- 朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:05:57.13 ID:vgIH9SMR0 -
日韓併合は、韓国側から願い出たものである。 その引き金が伊藤博文暗殺であることは周知の事実。 安重根は祖国を滅ぼした国賊に他ならない。 なぜそんなクソ馬鹿を崇拝するのか? 韓国人のメンタリティーは理解しがたい。
|
- 朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:12:59.03 ID:vgIH9SMR0 -
皆それが分かっているから、日韓基本条約締結時、日本政府は韓国政府に 一切謝罪しなかったし、韓国側も強いて求めなかった。当然、賠償金の 支払いなどなかった。 その代わり、日本政府は「伊藤博文公の遺志を継いで」韓国発展に協力を 申し出、多額の経済協力金等を与え、韓国近代化を金銭面から支援した。 日本の協力を無視し「わが民族の実力ニダ」「奇跡を起こしたニダ」といって 馬鹿騒ぎする韓国人とは、恩知らずで我儘な、根拠なき自信家に過ぎない。 その素行は世界中で嫌われ、特にサッカーの世界では悪魔の如く忌み嫌われている。
|
- 【全共闘】学生運動とはなんだったのか【内ゲバ】
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:20:21.29 ID:vgIH9SMR0 - 今の日本は格差らしい格差がない。殆ど共産社会だよ。
それでいて、町中にはモノも食料も溢れている。 配給制でモノのない共産主義国家からは考えられない豊かさだ。 これじゃあ誰も共産主義にあこがれない。それに、ソ連を筆頭とした東側 諸国が、民衆蜂起によって崩壊したのを目の当たりにしたから、なおさら 共産主義に幻滅したはず。 自由と豊かさと低格差を求めるなら、日本型資本主義は最高かもね。 ジャパニーズドリームだってあるんだぜ。
|
- ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:25:09.99 ID:vgIH9SMR0 - じゃあ、このスレのひとつの結論として、再掲しておこうか。
★世界の国際法学界の常識 「日本政府は、東京裁判については、連合国に代わり刑を執行する責任を負っただけで、 講和成立後も、東京裁判の判決理由によって拘束されるなどということはない」 もはや、日本は東京裁判の呪縛に縛られる理由はない。これが国際法学の常識だ。従って、 日本人の手で本当の歴史観を構築して構わないのだ。外国人が修正した誤った歴史を押し付ける 自虐史観論者は狂ったマゾヒストである。こいつら「日本人の誇りの無い気違い」には唾を吐きかけてやれ!
|
- 【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:34:57.46 ID:vgIH9SMR0 - >>256
何が言いたくてこの部分だけを抜粋したのか分からないが、駒井の気持ちは分かる。 満州の土地は、日露戦争で日本人が血を流して取り返してあげた土地なのだ。 そして、何もしなかった清に返してあげたのだ。 俺が駒井の立場だったら、やはりそういうだろう。 「お前らは満州のために一滴でも血を流したのか?」と。 だが、駒井の怒りとは関係なく五族協和も王道楽土も進んでいった。日本人は優遇された 部分もあったが、それは技術と資金を持っていた者たちであり、所謂民間の何も持たない 「満蒙開拓団」なるものは、勤勉から富を得たものもいれば悲惨な境遇を送った者もいる。 日本嫌いのバカサヨは「優遇された日本人」のみを拡大して喧伝しているが、一面的なもの にすぎない。基本的に満州国は自由な国だった。
|
- ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:48:01.48 ID:vgIH9SMR0 -
★P・F・ドラッカー(超有名な世界的な経営学の白眉) 「しかし、結局のところ、最後に勝ったのは日本だった。日本のとった道、つまり自らの主権のもとに近代化 すなわち西洋化をはかるという道が、結局西洋の目論見を打ち負かした。日本は、西洋を取り込むことに よって西洋の支配を免れた。(明治維新)」 「軍事的には、日本は第二次大戦において歴史上もっとも決定的な敗北を喫した。自ら植民地大国たらんと する政治的な野望は達せられなかった。しかし、その後の推移では、政治的に敗北したのは西洋のほうだった。 日本は、西洋をアジアから追い出し、西洋の植民地勢力の権威を失墜させた。その結果、西洋は、西洋化され たアジアとアフリカに対する支配権を放棄せざるをえなかった。」 「第二次大戦後、世界中の非西洋諸国が日本の明治維新をモデルとした。自らの支配のもとに西洋化を進めた。 これこそ反植民地主義が意味するものだった。」 (P・F・ドラッカー著『新訳 新しい現実』ダイヤモンド社p28・29) 大日本帝国が西欧植民地主義を終焉させたのは、経営学の泰斗、ドラッカーも認めるところである。 知ってるよな?「もしドラ」のドラッカーだよ。ただ、ひとつだけドラッカーは勘違いをしている。 日本は植民地大国を目指したわけではない。植民地解放と大東亜共栄圏樹立を目指したのだ。
|
- 【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:52:20.31 ID:vgIH9SMR0 - >>258
租借ではなく軍事占領だ。お前の時系列はおかしいぞ。もう一度年表見てみろ、禿。 ロシアは北清事変に出兵し、そのまま満州全土を占領した。これが日露戦争の直接の 引き金だ。
|
- ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/12(日) 22:56:55.75 ID:vgIH9SMR0 -
自虐史観の呪縛を解き放ち日本人の誇りを取り戻せ、と、藤原正彦先生もいっている。 大学に巣食う自虐史観論者の洗脳はきついから、若いやつは頑張れ!! 自虐史観に脳を侵されたまま死ぬのは日本人として恥だぞ!!
|