RSSヘッドライン


■編集元:ニュース速報+板より「【携帯】 iPhoneとAndroid、それぞれのメリット・デメリットを専門家が語る

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2011/06/10(金) 11:39:38.58 ID:???0
・過熱するスマートフォン市場で人気を二分しているのが、iPhoneとAndroid端末。

* * *
元『MAC LIFE』編集長、高木利弘氏が語る。
「その魅力はなんといっても完成度の高い操作性とデザイン。よく“直感的”といわれるように、触れたことがなくても操作方法がなんとなく分かる作りが心憎い。画面を動かす感覚も、非常に滑らかです」「前面ボタンはたった1つしかないので、全く迷う必要がない」(高木氏)
また、アプリが豊富で高品質な点も利点だ。すべてのアプリがアップル社の厳しい審査を経るため、一定の品質が保たれているのも魅力。さらに、iPhoneは最も月額固定費が安いスマートフォンでもある。

高木氏はAndroidの弱点として、「操作性に統一感がなく、使い勝手もイマイチ」な点を挙げる。Androidは基本的に3つの前面ボタンを備えているのが特徴だが、「これが操作の複雑さを招いている。メニューボタンを開かないと操作できないアプリが多い」(高木氏)
さらには、ウイルスの標的になることも心配だという。Androidを狙ったウイルスの数は今年に入って57種と急増。高木氏は「スマートフォンとしての完成度が高い」とiPhoneを総括している。(抜粋)
 http://www.news-postseven.com/archives/20110610_22510.html

『TECH SE7EN』運営のイイヅカアキラ氏が語る。
「GoogleのサービスはiPhoneでも利用できるけど、Androidは最新技術がいち早く反映されることもあり、一歩進んだサービスが利用できる」
おサイフケータイなど日本独自の仕様に対応した端末も多く発売されており、自分にあった端末を選択できるのも大きなメリットだ。イイヅカ氏はAndroidのメリットを二つ挙げる。
【1】多彩な機種から好きな端末を選べる 【2】Flashを再生できる

また、Androidが世界シェアNo.1なのも利点だ。テザリング対応モデルがあるのも利点。
イイヅカ氏はiPhoneの弱点を「Flashが見れず、アプリの規制が厳しい」と説明する。
「AndroidではリリースされているアプリがiPhoneではリリースできないケースも増えている。
自由なAndroidに比べると制約が多い」(イイヅカ氏)
「粗削りな部分もあるが、多彩な機能がウリ」とAndroidを総括している。(抜粋)
 http://www.news-postseven.com/archives/20110610_22507.html

5 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:44:52.37 ID:93w02v8BO

あたりまえの事しか言ってないwww

7 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:45:56.12 ID:QfVHfqT10

どっち使ったってそれなりの事できるだろうし、いちいち粗探しが好きだな評論家は。

27 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:58:07.71 ID:Hh1T8jjf0

おサイフ付のフラッシュの見れるiphone出せば解決

106 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:51:29.24 ID:G05uDXSci

Androidはどれも試作品レベル。

213 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 15:47:46.44 ID:inmoc59j0

ファイラーがないから自由に使ってるってイメージはまったくないけどな

306 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 18:28:27.39 ID:sbZxyXBMO

ガラケーで不自由してないし、まだまだ様子見しとこう

411 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:18:50.61 ID:h8fRc9Yf0

アンドロイドノホウガー

3 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:41:45.77 ID:CYdWLrvm0
逆に慣れたら、困ったら真ん中、一つ戻るなら戻る、
設定とかしたかったらメニューってandroidの方がわかりやすいような。
左上が常に戻るに専有されてるiPhoneアプリとか…

35 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:05:12.93 ID:H56XRt7E0
>>3
それって、iPhoneは慣れる必要すらないってことだろ?
どっちが優れてるかは視点によって違ってくるよ。

66 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:19:39.17 ID:gUoyuLUn0
>>35
iPhoneはインテントもできないからすごく不便。
アプリ間の連携の便利さを享受できないのはかわいそうだ。
まぁ、バカでも扱える操作性じゃどうしようもないけど。

75 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:26:15.39 ID:KdgXapuc0
>>66
>まぁ、バカでも扱える操作性じゃどうしようもないけど。

これは最高の賛辞だろ
1番難しいことなんだから

8 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:46:51.46 ID:qMOWc17s0
Androidのブラウザとメーラーってどうなの?

