WORK MASTER
WORK MASTER
ニュース
WEBツール
ガジェット
LifeHack
市場データ
イベント・セミナー
新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社ピコ・ラボ

株式会社 ピコ・ラボ 第3の検索ツール「RHETOLO」β版をベースに、 数字で括る短縮URLサービス『れとろ握り』β版をリリース。 http//www.rhetolo.jp/
2011年6月8日 株式会社ピコ・ラボ
Yahoo!ブックマーク  Choix Googleブックマーク iza del.icio.us ニフティクリップ はてなブックマーク  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

報道機関各位
プレスリリース

2011年6月8日
株式会社 ピコ・ラボ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 ピコ・ラボ
第3の検索ツール「RHETOLO」β版をベースに、
数字で括る短縮URLサービス『れとろ握り』β版をリリース。
http//www.rhetolo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社 ピコ・ラボ (所在地、神奈川県川崎市)は、
既に本年3月より、OOHメディアのDRA向上と、スマートフォンからのWEB検索を
簡便かつスピーディに行うための第3の検索ツール、「RHETOLO」(レトロ)β版を公開中で、
このたび、新たに、このRHETOLO検索エンジンをベースに、
数字で括るレトロ短縮URLサービス「れとろ握り」β版が公開した。

■数字で括る短縮URLサービス『れとろ握り』
http://rhetolo.jp/
■本年3月より公開中の、第3の検索ツール「RHETOLO」(レトロ)β版 
http://www.rhetolo.com/

数字で括る短縮URLサービス「れとろ握り」は、
専用スマートフォンアプリや携帯電話、PCブラウザを使って検索するサービスで、
これまでの類似サービスと違って、次のような利点がある。

■子供から、お年寄りまで、WEB検索等に不慣れな方でも、カンタンに利用できる
■これまで伝えにくかった、URLを口頭で伝えたり、走り書きでも伝達可能になる
■QRコード掲出禁止の電車・バスの車内や駅構内での利用もOK
■数字の語呂合わせで、情報カテゴリ、リソースを可視化
■紙媒体をはじめ、デジタルサイネージ、店頭ディスプレイでの活用もOK
■マップ検索、経路検索など、所在地の誘導もスムーズ

たとえば、
http://www.youtube.com/user/PicoLabs#p/a/u/1/D6nEOlqWOYI
このようなYouTubeの長いURLの動画ページも、「れとろ握り」を使うと
---------------------------------------------------
1) 611*1025  や
2) http://rhetolo.jp/611/1025 などに短縮変換できる。
---------------------------------------------------
2)の場合は、これまでの短縮URL同様、リンク方式だが、
同時に生成される1)の場合は、
数字だけで該当ページにアクセスできるので、
子供でも、高齢者でも簡単にアクセスできるようになるのが、
これまでの短縮URLとは大きく異なる特徴だ。

また、動画(611ムービー)以外の通常のWEBページや、マップ情報なども、
840(ばしょ)
0141(おいしい)
428(しぶや)
というような、語呂合わせ数字でセグメントされたカテゴリーを使って
URLを表現できるのも、面白い。
くわえて、URL以外のメールアドレスも番号化できるツールもあって
幅広いサービスを提供している。

かねてより、リリース中の「RHETOLO」(レトロ)サービスとは、
純国産の検索ツールで、SEO対策がいらない、URLリダイレクタサービスである。

世界共通語の数字を使って、「数字*数字」で、全世界のWEBページを表現させる試みは、
使い慣れた電話配列キーだけで、電話をかけるようにWEB検索が可能だ。
スマートフォンや、タブレットPCなどの、モバイルデバイスには、うってつけの検索ツールで、
今後、大きく拡大してゆくスマフォ市場での、活躍が期待される。

なお、RHETOLO公式サイトでは、
10桁のユニークな番号(電話番号など)の登録を無料で提供、
その他、短い番号で会社やサービス訴求するスポンサーシップや、
9(クーポン)、489(予約)、314(採用ページ)など、
日本特有の数字語呂合わせで、関連WEBページへ誘導できる付加価値機能も
一部、無料で提供している。

また、都道府県コードや、郵便番号に対応した情報検索、
暮らしに便利なコードなどを提供。
自治体情報へ、番号だけでアクセスできるため、
フィッシング対策には有効である。
同時に、このたびの、東日本大地震関連のコードも情報提供している。

■東日本大震災関連レトロコード
http://www.rhetolo.com/saigai/
■暮らしに便利なレトロコード
http://www.rhetolo.com/code/life_code.html


○お問い合わせは
----------------------------------------------
株式会社 ピコ・ラボ
http://www.picolabs.jp
神奈川県川崎市高津区坂戸3−2−1
KSP イノベーションセンタービル 西棟413D

本リリース担当者   小林または谷島(やじま)まで
R*) 4649
R*) Tel 044-328-5592   Fax 044-328-5593

メールでのお問い合わせは
http://www.picolabs.jp/contact/
こちらのメールフォームからお願いいたします。
----------------------------------------------
記事検索
ユニーク特集
株式会社エイタロウソフト
「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
株式会社GABA
「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
株式会社リクルートエージェント
「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
らでぃっしゅぼーや株式会社
「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
株式会社ツナグ・ソリューションズ
よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
株式会社ネビュラプロジェクト
「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
使えるねっと株式会社
常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
株式会社ECC
1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
アクセスランキング トップ10










モバイルサイトQRコード
左のQRコードから
WORK MASTERモバイルサイトへアクセス
http://www.work-master.net/
お問い合わせ