの被害には加害者がいる!と言われた言葉が心に重く突き刺さっています。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■立派

エジプト大使には感謝しています

海外の人に助けられると涙が出てくる。

ありがとう。




だけど姫井さんは呑気に写メなんか取っていて信用出来ません。

2 ■お願い

他の国会議員さんも、姫様を見習ってほしいです。
被災地に行けば、国会でやり取りしてる低レベルな論争が、いかに醜く子供の喧嘩以下だと言う事がわかります。

福島の方々は人災だと言ってます。

まさに、その通り。

言った言わない、辞めろ辞めろなんて言ってる場合ではないハズ!

国家予算の半分使っても良いですから東北を復興させて下さい。

最後になりますが、現場からのリポートありがとうございました(^_^)

3 ■期待

ボランティアお疲れさまでした。被災地、被災者のために、そして菅政権での失われた1年を取り戻すためにも、新しい総理のリーダーシップに期待しています。

4 ■無題

こんにちは♪皆元気になりしました。姫井さんもお忙しいでしょうけど、身体に気をつけて頑張ってくださいね~o(^▽^)o

5 ■無題

この避難所の小学校で4~5日に食中毒が出てしまったみたいですね
泣きっ面に蜂とはこのことでしょうが、皆さん頑張って欲しいです><

6 ■食中毒

きをつけましょう

7 ■食中毒

ニュースなどで今回の炊き出しによる食中毒が話題になってますね。

直接の責任はないのでしょうが、何も触れないままというのもよくない気がします。被災者の方にとっては安心して援助を受けられない状態になってしまいますし。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!