RSSヘッドライン


■編集元:育児板より「買って良かった物@育児板

1 名無しの心子知らず :2010/06/21(月) 11:29:31 ID:/ydMwoP3
ベビー用品・おもちゃ(ベビー・幼児用)以外で、子供のいる家庭において買って良かった物を紹介しよう。もらった物、ずっと使ってる物もおk。
質問もおk。

子供が使う物でも自分が使う物でも。

ベビー用品、幼児用おもちゃ、マザーズバッグ等は該当スレにお願いします。
ランドセルも専用スレがあります。

2 名無しの心子知らず :2010/06/21(月) 13:54:22 ID:NJGlD9FF

3コインズの大・小サイズふたつで300円のトレー。ふたつ使っても、食べた後、おぼんをふたつ重ねて片付けられるのがいい。

3 名無しの心子知らず :2010/06/21(月) 15:35:04 ID:n0lXK0dm
プラズマクラスター空気清浄機



7 :名無しの心子知らず :2010/06/24(木) 11:09:33 ID:HkAUPtWG
>>3うちも買った
フィルターの一部消耗品にお金かかるよね
 
どうせならエアコンもクラスターで揃えたかった
エアコン買ったばっかでクラスターも出るんだもん(涙)

4 名無しの心子知らず :2010/06/22(火) 08:11:21 ID:Xj2bpKSL

Wii
雨の日の子供の遊びに大活躍。
Wii fit plusの太極拳がお気に入りだけど、リトミックやってるみたいw

5 名無しの心子知らず :2010/06/22(火) 08:14:57 ID:Xj2bpKSL

ごめん、おもちゃ以外だった。

ハンディ掃除機。


子供が遊んだ後、おやつの後にさっと掃除できてスッキリする。

6 名無しの心子知らず :2010/06/22(火) 09:01:24 ID:ncoWs7/u

いや、アンパンマンのおふろセットが・・とかは幼児向けなのでNGだけど、
小学生以上向けのおもちゃは○という事で。

私もwii fit plusの鼓笛とアスレチック好きです。
特に鼓笛はあこがれの鼓笛の指揮?ができてちょっとうれしいw

8 名無しの心子知らず :2010/06/26(土) 17:57:50 ID:1th5EhAU

食器洗い機


次々と牛乳やら麦茶やらでコップ使われても「まぁいいか」と思えるようになった。

9 名無しの心子知らず :2010/06/26(土) 21:43:03 ID:nQFF9pSa

乾燥機付洗濯機


洗濯機に放り込んでスイッチ一つでふんわか仕上がるのは、もはや魔法w
新生児時代はこまめに着替えさせられたし、
噴出する母乳で汚れまくったシャツやラグやソファカバーも毎日洗濯できる。
保育園児の大量の着替えも翌日には洗濯し終わってるから
用意する服の数は少なくて済む。
うちは家族全員、ハンドタオル・フェイスタオル・ハンカチ・バスタオルなど
毎日洗濯する家なので、この梅雨時期は部屋干ししたりして大変だったけど
それも解決。
何より、花粉も外気のホコリも日光でバリバリになることも、
常に天気を気にする生活からも解放され、本当に心穏やか。
天気予報を見なくなったし、外出先で「あーせっかく干したのに…」とか
「こんなに晴れるなら干してくればよかった…」もなくなったのがウレシイ。

10 名無しの心子知らず :2010/07/01(木) 11:52:43 ID:7ub68lNK

うちは冷蔵庫がプラズマクラスターなんだけど、なにより両開きドアにして本当によかった!
20年は使うぞー

11 名無しの心子知らず :2010/07/01(木) 12:04:10 ID:/QijIS8E

みんな高価な電化製品ばかりだな…もっと100均で買ったとか気軽で安価で役にたった物を聞きたい。

12 名無しの心子知らず :2010/07/01(木) 12:18:09 ID:5Pq0vwWn

100均で買ったシリコン?のお弁当の中身分けるやつ。
ホットケーキミックスと水入れてチンして蒸しパンおやつ1回分。
見た目も可愛いし繰り返し使える。
もとから持ってる人もいるだろうけど…。

13 名無しの心子知らず :2010/07/01(木) 12:18:34 ID:SyRL3czC
IKEAで買ったプラスチック容器シリーズ。安くてかわいい。
食洗機、レンジOKで毎日大活躍してる。
西松屋で昨年買った99円投げ売りTシャツ。
お食事エプロンより安くて汚れても気にならない。
昨年物だからかぶらなそうだしw
今年も夏の終わりに買わなきゃ。

15 名無しの心子知らず :2010/07/01(木) 13:02:02 ID:ZsQrSGxT
>>13
それって、キッズの3色(オレンジ・水色・緑)の食器?
うちも離乳食はそれに入れて食べてる。
1歳の子どもにちょうどいい大きさで、活躍。

あと、おなじくIKEAで買った3枚入りの大きめのてぬぐいというか、
体ふくやつ、お風呂上りに使ってるんだけど
どんなに洗っても丈夫でお気に入り。

16 名無しの心子知らず :2010/07/03(土) 21:16:54 ID:B5kdRg2G
>>15
大きめガーゼの、無地、ボーダー、動物柄のやつかな?
あれはいい。
セリアのパック飲料を入れるホルダーと、お菓子を入れるホルダー
ピジョンのだと380円するし
お菓子ホルダーはこぼれなくていい。

18 名無しの心子知らず :2010/07/04(日) 22:12:01 ID:kIdaA2Xy
>>15
IKEAので身体拭いてるの?水分とれる?
うちは自分で買ったのと貰ったので2セットあるのにもてあましてるんだけど・・・

19 名無しの心子知らず :2010/07/06(火) 13:21:32 ID:zW1v8ZDv
>>18
ゴワゴワしてるんだけど、それがかえって水分とってるような気がする。
タオルとかは、あんまり柔軟剤入れないタイプなので。
もし赤ちゃんの体をゴワゴワで拭くのに抵抗あれば、
お風呂から上がったときの髪の毛を乾かすときに使うとかはどう?

