- [PR]
[事件]ニュース トピック:放射能漏れ
【放射能漏れ】最大放射線量、関東で上昇目立つ 東北はほぼ横ばい
2011.6.13 16:31
東北、関東各都県で12日午前9時から13日午前9時に観測された最大放射線量は11~12日に比べ関東で上昇が目立った。文部科学省の集計によると、茨城が毎時0・103マイクロシーベルト、栃木が0・065マイクロシーベルトに上昇した。東北はほぼ横ばいで、岩手は0・024マイクロシーベルト、山形は0・047マイクロシーベルト、福島は1・600マイクロシーベルトだった。
福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町で12日午前9時45分に18・2マイクロシーベルトを観測した。
関連ニュース
- 【放射能漏れ】水道水の安全性に問題なし 厚労省検討会、検査は継続
- 【放射能漏れ】要員確保、熱中症予防…福島原発、夏を前にあの手この手
- 【放射能漏れ】取水口でストロンチウム 地下水からも初検出
- 【放射能漏れ】浄化システムの不具合が解消 弁に原因か
- 【放射能漏れ】汚染水の浄化システムに不具合 15日からの稼働は困難
- 【放射能漏れ】吹き飛んだ壁、焦げた機器 4号機の写真公開
- 【放射能漏れ】宮城10市町で自粛解除 牧草が基準値下回る
- 【放射能漏れ】「国は早急に見解を」高線量地区で南相馬市長
- 【放射能漏れ】フィルター設置義務付けへ ベントの放射性物質低減
- 【放射能漏れ】防護服で亡き家族に献花 福島・双葉町
- [PR]
- [PR]