2011年06月13日(月) posted by kasumirenon

岐阜市内の放射線数値

テーマ:ブログ
6月11日(金) 岐阜市内の午前中の放射線数値を測定


窓を開けて測定してみました。


$ユウコリンのブログ-6月11日岐阜市内

※アルミキャップを外した写真とはめている写真を間違えて削除してしまい、外している方を掲載していました。
キャップをはめた場合でも、0.5~0・6を示していましたので、改めて写真を掲載します。


結果は
0.6マイクロシーベルト


驚くべき数値です。


戸外の放射線数値は、ここ最近、ずっと
0.5~0.6マイクロシーベルトを示していますので


窓を開けたり
エアコンや、換気扇などを使用すると


室内であっても、現在、
公に発表されている数値の約9~10倍になります。



参考までに、現在、文部科学相が公表している
「岐阜県(各務ヶ原市)の放射線数値」です。

$ユウコリンのブログ-政府発表放射線数値


これによると

6月6日  6月7日  6月8日  6月9日  6月10日  6月11日  6月12日
0.062    0.064  0.065    0.060     0.067    0.079     0.062

<参考HP http://atmc.jp/>


6月6日~6月12日までの放射線数値は

平常時の、0.56倍だと伝えています。


ということは
岐阜県各務ヶ原市の平常時は、0.110マイクロシーベルト??



岐阜市内の

6月6日~6月12日までの
戸外での放射線数値(地上1メートル地点)は

0.5~0.6マイクロシーベルトでしたので


平常時の5~6倍だという計算になります。


しかも

窓を開けるこの季節に

室内でも、ほぼ戸外と変わらない放射線数値だということは・・・・・




外に出ないようにするだけでは、不十分だという結論になります。


もう、自分自身で
予防対策をしっかり考えて、実行していくしかないですね。



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

高いですね。
一応確認ですが、測定器は手に入れられた時点
でジップロックなどに入れて測られてます?

2 ■無題

高いですね。
一応確認ですが、測定器は手に入れられた時点
でジップロックなどに入れて測られてます?

3 ■機種はなんでしょうか?

写真を拝見すると、アロカのサーベイメータでしょうか?GMとシンチレーションのどちらのタイプになるのですか。わたしもアロカのTGS-131(GM)で測定したところ、ちょっと高い値が出てしまったので、悩み中です。GM方式はシンチレーションに比べて高い値が出るとも聞きました。

4 ■本当ですか?

こちら岐阜市内です
「RADEX RD1503」を使ってますが、平常時0.12~0.15μSv/hくらいです
今朝(15日)は、庭の砂利上で0.17μSv/h いつもと変わりません

このブログ、ツイートされてますが・・・正確な情報と信頼してもよろしいのでしょうか?
政府発表の値は、γ線のみですし、岐阜県各務原のモニタリング位置は地上12mですので、低くて当然ですよね?

5 ■ご参考までに 同じ岐阜からです

http://nekohamiteiru.blog50.fc2.com/blog-entry-153.html

6 ■現在は

同じような値が出ているのでしょうか?
他の線量計でも計測されておりましたら、そちらでの結果についても教えていただけますでしょうか。5月に各務ケ原付近で測定した事がありますが、それ程、高くはなかったので、不安になります。

7 ■Re:機種はなんでしょうか?

>ひろのぶさん
いつから線量は高くなってきましたでしょうか?憶えておりましたら、値の変化があった時期と前後の空間線量を参考値で構いませんので教えていただけますでしょうか。
ちなみに、γ線だけでの測定結果ですか?
α、βも補足した値でしょうか?

8 ■Re:Re:機種はなんでしょうか?

>kenさん
ごめんなさい。私は北海道の人間で、岐阜市内の話ではないのです。実は、同じアロカの製品で住んでいる街の空間線量を測定したところ、シンチレーションでは0.02~0.03μSv/h、GMでは0.2~0.3μSv/hで、こちらと同じように10倍近い差が出てしまっています。現在、専門家に相談しており、差が生じてしまう原因が分かりましたら、報告させて頂きます。

9 ■アルミキャップついてないじゃんか

これじゃ数値が高くなるに決まってるだろ!
ちゃんと使えよ!

10 ■Re:アルミキャップついてないじゃんか

>とおりがかりさん

質問の意味がよく解りませんが
写真には数値の部分した映っていませんが
右側でアルミの棒を手に持って測定していますよ。

勘違いされないでくださいね(*^_^*)

11 ■Re:機種はなんでしょうか?

>ひろのぶさん

機種はアロカTGS121のGM式です。
シンチレーションとの比較はよく判りませんが、福島県郡山市で測定した時には、他の方の測定器より逆に低いくらいでした。

12 ■Re:本当ですか?

>岐阜っこさん

正確な情報というか、測定したものをそのまま載せています。
数値に関しては、約1週間に亘り測定をしましたが、何度測定しても0.5~0.6の範囲でしたので、この測定器で測ったそのままの数値を公開しています。

13 ■Re:本当ですか?

