更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 14:46:25.92 ID:s6c7Snfd0 ?PLT(12000) ポイント特典
原発作業員10人と連絡取れず…東電発表

東京電力は14日、3月の事故発生直後に福島第一原発で作業していた
協力企業の作業員10人と連絡が取れていないと発表した。
厚生労働省は13日、3月に作業した3726人全員の被曝(ひばく)量を
20日までに評価し終えるよう、東電を指導している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000587-yom-soci 

 
 
145 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 15:02:01.55 ID:Qk+70xmD0
3月の話かよ!
まあほとんどは逃げたんだろうけど・・・ 


 
13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 14:47:45.50 ID:EMrfx0Bo0
逃げたんだろうけど、どっかで倒れてるとしたら怖いなw 

 
 
381 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 16:57:10.59 ID:lzNu+zxS0
まあ普通に考えて津波に飲まれた 
 

 
21 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/14(火) 14:48:37.67 ID:4sYkjNx3O
逃げるはずないじゃん
逃げたら保障受けられなくなるぜ
つまり・・・

 
159 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 15:03:35.21 ID:EXK7ifMf0
下請け作業員で原発事故直後に逃げ出した奴いなかったっけ?
富山に逃げてのうのうと取材受けてTVにでてたやつ
だれか覚えてない?
 
 
 
 
174 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/14(火) 15:06:22.29 ID:B2CfaBgsO
>>159
富山だっけか
九州に逃げてたような
たしかスレ立ってたと思うし、覚えてるやつ結構いるだろ
 

 
240 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 15:24:13.21 ID:EXK7ifMf0
>>174
http://pype.blog28.fc2.com/blog-entry-4187.html
東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第1原発で地震発生時、作業をしていた男性が富山県内に避難している。

地震発生時、定期検査中の4号機の建屋3階で作業していた
福島県南相馬市の49歳の男性。発生後、3日間、福島県内の避難所にいたが
爆発が起きるなど原発事故が収まらないことから、乗用車で、福島県を脱出、
新潟県を経由して、今月14日、富山県内に避難してきた。



 
15 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/14(火) 14:47:52.17 ID:Iy5pzePR0
被曝する労働者達:下請け・日雇いが支える原発の実態
http://www.youtube.com/watch?v=FQ4rOKxRCsU


文部科学省の調査では1999年までに放射線業務に従事した27万人のうち、
6万5000人の居所がつかめず、生死もわからないとしています。
 






26 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 14:48:53.34 ID:zsKSSxiB0
>>15
意味が解らない…
 


 
206 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 15:13:51.06 ID:fB937miM0
>>15
別世界だわ 
 

 
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 14:49:54.28 ID:wVO1veE60
>>15
凄いな どこの国だ 
 

 
225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 15:19:50.11 ID:HHQ+iNIU0
>>15
原発作業従事者の被爆許容量が一般より高いのは
その後の被曝量をコントロール管理するからってわけじゃないの?
どこで何してるかも分からないんじゃ5年許容量を超えてたりするかもしれないじゃん
マジ人でなしだな
 

 
260 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 15:30:09.36 ID:9appE7BB0
>>15
GEから勝った原発のスイッチを入れるだけの社員が高給をもらい
現場で命がけでメンテする奴隷は日給数千円
ほんと北朝鮮だよね 
 


 
299 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 15:48:54.12 ID:4d5fUK2y0
>>15
働いたら負け 
 

 
307 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 15:51:10.20 ID:9appE7BB0
>>299
働いたら死亡
働かないで勝つ東電社員大勝利 
 
 
 
178 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 15:07:16.22 ID:wLobmx/x0
ただちに行方不明になるわけではない。


 
184 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/14(火) 15:07:49.92 ID:HdavvGA10
溶けたんだろ

 

 
394 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 17:09:32.68 ID:R1MuMH1Y0
体内被曝が多い人は、証拠隠滅のため、消しました
by TEPCO wwwwwwwwwwwwwwwww
 


 
 
342 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/14(火) 16:10:38.00 ID:Iy5pzePR0
 


 
 
304 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 15:50:19.98 ID:Lc+tUooy0
逃げるのはしょうがないわ
でも実際は消されたんだろ…?
 