14 名無しの心子知らず :2010/07/01(木) 12:59:14 ID:f5uMTfit

100均ならおにぎりの型押し2個づつできるやつ。
おにぎり弁当の日とか幼稚園や小学校の遠足であるんだけど
形がいびつかつ手の皮薄い自分にぴったりだった。
熱々ごはんでもあっという間にできて形も綺麗で衛生的。

ミツワの香りの泡せっけん。


泡物ってボディソープみたいにぬるぬる感があったけど
これは石けん素地+水だから洗いあがりも固形石けんと同じく
きゅきゅっとなる。
かつ子供も簡単に自分で洗えるしアトピー気味の下の子も
刺激がなくいい感じ。香りはバラだけどきつくないよ。

17 名無しの心子知らず :2010/07/04(日) 20:15:02 ID:1djUGN5D

去年のなんだけど、チュチュアンナで1900円くらいだったサルエル。
履きやすくて部屋着にいい上、そのまま出掛けても近所位なら大丈夫。
洗濯してもすぐ乾く。
安いから子供に汚されてもいいしね。

22 名無しの心子知らず :2010/07/15(木) 13:55:53 ID:gxZJcYdL

SNUG AS A BUGって足付き紫外線除けおくるみ。

通気性がよくて中で蒸れません。ベビーカーでもだっこひもでも重宝。
早朝の散歩で夜着て寝た肌着の上に羽織らせたら着替えさせずにすぐ出られる。
何より着せてるとかわいい。伊勢丹限定色のピンク系を買ったけど良く褒められます。

23 名無しの心子知らず :2010/07/16(金) 23:15:18 ID:83sRK8+x

リッチェルのこぼれないおやつカップ。


SnackTrapを買おうと思ってた矢先にベビザで見つけて購入しました。
外蓋もデフォなのもうれしい。
1歳娘が傾けても、お菓子がこぼれてこないので助かる。

24 名無しの心子知らず :2010/07/17(土) 06:43:46 ID:bUZP2vK5

タジン鍋。


食事の献立で後一品欲しいという時に、その時冷蔵庫にある野菜をとにかく何でもブツ切りして
一緒くたに蒸し煮すりゃ温野菜サラダ出来上がりというのは、料理スキルがダメポな自分には非常に有り難い。
うちの子(4歳)の場合、生だと食べたがらない野菜結構あるんで。

25 名無しの心子知らず :2010/07/17(土) 22:39:41 ID:yxwIP7u/

持ち手つきの小さいザルとヘラがセットになった普通のみそこし
なんで今まで使わなかったんだろうと思った

26 名無しの心子知らず :2010/07/23(金) 19:15:23 ID:2eEweGRc

一昨年百均で買ったハート型の洗面器。

27 名無しの心子知らず :2010/07/23(金) 21:06:05 ID:MUo0ul2W

タイマー付き、センサー付きのコンロ
乳児抱えての夕食作り、ものすごく助かる~

28 名無しの心子知らず :2010/08/15(日) 23:25:02 ID:A7w6P6J0

ドンジャラ買ってみた。なつかしい。うちのはドラえもんの。
今のはどんじゃら以外にもすごろくとか全部で32種類のゲームが出来るようになっていたよ。
毎日暑いけど室内で団欒できていいお。しばらく飽きなそう。



29 名無しの心子知らず :2010/08/15(日) 23:37:10 ID:er2tvPWV

化粧板の定番
・ベビーパウダー固形(おしろいとして)
・ちふれ美白化粧水青
・ダイソーダイヤモンドネイル7番
・セザンヌファンデ
・UNOクールボディミスト


・ウンナナクールのノンワイヤーブラ(fun fun week)
・アイスノンまくら
・食器洗い機
・洗濯乾燥機

30 名無しの心子知らず :2010/08/17(火) 09:45:29 ID:wKndfG1z

ダイソーで315円だったレジかご(黒)。
9ヶ月児のおもちゃ入れに便利。ポイポイ出してポイポイしまえる。
黒い色も、中のカラフルなおもちゃが映えてなんかいい。
使わない時はS字フックにかけときゃー赤の魔の手にかからない。

ただ、100円均一で105円以上のものを買うのは勇気がいった。

31 名無しの心子知らず :2010/08/17(火) 15:32:31 ID:1mES/EGt

iPod touch
子供向けの音楽や動画を入れておくと、
いざという時に役に立つ。

32 名無しの心子知らず :2010/08/17(火) 15:54:47 ID:mqUt3xvc

おかず倍増計画
炊飯器で米と一緒に離乳食や弁当のおかず等作れてすごく便利
離乳食作るのが苦じゃなくなった。
人参とか大根等、何もつけなくても甘いし柔らかくて、もう鍋で煮るなんて面倒臭い
赤も喜んで食べてくれる

33 名無しの心子知らず :2010/08/19(木) 15:02:48 ID:Ha3b82iM

うちわ
猫舌なくせに待てない幼児の為に。
かわいいうちわだと、本人が喜んでパタパタしてくれる。

39 名無しの心子知らず :2010/08/23(月) 03:16:29 ID:cmrkdddS

ベビーベッド


「すぐ添い寝以外を拒否るようになって邪魔になる」ってレンタル推奨派が多いけど、
親がベッド生活なら添い寝は落ちる心配あるし、購入のがいいと思う。
(レンタル派はたいてい親自身が布団生活なのでは。少なくとも周囲のレンタル派はそうだった。)
1歳半の今でも毎日寝てるよ。添い寝した日は、寝てから移す。
ハイハイ時期は、親のトイレタイムとか一瞬目を離す時のベビーサークル代わりにも重宝した。

イケアの13cmソースパン 容量0.6リットル
365+ というシリーズのもの。IH可でこれだけ小さいのは他にみたことない。
離乳食&幼児食作りに欠かせない。

40 名無しの心子知らず :2010/08/23(月) 03:18:39 ID:cmrkdddS

追記:ミルクパンと違って蓋のあるとこがまたいいんだ<イケアのソースパン

42 名無しの心子知らず :2010/08/24(火) 08:42:30 ID:xaorpYue

レンタル調べたら買う方が安かったw>ベビーベッド

43 名無しの心子知らず :2010/08/26(木) 19:59:06 ID:T6YEKPso

スタバのタンブラー


冷たいものも温かいものもそれなりの温度を維持してくれる。
蓋があるからこぼれない。こぼれてもコップより被害が少ない。

44 名無しの心子知らず :2010/08/26(木) 20:01:18 ID:2Uc5t63a

100均一で買った携帯用トイレ
高速とかトイレない道路走ってる時に非常に便利ですーー
ホムセンとかに売ってるやつは高いから
100均ので十分

45 名無しの心子知らず :2010/08/28(土) 03:24:01 ID:QBPef/0G

100均から3点

ブラシつきの洗濯板。
洗面台で肌着をちょっと洗濯するのによい。
薄くて洗面ボウルに沿ってしなるから安定する。
ブラシも使いやすい。
魚の形でピンクとブルーの2色しかないのが残念だけど。
白があったらもっとよかったな。

