現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

浜岡原発「廃止」賛成50%反対31% 静岡県民調査

2011年6月13日23時46分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全原子炉停止から1カ月になるのに合わせ、朝日新聞社が11、12日、静岡県民を対象に電話による世論調査を行ったところ、浜岡原発の運転を再開せず、このまま廃止することに「賛成」が50%を占め、「反対」の31%を上回った。

 同原発は東海地震の想定震源域に位置し、菅直人首相の要請で5月14日、全炉の運転を停止した。中部電は防波壁などを整備して2〜3年後に再開する方針だが、津波対策の完了後に運転を再開することについても「反対」が50%で、「賛成」は37%にとどまった。

 同原発の運転停止については71%が「よかった」と回答。「よくなかった」の15%を大きく上回った。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

原発事故収束の道筋は不透明なまま。食べていいものをどうやって見分ける? プロに徹底取材。

東日本大震災で崩れた「原発の安全神話」は、どう築かれてきたのか。関わってきた人々を追う。

浜岡原発の「全炉停止」。着工から40年を迎えた「原発の街」に何をもたらすのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介