RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月14日(火) 19:30
森から海を作る植樹活動
森から海を作る植樹活動
元気な森を作ることで豊かな海を取り戻すそうという試みです。
ミネラルを含んだ清らかな水は、森から川へ、そして海に流れ込んでいます。
14日、岡山県北の鏡野町で、漁業者らが集まり、植樹を行いました。

鏡野町奥津尾路地区の牧場跡地で行われた植樹には、県内の漁業、林業の関係者ら、約100人が参加し、ヤマザクラ、ヤマモミジなど、200本の苗木を植えました。
栄養分を含んだ森の水は、やがて川となって、海に流れて行きます。
植樹により、ミネラルたっぷりの海を作ろうという試みです。
20年前、山陽放送が取材した先進的な宮城県の取り組み。
豊かな海にするためには、まず森づくりからという今回と同様の試みでした。
森から海に運ばれた養分が、海中の植物プランクトンを育み、ミネラルたっぷりの牡蠣や海苔が育ちました。
漁業士会では、今後も地道に植樹を続けることで、海の豊かさにもつなげていきたい考えです。

[14日19:30] 父親が息子を暴行、傷害容疑で逮捕

[14日19:30] 浅口市死傷事故で男性証言

[14日19:30] コンビニ強盗、写真を公開して捜査

[14日19:30] 日本最古の操り人形が見つかる

[14日19:30] 森から海を作る植樹活動

[14日19:30] 井原市の高校生が西洋料理に挑戦

[14日19:30] 高松三越、中元商戦が本格化

[14日19:30] 牧野文幸展、「生きるよろこび」

[12日18:07] 高松市で陶器源内焼の展覧会

[11日17:50] 被災地支援、東北3県の特産品販売

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界

[03日19:30] 岡山美術館で横尾忠則展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.