ミニサイズのフロアワイパー
子がトイレ使うようになり毎日床拭かなきゃいけなくなったので(ダラですまぬ)
シートは普通サイズのを半分に切ってもギリギリ使える

プラスチック製のフレームに、レジ袋をひっかけて使うゴミ箱
外泊でも持っていって、オムツ用ゴミ箱いっちょあがり。
取っ手がついてるから、上の子が紙吹雪を作って撒いた後片付けにも重宝orz

洗濯板はダイソー、他2点はキャンドゥにて

46 名無しの心子知らず :2010/09/12(日) 02:35:31 ID:6P75Ga+s

水だけで汚れが落とせるタイプの食器洗いスポンジ メーカー問わず。
色々試し中。100均でも多分アクリルたわしでもいいと思う。
子がグズりかけたら、すぐ手をさっとすすいで食器洗いを中断して、相手が出来るのが便利。
洗剤使ってると、手のヌルヌルをきちんとすすぐのに時間がかかり、その間に大泣きされて、
なだめるのに時間を喰う…の繰り返しで皿洗いに尋常じゃない時間費やしてた。

まあ、油ギトギトの物はやっぱ洗剤使うけど、それでも最初にスクレイパーと
柄つきブラシで大まかにこすり落としてからにしたら、洗剤はごく少しで済むようになったから、
やっぱりすすぎは早くなった。あ、だからスクレイパーと柄付きブラシも買ってよかった。

47 名無しの心子知らず :2010/09/14(火) 17:24:13 ID:YWYo2dh+

昼寝用に遮光カーテンとオルゴールCD。  
ルンバも大活躍中。 昔、趣味で買ったサンキャッチャー。
キラキラして子供が喜ぶ。

48 名無しの心子知らず :2010/09/26(日) 19:32:31 ID:i5LGkPGq
ベビーベット用のハンモックを購入された方いませんか~?
お子さんの様子どんな感じか教えて下さい



56 名無しの心子知らず :2010/10/19(火) 20:32:14 ID:qaocQTu4
>>48
まだ見てるかな?
Ambyのを買いました。低月齢のうちはダメだったけど最近乗せるとご機嫌です。
眠ければ寝てくれる。
うちは買って良かったと思います。

49 名無しの心子知らず :2010/09/30(木) 14:31:58 ID:5eszVlZk

ロンパースタイプのレインコート。
ありがたいことに90サイズがあった。
足元が濡れないのがいい。
まだ傘が持てないのでレインハットも助かる。

50 名無しの心子知らず :2010/10/02(土) 01:41:51 ID:gxc5Tb2K
アカホンの子供服用10連ハンガー
首が伸びずに通せるようになってて使いやすいし、
2つ折りにできるのも便利

アカホンの短肌着
丈長めで、6ヶ月だけどまだ着られる
前スナップより合わせになってるのが好きだから助かる

53 名無しの心子知らず :2010/10/09(土) 20:10:45 ID:OA4Gsymv
>>50
アカホンの子供服用10連ハンガーはホントいいよね。
うちにしては高いけど買って良かった

52 名無しの心子知らず :2010/10/02(土) 21:09:12 ID:9ibZgwiX

育児用品ではないけど、ペットシーツ。新生児からしばらく、シーツがわりや、オムツ替えシートに使い、残りを捨てようか迷っている間に今三歳前。下痢のオムツの処分や、尿はねするオマルの下にトイレマットと重ねて使うようになった。

57 名無しの心子知らず :2010/10/28(木) 22:53:39 ID:GSCTLR7r

ピジョンのフィーディングスプーン
黄色い柄のペースト用と、ピンクの柄のスープ用2本セット
薄くて口に入れやすいし、奥が盛り上がっているので口に取り込めない食べ物がスプーンにたまっていくことがない
使いやすい
日本製なのもいい

58 名無しの心子知らず :2010/10/28(木) 23:43:43 ID:lwtU9C1w

フレステッドのモビール


魚の群れとなかよしぞうさんが特に気に入った様子
特に魚の群れは寝室に飾ってあるのを長時間ご機嫌で
眺めていてくれるので非常に楽。

59 名無しの心子知らず :2010/11/05(金) 23:01:26 ID:+9mjO59X
象印の携帯マグ
オリジナルの写真やイラストが入れられるやつ
この間までアンパンマン入れてたけど、プリキュアプリキュア言いだしたので
入れ替えてやったら大喜び。
この調子で長く使えそう。
イラスト素材はスナック菓子やお茶漬けのキャラクター商品の袋、
オマケのシールなんかを切り貼りしてる。
キラキラしてるのだと見栄えする。
が、よく見ると貧乏くさいw

60 名無しの心子知らず :2010/11/05(金) 23:20:30 ID:yqFMPvNE
>>59
子どもはそれ、喜びそうだよね!
うちもキャラ好きになったらやってみる。

そして、我が家で買って大正解なのは
「フローリングタイプのホットカーペット」
子どもがどれだけ食べこぼしても、さっとふいたらきれいになる。
だから、夏場もこれをしきっぱなしでした。

とにかく、食べこぼしストレスが解消されるから、これから
ホットカーペットを買おうとおもっている人は、上に敷物を敷くタイプじゃ
なくて、フローリングタイプがいいです!!

61 名無しの心子知らず :2010/11/22(月) 23:15:10 ID:dr/TS+Zp

空気清浄機(プラズマ)
あまり期待してなかったけど、寝室に置いてたのをリビングに移したら寝室がみるみる臭くなった。
ビックリしてもう一台かった。すごいわ空気清浄器って。

62 名無しの心子知らず :2010/11/23(火) 02:19:21 ID:yI2H6sH8

ドイツの知育玩具はシンプルでできがいいですね。

もらい物ですがプラス10というのが親子で気に入ってます。




63 名無しの心子知らず :2010/11/23(火) 03:31:44 ID:mGFQy3WU

クリスマスの電飾
キラキラさせると一歳児がすぐに泣き止んだw

あと電動チャリ最強



64 名無しの心子知らず :2010/11/25(木) 07:12:19 ID:s1oFZ2eI

食器洗い機は本当に良かった。
構え構え、ママがいないと寝ない子なので
いつも夕飯→入浴→寝かしつけ→洗い物、が時間に追われるし
うっかり子供と寝てしまって夜中にこびりついた汚れを洗い落とすのが辛かったけど。
今は機械が洗ってくれるし、その間にキッチンを綺麗にキープできる。
片づけが雪だるまに溜まると作業効率も落ちて悪循環になるんだけど

65 名無しの心子知らず :2010/11/25(木) 11:23:27 ID:d1+XRno4

しまむらで買った780円の
お昼寝用ペラペラ布団
0歳のときから愛用
軽いから持ち運び楽
愛着わいてか現在4歳
たたんで座布団にしたり 
はおってお姫様ごっこにしたり
寝るときも肌身離さず使ってます
軽いから自分で持ち運びできるし
一番長くお世話になってるグッズです

66 名無しの心子知らず :2010/11/27(土) 22:06:08 ID:vgP8A0lq

デジカメとプリンシャル



70 名無しの心子知らず :2010/12/04(土) 17:09:54 ID:zSinYxqh

赤ホンの10連ハンガーは首が伸びないように作られてて便利。
買ってよかったぞ

71 名無しの心子知らず :2010/12/11(土) 22:52:50 ID:o/qtaIac
旦那が産まれてくる子供のためにという名目でデジタル一眼レフを欲しがってるんですが
あかんぼ産まれてそんな余裕ありますかね?
第1子だしカメラもど素人だしで宝の持ち腐れな気がするんですが…
むしろ携帯買い替えた方が良いような。
あとは子供が少し成長してからの方が使うのかなーと思ったり。

結局は個人の趣味の問題でしょうが、
赤ちゃん産まれた後の生活までは想像がつかないので
経験がある方いらしたら教えてください。

73 名無しの心子知らず :2010/12/12(日) 09:56:41 ID:H22LQIhT
>>71
上の子もうすぐ3歳、お腹の子8カ月です。
旦那さん次第かなー。活用してる友人は活用してるし、友人に撮ってもらった一眼レフの写真は格段にキレイでかっこいい。
うちはコンパクトと一眼レフの間くらいのを買ったけど、今のところそれで満足。
携帯のカメラのいいのにするのもいいよね。友達やじじばばにすぐメールできるし。
買いたいなら旦那さんは一眼レフ買ってもらって、自分は携帯のカメラのいいのにするのはどう?旦那さんが一眼レフ使わなくなったら、あなたが使ったらいいよ。
産後すぐじゃなくても、子どもの写真って、結構飽きずにとるから。子どもがわーっと動き出すと成功する枚数が減るけど、一歳すぎまではすごい枚数撮ってある。

74 名無しの心子知らず :2010/12/12(日) 10:15:54 ID:aJM6KBaz
>>71
私はそれほど写真にこだわりが無いから持ってないけど、ママ友で持っている人はいるよ。
まだ0歳だけど、子供たちが集まるたびに写真を撮って焼き増ししてくれる。
0歳代は日々成長していくから、あれば活用度は高い気がする。

75 名無しの心子知らず :2010/12/12(日) 21:01:12 ID:IP5digHz
>>71
カメラもいいと思う。
けど、防水&カメラ重視の携帯に買い換えるのにも一票w
赤はすんごく携帯をしゃぶりたがる。
そんなとき、ヨダレまみれになっても壊れないことと
防水だといつも綺麗に洗っておけるから、しゃぶっても不衛生じゃなくていい。
そして携帯で気軽に赤の可愛い一瞬を撮影しまくれるのも嬉しい。
うちは第二子のときにこうして、とてもよかった。

72 名無しの心子知らず :2010/12/12(日) 08:20:20 ID:oQ3tjLCM
良い旦那じゃないか

80 名無しの心子知らず :2010/12/18(土) 22:40:41 ID:136ZvdKV

「スチームモップ」


うちは子供が三歳くらいで買ったんだけど、
ハイハイの時期に買ってたらもっと良かったなと思った。
汚れが特別落ちるわけじゃないんだけど、(ぞうきんがけと同じ程度)
フローリングも畳も除菌できるので、さっぱりして気持ちよい。
ただ、最初に掃除機かけなきゃいけないのが面倒くさいかな。
ちょっとしたホコリとか、一緒に取ってくれりゃ完璧なのだが。

「デジタルフォトフレーム」


赤ちゃんの時から最近の写真を適当USBメモリに突っ込んで入れておくと、
ふと目に入って「ああ、こんな小さかったんだな…」とか和めて
イライラしてた気持ちが落ち着いたりするw

81 名無しの心子知らず :2010/12/18(土) 23:40:39 ID:+3QPVQ2a

apple tv


iPhoneやiPodtouchでとった写真が、そのままtvで見られる。
デジタルフォトフレームを子が三歳になるまで悩み続けて買わずにいたので、思いがけずTVが代わりになった。
BGMもそのままiPodのものが流せるので、手間いらずで助かる。

82 名無しの心子知らず :2010/12/19(日) 01:40:08 ID:leqtgSgL
離乳食作りで楽させてくれてるのが
100均の大きい氷が作れる製氷皿(蓋付き)。
と、小さい冷凍庫がついた冷蔵庫。

製氷皿はよくあるタイプの氷の2~2.5倍の大きさの升目に区切られてて
すりきりまで入れるとだいたいおかゆ30gになるものw
適当に流し込んで固めて、使うときは塊をチンで測らなくていいからうれしい。

うちは2つ買って野菜も刻んだお肉もソースやだしも、何でもこれで冷凍して
かちかちのキューブになったら袋わけして保管してますが、移すのが面倒なときは気が向くま製氷皿で保存。
蓋付きなので埃が入らないし、重ねられて便利。


袋に移してある食材は冷凍庫の小さいとこで保存して、
選ぶときは冷蔵庫の掃除をするとみたいに庫内の内釜?自体を
ぼこっと抜いてシンクへドン。
ゆっくり選べて、持ち運ぶ手間が1回で済むので素敵。

83 名無しの心子知らず :2010/12/20(月) 16:03:05 ID:by3fn/pv
>>82
多分うちも同じ製氷機を持っているのですが、キューブがなかなか
外れない。。
かん単に外せる方法ありますか?