iPhoneのは、使いづらいと思ってんの俺だけ?
ブラウザは、スクロールとかをBB2Cみたくしないのか不思議。
メーラーは、未だ画像添付ボタンがないのが不思議。

9 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:48:30.16 ID:41E3cRWn0
>>8
画像はコピペで

16 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:51:48.14 ID:qMOWc17s0
>>9
いや、そうしてるけどさ、面倒じゃない?
返信メールに2枚画像添付するときなんか大変だと思うんだが。

22 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:55:28.70 ID:Ya/xJR4Y0
>>8
ブラウザは何個かあるな、PCでおなじみのOperaやらfirefoxも含めて。
メーラーも好きにえらべるけど、ガラスマお馴染みのキャリアメール用の奴は付属の以外選べないし
及第点すらあげられない程度に出来が悪いの多いね。まぁ転送すればいいのだけど。

10 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:48:59.03 ID:5wVKYchG0
日本のiphoneのデメリットは、
脆弱なSBの電波網と人命軽視で緊急地震速報無視してるSBの社風だね。

660 名無しさん@12周年 :2011/06/11(土) 09:12:06.43 ID:zqEQJ6Ut0
>>10
電電公社からの民営化したNTT
税金で作ったインフラを独り占め

11 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:49:52.80 ID:3Ot7qIq/0
なにこれwwww

iPhoneのメリットとAndroidのデメリットしか言ってないじゃんwwwwwwwwwwwwwww

55 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:14:51.71 ID:lC5zzmYO0
>>11
チッ!気付いてはならぬことを。

581 名無しさん@12周年 :2011/06/11(土) 00:56:20.72 ID:inCTrY8V0
>>11
おまー
ちょっと黙ってろ!w

12 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:49:53.49 ID:ovXxMgxA0
>テザリング対応モデルがあるのも利点。
これ、ソフトバンクが機能殺してるだけじゃん?

931 名無しさん@12周年 :2011/06/12(日) 12:32:06.58 ID:IQchTk1Q0
>>12
テザリングで流れるパケットは結局本体で流れるパケットと変わらないだろう って説もあるのだけどね
(他の端末を使ってる間は携帯の方は触らない)
禿は自社の携帯が公衆WiFiと化けると思い込んでる

17 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 11:53:05.65 ID:45l0+pnG0
iPhoneの液晶サイズが2周りぐらい大きくなって
禿げ以外のキャリアからでればiPhoneでいいよ

732 名無しさん@12周年 :2011/06/11(土) 12:09:59.31 ID:rNKx4AP+0
>>17
ドコモのらくらくホンまじオススメ

42 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:09:23.77 ID:dNw49dXE0
>>1
>さらには、ウイルスの標的になることも心配だという。Androidを狙ったウイルスの数は今年に
>入って57種と急増。高木氏は「スマートフォンとしての完成度が高い」とiPhoneを総括している。
これはさすがに言いがかりに近いだろ
普及率が上がるほど、利用者を狙ったウイルスもそれだけ作られるだけで
Androidの人気が上がった事を示唆するもんだろ。被害件数ならともかく

46 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:12:58.11 ID:TncmHjM30
>>42
いや、Googleのストアがほぼノーチェックなのと、
ストア経由せずに勝手アプリをインストールできるのが原因だろ。

59 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:16:58.42 ID:veWDvf+r0
>>46
野良アプリ拾ってるやつ等の面倒まで見切れんわ

377 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 19:34:56.99 ID:BNY6TyIN0
>>46
自己責任

57 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:15:27.04 ID:Jx8rO74T0
高木さんは専門家だけど、appleへの思い入れ強過ぎじゃないの?
Win95発表のときも「これでGUIの便利さが広まって、その完成度が高い
Macintoshに人々が気付く。Win95はMacへの呼び水になる」って
コメントしちゃったほどの愛があるんだから。

580 名無しさん@12周年 :2011/06/11(土) 00:51:19.41 ID:e7Ibm2290
>>57
なんか可愛いヤツ

88 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:35:26.57 ID:vrSN+lO5i
公式のOSアップデートで文鎮化できるのは、Androidだけ。

公式のアップデートで文鎮化したのに、即日交換じゃ無くて、修理扱いで治るのに3週間かかるのは、Androidだけ。



97 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:44:23.99 ID:77UYE1X6i
>>88
文鎮になるのかよw

109 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:52:57.17 ID:8iebNOey0
>>88
これは失礼ながら文鎮と言うには少々大きすぎるのでは。

89 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:36:00.16 ID:zWX+G8eUP
>>1
iPhone使ってるけど、使いにくいアプリはあるよ
自分が使いやすいの使えばいいじゃん
必死にどちらかを批判してる奴の気がしれない

91 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:41:24.66 ID:TncmHjM30
>>89
iPhoneアプリの不文律からかけ離れているアプリも結構あるからね。

93 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:42:42.66 ID:inmoc59j0
iPhoneは宗教抜きで語らないとだめ
操作性とか直感とかデザインとか、全部宗教がらみじゃん

95 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:43:47.31 ID:My7mX3Xe0
>>93
おまえはどこの宗教?

