天神サイト powered by brownie@K-City Rd.9
2005-01-20 08:18:09
テーマ:ブログ
【Rd.9】今日は姪浜サイト!?
~ 福岡市西区を考える ~
天神から地下鉄空港線で13分…福岡市地下鉄の終点である姪浜は、現時点で唯一の西区にある駅なのですが、今日はその福岡市西区の話。
(ちなみに七隈線開業後、西区にも駅ができますが…こちらも終点の橋本駅だけ。)
ま、当然ながら郊外なのです。
新幹線とかで『東京都区内⇔福岡市内』って切符を買いますよね、でも福岡市西区にあるJR筑肥線の駅では下車できない…ここは福岡市じゃないのかっ!?
そんな福岡市西区ですが…私には非常に縁の深い土地なのです。
福岡市内の親戚の家、というのはここにありますからね、とりあえず毎年最低1回は訪れる土地だし、福岡に長期滞在するときの拠点は必ずココですから。JR筑肥線の沿線なので、博多駅からでも福岡空港からでも地下鉄~JR筑肥線の直通電車に乗れば20分とか25分とかで電車一本でアクセスできるので、何気にとっても便利なのです。
いきなり余談ですが…『今宿と横浜にまつわるお話』
まず、福岡市西区今宿のこの地図を見てください。
次に、横浜市旭区のこの地図を見てください。
1つ目の地図の左上にある地名を見てください…『今宿駅の近くに横浜』があります。
2つ目の地図…『横浜市旭区今宿』です。
…だからどうした?と言われたら何も返答できませんけどね。
なんとなく面白いな、と思っただけですから。
さてと…福岡市西区の話に戻ります。
とにかく郊外って言葉しか当てはまらないこの場所。ウチの親戚の家は眼下に博多湾が広がっていて、逆側の窓からは山が見えて…まわりは点々と住宅があるけど街灯とかほとんどないので、夏の深夜とかに親戚とかが寝静まってからこっそりと屋根の上に登って夜空を見ると満天の星空を拝める、という環境なのです。
JR筑肥線ってもともと『白砂青松』の中を走り抜けていると言われている路線だったので、そういう路線の沿線であることから察しても福岡市西区の郊外っぽさは推測がつくことでしょう。今宿駅から天神方面に向かってJR筑肥線に乗ると白い砂浜の真横を通る、というのは何回か書きましたっけ…。
自然ばっかりアピールしても仕方ないから…
とりあえず、有名なスポットとかを書き出してみましょうかね。もっとも私のセレクションだから一般的なスポットではない可能性が高いけど…。
○九州大学新キャンパス
…西区の西部(今宿駅より西のほう)は大半が糸島半島に属するのですが、その糸島半島の真ん中にある山間部を切り開いて建設中の九大新キャンパス。イメージとしては大阪大学の吹田を考えてもらうのが良さそうですが…、今年の4月からいよいよ移転開始するとのこと。この影響で今宿駅と周船寺駅の間に新駅開業、その新駅付近にはイオンの大型ショッピングモールができるらしい。なんかさ、完全に茨木駅と阪大の関係ですよね。
○マリノアシティ・小戸ヨットハーバー
…イメージとしては『横浜ベイサイドマリーナ』とか『神戸ハーバーランド』みたいなモノですね。規模的には両者の中間くらい。とにかく海岸線がウリですからね、特色を生かしてる施設、ってとこでしょう。マリノアの観覧車は全長が日本一だって。
○能古島アイランドパーク
…姪浜駅からちょっと歩くと『のこ渡船場』という市営渡船場があって、そこから10分ほどで博多湾に浮かぶ能古島に着くのです。そこからバスに乗ってアイランドパークに行くと、特に秋はコスモスが咲き乱れるのです。小さい頃にそこで撮った写真がありましたね…もう20年以上前(鬱)。
…はい、自然がいっぱい、ってことをますますアピールする結果になりました。
だって、今宿から糸島半島の海岸沿いをクルマで走ってたらホントにどっかの漁村に迷い込んだような錯覚に陥るような風景ですからね。漁船が係留されたちっちゃな漁港みたいなのがフツーにありますから。ちっちゃな商店で、店名を書いてあるブリキの看板が錆びているのとか見るととても100万都市とは思えない…。
…さて、まだ画像に触れてませんね。
これも福岡市西区の名物のはず。この記事で取りあげたラーメン屋ですね。
私にとっての福岡市西区…
それは『オアシス』という感じです。就活と称して西区の親戚の家に行くとなんかリフレッシュできて、JR筑肥線から見える海を見てさらにリフレッシュする、みたいな。好きなモノを食べて、気持ちをリフレッシュさせて…就活とか公務員試験で疲れきってた自分の精神状態を整えるのに最適だったのです。
あと19日後、東京を引き上げて最初の3日間をここで過ごせるのは嬉しいですね。
ついに20日を切ってしまいました。
同じテーマの最新記事
- 豊後街道の宿場町の面影。 02月19日
- ミクシィとブログの共存。 02月13日
- 松本人志様ご推薦!?のラーメン屋。 02月11日
- 最新の記事一覧 >>