 
420 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 17:42:15.52 ID:0Np2GXOS0
この病院で極秘裏に始末されてるって情報ガセだと思ってたけど
ガチだったってこと?
http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/156876
 福島第1原発(1号機〜6号機)で起きた爆発事故で、放射性物質を
含んだ水蒸気や使用済み核燃料貯蔵プールの水などを浴びて
「被曝」した現場の作業員たちが、救急患者として
東北大学医学部付属病院にどんどん送り込まれ、隔離されて、
密かに始末されているという。

これまでに約180人が搬送されており、まだまだ日々、増え続けているらしい。
これは、東北大学医学部付属病院関係者からの「極秘情報」である。



 
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 15:18:46.70 ID:9hkq/9uh0
あやしいブローカー経由だから行き先が不明なだけだろ
 

 
61 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 14:52:13.12 ID:7GFsySOb0
勘違いしてる奴多いが
現場で作業後した後に連絡取れないってことだろ?
あいりんに居るような日雇いを雇ってたのかな
 
 
 
345 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/14(火) 16:15:05.88 ID:CF867uVJ0
ヤクザ「おう作業おつかれ。被ばくの問題でこの現場はもう働けないぞ」
日雇い「そっすか」
ヤクザ「別の名前使うっていうウラワザがあるんだけど」
日雇い「おねがいします」



10人と連絡がつかず


 
227 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/14(火) 15:20:07.07 ID:CF867uVJ0
行方不明になるような身元がはっきりしない人を重要施設で働かせて大丈夫なのか


 
230 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/06/14(火) 15:21:34.88 ID:7qAw+WG/0
>>227
警備もきかないカオス化した現場ですからもうウハウハでしょうね
レア物がたくさん現場に落ちてるんですから



 
311 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 15:53:10.66 ID:xx31Pzfp0
この防護服の持ち主達か・・・

 

 

359 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 16:25:57.14 ID:i2SsV++W0
>>311
これ空き巣狙いの奴らの仕業じゃないの?



289 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 15:44:34.10 ID:r6OGhkvu0
作業員に紛れ込んだフリーランスのカメラマンじゃないの?
隠れて内部の写真を撮影してたら見つかったのかもね

「なぁあんた知ってるか?好奇心の強い猫は死ぬんだよ・・・・」とか
言われてビスッ!って感じで

 
 
375 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 16:46:50.07 ID:EXK7ifMf0
もし居なくなったのだとしたら
従業員が居ないっつー事を把握できてない管理責任が問われるんじゃねえの?
さらにそいつに給料払ってたら脱税にもなるぜ
追求したほうがいい

 

 
397 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 17:10:22.82 ID:Xz7p2EaG0
行方不明も
津波のせいにできるからいいよな

 
 
369 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 16:38:53.60 ID:ZAl4E23R0
やりたくないよこんな仕事
永久に賠償金貰えるわけでもないしそりゃ逃げますわ




【福島第一原発労働者が告白 : 恐怖とマヒ 暑さ 「1Fは矛盾の塊」】
http://youtu.be/5kJguTzjH_o
原発のウソ (扶桑社新書)
原発のウソ
関連記事
付けたタグの関連記事
Loading

[PR]
[PR] 



週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)



コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 19:08 | URL | No.:361796
    共産党万歳!
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 19:09 | URL | No.:361797
    震災直後なら津波被害の可能性も十分ある。
    原発自動停止後にすることはタービンや冷却装置の状況確認だろうからな。
    それに東電の社員がタービン建屋で水死してたしな。
  3. 名前:  #- | 2011/06/14(火) 19:35 | URL | No.:361802
    身元不明だから雇うんだろ?
    だって賠償時そういう人間はこの世に存在しなかったといって逃げれるわけだし、偽名だと言ってもちゃんと確認が取れない為支払いには応じないとかいって逃げれるだろうし
    その間にそいつが○ねば万々歳だろうしな
    ニホンハトテモコワイトコネHAHAHA
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 19:36 | URL | No.:361803
    白竜も東電には敵わないのか・・・
  5. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 19:36 | URL | No.:361804
    もう作業員が足りなくなって少しずつ終わりに近づいてる
  6. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 19:38 | URL | No.:361805
    日本に住まわしてもらっているんだから、志願する在日韓国人は居ないものかね
    在日も日本の電気使っているんだし
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 19:44 | URL | No.:361807
    >>342
    これ確かちょうど震災直前の回なんだっけか
    連載再開したという話は聞かないんだけどどうなってるんだろ
  8. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 19:47 | URL | No.:361808
    落札者「防腐剤…着色料…保存料…、様々な科学物質、身体に良かろうハズも無い。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ。」キリッ

