カテゴリ
アーティスト (1)
最近の記事
楽しい一時!! (6/12)
体育祭!! (6/12)
おろし蕎麦!! (6/9)
どうもすいません・・・ (6/9)
健森施術会 (6/5)
今宵は・・ (6/4)
またまた・・・ (6/3)
嬉しいですね~ (6/2)
最近のお気に入り・・ (6/1)
粋女!! (5/31)
過去記事
最近のコメント
がじゅまま / 楽しい一時!!
誠修 / ☆鯖江市誠市
にこちゃん大王 / ☆鯖江市誠市
誠修 / 昔の話・・・
Mッキ- / 昔の話・・・
最近のトラバ
397時間動画パソコン教室DVD・・・ (2/23)
397時間動画パソコン教室DVD・・・ (2/10)
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
誠修
2011年06月12日
楽しい一時!!
今日は、町民体育祭
お昼は美味しいお弁当に焼き鳥頂きました
綱引きは誠修の地区は三位入賞でした
お昼は美味しいお弁当に焼き鳥頂きました
綱引きは誠修の地区は三位入賞でした
Posted by 誠修 at 12:38│Comments(1)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://seisyuu.linkulblog.net/t135306
この記事へのコメント
いきなりのコメントですいません。
私事ですが、今非常に困っているので、大変不躾なお願いとは思いますが是非お力をお貸しください。
実は、数日前、友人から
「がじゅままちゃん、最近更新してないけど大丈夫?」
というメールをもらいました。
はじめは更新が滞っていたので私の健康を気遣っているのかと思いましたが、やり取りを重ねるうちに4月と5月に公威信していない私のブログが削除対象になっている事がわかりました。
サボっていた私の自業自得なのかもしれませんが、このような制度は寝耳に水でした。
このままでは息子や友人との楽しい記録が消えてしまう。
その友人にいい方法はないかと相談したところ、彼女はいつもチェックしているリンクルブログの一つに、私と同じく4月と5月に更新がなかったにも拘らず、 6月に入って突然5月の記事が増えたブログがあったので、そのブロガーさんにそのやり方を聞いてみればどうか?とアドバイスを受けました。
そこでさっそくyuiさんの「おおきな★ひとりごと」の、まさに6月にはいって増えた記事「誕生日」のコメント欄に、先述の私の窮状と、yuiさんが使った日付を誤魔化す方法を教えてほしいと書き込んだのですが、なしのつぶてどころかコメントを消されてしまいました。
確かに、私の行為がご迷惑だったのかもしれません。
あるいは、日付のごまかしがばれると彼女のブログも削除対象となってしまうのかもしれません。
しかし、私は藁にもすがる思いなのです。
私もyuiさんのようにうまく五月に更新してとことにしたいんです。
こちらで質問するのはお門違いである事は重々承知しております。
それを承知の上で是非お願いします。
もし、この裏技?の方法をご存知でしたらお教えください。
あるいは、もしyuiさんと懇意にされているなら是非その方法を公開していただけるようお口添えいただけないでしょうか?
私のブログは皆さんにとっては取るに足らない駄文だと思いますが、本当に大事な財産なんです。
それに、他にも私のような状態で困っている人も大勢いるかもしれません。
既に同じメッセージを
「気づ伝!byおちょきん」さん
「鯖江市 神明塾」さん
「清掃用品のことなら白山屋」さん
「チアリーディングチーム ☆Daffodils☆」さん
にコメント欄にてご相談したのですが、お返事一ついただけないままコメントを削除されました。
一方的なお願いですので、「酷い扱いを受けた」などとは思っていません。
ただ、私のコメントを見て他の方が解決方法を教授してくれるかもしれませんし、できればお答えいただけないまでも、コメント削除だけはご容赦願いたいです。
本当にご迷惑だとは思いますが、是非是非ご賢察の上ご検討の程よろしくお願いいたします。
このコメントを見た第三者の方のアドバイスも大歓迎です。
※リンクルでのハンドルネームを出してしまうと、すぐに更新していない私のブログが見つけられてしまうので、仮名でのコメントさせていただいたこと、お詫び申し上げます。
私事ですが、今非常に困っているので、大変不躾なお願いとは思いますが是非お力をお貸しください。
実は、数日前、友人から
「がじゅままちゃん、最近更新してないけど大丈夫?」
というメールをもらいました。
はじめは更新が滞っていたので私の健康を気遣っているのかと思いましたが、やり取りを重ねるうちに4月と5月に公威信していない私のブログが削除対象になっている事がわかりました。
サボっていた私の自業自得なのかもしれませんが、このような制度は寝耳に水でした。
このままでは息子や友人との楽しい記録が消えてしまう。
その友人にいい方法はないかと相談したところ、彼女はいつもチェックしているリンクルブログの一つに、私と同じく4月と5月に更新がなかったにも拘らず、 6月に入って突然5月の記事が増えたブログがあったので、そのブロガーさんにそのやり方を聞いてみればどうか?とアドバイスを受けました。
そこでさっそくyuiさんの「おおきな★ひとりごと」の、まさに6月にはいって増えた記事「誕生日」のコメント欄に、先述の私の窮状と、yuiさんが使った日付を誤魔化す方法を教えてほしいと書き込んだのですが、なしのつぶてどころかコメントを消されてしまいました。
確かに、私の行為がご迷惑だったのかもしれません。
あるいは、日付のごまかしがばれると彼女のブログも削除対象となってしまうのかもしれません。
しかし、私は藁にもすがる思いなのです。
私もyuiさんのようにうまく五月に更新してとことにしたいんです。
こちらで質問するのはお門違いである事は重々承知しております。
それを承知の上で是非お願いします。
もし、この裏技?の方法をご存知でしたらお教えください。
あるいは、もしyuiさんと懇意にされているなら是非その方法を公開していただけるようお口添えいただけないでしょうか?
私のブログは皆さんにとっては取るに足らない駄文だと思いますが、本当に大事な財産なんです。
それに、他にも私のような状態で困っている人も大勢いるかもしれません。
既に同じメッセージを
「気づ伝!byおちょきん」さん
「鯖江市 神明塾」さん
「清掃用品のことなら白山屋」さん
「チアリーディングチーム ☆Daffodils☆」さん
にコメント欄にてご相談したのですが、お返事一ついただけないままコメントを削除されました。
一方的なお願いですので、「酷い扱いを受けた」などとは思っていません。
ただ、私のコメントを見て他の方が解決方法を教授してくれるかもしれませんし、できればお答えいただけないまでも、コメント削除だけはご容赦願いたいです。
本当にご迷惑だとは思いますが、是非是非ご賢察の上ご検討の程よろしくお願いいたします。
このコメントを見た第三者の方のアドバイスも大歓迎です。
※リンクルでのハンドルネームを出してしまうと、すぐに更新していない私のブログが見つけられてしまうので、仮名でのコメントさせていただいたこと、お詫び申し上げます。
Posted by がじゅまま at 2011年06月12日 13:38