自民党の石原伸晃幹事長は十四日の記者会見で、イタリアの国民投票で反原発派が勝利したことについて、福島第一原発事故を念頭に「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情的には分かる」と述べた。
石原氏は「私も安全神話を信じていたが、もろくも崩れ去った。改めるべきは改めていかないといけない」とも語った。
同時にエネルギー政策の転換が産業界に与える影響が大きいと指摘。「反原発、脱原発を言うのは簡単だが、『こっちだ、あっちだ』と簡単に替えられるような問題ではない」と強調した。
自民党のエネルギー政策見直しに関し「代替エネルギーは何に依存するのか、コスト高を許容するのか。生活に立ち返って考えた時、どういう選択肢があるのか、これから示していかないといけない」と述べた。
この記事を印刷する