    バフェット「放射能おいひぃですぅう」パクパク
  9. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 19:50 | URL | No.:361809
    ※6
    さすがに多分おそらくもしかすると金払ってるだろ
    何で払ってるのに作業までしないといけないんだマゾってレベルじゃねーぞ
    一応ユーザーは顧客
  10. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2011/06/14(火) 19:51 | URL | No.:361812
    普通に考えて当人が逃げ出してしまったとしか考えられないだろうに。

    原子力発電所の敷地内は監視カメラだらけのうえに原発専門の警察隊と警備員が四六時中敷地内を車走らせて監視しているし、事故発生直後は自衛隊も来ているうえに、建屋内は東京電力の社員らがてんてこまいで作業している状況で秘密裏に人殺しなんてできるわけないだろうに。
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 20:01 | URL | No.:361816
    ヤクザと組んでる東電やで
    人十人消すのなんか造作もないわ
  12. 名前:名無しさん #- | 2011/06/14(火) 20:07 | URL | No.:361818
    ※7
    原発編は震災後打ち切りになったよ
    ちなみにこのマスコミは殺害されました
  13. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:09 | URL | No.:361819
    とりあえず原発で作業している関連企業の作業員が一人行方不明になるたびに
    東電本社のゴキブ社員を十匹ずつなぶり殺しにすべき

    東電社員は人殺し
    東電は人殺し企業
  14. 名前:名無しさん@10周年 #- | 2011/06/14(火) 20:10 | URL | No.:361820
    それでもやる人がいるのはハンパなく金がもらえるからだよ〜〜

    50を下回ることはないよ〜
  15. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:12 | URL | No.:361821
    きっと融けて緑のぶくぶくになっちゃったんだ……
  16. 名前:名無しビジネスVIPPER #4QN71j/U | 2011/06/14(火) 20:12 | URL | No.:361822
    ちゃんと雇用すれば人は来る、保険だって払える額だろうし。
    しかし下請け孫請けなどは、一日5万は抜かれているんだろ?
    たった一万以下って。
    犯罪だ。
    裏社会の資金源かもしれない。
    原発編みたいがやつらの圧力か。
  17. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:18 | URL | No.:361823
    ※14
    日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
    Business Media 誠 6月14日(火)11時28分配信


    原発労働者による労災申請数は少ない(出典:東京電力)

      原発で働く下請け労働者の賃金は、高くない。震災前、ハローワークに出ていた求人票には「日当9000〜1万1000円」と書かれていた。被ばくの危険性が伴うのに、なぜ原発労働者の賃金は安いのだろうか。『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかにした。

    【画像:飛散防止剤を散布している労働者、ほか】

     いまだ深刻な状態が続いている、東京電力の福島第1原発。放射線量の高い環境の中、電源復旧やがれき撤去などのために、東京電力の社員と下請け労働者による作業が続いている。

     事故後、ハローワークのWebサイトに「福島第1原発でのバイト募集」が掲載され、このように書かれていた。「原子力発電所の清掃、修復工事の補助」「防護服や保護具などをつけて一日3時間ほどの作業」「賃金は時給1万円(3日3万円)」――。

     では事故前にはどのくらいの賃金が支払われていたのだろうか。原発で働く労働者の取材を続ける『週刊東洋経済』の風間直樹記者が、何重にもわたる下請け構造を明らかにした。

