メニュー
編集
表示
ツール
ヘルプ
新規
Check
このウィキに参加
ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成
スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版)
ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版)
ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版)
他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料でホームページをつくろう @PAGES
[PR] オークション情報ならオークション@PEDIA
[PR] 2ch風の掲示板のレンタルなら @chs
[PR] おすすめ iPhone iPad アプリ情報
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集
このページを編集(メニュー非表示編集;α)
このページをコピーして新規ページを作成
このページのページ名を変更
このページの編集モードを変更
このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点
このページの編集履歴(バックアップ)
このページへのリンク元
このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧
編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧
このwikiのタグ一覧
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索
@wikiパーツ
▶
@wiki便利ツール
▶
このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
@wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド
良くある質問
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する
最近作成したページの一覧を表示する
このwiki内を検索するフォームを表示する
このwikiのタグクラウドを表示する
自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール
RSSかんたん作成
興味キーワードをチェック!!(RSSナビ)
いろんなblogのRSSかんたん作成ページ
アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト)
wikiに株式情報(日本)を表示
wikiに株式情報(中国)を表示
かんたんHTML直接入力
Q&Aサイトかんたん連携作成
wikiに為替情報を表示
はてなアンテナと簡単連携
コメント
>
Ver1.10情報
管理人これ関連消した方がいいぞ、wikiの存続に関わる - 名無しさん 2011-06-15 13:13:16
削除依頼等も来ておりませんので、特に問題はございません。ご安心ください。 - 管理人 2011-06-15 13:15:18
アケ担の内山さんからです。こういう所初めてですが名前も無しに情報落としもせずに文句言われるとわおもわなかったw - Hiro 2011-06-15 12:22:38
気を悪くしたなら申し訳ないが、確証が無いと載せ辛いって事も理解してくれると助かる。 - 名無しさん 2011-06-15 12:26:25
なるほど。segaのFAXからなのでこれで違ったらsegaの情報戦勝ちですねw - Hiro 2011-06-15 12:31:47
SEGAのFAXってどういう事?載せられるかもしれないので詳しく教えて頂けないかな? - 名無しさん 2011-06-15 13:10:09
竹中2コスSS。上杉景勝?SS1.5コス。 - Hiro 2011-06-15 11:56:09
情報元は? - 名無しさん 2011-06-15 12:00:17
sega - Hiro 2011-06-15 12:04:02
SEGAのどこにどう載ってるのか詳しく書いてくれないと、正直眉唾。新規カード枚数とか新SSとか昨日は全く出てない話だし。 - 名無しさん 2011-06-15 12:18:04
ここの情報乏しいので編集信じて投下。 - Hiro 2011-06-15 11:48:02
新カード109枚追加。現在のSS排出停止。 - Hiro 2011-06-15 11:49:12
群雄伝豊臣伝はどうなる? - 名無しさん 2011-06-15 12:49:13
本願寺 浅井独立勢力。本願寺茶色 浅井ピンク。 - Hiro 2011-06-15 11:50:26
新カードピロー赤っぽいのに変更。 - Hiro 2011-06-15 11:51:18
雑賀3コスSR。本願寺2.5コスSR 歩兵 気合い 魅力城。 - Hiro 2011-06-15 11:54:38
茶々1コスSR。後訂正で浅井軍じゃなくて浅井朝倉軍。 - Hiro 2011-06-15 12:15:38
防柵は騎馬隊以外では3回の接触で破壊。
米欄で改行入れると改行以降は表示されないから注意。というわけで改行以降の部分をかわりに書いておく。弓足軽の移動速度上昇(鉄砲以上、騎馬未満) - 名無しさん 2011-06-15 11:41:22
コメント欄は情報提供や修正案等にご利用くださいますよう、お願い致します。 - 管理人 2011-06-15 11:17:00
編集苦手なんで情報書いたら編集してもらえます? - Hiro 2011-06-15 11:22:02
居るなら情報かくんだが、、、 - Hiro 2011-06-15 10:06:33
情報コメントに書いたらここで編集してくれる人居る? - ひろq 2011-06-15 10:04:49
クレジット方式の変更あり。1コイン1クレ、1プレイ3クレで連戦すると2クレ>1クレになる。店内対戦でデッキ変え難いよ・・・ - 名無しさん 2011-06-15 07:25:37
これはクレサ対策か?三連戦やらなきゃ損だろ… - 名無しさん 2011-06-15 08:20:59
こんな対策したって店側でいくらでもクレサできるのにね…結局ユーザーにしわ寄せが来るんだ - 名無しさん 2011-06-15 09:53:11
三大と同じ価格設定? - 名無しさん 2011-06-15 10:02:59
店内対戦の場合、正六位でも9コスになります。 - 名無しさん 2011-06-15 07:15:21
復活カウントが増えたのに比例してか、最初にもらった唐物肩衝が無強化で-22秒になっていました。ほかの茶入も変化しているかもしれません。 - 名無しさん 2011-06-15 02:36:03
復活カウント増えたの? - 名無しさん 2011-06-15 07:40:15
正6~正5に上がったり下がったりした時コスト編成どうするんですか? - 名無しさん 2011-06-15 00:53:49
馬単くめる - 名無しさん 2011-06-15 00:51:16
確かに。騎馬単だと弾いて槍消ししにくかったけど、これからは騎馬単での槍消しが格段に楽になる - 名無しさん 2011-06-15 01:34:51
単までいかずとも馬2以上が普通に現実的になるな、ますます馬ゲー化しそう - 名無しさん 2011-06-15 02:09:59
やってみれば分かるが、乱戦のあまりの弱さに絶望する 弾丸突撃できないのは変わらないし - 名無しさん 2011-06-15 10:29:33
虎盛、「攻城」削除するならせめて統率を8にして欲しかったな - 名無しさん 2011-06-15 00:30:42
幸隆を殺す気か?ブルドーザーできなくなるのに - 名無しさん 2011-06-15 00:40:36
死んだって構わない - 名無しさん 2011-06-15 09:49:42
おい - 名無しさん 2011-06-15 10:03:54
信繁ゲーの予感。駒井の修正は酷すぎないか? - 名無しさん 2011-06-14 22:54:02
三国志のほうでも似たようなエラッタ修正喰らった奴がいたような・・・ - 名無しさん 2011-06-14 23:00:07
まぁ三大の武力1よりはマシだよ - 名無しさん 2011-06-14 23:01:35
雑談は2chかここの雑談スレでやれ。 - 名無しさん 2011-06-14 22:45:26
こういう発言する君たちがいるから自治厨も出てくるんだろ? こんなコメで修正案とか流すのは編集ページとしてどうなの - 名無しさん 2011-06-15 01:26:11
安田が強くなったのはうれしいけど虎盛ェ・・・ - 名無しさん 2011-06-14 22:29:21
ダメ計持ちの中で唯一目立った弱点がない武将だったから致し方ない気もする。つーか武田は城持ち多すぎるんだよ - 名無しさん 2011-06-14 22:40:12
壊れにならないと思う、高坂とかはオーラを纏って弾くから強いが乱戦したらただの歩兵 - 名無しさん 2011-06-14 22:13:50
ノックバックってことは射程ギリギリで銃弾受けると射程外になって当たらなくなるのかな - 名無しさん 2011-06-14 22:02:49
ノックバックは1HIT毎にほんの少し動くぐらい。池田の超弩級だと射程の真ん中辺りでも避けられなければ倒せるし射程外までは行きません。 - 名無しさん 2011-06-15 07:18:02
騎馬の乱戦仕様変更って大丈夫なんだろうか。高坂・山県が壊れカードになる気がしてしょうがないんだが… - 名無しさん 2011-06-14 21:53:21
もしかしたらケニアデッキがファンデッキ脱却…ないかな - 名無しさん 2011-06-14 22:04:43
ブルドーザーがなくなる?んであれば状況によってはデメリットじゃないかなと - 名無しさん 2011-06-14 22:09:10
現時点で壊れがどうとか言っても何の意味も無い - 名無しさん 2011-06-14 22:21:02
新バージョンはこれで決定というわけではないですよね? - 名無しさん 2011-06-14 21:36:43
最大コスト9になるというがカード枚数は8枚が限度なんだろうか? - 名無しさん 2011-06-14 21:29:22
大戦国や店舗大会の話を聞く限り、コストは16までいけるけど枚数は8枚までっぽい - 名無しさん 2011-06-14 22:59:01
8枚が限界っていうか自城エリアに9枚以上入れるほうが無理だと思うが - 名無しさん 2011-06-14 23:18:57
家別とは別に上方・下方でわけられないかな? - 名無しさん 2011-06-14 19:53:54
こういうエラッタするなら新バージョンごとに各カードの能力を伸ばして差別化できるようにすればいいと思うのは俺だけか?秀吉・出浦など強いカードはそのままで、1・5コスが武力6・7、3コスが11・12くらいにして若干計略を変えたら、違うカードが出来て選択肢も増えるし以前のカードが完全に産廃になる事もないと思うのだが。乱戦・コスト・武力依存を調整すればワラワラ大戦も抑制できると思うし。 - 名無しさん 2011-06-14 19:50:33
ここでそんなこと言っても詮ないこと。公式にメールできるんだしそこで意見してください - 名無しさん 2011-06-14 19:53:32
「ぼくのかんがえたさいこうのしゅうせいあん」はチラシの裏か雑談スレでやれ - 名無しさん 2011-06-14 19:54:49
お前が開発スタッフじゃなくて本当に良かったよ - 名無しさん 2011-06-14 20:00:13
紫本願寺顕如がcv小野大輔で長政は違うよ。あとリーグリセットは正しくない。リーグの勝敗表リセットが正解 - 名無しさん 2011-06-14 18:51:40
ロケテに参加していないけどリーグの勝敗表リセットですか? - 名無しさん 2011-06-14 21:34:11
やっとSS木下も日の目を見れるようになったか? - 戦バカ 2011-06-14 18:34:10
ロケテの場所教えてください☆ - LEON 2011-06-14 18:07:02
ggeks - 名無しさん 2011-06-14 21:19:14
鳥屋尾は上方修正なのかな…計略の効果時間が延びたってことだよね? - 天正院仙樹 2011-06-14 17:40:48
そこはあくまでもスペックの修正方向だから、上昇でいいと思う。 - 名無しさん 2011-06-14 17:43:13
エラッタで取り上げてるのは表記が変わった部分のみ。その結果どうなるとか計略の修正入るかとかはまた別の話 - 名無しさん 2011-06-14 17:44:45
よく考えてみればそうですよね。お答えありがとうございます。 - 天正院仙樹 2011-06-14 18:20:20
一夜城も射撃を受けるのかチェックしていただけませんか - 名無しさん 2011-06-14 17:02:47
柵は射撃5セット、馬の接触8回で破壊 - 名無しさん 2011-06-14 17:01:03
ここまで反映。計略表記修正は揉めそうなので、別枠容易した方がいいですかね? - 名無しさん 2011-06-14 17:06:46
純粋に計略内容だけならそうだけど必要士気まで変わったのは「計略内容」が変わったわけじゃなくてエラッタの分類じゃないか。だから分ける必要ないって言われてるんじゃない? - 名無しさん 2011-06-14 17:20:54
分ける必要ないってどこで言われてる? むしろ、分けろって声の方が多い気がするんだが。 - 名無しさん 2011-06-14 17:25:00