101 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:47:11.13 ID:d1tOPe9O0
OSがオープンソースで、開発の開放性の違いから進化の速度は確実にAndroidが早いし
その分、ウィルスも出るしウィルス対策ソフト会社も参入したりとマーケット規模は広い
が、iPhoneは手に収まり見ていて楽しいデザインの物が多く、大人の中の子供心をくすぐる

落ち着いてきたらiPhoneは玩具として個人で、法人はAndroidという風にそのうちなるはず
いずれにせよ、どちらもハードウェア的な問題をどんどん解消していかないとだけどね

150 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:35:08.18 ID:Jn4wsWGri
>>101
Androidの方が開発が速い?そう思っているのは非開発者だけ。
現実には、Androidユーザーはソフトに金払わないし、クラッキングやら割れアプリの横行で開発者はヤル気を失っている。

156 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:55:58.71 ID:oXmvfAHO0
>>150
ジョブスはユーザーを金払いの良いミーハー信者に教育するのが上手いよ。
信者のレス見れば、どっちが簡単な消費者か一目瞭然だもんな。

218 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 15:50:31.96 ID:d1tOPe9O0
>>150
いやAndroidもそうだがiPhoneも数本開発してリリースしてるし、両方そこそこ売れてるよ
何を見てそう思ってるのか知らんが、Androidの進化の速さはバージョン毎に追いかければ分かるはず
たぶんメソッドやクラスレベルでしか見てないんじゃないの?

開発関連で言えば、Androidはアプリ開発は基本Javaなのが嫌だし、iPhoneはObjective-Cなのが嫌だけどな
まあ書こうと思えばCやC++やアセンブリミックスして書けるけど、もうちょっとなんとかならんかなぁとは思うな

104 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:49:48.27 ID:MeQoghoH0
えーと、纏めると
iPhoneは非常に直感的で分り易いけど連携や効率性が悪い
Androidは慣れが必要だが効率的で使い勝手が良い

って事?

119 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:56:59.75 ID:8iebNOey0
>>104
いや、Androidは自分好みにカスタマイズしていくのが信条なので、使い勝手の評価に関しては
その人次第で天と地ほどの差があるよ、同じ機種でもね。

カスタマイズが好きとかデスクトップ(Androidではホーム画面という)に凝ったりするのが好きな人
にとってはAndroidはたまらん玩具。
ただ常に情報収集しとかないとあっという間に情弱になるけどな。
個人で開発してるアプリが多いから「最近更新ないな」と思ってると開発終了してたりってことが
日常茶飯事。

114 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:55:04.57 ID:IXh4sM4R0
androidが複雑?何処が

iphone = wii、xbox、PS3のような固定ゲーム機
android = PCゲーム
こんな感じだろう

121 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:57:09.83 ID:UPXBX11e0
>>114
PCゲームの方が複雑じゃね。

126 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 12:59:58.52 ID:cpOITgBL0
iPhone4は一年たたずに
ホームボタンがへたってくる

最近アプリが思うように閉じれなくて
イライラしっぱなしだ

240 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 17:05:37.49 ID:LvRoIHWa0
>>126
俺も最近、反応の悪さにイライラしてたが
使わないアプリを削除したら幾分マシになった

容量いっぱいだとマズイみたい

245 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 17:12:45.02 ID:d1tOPe9O0
>>240
その辺はAndroidも同じだしな
っつーか、自分で要らないもん削除したりしないと溜まってく分Androidのが悪くなりやすいし
その辺のある程度覚えないと使いこなせないところがAndroidの悪いところだ

127 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:01:06.72 ID:inmoc59j0
アンドロイドが新機能をどんどん提案していくのに対して
iPhoneは今ついてない機能はいらない機能と吐き捨てるよな
コピペも壁紙も信者はいらないって言ってたのに

131 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:04:53.50 ID:UPXBX11e0
>>127
それってiPhoneも新機能がどんどん追加されてるってことじゃん。

147 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:32:10.17 ID:7cNWypz50
>>127
なくても云々どころか無いほうが良いとか言う割りにつくと手のひら返すよね。

154 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:49:57.36 ID:BWHL6FvI0
>>147
ヤツラは良いものが欲しいんじゃなくてApple製品こそが良いものって基準だからなw
macのCPU経緯だったり、マウスのボタン数だったり
にわか信者だとWindowsCEやNokia、Newton、Zaurusとか過去のPDAをまったく知らずに、iPodTouchこそ革新的なデバイス。なんて言って古参信者からも失笑されてたり。
深く物を知らないのに絶賛する。
その上突っ込まれると見当違いな反論する。

製品自体の良し悪しよりも、そういう信者の痛さがApple製品宣伝の足を引っ張ってる。

137 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:08:32.54 ID:5l20JNj10
俺達お洒落な情況iPhonerrrrrrは

・高解像度いらない
・MMSいらない
・絵文字いらない
・Exchangeいらない
・カメラ3M以上いらない
・フロントカメラいらない
・キセノンフラッシュいらない
・ビデオいらない
・IPsecいらない
・SIPいらない
・お財布いらない
・WiFi同期いらない
・BTのオプジェクトプッシュいらない
・PCフリーいらない

これが基本スタンス

140 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:12:42.04 ID:d1tOPe9O0
>>137
大丈夫ジョブスはすぐ「何だって?俺は最初から必要だって言っただろう」って手の平返して
新型に載せるに決まってる

151 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:38:49.27 ID:SR4Dt02oP
あいほんはあと5年でいなくなると思う アンドロイドの成長がそれぐらい早い

153 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:41:22.00 ID:TncmHjM30
>>151
正直、2.1→2.2の完成度UPが異常だっただけに
2.2→2.3はかなり微妙に見える。

157 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 13:58:26.98 ID:wHNcNEfDP
>>153
2.3→2.4も大して変わってないし

167 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 14:14:10.63 ID:vx3AyqAD0
>>157
2.4なんて出てない

168 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 14:19:20.04 ID:wHNcNEfDP
>>167
発表はしてる

160 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 14:03:24.37 ID:4TM6VH250
Androidの何が良いって検索ボタンのある所だな

166 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 14:13:18.01 ID:7cNWypz50
>>160
あれ結構便利だね。
今は検索ボタンのないAndroid端末使ってるけど。
iOSとAndroidどっちがすごいとかじゃなくてどっちも一長一短なんだから自分にあったの選べば良いと思うんだけど自分が使っている物じゃない方をただたたくのが好きな人間っているよね。

171 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 14:25:00.48 ID:BWHL6FvI0
>>166
自分に合ったものを自分で選ぶのがベストだもんな
機能や多方面でスマホが良いと思っても、何らかの理由があってあえてガラケーを選ぶ人だって居るし。

俺自身ケータイはW-ZERO3から使って今はソフト互換考えてT-01BでWindowsMobile
車でとかちょっと遊ぶ用に旧iPad3G+wifiのsim無し
Androidは持ってないけど次のケータイは今の調子ならAndroid買うつもりだし。

どこが作ったとかあんまり関係ない。自分が欲しいと思ったものを買えばいい。

174 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 14:39:44.12 ID:7cNWypz50
>>171
そうですよね。
自分もはじめはZERO3(esですが)でした。
T-01Bは筐体が羨ましいです。
最初は取っ付きづらかったほぼタッチパネルの操作には最近はなれたけどやっぱりQWERTYキー欲しいし。
最近またキーボードついたのいくつか出てるし折りたたみなんかもあるし多様化してていい環境だなと思います。

210 名無しさん@12周年 :2011/06/10(金) 15:36:48.35 ID:1z6/ZuJ70
>>166
てか、この記事自体がそういう記事だよね・・・






twitter アルファルファモザイクをフォローする














■1年前の記事


■2年前の記事

■注目されている記事





コメントありがとう御座います。最新のコメントへ(41)


1001   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:15  *この発言に返信
ウイルスや情報流出の危険が怖くて未だにスマフォには手を出して無い
それに個人情報という観点から言えばappleやgoogleなんて相当アウトな企業だろ
とりあえずそのあたりの関係がきちんと整ったって言う情報がでれば乗り換えようかな
1002   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:16  *この発言に返信
で、結局どっち買えばいいんだよ
1003   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:17  *この発言に返信
写真のヤツはfastbootになってんのに何騒いでんだ?このクソガキは。
1004   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:19  *この発言に返信
両方持ってる奴が勝ち組。
1005   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:29  *この発言に返信
いちいち自分に適したアプリを探すのが面倒な人は最初から完成度が高いiPhone向き。
徹底的にカスタマイズしたい人とか、思い通りに行かないのが我慢ならない人はAndroid向き。

買ってすぐそれなりに使えるiPhoneと、自由度の高いAndroid、ってところか。

ただ、iPhoneはジョブズ死んだらAppleごと沈みそうなのがな・・・
Androidは日本人的にはATOK使えるのはすげぇでかいと思う。
1006   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:34  *この発言に返信
EVO持ってtouch持てば最強
1007   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:36  *この発言に返信
Androidの方が使いやすい
1008   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:41  *この発言に返信
両方買ってもたかが知れてんだから、
気になるやつは両方買えよ。
1009   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:46  *この発言に返信
こいつら今度出るiOS5の情報は見たのか?
1010   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:47  *この発言に返信
どっちもいらん。普通の携帯で十分。
ちょっと便利の為に払う対価を超えてると思う。
通信費の価格破壊が起きてから持つことにする
1011   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:48  *この発言に返信
ガラケーにスマフォ並のブラウザ付いてりゃまた戻っても良いわ。
1012   学名ナナシ  : 2011年06月13日 01:52  *この発言に返信
モバイルsuicaが使える7月23日?
あたりにAndroidにする
モバイルsuicaの為だけにガラケーで頑張ってたからな
モバスイの便利さは異常
1013   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:04  *この発言に返信
>>1010
ネットとか使う人間には、すでに普通の携帯のほうが高いんだけどな。
1014   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:11  *この発言に返信
Androidでいいんだけどバージョンアップが早くてどんどん良くなるから、
iPhone5買って2年縛り後にAndroid落ち着いてるだろうから乗り換える予定。
1015   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:16  *この発言に返信
iphoneだってUPDATE中に配線抜いたりしたら危なそうだけどな
銀河タブで文鎮言ってるのはただの馬鹿
カーネルまでいじれるのに自分でどうにでもなる
両方持ってるけど、Androidのレスポンスの悪さは何なんだ
iPhone4発売以降に出た機種でもiPhone3Gと同じくらいの遅さ

アポーが特許持ってるせいもあるかもしれんが、スマートとは呼べない

前に使ってたWindowsMobileの方がマシなレベル
1017   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:45  *この発言に返信
慣れによる
使い手の知識による
好みによる
もう比べるの面倒
1018   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:48  *この発言に返信
たまにはWindows Mobileの事も思い出してください。
1019   学名ナナシ  : 2011年06月13日 02:56  *この発言に返信
こういうのって「なるほどなー」って思うけど次の日には忘れてるよな
1020   学名ナナシ  : 2011年06月13日 03:03  *この発言に返信
何かあったら真ん中のボタンを押せば良い、って
どう操作すれば良いか、直感的に分からなくなって逃げてるだけじゃないの?
1021   学名ナナシ  : 2011年06月13日 03:20  *この発言に返信
両方持ってる人の話を聞きたい
1022   学名ナナシ  : 2011年06月13日 03:26  *この発言に返信
使いやすさvsカスタマイズ性な対決は何度も見てきたけど
結局は使いやすさに軍配が上がった事例がほとんどだったな

金払いがいいユーザーが多い上に新規開拓にも成功してるiPhoneが優勢だと思うけどね
カスタマイズ性とかは結局は一部のユーザーのものでしかないし
売れるか売れないかがメーカーにとっては一番大事だし。

オレ自身はカスタマイズ性がいいのがいいが、世間から外れた道ではあると思う。
1023   学名ナナシ  : 2011年06月13日 03:37  *この発言に返信
iPhoneは機種、AndroidはPlatform比較対象がそもそもおかしい。
1024   学名ナナシ  : 2011年06月13日 04:31  *この発言に返信
使いやすさって人によってちがくね?
アイホン使用だけど電波わりーわ。50センチの高さから落下でガラス割れるし。もっと丈夫に作ってくれよな。
1026   学名ナナシ  : 2011年06月13日 05:53  *この発言に返信
iPhoneユーザーだがAndroid大いに結構。
両者競争していい製品を作ってくれればいいと思う。
ただAndroidが普及すればするほど
国内メーカーが携帯電話市場から追いやられてる現状が心配。
NEC、SONY、FUJITSU等がDELL、ASUS、自作中華メーカー等に
シェアをガンガン食われていったPC市場の過去を思い出すよ。
AndroidはGoogle社内でも買われたばっかの部門で
他の部門との連携が弱いのがちょっとなあ
現状だとタダで配ってるせいで利益出してないお荷物部門だろうし
オールGoogleで戦えるようにならんとオールAppleに対抗するのは難しいと思う
1028   学名ナナシ  : 2011年06月13日 06:45  *この発言に返信
機能とか使用は好みもあるだろうけど
現地点でブラウザとかサクサク動くのはアイフォンの方だよね。GALAXY S IIを除けば。
1029   学名ナナシ  : 2011年06月13日 06:53  *この発言に返信
たぶん日本で一番多いのはソフトバンクが嫌
そしてアメリカで一番多いのがAT&Tが嫌
1030   学名ナナシ  : 2011年06月13日 07:33  *この発言に返信
よくAndroidは自由で開発者よりとか言われてるけど、開発者にも色々と種類がいるわけで

こういう場でよく出てくるのは企画者よりの開発者だろうね
そっちの方が想像して楽しそうだしAndroidの自由さはあっている。

でも、上の指示通りにプログラミングするだけの開発者もいるわけで
そっちの場合は自由もクソもないし、Androidの多様さ自由さは恐ろしい。

会社で携帯向けのアプリ作ってるがスゴイぞ?
古今東西あらゆる機種がそろっている、それこそ携帯博物館を開けるんじゃないかレベル
全ての機種に合ったプログラミングやデバッグしなきゃならんので当然だが
Androidも同じ事を要求されるだろうね

開発者でも下っ端はiPhoneの方が開発しやすいぜ、iPhoneだけに合わせればいいしな
個人開発者がよくキラーアプリだしてるがその場合もiPhoneの方がいいんじゃないの?
企業でなければAndroid機種制覇や契約、プログラミング、その他もろもろムリ。

ウチはiPhoneには参入してるけどAndroidは参入してない、Androidアプリは売れないしね
経営者的にも現状はiPhoneよりじゃないの?
iPhoneアプリの一部にある3本指フリックとか直感的じゃなさすぎワロスwww
1032   学名ナナシ  : 2011年06月13日 08:03  *この発言に返信
俺がAndroid好きなのは意識しないうちにアプリが連携していくことだな
Twitterのアプリをインストールしたら標準のカメラアプリやサードの写真編集アプリからTwitterに写真を送れるようになり、
アンインストールしたら送れなくなる。
使いたいアプリをインストールしていくだけで他のアプリが使いやすくなっていくのはとても便利
1033   学名ナナシ  : 2011年06月13日 08:08  *この発言に返信
いつもここでゲハがゲハが言ってる奴は、まさに信者争いのこれはツッコまないんだw
いや、ツッコめないのか、知識が無いから。
1034   学名ナナシ  : 2011年06月13日 08:10  *この発言に返信
初期のiPhoneOSはともかく、今のiOSは操作方法が統一されずカオスになってるとおもう。
2本指まではともかく3本超えたジェスチャーが「初心者が迷わず使える」のかどうか疑問

iPhoneが使いやすいって言うのは、長年使ってきて慣れているからというのが大きいと思うんだが
1035   学名ナナシ  : 2011年06月13日 08:13  *この発言に返信
※1030
その認識で行くと、iPhoneの新商品が出るたびに既存アプリのテストやり直しだから時期がたつほどしんどくなっていつか破綻するぞ
どんな端末でも動くアプリを作る という前提に経って設計を見直すことが大事
PCのアプリつくるのに世界中のPCを集めないといけない というバカはいないだろう
アップルは信者の基地っぷりを見てると情強が持つツールには思えない
結局Androidが優勝ーソフバ
ンがAndroid出してるから
1038   学名ナナシ  : 2011年06月13日 08:41  *この発言に返信
>>1035
そこがAppleの上手いところで、iOSのバージョンアップ対応をやめる、という手法で
旧機種を切り捨ててしまう。すると新しいiOSでしか使えない機能を使う限り
古いiPhoneには対応できない、というか対応しなくて良い状況が出来上がる。

たとえば今秋出る(「秋」が9月か11月かは知らんが)iOS5はiPhone3GS以降のみ対応。
よってiPhone3GS/4、あとはアプリの作りに合わせてiPad/同2を加えて調べればいい。

使う方にとってはどんどん新機種に変えなくてはならないわけだが、その状況を
ネガティブに捉えている信者は誰一人としていない。
1039   学名ナナシ  : 2011年06月13日 08:48  *この発言に返信
Androidは新機種がどんどん出てくるから、スペック厨の俺は買うのを躊躇してしまう
今メモリ512MBが主流だけど年末には1GBになっちゃうんだろ?そうなんだろ?
1040   学名ナナシ  : 2011年06月13日 09:20  *この発言に返信
自分で調べたり試行錯誤して楽しむならAndroid
そういうのめんどくさい人はiPhone
1041   学名ナナシ  : 2011年06月13日 09:22  *この発言に返信
俺的にはどっちもどっちなんだよな・・・・
iPhoneはセキュリティ対策が甘いことを認識している為、
ソフトウェアの自由度を制限しているし、
Androidはセキュリティ対策が甘いことを認識しながら、
ソフトウェアの自由度が高い

その内共倒れするんだろうな・・・・





アンケート機能β 投票記事の一覧

お気軽に一言お願いします。  最初のコメントへ( 41 )
名前:    コメントの名前を記憶する
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。




最近コメントされた記事

ツイッターの注目記事

アンケート一覧


今日の更新一覧
1. 佐天さんのおっぱい、レベルアッパー使ってるだろ…超電磁砲お風呂ポスターはこんな感じ 他
2. 買って良かった物@育児板
3. iPhoneとAndroid、それぞれのメリット・デメリットを専門家が語る
4. 菅首相 「3日ほど拉致されて、大変いい経験をした」 直後に発言を訂正・・総理・有識者オープン懇談会にて
5. 危険な口リ
6. \(^o^)/高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
7. 札幌ドームで殺人野球4 users
8. しょうも無いことやってんなw3 users
9. 今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
10. 管さんは頑張ってるのに・・・管さんこんなに頑張ってるのに

11. アトラス、渾身のおっぱいゲー『デビルサバイバー2』の特典を発表6 users
12. NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))17 users
13. ぱんつだもん!6 users
14. 首都圏でも1ミリシーベルト超え 深刻な「ホットスポット汚染」35 users
15. お前ら本屋に行って 何してるの?
16. そろそろ僕にもあ●るのブヒブヒ画像ください!
17. 燃やしたら面白そう3 users
18. 競馬板住民が5重勝単式WIN5で1億3000万円(σ・∀・)σ ゲッツ
19. 【画像あり】秋元康が絶賛する“究極”の超大物新人・江口愛実(16)が週刊プレイボーイで衝撃の表紙デビュー
20. コミックLOの表紙ええよな(´・ω・`)

21. 「自宅バレちゃった」・・・平野綾がテレビ番組で自宅映像などプライベートを続々公開10 users
22. 松木元農水政務官 「菅首相は『東日本はつぶれるかもしれない』と発言。そんなことを平気で言う。なんという軽さか」
23. どんだけ買い物好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwww11 users
24. めんま!めんま!めんまぁぁあああわぁああああん!!
25. 尻への執着の謎 他
26. PSVitaのバッテリー持続時間はPSP並み 平井「開発はすでに終わった」 ←PSP並って色々と終わってね?6 users
27. XboxLiveのゲーマータグが住所氏名電話番号付きで流出wwwwww25 users
28. 他人の自転車に勝手にワイヤー錠をかける「思いやりロック作戦」
29. レディ・ガガが初音ミクさんに対抗心! 髪の毛をミク色に染める
30. うぉぉおおおおおおおおおおゼノグラシアきたーーーーーーーーーー

31. ドアラ、被災地の中学校を訪問 野球部そっちのけでテニス部の女の子と遊ぶ70 users
32. 妻の44%が働いていない
33. 福島第1原発4号機内の写真公開。やべえよ…やべえよ…
34. 俺は死んでも女は蹴らねぇ!4 users
35. IAEA元事務次長 「東電は犯罪者」69 users
36. 男「家族を殺す・自殺する・俺を殺す、どれか選べ」 女「……」 男「俺を殺すしかないだろ!」→女逮捕
37. やりたい!
38. 「WiiUが据え置き機で最高性能が確定!!」「PS3逝ったwwwwww」 ←絶対に流されるなよ5 users
39. シリーズ史上最高画質!3 users
40. レンタル専用アダルトDVDに500円の値札シールを貼って購入した男を逮捕 「何度も見たかった」

41. あかん・・・あかんでぇ
42. 富山大ローソン本気出しすぎだろ…7 users
43. ナイナイ岡村「AKBなんて芸能人専用のカキタレですよ!」23 users
44. いいなぁ…(´・ω・`)3 users
45. 【6月11日】大阪で東原亜希がトークショー! 地下1階で午後1時から14 users
46. おおすげぇ、3000年程度じゃ進化しないんだな。11 users
47. この女とキスすると、酢豚臭そう8 users
48. ネタだろ?或いはコラだろ?15 users
49. イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」 
50. 6月10日の参議院予算委員会(テレビ中継あり)で明らかになった日教組の驚くべき偏向教育の実態



今日の注目記事
1. \(^o^)/高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
2. 菅首相 「3日ほど拉致されて、大変いい経験をした」 直後に発言を訂正・・総理・有識者オープン懇談会にて
3. 危険な口リ4 users
4. 札幌ドームで殺人野球
5. iPhoneとAndroid、それぞれのメリット・デメリットを専門家が語る
6. 佐天さんのおっぱい、レベルアッパー使ってるだろ…超電磁砲お風呂ポスターはこんな感じ 他3 users
7. NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))18 users
8. しょうも無いことやってんなw3 users
9. 今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
10. イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」 

11. 福島第1原発4号機内の写真公開。やべえよ…やべえよ…48 users
12. 首都圏でも1ミリシーベルト超え 深刻な「ホットスポット汚染」36 users
13. 管さんは頑張ってるのに・・・管さんこんなに頑張ってるのに
14. アトラス、渾身のおっぱいゲー『デビルサバイバー2』の特典を発表6 users
15. 買って良かった物@育児板
16. 競馬板住民が5重勝単式WIN5で1億3000万円(σ・∀・)σ ゲッツ15 users
17. 「自宅バレちゃった」・・・平野綾がテレビ番組で自宅映像などプライベートを続々公開
18. ぱんつだもん!6 users
19. 【画像あり】秋元康が絶賛する“究極”の超大物新人・江口愛実(16)が週刊プレイボーイで衝撃の表紙デビュー13 users
20. コミックLOの表紙ええよな(´・ω・`)7 users

21. http://alfalfalfa.com/archives/3485633.html
22. ドアラ、被災地の中学校を訪問 野球部そっちのけでテニス部の女の子と遊ぶ
23. 他人の自転車に勝手にワイヤー錠をかける「思いやりロック作戦」
24. レディ・ガガが初音ミクさんに対抗心! 髪の毛をミク色に染める19 users
25. 燃やしたら面白そう3 users
26. お前ら本屋に行って 何してるの?25 users
27. 松木元農水政務官 「菅首相は『東日本はつぶれるかもしれない』と発言。そんなことを平気で言う。なんという軽さか」11 users
28. http://alfalfalfa.com/archives/10444.html
29. FF14最新情報 ヒュム(♀)がエロいwww キャラメイキングでバスト、ウエスト、ヒップ、声までクリエイト可能!
30. そろそろ僕にもあ●るのブヒブヒ画像ください!3 users

31. めんま!めんま!めんまぁぁあああわぁああああん!!
32. PSVitaのバッテリー持続時間はPSP並み 平井「開発はすでに終わった」 ←PSP並って色々と終わってね?
33. IAEA元事務次長 「東電は犯罪者」
34. ナイナイ岡村「AKBなんて芸能人専用のカキタレですよ!」23 users
35. 6月10日の参議院予算委員会(テレビ中継あり)で明らかになった日教組の驚くべき偏向教育の実態
36. みんなの小中高校で起こった大事件を教えて
37. http://alfalfalfa.com/archives/14392.html
38. どんだけ買い物好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
39. うぉぉおおおおおおおおおおゼノグラシアきたーーーーーーーーーー
40. こういうジジイになりたい

41. 紙パックを潰すと「たたんでくれてありがとう」っていう文が出てきた。やるじゃんカゴメ。 他9 users
42. 【放送事故】NHKで被災地の女子中学生の裸が放送される
43. 昭和48±3年生まれ生きてたら集合
44. 俺は死んでも女は蹴らねぇ!
45. 殺人ユッケの卸売業者は、なぜ行政処分を逃れられたのか?保健所も放置状態と判明
46. XboxLiveのゲーマータグが住所氏名電話番号付きで流出wwwwww
47. COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう
48. 富山大ローソン本気出しすぎだろ…7 users
49. 男「家族を殺す・自殺する・俺を殺す、どれか選べ」 女「……」 男「俺を殺すしかないだろ!」→女逮捕9 users
50. 妻の44%が働いていない





p4j - がんばれ日本!!
スポンサードリンク
ブックマーク
近日発売
おすすめ

最近の注目記事




注目の動画


注目の画像
おすすめ




2ちゃんねるまとめ
匿名はてなまとめ
投稿フォーム


バックナンバー
アクセスランキング
アンテナサイト

発売日
twitter
TwitterPowered by 119
免責事項
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
QRコード
QRコード
フィードメーター - アルファルファモザイク
ブログパーツ アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