    ※本記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」の講演内容をまとめたものです。

    ●下請け労働の構図

     東京電力の福島第1原発で事故が起きる前、地元のハローワークにはこのような求人が出ていた。「福島原発 仕事内容は原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業」と。日給は9000〜1万1000円。原発の労働はさまざまな問題を抱えているのにも関わらず、賃金は決して高くない。むしろ「安い」と言っていいだろう。

     原発で働くにあたって、どういう条件が必要なのだろうか。求人欄を見てみると「学歴不問、年齢不問、応募資格不問、スキル経験不問」と、すべて「不問」と書かれている。まさに「身体ひとつで原発に来い」といった感じの内容だ。また事故後、他の原発の求人を見ても、内容はほとんど変わっていない。

     多くの関係者は「原発は下請け会社なしでは回らない」と語っている。原発において、電力会社の社員と下請け労働者の比率はどうなっているのだろう。2009年度のデータ(原子力安全・保安院)によると、日本の商業用原発の労働者のうち電力会社の社員は1万人弱なのに対し、下請け労働者は7万5000人。原発では、下請け労働者が圧倒的多数を占めている。福島第1原発でも、東電社員1100人ほどに対し、下請け労働者は9000人を超えていた。

    ●偽装請負が続いた理由

     下請け労働の構図を見てみると、まず東電の下に元請会社がある。この元請会社をみると東証一部上場の大企業が並んでいる。ただ実際に、原発に労働者を送り込んでいるのは、1次〜8次の下請けの会社。求人票に掲載されている会社を調べてみると、ほとんどが社員数人の零細企業。原発で作業をする上で特殊な能力があるわけでなく、ごく普通の人たちが作業をしているのだ。

     さらに取材を進めていくと「なるほどな」と思うことがあった。そもそも電力会社というのは公共的な色が強いため、コンプライアンスにはうるさい……はず。なのに、東電の下には8次下請けまで存在していた。東電が行っていたことは偽装請負(契約上は業務請負であるのに、実際には人材派遣になっている状態)で、限りなく違法行為に近いのだ。

     なぜ東電は、こうした違法行為を行っていたのだろうか。地元には原発に人を送り込むだけの零細企業がたくさん存在している。こうした会社が、お互い仕事を投げ合い、地元にお金を流すスキームをつくりあげていたのだ。

     現在、公共事業の仕事が減っている。また、いわゆる“丸投げ”でお金を抜くことが難しくなっている。そうした環境の中で、電力会社は地元にお金を落としてくれる、数少ない“お得意様”になっているのだ。

     通常、原発作業の現場を取り仕切っているのは2次、3次下請けの正社員だ。2次下請けの正社員20代の男性に話を聞いたところ「原発では4次、5次以下の下請け労働者たちと働いている。特に定期検査のときには20〜60代の労働者がたくさん来るが、彼らがどこの会社に属しているのか分からない」などと語っていた。4次、5次以下の下請け労働者の賃金を聞くと、ハローワークに書いてあった数字(9000〜1万1000円)とほぼ同じだった。

     東電が行っていることは偽装請負に該当するわけだが、なぜこのことが問題視されなかったのだろうか。その理由の1つに、行政が摘発できなかったことが挙げられる。関係者に聞いたところ「労働基準監督署(労基署)が現場作業をしているところに入る場合、抜き打ち検査を行うのが当たり前だ」という。労基署の検査は厳しくて、突然やって来て、書類を確認し、労働者を集めて話を聞いたりする。なぜ抜き打ちをするかというと、会社が都合の悪いものを隠してしまうから。

     しかし原発の中は危険なので、予告監督せざるを得ない。管理者の指示に従いながら、検査しなければいけないのだ。このように“手入れ”がしにくい職場なので、長年、不正が隠されてきたのだ。

    ●原発で働いていた証明書がない

     現場で働く7次、8次下請けの労働者に話を聞くことができた。原発で働くに至った経緯を聞いたところ、ハローワークなどで申し込んだ人もいるが、地元の先輩や知り合いからの紹介という人が多い。

     ある男性は「地元の先輩から『誰でもできる即金の仕事だ』と紹介され、連れて行かれたのが原発だった」と話していた。この男性の場合、採用面接や健康診断もなく、安全教育は初日に見せられたビデオだけ。雇用契約書もなければ、社会保険も未加入……。考えてみれば、この男性は“原発で働いていた証明書がない”ことになるのだ。

     原発では、“労災申請ができない力”が強く働いている。建設業ではよくある話であるが、そこで働いている労働者が労災申請をすれば、発注者から2度と仕事が回ってこなくなる。ただ建設業であれば、数が多いので他の職場を当たることができる。

     しかし電力業界では発注者は東電のみ。東電ににらまれれば、その地域で働くことができなくなるかもしれない不安がある。なので他の産業に比べ、“労災申請ができない力”が強いのだ。原発ではずさんな管理が行われていたのにも関わらず、労災震災は2008年度までの32年間で48件しかない。

     1988年、関西電力の高浜原発で少年3人が、労働者平均の約5倍の被ばく量となる危険な作業を行わされていた。原発(管理区域内)では未成年者の労働が禁じられているが、少年は住民票を偽造され働かされていた。その少年を斡旋したのは、京都府内の暴力団員。少年たちは4次下請けで働いていたが、暴力団に3割ほどピンハネされていた。

     30年前と比べ、原発で働く労働者の賃金水準はあまり変わっていない。報道写真家の樋口健二氏によると「15年前、東電は1人7万円の日当を出していたが、ピンハネ率は8割を超えていた」という。なぜ賃金水準が変わらないかというと、下請け構造があるから。

     下請けというのは各段階でお金を抜いていく。たくさんある下請けの構造を変えない限り、原発で働く労働者の賃金は変わらないだろう。
  18. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:19 | URL | No.:361827
    被爆したか。
    くろたびしろたび。
  19. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:37 | URL | No.:361828
    とりあえず現・東電社員優先で作業してもらおうよ。被爆して働けなくなったら新たに東電が雇用して作業に送り込む、だったら文句ない。
  20. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:49 | URL | No.:361830
    あれ?前二人くらい行方不明になってたやつは山に逃げて酒飲んでるとか言われてたけど・・
    中で死体になってみつかったよなぁあ!?
  21. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 20:54 | URL | No.:361833
    東電本店社員を福一で被曝死するまで作業させろ
  22. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 21:07 | URL | No.:361836
    逃げずに働いてるほうがアホな現状
  23. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 21:33 | URL | No.:361840
    この手の問題はもう何を信用していいか分からんわ
    マスコミ報道はもはや説得力ゼロ
  24. 名前:名無しさん #- | 2011/06/14(火) 21:35 | URL | No.:361841
    石棺されたんじゃまいか
  25. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2011/06/14(火) 21:47 | URL | No.:361842
    くだらない。
    自治体だって行方知れずの人間を多数抱えているのだから分からんのが普通だろう。
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 22:04 | URL | No.:361847
    >>7
    お蔵入りになったはず。
    ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609489.html
    タイムリーすぎたなー。発売されたのが震災当日だったか?
    もっと早くにネタにして掲載してくれれば
    東電の闇が解ったのにー。
    正直な話東電だったら何してても、もう驚かんわw。ああ、こいつらだったらやりそうだな。って感じ。もう感覚が麻痺してやがるぜw
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 22:09 | URL | No.:361848
    東電保護法も提出されたし、やっぱ勝ち組っすねー…
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 22:13 | URL | No.:361850
    >>260
    そんなの何処の企業もおなじだろ…
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 22:22 | URL | No.:361853
    避難地域に住んでた作業員の、避難先の住所を会社側で把握していないだけだろ。
  30. 名前:  #- | 2011/06/14(火) 22:25 | URL | No.:361854
    殺されたんだろ?
    利権の前に人命なぞ紙くず以下
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/14(火) 22:28 | URL | No.:361856
    うちの会社の人間も作業しているけど、一番やばい所は東電の社員しか入れないとか言ってたな
    確かに社外の信用できない人を入れて変なことされたり外で余計な事言われるリスクあるな
  32. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 22:43 | URL | No.:361858
    行方不明の人間はショッカーの改造人間にされたんだよ。
  33. 名前:  #- | 2011/06/14(火) 22:48 | URL | No.:361859
    まあ所在不明の100歳以上の老人が20万人規模でいる国ですからこれくらいどうって事無い。
    クソが!!
  34. 名前:名無しビジネスVIPPER #PDr/7ZZc | 2011/06/14(火) 23:10 | URL | No.:361864
    現場で働いてる人間がどれだけネットの情報を見てるか知らないが
    何気に恫喝とか?
  35. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 23:18 | URL | No.:361866
    そういえば病院に運び込まれた東電関係者が白血球ほとんどなくなってるって医者のオヤジが言ってたな
  36. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/14(火) 23:29 | URL | No.:361870
    今の事故でも、「社員が」という表現がよく使われてるが、
    協力会社が東電の名刺もらって、「東電社員です」と言ってるだけなんだろうな。
    ITだと事前に名刺作ってくれたりまでするしなw
  37. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/15(水) 02:40 | URL | No.:361976
    被ばく線量が限界を超えたってニュースのときは、
    (恐らく下請け作業員を指して)東電社員ガーって言ってたのに、
    逃げ出しました!!ってニュースになるとちゃーんと協力会社の人間って書くんだなwww