84 名無しの心子知らず :2010/12/20(月) 22:24:59 ID:+BJ4qPdZ
買い物かごは買ってよかった
レジで持参したカゴに入れてもらえばすぐ帰れるから便利
袋詰めの間に子供が愚図ったり、逃亡させてしまったりがなくなる
車で買い物行く時限定だけど、ほんといい

85 名無しの心子知らず :2010/12/20(月) 23:46:25 ID:VcsMivkI
>>84
おお!すごい。それいいですね。
ジャスコとかでマイカゴ売ってるのは知ってたけど、どう使うのかわからなかったのね
なるほどねー
私も用意します、情報ありがとう!

86 名無しの心子知らず :2010/12/25(土) 10:37:46 ID:GWZvdO2m
育児日記をつけているのですが、100均のホワイトボードに仮に書いて
後で2日分くらいまとめて清書(ってほどでもないけど)してます。
う○ことか風呂とか何かあったらこまめに書いて、消せるので役に立ってます。

87 名無しの心子知らず :2010/12/25(土) 13:36:28 ID:LQ2LX13+
>>86
さてはA型だな

88 名無しの心子知らず :2010/12/25(土) 14:29:45 ID:GWZvdO2m
いちいちノートに書いてられない”寝ない子の親”Bですw

89 名無しの心子知らず :2010/12/25(土) 22:49:32 ID:xzovOG12

ユニクロのリブのキャミソール
丈長めだし横に伸びるので臨月も着てた
首もとから乳出せるし便利
妊娠中から出産授乳2人目妊娠出s(ry、かれこれ4年、
肌着はずっとこれ

90 名無しの心子知らず :2010/12/28(火) 19:08:25 ID:Z3ogTRhC

KISSⅡという、ペットボトルの口にはめて哺乳瓶風に使えるようにするシリコン栓。
べつに赤ちゃん用品ではなく、大人がジョギング時や病床で使う便利グッズ。
ダラなので、本体をベロッと裏返したら普通のスポンジで洗える単純な造りが気に入った。
逆さでも斜めでもこぼれなくて、マザバにいれて振りまわして歩いてても、
今年の猛暑でも噴出したりしなかった。

ちなみにベルメゾンで買ったんだが、検索したら赤ちゃん用品メーカーが驚くほど
そっくりな商品を出してた。多分あっちが後発と思うんだけど…訴訟とかにならんのだろうか。

91 名無しの心子知らず :2010/12/30(木) 11:25:09 ID:nb3Zto/i
iPod touch
facetimeという、wifiで使える無料のテレビ電話機能で、
帰省したときに留守番してる夫と子どもが電話して、便利だなあと思っていたが、
今回は妊娠中で私だけ帰省できず留守番。
寝るときに母ちゃんと泣き出した息子と、
テレビ電話機能で添い寝したら、
私が目をつぶって横になっている映像で、
安心して寝てくれた。
出産で入院する時のために、本の読み聞かせと、添い寝を録画しておこうかな。

93 名無しの心子知らず :2011/01/03(月) 21:55:31 ID:65ew03d2
>>91
すごーい
まさに子供の頃夢見た21世紀という感じだわ

94 名無しの心子知らず :2011/01/06(木) 15:41:22 ID:1so2ucNj
5年日記。
6行あるので夫と3行づつ書いてる。
出産してから書いているからほぼ育児日記なんだけど、一年前の同日がどんなふうだったらみやすいし、日記帳自体が丈夫そう。


前にどこかのスレで、産院でもらった育児帳が終わったらどこのがおすすめ?
って聞いていたヒトがいたので。5年日記おすすめです。

95 名無しの心子知らず :2011/01/06(木) 16:46:08 ID:54ml1lr3
>>94
どこの5年日記?ちょうど、三歳までのを終えたところで、次を探してます。もしよければ教えてください。

96 名無しの心子知らず :2011/01/06(木) 17:15:22 ID:1so2ucNj
>>95
高橋という手帳メーカー(?)のものです。
本屋さんで購入しました。
定価で2940円。
1歳児が投げても噛んでもくたびれなくてなかなか良いですよー。

97 名無しの心子知らず :2011/01/06(木) 19:38:55 ID:j9G+hFW/
>>94
今年に入ってまだ6日だし、今日までの分は何とか書けそう。
明日本屋さん行ってみるよ。

98 名無しの心子知らず :2011/01/20(木) 22:16:23 ID:5AQ2qSPT

ちゅちゅベビーの離乳食を小分けするの。

大中小と使ってるよ。日本製だし安心。
今は1歳5ヶ月だけど、大にぴっちりご飯入れるとちょうど1膳分。

103 名無しの心子知らず :2011/01/21(金) 19:53:20 ID:RswHk5oQ

ふわふわ系のレッグウォーマーは暑い時期に大活躍した

寝かせる時に抱っこのままおろして、そのまま腕を引くと腕と首が激しく擦れて起きちゃうけど
レッグウォーマーの指先のほうを持って、レッグウォーマーを外しながらゆーっくり腕を引くと割と起きなかった(起きる時は起きるけど)
素のままやタオルだと汗でなかなか腕が引けないけどレッグウォーマーだとカンタンだった

私は超暑がりだけどレッグウォーマー付けてるから暑いってことは不思議と無かった
色々試した結果、普通のバスタオル+レッグウォーマーで抱っこをやってた
何も無しだとお互いの体温でアッツアツだった…

今は私はトレーナーとか着てて付けづらいし脱ぎづらいから腕にはもうはめないけど
授乳時とかの寒い時にサッと首に巻いたりしてる
寒い時期くらいしかふわふわレッグウォーマーが売られてなかったりするから時期はずれですが書いてみました

109 名無しの心子知らず :2011/01/28(金) 08:15:04 ID:Se0eQumO

ヌービーのフリップインボトル。


なにこれ、1歳児が自分で持って飲むと超かわいい!!
もっと早く買えばよかったわー。
本人も気にいって良く飲むし。

111 名無しの心子知らず :2011/01/29(土) 07:55:49 ID:aCkfLR7M
のどスプレー

夜中に突然赤ちゃんが泣いて即おっぱいとか抱っこしてると
喉がカラッカラになる事がよくあるんだけどシュッとするだけで楽になる
水飲むのもいいんだけど飲んだ後にまたすぐカラッカラになったりするんでこっちのほうが断然いい

また、この季節はふと目覚めた時にもカラカラになってるんでその時にもシュッとしただけで即寝られる

113 名無しの心子知らず :2011/01/30(日) 00:42:44 ID:lbLAbbaj
>>111
授乳中はお控えください、って書いてない?

114 111 :2011/01/30(日) 12:03:38 ID:960gtwpw
>>113
私が使ってるのはコフチールのどスプレーってやつで
使用前に医師又は薬剤師に相談してくださいって書いてある
もう半年くらい使ってるけど赤ちゃんは超健康
でも一応今度病院行った時に聞いてみるよ
ありがとう

117 名無しの心子知らず :2011/02/09(水) 14:07:54 ID:auROgmYx
>>111
ミント系の香料は母乳に悪影響出るから、授乳中は禁忌のハーブだよ。
ハーブ使って無くても、薬系はあまりお勧めとは言い難い。

156 名無しの心子知らず :2011/05/27(金) 04:43:09.32 ID:CrtY0TTj
>>111
すごい亀ですが、気持ちわかるよ~。
たしかにのどスプレーは授乳中はダメだけど、あまりにフルボッコかわいそうorz

のどスプレーと、薬局で売ってるのど飴もダメなのあるんだよね。
咳止め成分がダメなんだって。

私もいくら水分取っても乾いて困ったんだけど、風邪引いた時に医者にもらったトローチがきいた。
夜中の授乳中は飴なんか食べたくないし、トローチならちょっと歯磨きしない罪悪感が薄いw

112 名無しの心子知らず :2011/01/29(土) 21:00:11 ID:MKgBxiSu

圧力鍋


我が家のはジャスコで買ったやっすい奴だけどいいかんじ

人参や大根や玉ねぎとか細かく切らなくていいから準備に全然時間がかからない
さすがに厚く切れば煮えにくいけど1cm間隔くらいならいい感じに柔らかくなる
煮えてないなーもうちょっと火にかけようかなーって確認しなくてもいける

115 名無しの心子知らず :2011/02/08(火) 09:55:16 ID:Lj3LAf6n

無印良品の充電式LEDランプ。
持ち運べるあかりとかいう名前だったかな。
どこにでも置けるので、夜中のおむつ換えの時は手元近くに置いて、
その後の授乳の時はちょっと離して赤ちゃんが眩しくないように、とか出来る。
優しい光で明るさも2段階で調節可能、1時間で消灯するタイマーも便利。

あと、浴室の天井につけられる吸盤。
吸盤部分に特殊なジェルがついててしっかりくっつくらしい。
浴室乾燥機にかけられる洗濯物の量が一気に増えてすごく便利になった。

116 名無しの心子知らず :2011/02/08(火) 10:32:24 ID:yoksjrp8

ダイソーのキッチンマットのズレ止めマット。
小さく切って、ランチョンマット風にして子供の食器並べてる。
滑らないし、しっかり固定されていい感じ。
汚れてもすぐ洗えて、すぐ乾くしオススメ!

134 名無しの心子知らず :2011/02/11(金) 03:12:04 ID:6vXFa10w
おしりふきの袋に直接つけるフタ「ビタット」
ダラ過ぎて詰替えすらめんどくさいのでむき出しのまま使っていたけど
つながって出て来たり、シールがずれて乾き気味になったりしてた。
これを使うと、つながらないし片手でぺっと閉められる。何回でも張り直しできるし。
ドラッグストアで\198で買いました。

あとベビーカー用フットマフ「バギースナグル」
純正のがついてるけど、いまいち可愛くないので買った。
あったかそうだし、通りすがりの人によくほめられて嬉しい。

139 名無しの心子知らず :2011/02/12(土) 09:35:25 ID:1QPzcEbq
>>134
ちょうどビタット買って便利だったから、ここに書こうと思ってたよ。


ターバンタオル。
子供とのお風呂で、今までタオルを頭に巻いてたけど、何度もやり直したりズレてイライラしてた。
これはヘアバンドみたいにワッカをパカッと被るだけ、首凝らない。いい買い物した。

140 名無しの心子知らず :2011/02/15(火) 15:53:04 ID:bN7/Yv2+
>>139
よかったらどこのメーカーの買ったかおしえて!
ヘアバンドみたいに輪っかになってるんじゃなくて
髪の毛全体をすっぽり覆えるようになってるのかな?

141 名無しの心子知らず :2011/02/16(水) 09:41:46 ID:e6xJlQoc
>>140
100均にも色んな種類あるよ。
長くて、周りにゴムが入ってて、額の辺りにボタンが付いてて、後ろに
紐が付いてると、髪が長くてもスッポリ被った後で長い後ろの部分を
クルット巻いて留められる。
ただのキャップタイプもあるから、試しに2~3種類買ってみて試したら?

142 名無しの心子知らず :2011/02/16(水) 09:46:30 ID:RuZGCjYz
>>141
100均で売ってるなんてすごいね!
雑貨やさんでそれらしきものを見たら二千円くらいしたから
高いなー、って思っていたんだ。
ロングヘアなんで紐付きのが見つかるといいな。

ありがとう!