>岐阜っこさん

何故政府はわざわざ地上12メートルのモニタリングをするのでしょうか?
正確な数値が判ってはまずいのでしょうか・・・

政府の発表が信用できないので、皆自分の目で確かめようとするのでしょうね。

14 ■校正はされましたか?

他の方が公開している岐阜近郊の放射線量と比較すると、明らかにこの数値が異常値を示しているように見受けられます。

”測定したものをそのまま載せている”と仰っていますが、この数値が”正しい”という保障は無いが、ご自分でお持ちの機械ではこの数値が出ているという認識でよろしいのでしょうか?

15 ■Re:校正はされましたか?

>ふる2さん

アロカTGS-121(GM)の数値をそのまま写真を撮り、載せています。
文科省発表の数値はγ線のみで、β線は計測してないのでしょうね。

16 ■アルミキャップの意味

http://togetter.com/li/136232
こちらをご覧下さい。

当方、岐阜県境にいますが、今日の海津市では、0.1マイクロSvあたりで平常値でした。
日曜日は多治見から中津川まで計測してましたが、平常値でしたよ。博石館で、ウラン鉱石などを測った時以外は。

17 ■ユウコリンさんへ

岐阜県のモニタリング場所は、各務原市の保健環境研究所の屋上(12m)だそうですが
本日より地上1mでの測定も開始されました=「平成23年6月15日15時の測定結果:0.063 μSv/h「マイクロシーベルト毎時」
http://www.pref.gifu.lg.jp/bosai-bohan/bosai/kansokujoho/hoshasen-sokutei.html

岐阜も放射性物質の降下が「皆無」とは言いませんが、岐阜県は「自然放射線量」が全国上位の高い地域です
それと、6月11日は、もんじゅがれいの作業をする日でしたね
その日の午前、福井県近辺の県の値が、微妙に波打ったのは、http://atmc.jp/でわかりました
(ここは毎日チェックしています)

しかし、それらを差し引いても、ふる2さんがおっしゃるとおり、そちらの値の方が異常のように思えます

「アロカTGS-121(GM)で測った岐阜の放射線量が高い」というなら、「その機械で測った平常値」と比べるべきであって、単純に文科省発表のデータとは比べられないと思いますが、いかがでしょう

とりあえずは、私も「6月11日に、アロカTGS-121(GM)で出た数値」ということだけ認識させていただきます

正直、岐阜は安全地帯ぎりぎりアウトかセーフかっていう県なんです
だから、放射線量の値については、必要以上に過敏になってしまうんですよ

長々と失礼しました

18 ■ありがとうございます。

>岐阜っこさん

ご親切にいろいろありがとうございます。
正直、あちこちで数値を計測する度に、ため息が出ます。

この機器の使い方は、改めてメーカーに問い合わせてから使用していますので、間違いはないと思いますが。

他の方がキャップのことをご指摘されていましたが、γ線の計測にはアルミキャップはつけています。

また、情報があれば教えて下さいね。

19 ■Re:アルミキャップの意味

>まおたろーさん

γ線を測る時は、アルミキャップはつけて計測していますよ(*^_^*)

20 ■Re:Re:アルミキャップの意味

>ユウコリンさん
γ線だけで計測された値はいつもどの位なのでしょうか?
そちらも併記していただけますと、とても参考になります。宜しくお願い致します。

21 ■γ線

>kenさん

正直、アルミキャップをはめた時と、はめない時では、あまり数値は変わらないように思います。

天然ウランを計測した時は、さすがに違いが大きいですが・・・

因みに写真は外した時のものを間違えて載せてしまっていますので、また差し替えておきますね。

22 ■Re:Re:校正はされましたか?

>ユウコリンさん

了解です。
私も、ぎふっこさんと同じく、”ユウコリンさんの機械で表示された数値”という認識で納めておきます。

しかし、ブログで計測した数値を公表して、閲覧された方に注意喚起するのであれば、機械を校正に出した上で、他のメーカーの(これも校正された)機械でも同時に計測された上で、数値を公表すべきなのではないでしょうか?

23 ■Re:γ線

>ユウコリンさん
予備で他の線量計をもし所持されておりましたら、参考値で構いませんのでそちらでも計測していただけますと助かります。
岐阜では、MPを3箇所に増やすそうです。
今は、各務ケ原で計測されていますので、お時間がありましたら、MP付近での計測もしていただけますと助かります。
岐阜市と各務ケ原市では25キロは離れてますし、岐阜県自体が広いのと山、谷が多いので、もしかしたら、ホットスポットとなってしまった地域があるかもしれませんね。。

関東では、福島原発の降下物がまだらに落ちてしまい、たかが数キロ離れるだけで、放射線量はかなり変わってしまってる状況です。

24 ■おいおい

っていうか汚染地域に持って入ったものを剥き出しで持ってきたら意味無いだろ。
ラップかビニールで包んどいて毎回捨てなきゃ。

25 ■無題

1sv以下で結構高い数値が出るみたいよ>アロカの同じ機種
そのせいじゃね?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト