Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

海水浴の指針 環境省が今月中にも策定へ

産経新聞 6月15日(水)0時30分配信

 環境省は14日、全国に約850ある海水浴場や川、湖で安全に泳げるかどうかを判断するための、放射性物質濃度の基準値などの指針作りに着手した。同省では「各地の海開きに間に合わせたい」としており、6月中の策定を目指す。

 専門家らを集めて14日に開かれた懇談会では、「半減期の長い(約30年)放射性セシウムに着目して基準を作るべきだ」「飲料水の暫定基準値(1キロあたり放射性セシウム200ベクレル)より厳しい数値を設定したほうがいい」といった意見が出された。

 指針には、砂浜などの大気中の放射性物質の濃度測定も盛り込み、統一した調査方法も設定する。指針の適用は今夏かぎりで、来年以降は調査結果などをふまえて改めて検討する。環境省は今後、原子力安全委員会に意見を求め、具体的な数値を決める。

【関連記事】
・津波の跡…砂に埋もれた街 海の怖さ忘れるな
・浄化システムの不具合解消 福島第1
・「最近疲れやすいけど放射能の影響かな」と議論する女性たち
・放射線 正しく怖がるために ぶれない対応大事
・バラスト水が放射性物質ばらまく?新たな風評

最終更新:6月15日(水)7時11分

産経新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 環境省 の記事を読む

注目の情報
Yahoo!ロコ 今ならダブルでおトク!

お気に入りのお店をあなたの地図に、「キープ」でお取り置き。スマートフォンやケータイでも見れるので、外出先でもすぐに見ることができます。オーナーからお得な情報が届くことも!
ポイントももらえるチャンス!
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR