中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 6月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【グラニュース】


<ストイ語ビッチ> ネバーギブアップの精神

2011年6月12日 紙面から

後半、選手に大声で指示を出すストイコビッチ監督

写真

▼1−0の勝利

 全体的にいいペースで進められ、内容も良かった。ネバーギブアップの精神だった。

▼今季初の連勝

 われわれは昨季の優勝チーム。1試合1試合いい試合をする義務がある。故障者がなく、いい状態を保つことが大切。将来に向けていい勝利になった。

▼藤本がチームになじんできた

 彼に関してはポジティブな印象しかない。後半の交代はイエローカードを1枚もらっていたことを考慮したから。チームに適合し、いいプレーをしている。これからも期待している。

▼永井はベンチスタート

 (少しムッとして)ベンチにケネディを置けばいいのか、小川なのか。永井は主に五輪代表でプレーしている。新しい選手には時間が必要。ベンチスタートは私にとっては普通のことだ。

▼闘莉王の攻め上がりは指示

 私は何も言っていない。彼のクオリティーだ。敵のボックスの中で危険な選手。きょうはすばらしい闘莉王を見ることができた。

▼接戦の勝因

 私はリスクを負ってでも攻めた。ドローでは満足しない。勝った要因の1つは守備で磐田の前田を止めたこと。それでわれわれのペースで試合ができた。

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