    やらかしてる東電も新聞社もほんとすごいわ。
  38. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/15(水) 03:22 | URL | No.:361986
    津波で死んで割と最近までぷかぷか建物の中に浮かんでた人が2人くらいいたっけ
    あれだけ高い津波だと他の地域同様に流されて見つからない人もいるんだろうな
    陰謀論的な見方は正直どうともいえね
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/15(水) 07:39 | URL | No.:362015
    しかも日雇い労働者の賃金どんどん下がって今日給6000だっけ?
    人が足りない人が足りないって言ってるくせに手広く募集するために紹介会社増やして中抜き増やすって本当にバカ
  40. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/15(水) 08:33 | URL | No.:362019
    10人で済む?それ以上居そうな。
    すげーよな、国、民を牛耳った企業がこれとは・・・
  41. 名前:名無しビジネスVIPPER #xl3yL0pg | 2011/06/15(水) 11:46 | URL | No.:362049
    この記事、判りづらいけど、

    事故当時に現場にいた作業員の被曝量を計測しようと思ったけど、
    今、探してみたら、何処にいるか判らなくて計測できない。

    って意味で、被災当時に行方不明になったという事ではないと思う。
  42. 名前:あ #- | 2011/06/15(水) 13:09 | URL | No.:362065
    ハイパーレスキューや自衛隊は涙の会見してもろたり国民にも同情された

    軽くその数倍以上の放射線受けてる下請け作業員たちの命は、遥かに軽いってことだなw
  43. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/15(水) 13:54 | URL | No.:362084
    200万人も生活保護受給者が居るんだから人海戦略でいけよ
    お国に養ってもらっておいて文句を言うようなクズはさっさとアフリカにでも追い出しちまえ
  44. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/15(水) 22:45 | URL | No.:362293
    普段から在日、ブサヨ、反原発派は反日テロリストだと罵ってた国士様が下請け作業に志願しないと
    手配師さんも愛国者からピンハネしないだろうし
    死んだら特攻隊と同じように靖国に祀ってもらえばいいじゃん
    君らがテロリスト扱いしている人間を原発に送り込むよりマシだろ
  45. 名前:  #- | 2011/06/16(木) 00:58 | URL | No.:362411
    20代で年収750万のテロ電社員が作業すればいい
    火力発電所とかは関電工に任せればおk
  46. 名前:      #- | 2011/06/16(木) 12:04 | URL | No.:362544
    上の人も書いてるけど、元々が身元不明のホームレスを雇ってるからだろうね。

    ホームレスなら死んでも身内が訴えたりしないからな。

    ほんと腐ってるよ・・・、
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ 関連記事、Twitter、はてブ情報

★ 最新記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4022-96b7f1cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon
デリヘル