中国「南シナ海は国際社会で通用している」
読売新聞 6月15日(水)0時30分配信
【北京=大木聖馬】中国外務省の洪磊・副報道局長は14日の定例記者会見で、ベトナムが南シナ海で軍事演習を実施したことについて、「関係国が地域の平和と安定に有利となることをすることを希望する」と述べ、ベトナムを暗に批判した。
また、米国などから中国の南シナ海での行動に批判が出ていることについて、「非当事国は当事国が直接協議を通じて争いを解決しようとする努力を尊重するよう希望する」と反論した。
一方、フィリピンが南シナ海の名称を「西フィリピン海」に変更したことについて、「『南シナ海』は国際社会で通用している名だ」と述べた。
また、米国などから中国の南シナ海での行動に批判が出ていることについて、「非当事国は当事国が直接協議を通じて争いを解決しようとする努力を尊重するよう希望する」と反論した。
一方、フィリピンが南シナ海の名称を「西フィリピン海」に変更したことについて、「『南シナ海』は国際社会で通用している名だ」と述べた。
最終更新:6月15日(水)0時30分
Yahoo!ニュース関連記事
- 南シナ海問題、武力用いず=米介入けん制―中国(時事通信) 14日(火)18時44分
- ベトナム船が安全脅かした=中国(時事通信) 10日(金)1時32分