なんで分けるんだよボケ - 名無しさん 2011-06-14 18:19:11
散々書いてあるけど、カード表記が変わるものはエラッタだろ。公式だってエラッタ扱いで、他のエラッタと同じ一覧表に載せてんだし。 - 名無しさん 2011-06-14 17:29:22
うん。だから修正とはまた別だから、分ける必要があるよね。なのに、分ける必要ないって言ってるからおかしいのだよ。 - 名無しさん 2011-06-14 17:31:17
エラッタ扱いは構わないけど、他と一緒にすると計略名を書く欄が無いんだよね。現状がカード変更の子要素になっててベストだと思う - 名無しさん 2011-06-14 17:32:37
現状のエラッタと計略修正が別項目(池田、滝川、信繁はエラッタ)のままで良いと思う。エラッタ欄に計略名まで入れたいなら、公式一覧表みたいに『[覚悟の采配]必要士気4→3』の表記でいいだろ - 名無しさん 2011-06-14 17:39:05
だから計略修正にすんなよ。カードに書いてある事自体が変わるんだからエラッタなんだよ。 - 名無しさん 2011-06-14 16:58:00
鉄砲ノックバックは撃たれた側。鉄砲は柵で遮断できるが耐久力が減る(=鉄砲で柵破壊が可能)。正五位からの9コスト制導入にともない、リーグリセット(従一位から正六位になったとの報告) - 名無しさん 2011-06-14 16:48:04
反映しました。 - 名無しさん 2011-06-14 16:52:24
浦原が蒲原に直った、とか情報ありますか? - 名無しさん 2011-06-14 16:42:43
とりあえずコメントにある修正情報は反映したかと。抜けがあれば指摘よろしくお願いします。あと、兵種の変更って修正方向必要ですかね? よーわからんので「?」で記述しちゃいましたが。 - 名無しさん 2011-06-14 16:11:16
信繁など追記しました。滝川ブリブリは一応「計略表記変更」なので書いたけど、別枠にしたほうがよかったのだろうか。 - 名無しさん 2011-06-14 15:58:22
山浦がやっと里美と一長一短の関係になったなw - 名無しさん 2011-06-14 15:39:11
松下って今川じゃないの? - 名無しさん 2011-06-14 15:22:18
今川だね。あと井伊直親や武田信繁もそろそろ追加してやってくれ - 名無しさん 2011-06-14 15:24:53
個人的にバランス悪すぎたからエラッタはありがたい。・・がこのタイミングでやるってSEGAは失敗しましたって言ってるようなものだよなWW - 名無しさん 2011-06-14 15:18:03
初期カードのバランス悪いなんてカードゲームじゃ当たり前なんだし失敗って言うほどか? - 名無しさん 2011-06-14 16:03:01
失敗じゃないならエラッタ無しでカード追加じゃない? - 名無しさん 2011-06-14 16:40:39
エラッタなんてカードゲーのバランス調整の一環じゃん、表記修正入れたら全部失敗扱いかよw - 名無しさん 2011-06-14 17:07:31
新規カード追加に伴うカード修正、なら失敗でもなんでもないと思うけどね。どちらにしろドカドカ新カードだけつぎ込んで産廃を多く生んだ三国志よりはいいとおもう - 名無しさん 2011-06-14 17:12:36
セガに旧カード送れば、無償で新カードに交換…は無いか。 数が多すぎるわな。 - 名無しさん 2011-06-14 15:16:13
現行カード使っても特にデメリットないのにそんなにこだわる意味あるか? - 名無しさん 2011-06-14 15:21:34
カード記載内容が違うんだからデメリットはあるでしょ。みんながみんな丸暗記してるわけじゃないんだから。 - 名無しさん 2011-06-14 16:41:22
このバージョン名前は何なんだ? - 名無しさん 2011-06-14 14:57:44
ちょっと下のコメントくらい読めないの? - 名無しさん 2011-06-14 15:02:58
ロケテの内容がくぁることってあるよね? - 名無しさん 2011-06-14 14:18:41
あるね むしろ今回は変わって欲しい - 名無しさん 2011-06-14 14:39:39
エラッタとかえぐいな、新カード扱いになるだろうしまた集めなおしかOTZ - 名無しさん 2011-06-14 14:43:07
普通に現行カードのままで使えるよ。ゲーム内での能力が修正されるだけ。エラッタ準拠で刷り直しカード出るかは不明だけど、そういう場合は排出停止の旧カードがプレミア化したりする - 名無しさん 2011-06-14 15:01:15
