経済・IT【東日本大震災】地デジ最長1年延期で法改正へ 震災被害の東北3県2011.4.19 17:00

  • [PR]

[経済・IT]ニュース トピック:テレビ局・放送行政

  • メッセ
  • 印刷

【東日本大震災】
地デジ最長1年延期で法改正へ 震災被害の東北3県

2011.4.19 17:00
避難所のテレビでプロ野球の試合を観戦する被災者ら。被災地3県では約10万世帯がテレビを視聴できない状況だ=12日、仙台市若林区

クリックして拡大する

避難所のテレビでプロ野球の試合を観戦する被災者ら。被災地3県では約10万世帯がテレビを視聴できない状況だ=12日、仙台市若林区

 総務省は18日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県の地上デジタル放送の完全移行時期について、当初の7月24日から最長で1年間延期できるよう電波法改正案を今国会に提出する方針を固めた。被災で多くの世帯がテレビを見られない状態となっており、あと3カ月では復旧のめどが立たないと判断した。

 法改正で延長期間は最長1年間とする方向だが、実際には、半年後や平成23年度内の完全移行を打ち出す可能性もある。

 総務省が行った岩手など3県の調査では、津波で地デジ対応テレビが失われた世帯は約7万4千世帯、テレビの改修が可能な被害が約1万4400世帯で、計9万世帯近くでテレビを見られなくなった。中継局の被害は小さいが、集合住宅の共同受信設備や戸建て住宅のアンテナや受信機が大量に損壊したという。

 このため総務省は、7月24日に全国一律で完全移行を行う計画を転換し、3県にかぎって時期を延期することにした。また、被災地域を対象にした簡易受信機の無償配布や、現行のアナログ放送延長で負担が増える放送局への支援など新たな対応も検討する。

このニュースの写真

避難所のテレビでプロ野球の試合を観戦する被災者ら。被災地3県では約10万世帯がテレビを視聴できない状況だ=12日、仙台市若林区

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital