RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月14日(火) 19:30
牧野文幸展、「生きるよろこび」
牧野文幸展、「生きるよろこび」
身体のマヒというハンディーを乗り越え、口に筆をくわえて書や絵画を描く牧野文幸さんの作品展、「生きるよろこび」が倉敷市の加計美術館で開かれています。

16歳でけいついを痛めた牧野さんは、19歳から筆で加えて書や絵画の作品作りをするようになりました。
今年で26年、「描くことは生きること」と話す牧野さんです。
会場には、作品約120点が並んでいます。
長時間座る事が出来ないため、キャンパスに向えるのは長くて一日5、6時間程度、一枚仕上げるのに2、3ヵ月かかります。
牧野さんが初めて描いた作品「静物」は、キャンパスに筆を走らせる感覚に夢中になって、4ヵ月で仕上げました。
「青の刻」は、自然の雄大さを表現したもので、強い生命力を感じさせる作品です。
牧野文幸作品展「生きるよろこび」は、7月18日まで開かれています。

[14日19:30] 父親が息子を暴行、傷害容疑で逮捕

[14日19:30] 浅口市死傷事故で男性証言

[14日19:30] コンビニ強盗、写真を公開して捜査

[14日19:30] 日本最古の操り人形が見つかる

[14日19:30] 森から海を作る植樹活動

[14日19:30] 井原市の高校生が西洋料理に挑戦

[14日19:30] 高松三越、中元商戦が本格化

[14日19:30] 牧野文幸展、「生きるよろこび」

[12日18:07] 高松市で陶器源内焼の展覧会

[11日17:50] 被災地支援、東北3県の特産品販売

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界

[03日19:30] 岡山美術館で横尾忠則展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.