ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
6295846 ランダム
子供の存在が (旅行・海外情報)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
国際結婚した私
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2011年6月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<前の月今月次の月>

キーワードサーチ

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

naked fishの日記

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

子供の存在が
[ 旦那の愚痴~ ]    

今、会社に出掛ける前の旦那と話していたら、
旦那は言った。

「We had a great relationship until we had a kid.」

(僕たちは、素晴らしい関係だった、子供が出来るまでは。)


旦那は、慎重な顔で付け加えたんですけど

「絶対、慎太郎には気づかれたくないし、
 知られたくないし、
 絶対に言いたくない事実だけど。」


「僕たちの関係は、本当に素晴らしかった。

 子供が生まれるまで。」

「子供が生まれたら、あまりに大変で、僕たちは無知で、上手く行かなかった。」

「だけど、最初の付き合い始めた頃、
 子供が生まれる前までの僕たちの関係は、


 本当に本当に、素晴らしかった。」


つまり、旦那が言おうとしていることは、


私が次に、誰かを愛せるだろうかとか、


誰かに愛されるだろうかとか、


自分と言う人間は、そんな価値のある人間だろうかという疑問に対して答えてくれて、



励まそうとしてくれているんですけど、



香子、君は年齢的に、もう子供を作る年じゃないんだから、



子供を作りさえしなければ、次のパートナーとも上手く行く、



子育てで、僕たちは、対立しあいすぎたんだ、



絶対に慎太郎には死ぬまで言わないけど、大きな原因は、子供が出来たことだった、




それは、協力し合えなかった私と旦那の幼稚さが問題であり、



子供の責任では全くありませんが、




あなたも、やはり、そのように思っていたのですね・・・・。




それで、
実は、
うちの息子の名前は、
アメリカの名前ですが、

私は、日本の漢字の名前をつけてあげたかったので、
息子の名前には、漢字がついているんですけど、


漢字のひとつが、
まあ、勿論、漢字には沢山の意味があるわけですけれども、
その、漢字のひとつが、


別れを意味するような漢字をつけており、


勿論、その漢字には、いい意味もあるので、音的にも選択があまりなかったので、
息子が生まれたとき、私は考えに考えた末、字画などを計算して、
一番いい漢字ではなかったけど、
悪い漢字ではない、悪い字画ではない、という最悪だけを排除して、
その漢字をつけたんですけど、



息子が生長するにつけ、思っていた。



この漢字、・・・なぜこの漢字をつけてしまったんだろう。
いやいや、この漢字にはいい意味もあるし、うちの子は素晴らしい子供に、育つ!



それで、この話を旦那にしたら、
旦那は、軽く笑って、


「手相も、
 漢字も、


 信じるなよ。

 なんにも、僕たちに、出来ることはないんだ。

 それが、僕たちに、なにか、出来ることは、ないんだ。」


そうだよね、
漢字なんてね・・・・。




それで、旦那は、今は僕たちは仲のいい友達だから、
息子は上手く、次のステージに移ることが出来るだろうけど、

大変なのは、お互いにお互いのパートナーが出来たときで、
僕は、完全に、自分の彼女になる人はしっかり選ぶから大丈夫だけど、

香子、君は、本当に受身だから、どんな人を選ぶのか大変心配だ、


受身でいてばかりいてはいけない、
自分でしっかり主導権を握って、
慎太郎のためになる相手を選んで欲しい、


勿論、僕はそうするから、



お互い、慎太郎のために、慎太郎が幸せになれる相手を、選ぼうと、



言っていた。





最終更新日  June 15, 2011 02:50:18
コメント(32) | コメントを書く



■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


難しい・・   エムコさん


いまどきの子供   おせっかいさん


子供ができると...   Marieさん


自己中のトムさん   etpさん


もし子供さんが読まれたら・・・   Californiaさん


一理あります...   Luke’s Momさん


でもよかったですね!   弁護士に一票で以前コメントしたものさん


Re:子供の存在が(06/14)   情けない…さん


Re:子供の存在が(06/14)   chreey8888さん


慎太郎くん   とろりんさん


Re:子供の存在が   は?さん


Re:子供の存在が(06/14)   CA離婚経験者さん

うーん、同じ文章でもずいぶん受け取り方が違うのだと、
けっこうまじめに驚いています。。

トムさんは子供のせいで離婚になったとは言ってないと思いますよ。
そうではなく、子育てにおける見解の違い、夫婦間のその対立が、離婚の原因になったということでしょう。
むしろ誤解を避けるために慎太郎君には絶対言えないということなんじゃないでしょうか。
子供本人のせいではない、けれど子育てをめぐってギクシャクしだすことって、実はとってもよくあることですよ。

逆に言えば、子供を思う気持ちが両親とも強いからこそ、
譲れないで対立した部分もあるわけで、
慎太郎君はご両親にきちんと愛されているし、
その子育てのあり方の是非だって他人が決めることではないでしょう。

よく人に対して、子育ての批判を繰り返す方たちがいるんですが、
申し訳ないけれどそういう方たちのお子さんが、
けっこう他人に対して批判的で、意地の悪い性格に育ってたりもしますよ。
やさしい親御さんの子はやさしく育ってる。
子は親の鏡とはよく言いますけれど、
子は親のあり方をちゃんと見ているんだなと思います。

ただ、誤解を避ける意味でも、
もし慎太郎君がネットにアクセスできる環境にあるのなら、
記事の削除はやはりされたほうがいいかもしれませんね。(June 15, 2011 09:33:34)

なんか…   ピッぴーさん


批判している方、落ち着いて読んでください   桐華さん


Re:子供の存在が(06/14)   swan riverさん


私も   みかんさん


Re:香子さん、、、   mickcat26さん

もう離婚を切り出されてから1ヶ月にもなるんですか。私も国際結婚していますし、いつも楽しい香子さんのブログがこんなにシリアスなものになってから、本当にいつもずっと気になっています。

ご両親にも”左団扇でやっていけるから大丈夫”だなんて、読んでいて辛すぎます。しばらくずっと日本にも帰れないかもしれないという悲しさも押しこらえて。

子供って夫婦の絆を強めたり、喧嘩の元になったり、本当に微妙な存在ですよね。でもお二人が慎太郎君を愛しているのには変わりはない。トムさんは子供が出来てからだめになったなんて、また香子さんのせいにして丸め込もうとしています。

もし慎太郎君がこんな会話を知ってしまったら一生トラウマに残るのではと思います。だから香子さんも自分をしっかり持って、自分のせいばかりにするトムの言うことをもっと客観的に疑いを持って見なければいけませんよ。

こういう時に誰か近くにいる人が助言してあげないと。誰かお友達に精神的なサポートのため、離婚のプロセスとは関係なく相談できる人はいないんですか?

もちろん会ったことはありませんが、ブログの読者もこうしてみな応援していますよ。一人じゃないですよ。(June 15, 2011 12:14:31)

Re:子供の存在が(06/14)   タカネンさん


Re:子供の存在が(06/14)   ワシントン州在住者さん


子供は   キキさん


Re:子供の存在が(06/14)   香子さんってさん


Re:子供の存在が(06/14)   まなみさん


Re:子供の存在が(06/14)   べりーさん


Re:子供の存在が(06/14)   キキさん


Re:子供の存在が(06/14)   香子さん ファンさん


Re:子供の存在が(06/14)   通りすがりさん


Re:子供の存在が(06/14)   kiitosさん


最近思うこと   みっちーさん


受身って・・・。   さんぼーらさん


Re:子供の存在が(06/14)   akiさん


そうでしょうか?   ふ~んさん


そう、どっちもどっちなんですよ。たいていの場合は。   ふ~ん?さん


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.