![](http://megalodon.jp/get_contents/60609716) |
2011年6月15日(水) 19:30 |
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/60609716) |
黒色の羽のモンシロチョウが羽化
岡山県北の小学校で羽化したのは、なんと黒色の羽のモンシロチョウです。 岡山県内で確認されたのは、初めてだということです。
黒いモンシロチョウが見つかったのは、岡山県鏡野町富の富小学校です。 山あいの小さな小学校で、今月6日に羽化したという黒いモンシロチョウ。 羽化してすでに10日です。 この黒いモンシロチョウは、理科の授業で飼育していた幼虫20匹のうちの1匹が、羽化したものです。 倉敷市立自然史博物館によりますと、遺伝子の異常で羽がすべて黒くなった「黒化型」と考えられ、岡山県内では初めての確認だということです。 幼虫を捕まえたのは、児童3人です。 学校では、国内でも極めて珍しいというこの貴重な黒いモンシロチョウを、標本にして残したいと考えています。 この黒いモンシロチョウ、幼虫のときもサナギのときも、まったく普通のものと同じ色だったということで、羽化したときは、児童たちもびっくりしたということです。
|
|