ページ更新時間:2011年06月15日(水) 11時40分
ずさんな被ばく線量管理、明らかに
春の褒章、俳優の柄本明さんら受章
菅首相、退陣時期めぐり党執行部と溝
1号機原子炉建屋「カバー」の模型公開
カダフィ大佐「NATOと交渉の用意ある」
オバマ大統領、プエルトリコを公式訪問
茨城の男性刺殺、殺人容疑で妻ら逮捕
福島市、全生徒・児童に線量計配布へ
津波に強いまちづくり、国交省が方針
NYの有名シェフ、7月に被災地を訪問
ドコモ通信障害は複数要因
淀川女性遺体、数百万円で殺害依頼か
鉄道警察隊員、駅トイレに拳銃置き忘れ
ケニアで建物倒壊、70人以上下敷きに
北京のマンションで宙吊り老人の救出劇
■社会
ずさんな被ばく線量管理、明らかに
春の褒章、俳優の柄本明さんら受章
茨城の男性刺殺、殺人容疑で妻ら逮捕
1号機原子炉建屋「カバー」の模型公開
茨城・千葉の一部で管理区域並みの汚染
福島市、全生徒・児童に線量計配布へ
茨城県内の海水、放射性物質検出されず
相馬市の酪農家、将来を悲観し自殺か
津波に強いまちづくり、国交省が方針
生活保護受給者、200万人を突破
生肉の衛生管理、基準遵守は48.2%
精神疾患で労災申請・認定が過去最多
塩の不当表示、業者に改善措置命令
合併審査の事前相談廃止、公取委が指針
女子大生、自宅で食事後に連れ去りか
名神高速事故、運転手の勤務先を捜索
淀川女性遺体、数百万円で殺害依頼か
名古屋で女性連れ去り、8時間後に保護
鉄道警察隊員、駅トイレに拳銃置き忘れ
■政治
菅首相、7月中の2次補正編成を指示
菅首相、退陣時期めぐり党執行部と溝
自民、会期延長拒否の方針を決定
6か国協議の日韓代表が会談
石原幹事長、反原発「集団ヒステリー状態」
■経済
日銀総裁「良い方向にサプライズ」
電事連会長、賠償法案に一定の評価
財相「2次補正来月初めに、と首相から指示」
総務相 与謝野大臣を地方軽視だと批判
ドコモ通信障害は複数要因
ホンダ、純利益63.5%減に
業績回復へ、エコカー競争再燃
■国際
カダフィ大佐「NATOと交渉の用意ある」
オバマ大統領、プエルトリコを公式訪問
FRB議長、米国債の上限引上げ求める
NYの有名シェフ、7月に被災地を訪問
古川さん、ツイッターで「宇宙酔いした」
韓国の原発前の海上で反原発集会
韓国、領土問題で日本の教科書を展示
ウェブ氏、普天間提言「国防法案に反映を」
ケニアで建物倒壊、70人以上下敷きに
北京のマンションで宙吊り老人の救出劇
ベトナム撤退の引き金、米機密文書公開
■スポーツ
高見盛関、付け人らと老人ホーム慰問
岡崎・阿部選手、被災地でサッカー教室
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.