136 名無しの心子知らず :2011/02/11(金) 13:54:50 ID:ugLidKte

ピジョンの赤ちゃん用歯ブラシ。


たんぽぽ歯ブラシ(だっけ?)と同じ360度植毛。
歯磨き嫌がって大変だけど、これのおかげで大分楽になった。
高かったけどいい仕事してくれます。

148 名無しの心子知らず :2011/02/28(月) 15:07:57.88 ID:2Kcv/7Nw

離乳食用フリージングケース
液状・ペースト状のものをフリーザバッグに入れ、このケースで挟んで冷凍すると
割るための溝がついた状態で凍る、というもの
ケースに直接食品を入れるわけじゃないからいちいち洗わなくていいし
溝の本数を0~4本(小分け数1~9)と変えられるところが便利
離乳食が終わってからも、スープやトマトピューレ、挽肉、こしあん等々
色んなもののフリージングに役立っている

149 名無しの心子知らず :2011/03/03(木) 23:34:28.20 ID:wAhzZzEU

トップバリュのスプーン・フォーク・フィーディングスプーンのセット
意外なことに日本製。形も悪くないしプリントも割とかわいい

150 名無しの心子知らず :2011/04/28(木) 02:47:24.09 ID:LWtQMxtP

ぞうきんワイパー
離乳食がすすんで来て床が汚れるけど、クイックルだと物足りないので。
ゴシゴシ拭けてすっきり。
トイレトレでも役に立ちそうな予感

タブトラッグス
育児用に買ったわけじゃないけど、タミータブ代わりに使えて便利
風呂上がり自分を拭くとき、子にバスタオル巻いて入れておく。
取っ手がついてて持ち運びも楽。

155 名無しの心子知らず :2011/05/26(木) 01:35:02.76 ID:kac6twCp

タブトラ浅型L水遊びにも使える
ベビーバス代わりに買ったけど、大きすぎて結局ベビーバス買ったwwwww

157 名無しの心子知らず :2011/05/28(土) 04:10:09.93 ID:iAJxgM9F

ベビービョルンのバウンサー。


寝てる以外はずっと抱っこの赤だったけど
これに乗せると機嫌良く揺られてるからお陰で腱鞘炎と肩こりが治った

158 名無しの心子知らず :2011/06/07(火) 14:42:02.44 ID:qzDUPUVE
手ぬぐい。

独身の頃から好きで何枚か持ってて旅行とかスポーツクラブで使っていたが
産後にまたブームが来て、今は家で使うのはほとんど手ぬぐい。
バスタオルや分厚いタオルは雨だとなかなか乾かないが、手ぬぐいだと室内干しで
すぐ乾く。たくさん使っても洗濯ものの量は大して増えない。
子の離乳食エプロンも手ぬぐいで作った。子の口や手も手ぬぐいを半分(or三分の一)
に切ったものでふいている。

柄に凝るもよし(色落ちするので最初は手洗い)、安いのやシンプルなのがいい人は
さらしを切ってもいいし、豆絞りでもいいし。
ただ、最初は端がほつれるのでベランダに糸くずが増える。

160 名無しの心子知らず :2011/06/08(水) 00:17:48.35 ID:tQe8XR3k
>>158 ノシ
手ぬぐい良いよね。

海で使った時(去年です)は、砂がすぐに落ちてよかった。
タオルだと繊維の中に砂が入って取れないんだよね。 






twitter アルファルファモザイクをフォローする














■1年前の記事


■2年前の記事

■注目されている記事





コメントありがとう御座います。最新のコメントへ(13)


1001   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:32  *この発言に返信
胸のエンジンに火をつけろ
1002   学名ナナシ  : 2011年06月13日 03:34  *この発言に返信
いくら深夜とはいえ、ついにコメントすらほとんどつかない記事が出始めてるな。朝には増えるかな?
1003   学名ナナシ  : 2011年06月13日 06:55  *この発言に返信
これはまたなぜ育児板w
1004   学名ナナシ  : 2011年06月13日 07:37  *この発言に返信
しかし俺には関係がない話だった
いつの世もお母さんは大変であるな
久々の育児板W
うちはホームベーカリーかな。
原発事故以来、できるかぎり手作りの物を食べさせてます
出産祝いの贈り物の参考にもなるね
1008   学名ナナシ  : 2011年06月13日 09:08  *この発言に返信
>>1002はニワカ
昔のアルファモザイクはこっち系の記事が多かった。

それとも、燃え豚と炎上豚に餌槍してる今がお好き?
アルファルファは移転前から見てたが、これまでの時間の無駄を後悔してる
たのしそうだな
羨ましい
1011   学名ナナシ  : 2011年06月13日 09:41  *この発言に返信
参考になった!
出産前から見てるけど、
時々ある子育てネタはありがたい。
西松屋で安い服の情報とか、かなり助かったし。
1013   学名ナナシ  : 2011年06月13日 11:21  *この発言に返信
俺には一生縁のないスレ

でも参考にはなるNE





アンケート機能β 投票記事の一覧

お気軽に一言お願いします。  最初のコメントへ( 13 )
名前:    コメントの名前を記憶する
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。




最近コメントされた記事

ツイッターの注目記事

アンケート一覧


今日の更新一覧
1. 佐天さんのおっぱい、レベルアッパー使ってるだろ…超電磁砲お風呂ポスターはこんな感じ 他
2. 買って良かった物@育児板
3. iPhoneとAndroid、それぞれのメリット・デメリットを専門家が語る
4. 菅首相 「3日ほど拉致されて、大変いい経験をした」 直後に発言を訂正・・総理・有識者オープン懇談会にて
5. 危険な口リ
6. \(^o^)/高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
7. 札幌ドームで殺人野球4 users
8. しょうも無いことやってんなw3 users
9. 今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
10. 管さんは頑張ってるのに・・・管さんこんなに頑張ってるのに

11. アトラス、渾身のおっぱいゲー『デビルサバイバー2』の特典を発表6 users
12. NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))17 users
13. ぱんつだもん!6 users
14. 首都圏でも1ミリシーベルト超え 深刻な「ホットスポット汚染」35 users
15. お前ら本屋に行って 何してるの?
16. そろそろ僕にもあ●るのブヒブヒ画像ください!
17. 燃やしたら面白そう3 users
18. 競馬板住民が5重勝単式WIN5で1億3000万円(σ・∀・)σ ゲッツ
19. 【画像あり】秋元康が絶賛する“究極”の超大物新人・江口愛実(16)が週刊プレイボーイで衝撃の表紙デビュー
20. コミックLOの表紙ええよな(´・ω・`)

21. 「自宅バレちゃった」・・・平野綾がテレビ番組で自宅映像などプライベートを続々公開10 users
22. 松木元農水政務官 「菅首相は『東日本はつぶれるかもしれない』と発言。そんなことを平気で言う。なんという軽さか」
23. どんだけ買い物好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwww11 users
24. めんま!めんま!めんまぁぁあああわぁああああん!!
25. 尻への執着の謎 他
26. PSVitaのバッテリー持続時間はPSP並み 平井「開発はすでに終わった」 ←PSP並って色々と終わってね?6 users
27. XboxLiveのゲーマータグが住所氏名電話番号付きで流出wwwwww25 users
28. 他人の自転車に勝手にワイヤー錠をかける「思いやりロック作戦」
29. レディ・ガガが初音ミクさんに対抗心! 髪の毛をミク色に染める
30. うぉぉおおおおおおおおおおゼノグラシアきたーーーーーーーーーー

31. ドアラ、被災地の中学校を訪問 野球部そっちのけでテニス部の女の子と遊ぶ70 users
32. 妻の44%が働いていない
33. 福島第1原発4号機内の写真公開。やべえよ…やべえよ…
34. 俺は死んでも女は蹴らねぇ!4 users
35. IAEA元事務次長 「東電は犯罪者」69 users
36. 男「家族を殺す・自殺する・俺を殺す、どれか選べ」 女「……」 男「俺を殺すしかないだろ!」→女逮捕
37. やりたい!
38. 「WiiUが据え置き機で最高性能が確定!!」「PS3逝ったwwwwww」 ←絶対に流されるなよ5 users
39. シリーズ史上最高画質!3 users
40. レンタル専用アダルトDVDに500円の値札シールを貼って購入した男を逮捕 「何度も見たかった」

41. あかん・・・あかんでぇ
42. 富山大ローソン本気出しすぎだろ…7 users
43. ナイナイ岡村「AKBなんて芸能人専用のカキタレですよ!」23 users
44. いいなぁ…(´・ω・`)3 users
45. 【6月11日】大阪で東原亜希がトークショー! 地下1階で午後1時から14 users
46. おおすげぇ、3000年程度じゃ進化しないんだな。11 users
47. この女とキスすると、酢豚臭そう8 users
48. ネタだろ?或いはコラだろ?15 users
49. イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」 
50. 6月10日の参議院予算委員会(テレビ中継あり)で明らかになった日教組の驚くべき偏向教育の実態



今日の注目記事
1. \(^o^)/高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
2. 菅首相 「3日ほど拉致されて、大変いい経験をした」 直後に発言を訂正・・総理・有識者オープン懇談会にて
3. 危険な口リ4 users
4. 札幌ドームで殺人野球
5. iPhoneとAndroid、それぞれのメリット・デメリットを専門家が語る
6. 佐天さんのおっぱい、レベルアッパー使ってるだろ…超電磁砲お風呂ポスターはこんな感じ 他3 users
7. NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))18 users
8. しょうも無いことやってんなw3 users
9. 今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
10. イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」 

11. 福島第1原発4号機内の写真公開。やべえよ…やべえよ…48 users
12. 首都圏でも1ミリシーベルト超え 深刻な「ホットスポット汚染」36 users
13. 管さんは頑張ってるのに・・・管さんこんなに頑張ってるのに
14. アトラス、渾身のおっぱいゲー『デビルサバイバー2』の特典を発表6 users
15. 買って良かった物@育児板
16. 競馬板住民が5重勝単式WIN5で1億3000万円(σ・∀・)σ ゲッツ15 users
17. 「自宅バレちゃった」・・・平野綾がテレビ番組で自宅映像などプライベートを続々公開
18. ぱんつだもん!6 users
19. 【画像あり】秋元康が絶賛する“究極”の超大物新人・江口愛実(16)が週刊プレイボーイで衝撃の表紙デビュー13 users
20. コミックLOの表紙ええよな(´・ω・`)7 users

21. http://alfalfalfa.com/archives/3485633.html
22. ドアラ、被災地の中学校を訪問 野球部そっちのけでテニス部の女の子と遊ぶ
23. 他人の自転車に勝手にワイヤー錠をかける「思いやりロック作戦」
24. レディ・ガガが初音ミクさんに対抗心! 髪の毛をミク色に染める19 users
25. 燃やしたら面白そう3 users
26. お前ら本屋に行って 何してるの?25 users
27. 松木元農水政務官 「菅首相は『東日本はつぶれるかもしれない』と発言。そんなことを平気で言う。なんという軽さか」11 users
28. http://alfalfalfa.com/archives/10444.html
29. FF14最新情報 ヒュム(♀)がエロいwww キャラメイキングでバスト、ウエスト、ヒップ、声までクリエイト可能!
30. そろそろ僕にもあ●るのブヒブヒ画像ください!3 users

31. めんま!めんま!めんまぁぁあああわぁああああん!!
32. PSVitaのバッテリー持続時間はPSP並み 平井「開発はすでに終わった」 ←PSP並って色々と終わってね?
33. IAEA元事務次長 「東電は犯罪者」
34. ナイナイ岡村「AKBなんて芸能人専用のカキタレですよ!」23 users
35. 6月10日の参議院予算委員会(テレビ中継あり)で明らかになった日教組の驚くべき偏向教育の実態
36. みんなの小中高校で起こった大事件を教えて
37. http://alfalfalfa.com/archives/14392.html
38. どんだけ買い物好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
39. うぉぉおおおおおおおおおおゼノグラシアきたーーーーーーーーーー
40. こういうジジイになりたい

41. 紙パックを潰すと「たたんでくれてありがとう」っていう文が出てきた。やるじゃんカゴメ。 他9 users
42. 【放送事故】NHKで被災地の女子中学生の裸が放送される
43. 昭和48±3年生まれ生きてたら集合
44. 俺は死んでも女は蹴らねぇ!
45. 殺人ユッケの卸売業者は、なぜ行政処分を逃れられたのか?保健所も放置状態と判明
46. XboxLiveのゲーマータグが住所氏名電話番号付きで流出wwwwww
47. COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう
48. 富山大ローソン本気出しすぎだろ…7 users
49. 男「家族を殺す・自殺する・俺を殺す、どれか選べ」 女「……」 男「俺を殺すしかないだろ!」→女逮捕9 users
50. 妻の44%が働いていない





p4j - がんばれ日本!!
スポンサードリンク
ブックマーク
近日発売
おすすめ

最近の注目記事




注目の動画


注目の画像
おすすめ




2ちゃんねるまとめ
匿名はてなまとめ
投稿フォーム


バックナンバー
アクセスランキング
アンテナサイト

発売日
twitter
TwitterPowered by 119
免責事項
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
QRコード
QRコード
フィードメーター - アルファルファモザイク
ブログパーツ アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