エラッタは計略修正とは違うんじゃね? エラッタでまとめるべき - 名無しさん 2011-06-14 13:44:20
エラッタはエラッタで別項目の方が良いね。 - 名無しさん 2011-06-14 13:48:24
エラッタ対象は40枚くらいでセンモニに表示。池田→士気5、小畠→城削除、小幡→柵削除・統率4、出浦→武力5、矢沢→統率6、謙信→統率7、(リプレイみる限り速度上昇大幅低下)、駒井→武力1、北条→槍、安田→気合追加、酒井→柵追加、関口→武力4 - 名無しさん 2011-06-14 13:28:51
朝比奈信置統率1→3、泰能武力6→7、天室2/3、恭雲院武力4、加藤武力8上泉統率3 - 名無しさん 2011-06-14 13:44:12
岡部兄武力5、井伊直親3/4で伏兵削除、飯尾→2/5、武田信繁→計略必要士気が3 - 名無しさん 2011-06-14 13:47:05
上杉景1/6→2/5、山浦統率6、山吉統率4、鶏卵統率4、三好康長槍足軽、早川武力2、松下統率4 - 名無しさん 2011-06-14 13:54:05
色々まとめ。サブタイ「1570魔王上洛す」追加カード有り、新システム「守護争奪戦」開幕、一ヶ月間での都道府県別ランキングと称号、正五位Cから最大コスト9に、システム新要素・鉄砲ノックバック(撃つ側か撃たれた側か不明)・新特技「狙撃」・柵パワーアップ(鉄砲の弾を柵で防げる。さらに騎馬隊にも強くなったらしい)・騎馬乱戦(突撃準備オーラの状態でも乱戦になる)・正一位の上に極位がある・一部のキャラクターのカード表記変更(エラッタ) - 名無しさん 2011-06-14 13:26:43
コストですが群雄伝はどうですか? - 名無しさん 2011-06-14 15:28:11
浅井、本願寺?がデモに登場、信長包囲網かな? - 名無しさん 2011-06-14 13:20:35
騎馬が突撃準備オーラ纏って突っ込むとそのまま乱戦に - 名無しさん 2011-06-14 13:19:40
武将の中には特技、兵種、武力・統率の変更あり - 名無しさん 2011-06-14 13:03:03
SR秀吉の「伏兵」削除 - 名無しさん 2011-06-14 13:03:33
北条の兵種が槍になるそうです - 名無しさん 2011-06-14 13:05:03
カード刷り直しってこと? - 名無しさん 2011-06-14 13:23:02
新しく排出されるカードは刷り直しで、今までのカードもそのまま使えるみたいです - 名無しさん 2011-06-14 15:04:17
システム面で新特技「狙撃」の追加 - 名無しさん 2011-06-14 13:02:30
デモ画面で雑賀孫一の存在を確認 - 名無しさん 2011-06-14 13:01:44
このページを編集する
トラックバック(0)
リンク元(0)
|
新しいページ
|
検索
|
ページ一覧
|
RSS
|
@ウィキご利用ガイド
|
管理者にお問合せ
|
ログイン
|
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
@wikiパーツ
検索
-------------------------
戦国大戦wiki
◆メニュー
トップページ
よくある質問
2chテンプレート
2ch過去ログ
設置店舗情報
過去Ver情報
Ver1.05A情報
Ver1.10情報
◆戦国大戦とは
初心者指南
システム
ステータス
群雄伝・初心の章
大戦国モード
◆カードデータ
武将一覧
セリフ集
計略一覧
◆情報
家宝(奥義)
兵士カラー
階級・位
デッキ
ステージ
頂上対決記録
戦国大戦の歴史
戦国大戦.NET
◆戦国知識
用語集
小技
豆知識
史実ネタ
◆その他
参加イラストレーター
リンク
編集について
編集議論スレ
雑談スレ
テストページ
◆更新履歴
2011-06-15
コメント/Ver1.10情報
コメント/階級・位
Ver1.10情報
コメント/Ver1/家宝
史実ネタ/年齢集
UC堀秀政
コメント/宿業の陣デッキ
コメント/史実ネタ
コメント/頂上対決
頂上対決
コメント/全知の領域デッキ
2011-06-14
2ch過去ログ
コメント/又左無双槍デッキ
史実ネタ
演出について
コメント/カードデータ/武将台詞集/織田家
C諸角虎定
UC山浦国清
C井伊直親
SR岡部元信
Ver1.05A情報
メニュー
Ver1/家宝
階級・位
コメント/剣聖デッキ
TOTAL:
2035
TODAY:
1016
YSDAY:
1019
ここを編集