レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
浦安市民涙目…高級住宅街“ほぼ壊滅”売買成立せず 市民「か…必ず元の値段に戻りますよ!」
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 06:52:19.37 ID:QvpU73+P0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
東京駅から17分、浦安の高級住宅街“ほぼ壊滅”坪150万円が…
■CASE1 千葉県浦安市
ミル貝の如く飛び出たマンホール。道路から噴き出た大量の砂や泥。東京からもっとも近い被災地、浦安の惨状は多くのメディアによって報じられてきた。
震災から2か月。液状化した街のその後はどうなっているのだろうか。
京葉線新浦安駅南口を出て、取材班はもっとも激しい液状化被害に見舞われたと言われる今川地区へ向かった。同地の相場は1坪150万円。
まさに浦安市が誇る高級住宅街だったのだが……。
境川に架かる橋を渡ると、果たして景色は一変。明らかにパースがおかしいのである。電柱、家屋、塀など、ことごとく微妙に傾いている。家の軒先には、
液状化により噴き出た砂を回収した際の土嚢が高く積み上げられ、単身者向けの賃貸アパートの集合ポストには、ガムテープの封が目立つ。
人影はまばらで、目につくのは工事関係者ばかりだ。
さらに住宅街を奥へ進むと、他を圧倒する150坪の豪邸の玄関にランニング姿の70代男性の姿が見えた。これだけのお屋敷ともなれば、修繕費用も
資産価値の目減り幅も相当なはず。だが、当の本人にはあまり悲壮感がなかった。
「昔、不動産鑑定士をやっていた経験から言うと、浦安の土地は半値くらいでしょう。実際『半値で買いますよ』というブローカーがこの辺をたびたび
訪れている。でもそれも今だけのこと。なんたって東京駅まで17分だし、東西線もディズニーランドもある。坪30万円で液状化対策さえやれば、
浦安の価値は必ず元に戻りますよ」
「一戸建てについては売買自体が成立せず、相場ができていない状態です。一方、マンション相場は1割程度の落ち込みで、浦安の賃貸住宅に
住んでいた方や、一戸建てで被災した方が、市内のマンション購入に動くケースが増えています。もともと新町は外資系や一流企業の転勤族ファミリーが
集まる千葉で一番のハイソなエリア。各ブロックには幼稚園と小中学校が必ずあり、子育てにはベストの環境です。今のイメージダウンは一時的な現象でしょう」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110608-00000500-sspa-soci
- 2 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 06:53:01.40 ID:p+WrCymi0
- m9
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 06:54:13.10 ID:Bn1v85ap0
- イエガウレネーゼ
- 4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 06:54:16.08 ID:ShN1WYwI0
- そんな簡単に戻ればいいけどね
70のじいちゃんはその頃には死ぬから関係ないだろうし
- 5 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 06:54:24.49 ID:dckUnESR0
- これより先に家を建てるな
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 06:54:45.23 ID:J9ewLyn80
- 馬鹿か?今は売る時じゃない
買い漁れ、クズ値で買えるうちに買っておけ。
- 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 06:55:00.48 ID:2cIwIhoE0
- 俺はイエガネーゼ
- 8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 06:55:03.00 ID:JpRykwBe0
- だって埋め立て地なんでしょ?
もとは海だよ?
- 9 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 06:55:23.10 ID:Y3gBAaK50
- エリンギマンホール
- 10 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/11(土) 06:55:40.97 ID:bkB/PZ600
- どうせ住み続けるんなら固定資産税下がるじゃん
- 11 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 06:56:00.95 ID:WeuiQ/LS0
- 高級住宅地なら
援助してもらわなくても自力で普及できるでしょ。
あんまり甘えないでほしいもんだわ。
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 06:56:49.20 ID:0W6bx0jt0
- >千葉で一番のハイソなエリア。
これからは敗訴なエリアになるわけか
- 13 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 06:57:23.30 ID:cU/uyAIF0
- 昔からあの辺はヤバイって言われてただろ
リスクは織り込み済みだと思ってたが
- 14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 06:57:38.98 ID:erGc05yK0
- 金に困っていなければ売る必要ないな。
財産をわざわざ手放す必要ないし、売るのは簡単でも手に入れるのは大変。
- 15 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 06:57:45.81 ID:s4zbGbPOP
- 液状化対策に坪30万かよ。
千葉市のはずれなら一坪買えるじゃん。
- 16 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 06:58:20.55 ID:HAQP7HITO
- 舞浜サーバーを壊すしかない
- 17 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 06:59:04.52 ID:JXa+0Zs20
- 一時的に下がってるだけってイメージを広めて
一儲したい奴らが必死やな
- 18 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 06:59:52.69 ID:ilekz20aO
- 東京駅から17分の海でしょ?
海なんかに住宅地としての値段なんかつくの?
液状化対策をすれば?
本格的な液状化対策は周辺含めてやらなきゃいけないし億単位かかりますが差し引きいくら残るか知りませんがメリットありますかね?
- 19 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 06:59:58.43 ID:tf+orsRp0
- >ミル貝の如く飛び出たマンホール
これが言いたかっただけと違うんか
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:00:33.30 ID:Dv8tmqML0
- >>17
立川断層が危ないなんて
デマも流しているし
不動産屋 必死すぎw
- 21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:01:12.59 ID:sUJzQu4C0
- やっぱマンション最強なんだなあ。
地震にも津波にも強かった。
- 22 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:01:41.59 ID:ilekz20aO
- >>15
ほんとうに30万で液状化対策できると思いますか?
そんな簡単に海が陸になると信じますか?
- 23 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 07:02:44.57 ID:AR3kml/J0
- 液状化って一度起きた場所ではもう起きないんじゃなかったっけ?
- 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:03:03.54 ID:Yaa2WGUQ0
- もっかい整地しなおせよ自腹で
ハハハハ
- 25 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 07:03:54.39 ID:rO526ikp0
- これからはディズニーだけでなく、街自体がスーパーマリオランドという
売り文句で売れるじゃん。
しかも放射能で口から火を吐けるようになるかもしれんし。
- 26 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/11(土) 07:04:31.87 ID:Zw4L2XY/0
- 東京に一生住みたい奴なんていない
セシウムがたっぷり飛んできて、雨に恐れて
食品には放射性物質がたっぷりで内部被爆する東京での子育てなんて無理
- 27 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 07:04:38.35 ID:bfILClL10
- 水上コテージにすればいいんでね
- 28 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 07:05:27.57 ID:fcwY0HZA0
- 高級住宅なのに東京駅までの電車の時間を誇る意味がわからん
- 29 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 07:05:36.90 ID:6bNGx/Zd0
- 元の値段になんか戻らねーよ!
タダでもいらんわ!
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:05:52.03 ID:Yaa2WGUQ0
- 俺も福井に住んでみたいなぁ そしてニュー速で東京をディスるんだ
ハハハハ
- 31 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 07:05:58.33 ID:KNzIRfcuP
- いつだか都知事が言ってたよね
天罰だって
- 32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 07:06:01.58 ID:0egi8DgA0
- >明らかにパースがおかしいのである。電柱、家屋、塀など、ことごとく微妙に傾いている。
これは、ホントに違和感ある。
微妙なゆがみって、かえって不安感与えるのかなって思う
- 33 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:06:02.82 ID:ilekz20aO
- 液状化がどういう原理で起きるか調べれば簡単には対策できるはずないってわかるよね。
自分の土地何坪かだけ整地したとこで無駄だし。
- 34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:07:16.97 ID:llEZ1x/70
- 坪150万だったのか?
大田区蒲田の俺んちで230万だぜ
千葉のハイソ地区より城南地区の最下層のほうが上なのか?
- 35 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:08:16.52 ID:N/GPqUPU0
- 液状化でできた地下空洞が陥没しないように祈ってます
泥が出た分空洞化、水たまりになってるんだろうな
- 36 :京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/06/11(土) 07:08:31.22 ID:y3oEYQD10 ?2BP(2413)
-
馬鹿はかわいそう
- 37 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 07:08:58.88 ID:7+yMcDzM0
- >>26
おまえところも漏らしただろうが
- 38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:09:24.54 ID:Yaa2WGUQ0
- 蒲田は170万ぐらいじゃんw なに夢見てんの ハハハハ
http://jutaku-chishiki.com/soba/30145.html
- 39 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:09:30.74 ID:r7vBzk7c0
- >>23
おきるんじゃね。
- 40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:09:58.81 ID:mER8HSwt0
- 液状化もそうだが、関東東部は放射能汚染もひどいからな。
葛飾区ですらホットスポットと呼ばれてる。千葉なんて0.2〜0.3μのまま下がらんありさま。年間被曝量やばくない?
- 41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 07:10:34.92 ID:KXw5y3mh0
- めしうま
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 07:11:11.69 ID:1f5Kgshh0
- 大きな余震が来ればまた液状化するんだぜ
- 43 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:11:42.92 ID:4Akgf2YU0
- >23
地盤の質だから何度でも起こる
- 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:12:23.71 ID:Yaa2WGUQ0
- 液状化地区→ 明らかにメンタルが狂った女
一生を誓えますか?
- 45 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:12:25.67 ID:MR0+UPUN0
- >>37
福井放射能お漏らし県
宮城放射能測定してない県
とっちも同じです
- 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 07:13:18.64 ID:JpRykwBe0
- >>23
だって海だもの
時間が経てばまた地盤の下は水だらけでしょうに
- 47 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:13:48.75 ID:7Wjcg4920
- 小汚い埋立地が勘違いしてるから・・・
高級住宅街ってのは高台にあるものなんだよ
- 48 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 07:14:37.09 ID:jqB0L7fq0
- ある意味東北より悲惨かもな
東北はより強い再建を目指す時期が来るだろけど
ここは無理
いずれ珍走がたむろする廃墟となる
- 49 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 07:14:41.87 ID:pyUehOi80
- 放射能のことはまったく考慮してないなw
東京駅まで17分なんてなんの自慢にもならなくなるよ
- 50 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:15:33.53 ID:llEZ1x/70
- >>38
エッ?平均って言葉知ってる?
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:15:46.00 ID:Yaa2WGUQ0
- 海に憧れて浦安?
どうして車で休日に行こうって思わないのかな?
潮風でコンクリは溶けるし鉄筋は錆びるし
高速代をケチりたかったのかな?
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:15:50.98 ID:N/GPqUPU0
- 365日インセプション
液状化する泥がなくなる=大空洞ってことお忘れなく
- 53 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:15:54.45 ID:r7vBzk7c0
- A液とB液を混ぜると化学反応でゆっくり24時間くらいでカチンコチンになるような砂に染み込みやすい液体とかで固められないかな。
- 54 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:15:54.71 ID:ilekz20aO
- もう人の住める土地じゃないよね。
なんせ海だし。
- 55 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:15:58.63 ID:2cIwIhoE0
- 古墳のそばは堅いな
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:16:28.38 ID:mER8HSwt0
- http://geigercounter2011.web.fc2.com/
↑のリアルタイム中継では
千葉県柏市0.3μ/h(!!)、千葉市0.16μ/h いまだにかなり高い…おそらくセシウム堆積。もう下がらんな
- 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:17:14.61 ID:Yaa2WGUQ0
- >>50
えっ
高値掴みしちゃったかもって想像力は働かないの? ハハハハ
不動産屋に来て貰って時価を見積もって貰えよ
現実を思い知るぞ
- 58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 07:17:58.73 ID:GX9Hk7Zl0
- >>23
バケツに砂と水いれると液状化の再現できるけど砂中の水が多いとどうしようもないね
土壌改良は必須だと思うわ
- 59 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/11(土) 07:18:09.81 ID:S4NzYLJaO
- 液状化対策するには範囲が広すぎでまた地震きちゃうだろw
元に戻るだけなら一年くらいだが液状化対策は出来ない
どのみち建物壊さなければ費用が高くつく
- 60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:18:56.58 ID:u/cdbkQE0
- うちの近所にも高級住宅街ってよばれてるとこあるけど小汚い一戸建てばっかり
高級住宅街ってそんなもん?土地が高いだけ?
- 61 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:19:14.86 ID:N/GPqUPU0
- >>53
揺れが増幅されそうww
- 62 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:20:35.64 ID:/dX9Z8Be0
- 浦安って金持ちが多かったんだよね
また建てて経済回してくれよw
- 63 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:20:43.85 ID:cNNK0QpJ0
- そもそも関東には住めないよねjk
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:20:45.20 ID:Yaa2WGUQ0
- 別のスレで東京は町並みがクソみたいな話になったんだけどさ
結局相続税で売らざるを得なくなるから街が育たないって結論に達した
日本で不動産に大金ブチ込む奴はアホってこった
- 65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:20:48.45 ID:llEZ1x/70
- >>57
なんでそんなに必死なの?俺なんかしたかな?
- 66 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 07:20:54.25 ID:NpSJMhuH0
- 液状化対策って個人でやれるもんじゃねーだろ?
更地にしてあれば行政がやるかもしれんが
上物乗ってりゃ無理だろ
- 67 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 07:21:16.81 ID:PGan2fg20
- >>56
なあにかえって健康に良い
って偉い人が言ってた
- 68 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:21:18.77 ID:Njunqmc+0
- これって今ある建物全部どけて再整備しないとどうにもならないよな
- 69 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:21:52.88 ID:N/GPqUPU0
- >>66
補償しろってことだろ
- 70 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 07:22:09.08 ID:OsB/0Mlq0
- ざまあ見ろ
- 71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:24:18.34 ID:1tfO8sNH0
- >>26
福井に言われたくない
- 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 07:24:23.07 ID:6hTBgll60
- お金持ちなんでしょ?
さっさと建て直せばいいじゃんw
- 73 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 07:24:45.74 ID:dZTQz6IkP
- 坪150万って俺の土地の10倍か以上かよ
東京駅から1時間で80坪1000万だったわ
- 74 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:25:33.39 ID:r7vBzk7c0
- ┌─┬──┬──┬─┐
| ./\ ./\ ./\. |
| |門田| |門田| |門田| |
■■□□□□□□□□□■■
■■□ □□ □□ □■■
■■□□□□□□□□□■■
こんな感じで家をぶら下げると良いんじゃね。
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:26:00.67 ID:1+p8Zjfr0
- 傾いてる並木道をセレブ(笑)がダックスフント連れて歩いてる姿は一見の価値があるぞw
- 76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 07:26:10.08 ID:NGfbPaER0
- 関東はもうダメだよ
- 77 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:26:32.67 ID:ilekz20aO
- >>66
個人じゃどうにもならないだろね。
自分の土地だけ更地にしてコンクリ補強しても根本的な解決にならないし。
もっと深い部分がゆるゆるだからね。
浦安全部更地にして整地し直さない限り人の住める場所にはならないよ。
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:27:06.14 ID:LYR0wTjv0
- 気持ち悪いスレ立てしてやがるな。
- 79 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 07:27:18.72 ID:05ugG4cM0
- >子育てにはベストの環境です
へー
- 80 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:27:30.06 ID:8mFOs16x0
- 俺の横須賀(高台)が輝く日はいつ来るんだよ?
- 81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:27:40.81 ID:UMd9WVUu0
- 収入低いのに長期ローン組んじゃって妻子に逃げられて
歪んだ家から一人で仕事に行ってる人もいるんだろうな。
売れない土地家屋に借金抱えてどうにもならん。
また自殺率が上がるな。
- 82 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:28:19.76 ID:7Wjcg4920
- 最寄り駅を地下化したり特急停めたりするのが高級住宅街
- 83 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 07:29:17.80 ID:RftET3GY0
- >>73
安いな
うちみたいな糞田舎でも100坪3600万だったわ
- 84 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:29:20.85 ID:YmKdC/5Zi
- >>23
フジのミヤネ番組で聞いたのなら先週訂正してたよ。液状化は繰り返しますって。
- 85 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:29:20.85 ID:hnQqFG7+0
- >>1
通りすがりのランニングジジイが言ってること
そのまんま記事にするとかなんなの
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:30:04.94 ID:mGEk4egB0
- あんな土地情弱以外買わないわなwww
- 87 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 07:30:17.13 ID:MepdfNgQ0
- 最新の研究では液状化って同じ場所で起きるらしいから売れないだろうな。
- 88 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 07:30:18.96 ID:05ugG4cM0
- 地層の水分が浮き上がって抜けたと考えれば気持ち強固になったんじゃないの
ただ更地から立て直すならともかく一度傾いた自己物件がどれだけ値を付けるのやら
ピカ毒考えればハイソもクソもないわなぁ
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 07:30:57.91 ID:YE3fbpOb0
- >>74
まったく意味がわからん
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:31:03.29 ID:llEZ1x/70
- >>57
そうか 分かってあげられなくてゴメンね
早く帰れるといいね 浦安に
頑張れ浦安。
- 91 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:31:11.90 ID:r7vBzk7c0
- 駐車場の飛び出した土管を記念碑に保存するらしいけど邪魔で駐車場使えないんじゃね。
- 92 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 07:32:11.66 ID:+UGNClpm0
- joyも被災したのかなあ
- 93 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 07:32:14.76 ID:FBjSGXQT0
- ざまぁ
千葉市最強
- 94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:32:43.22 ID:YGqPVm9i0
- お前らも行ってみろ
ディズニーランドの場外ゾーンにしてもいいレベルだぞ
- 95 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:33:18.16 ID:YGqPVm9i0
- 学生時代につくば住んでたけど
(txできる前) 今じゃあそこもそれなりな住宅地らしいな
子供育てるにはいいとこじゃね 自然あるし 学園都市だぜ
- 96 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 07:33:21.16 ID:4CrB6tB/0
- そのうち家に居ながら釣りができるのか
- 97 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 07:33:40.18 ID:RftET3GY0
- 千葉に森がない理由調べて吹いたw
あそこの県民おもろいわ
- 98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:34:03.62 ID:JXa+0Zs20
- >>96
魚のエサになるだろ
- 99 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:34:04.51 ID:ilekz20aO
- もとが海だから地層に水はどんどん染みていくし解決策なんかないだろ。
- 100 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:34:49.20 ID:PSEU13MK0
- いくら東京駅に近くても死んじゃったら意味ないよね?w
便利だけど不安におびえて暮らすとか、意味わからない。本末転倒。
- 101 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:35:17.16 ID:Bn1v85ap0
- >>97
千葉は小学校の出席簿が誕生日順とか変態仕様だからなw
- 102 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:35:32.39 ID:jeiHtnuN0
- 元の浦安に戻してテーマパークにすればいいよ。
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:35:45.34 ID:HTxykexA0
- 子育てにはベストの環境なんだ
家でゲームしてそうな環境だけどな
- 104 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:36:04.58 ID:r7vBzk7c0
- 海の上の廃墟とかカッコいいよな
- 105 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:36:41.06 ID:r7vBzk7c0
- 揺れた
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:37:31.19 ID:mGEk4egB0
- >>88
埋立地だぞ?なるわけねーじゃん。
埋立地でなくても東京湾岸の地下の鹹水の量考えれば無理があることもわかるはずだけど。
- 107 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 07:37:35.96 ID:05ugG4cM0
- マンホールはしらんけど家屋なら土台が傾くこと前提にすればいろいろ解決方法はあるんじゃない?
先にジャッキかましておいて傾いた分修正できるようにしとくとか
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:37:56.84 ID:HTxykexA0
- >>105
ホントだわ
- 109 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 07:38:06.28 ID:gDtAqJnr0
- > ミル貝の如く飛び出たマンホール。
> 道路から噴き出た大量の砂や泥。
まあ、これ映像で見ちゃえば
この高級住宅街とやらの実態わかるもんなあ
- 110 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:38:12.13 ID:RaObqd0v0
- 浦安液状化族
- 111 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:38:16.57 ID:+I5WZbzL0
- まだ地上に家建ててんのかよ
これからは水中だろ
- 112 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:38:23.23 ID:oXGlv8jm0
- 自分ちだけ液状化対策やっても周辺地域全て対策されてなかったら意味ないよな
そもそも浦安なんかに住む奴はどうかしてる
- 113 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 07:38:28.67 ID:PSEU13MK0
- 真の高級住宅地は駅から遠い。なぜなら毎日、電車で通勤するようなのはクズだから。
運転手付きの自家用車で移動がデフォ。だから駅徒歩何分なんて気にしない。
- 114 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:38:59.20 ID:JVp3lyYT0
- あそこは工業地帯。住居としては不便極まりない。
地震が無くても大型スーパーしか無いところは住宅地として失格。
小型商店が乱立する東京下町が最強だ。
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:40:02.62 ID:HTxykexA0
- >>113
しかも東京駅に近くても東京駅で乗り換えにやたら歩く京葉線だもんな
- 116 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 07:40:40.03 ID:vKhw7tM60
- > もともと新町は外資系や一流企業の転勤族ファミリーが
> 集まる千葉で一番のハイソなエリア
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 117 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 07:40:41.70 ID:Z7f95iCjO
- >>106
一度液状化したら次も〜て言い出してるど結局根拠ないからなあ
仮説レベル
- 118 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:42:23.99 ID:fRERzr/M0
- そういえば地震で道路はぼこぼこ陥没したけど家が陥没したは聞かないね
- 119 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:42:30.39 ID:ilekz20aO
- 仮説って(笑)
液状化原理も知らないのかよw
- 120 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:43:30.83 ID:aDb+SDQe0
- 一般庶民を見下してた罰
自業自得
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:43:32.57 ID:QWBu3PQS0
- ID:llEZ1x/70
俺の実家は自由が丘だけど無学なエッタが必死でワロタ
- 122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 07:43:54.52 ID:qJbaAF7G0
- なんかビルも斜めに見えるわ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0001038991/69/imge50d5a1ezikfzj.jpeg
- 123 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 07:44:16.27 ID:D0PriQNbO
- URの俺に死角はなかった
マリナーゼ()ざまぁ
- 124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:44:31.06 ID:Bn1v85ap0
- >>122
穢土転生の術でも使ったのかよ
- 125 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 07:45:05.28 ID:05ugG4cM0
- 別に土壌に明確な水分水脈として存在するわけじゃないんだよ
もしそうなら井戸掘って限界まで汲み上げれば土壌改良できることになる。沈下するけど
地震が来てはじめて分離するから困るんだ
- 126 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 07:45:36.14 ID:Z7f95iCjO
- >>119
お前よりは知ってるよ
一概に言えないということに気付いてない時点でわかる
- 127 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:45:42.15 ID:JVp3lyYT0
- >>122
実際まだいろいろ斜めになってるよね
- 128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:45:57.12 ID:kQjGije40
- >>109
柱をこっそり抜いてたとか土台が石ころつめただけだったとか
よくある詐欺欠陥住宅の大規模版みたいな感じだよな
- 129 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 07:46:59.10 ID:NTpOZJJiO
- 先月から職場が舞浜に移転した。葛西で降りようとしてDLの駐車場を見てビックリ。職場までの道路脇の歩道を見て驚愕。
グワングワンでチャリどころかまともに歩けない。45度くらいに斜めってたりする。
仕事場は・・建物のまわりが20センチ陥没してた。
- 130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:47:31.16 ID:dGKBvM9H0
- >>122
実際傾いてるよ
一戸建てばかりじゃなく大型マンションもビルも
- 131 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 07:48:38.20 ID:h/jOMu5k0
- 稲城市若葉台は高級住宅地
http://farm6.static.flickr.com/5007/5309624162_46cd74c3bf_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3555/3426677806_290a3abef2_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3345/3425875811_72ea1b65d4_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3410/3426684518_5b013610d5_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3329/3425875111_7c5c599c5b_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3580/3426682726_c9f4c0b4dc_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3363/3425875481_b963ecb5fe_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3112/3166125282_7cac85e9aa_b.jpg
- 132 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:48:43.44 ID:ilekz20aO
- >>126
いやお前が馬鹿なのがスレの総意だよ(笑)
- 133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:50:04.59 ID:dKihWnRv0
- もう浮き島にしたほうがいいんじゃないの?
津波に弱いか
- 134 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 07:51:06.98 ID:r7vBzk7c0
- >>118
浮いてきたらしいな
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:51:35.00 ID:oLYbtuZb0
- ウンコながれてるなら大丈夫だろ
- 136 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:51:56.42 ID:JVp3lyYT0
- 浮遊島にできればいいなぁ。漁業は減るけど観光でペイできるよな。
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:52:27.80 ID:KvHNC47Z0
- ギプスで首の角度調整すればいいじゃね
- 138 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:52:36.16 ID:qM/xCBDO0
- 同じこと言ってるクズ株ホルダー何人も知ってる
- 139 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:52:38.79 ID:wl1axmyqi
- ( ;´Д`) つ 気を落とすな
- 140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 07:53:23.17 ID:qxaWQQaD0
- 昔一緒に働いていた人が浦安住まいでもろにくらったらしいが
「ホテルに避難さしてもらって逆に楽ちんですよ」って涙目なんかじゃなかったが
あれはやけくそになっていたのか
- 141 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 07:53:34.54 ID:VmxQ4HpS0
- チバリーヒルズw
- 142 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:53:43.32 ID:ilekz20aO
- 液状化した土地が再び液状化するかどうかの議論より浦安がなぜ液状化したのかを考えれば再び液状化すると馬鹿でもわかるよね。
- 143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:53:45.95 ID:2hMFpeF/0
- いっそヴェネチアみたいな水の街にすればいい
あそこ無数の巨大杭が埋めこまれてるんだってな
- 144 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 07:53:53.67 ID:9AYeP6lAO
- 自然災害だし、これを行政の責任にするのも変だし、自己責任だろ!俺だったら絶対に埋立地は絶対に買わないし、地震が起きたら液状化も有り得ることは認識している。
- 145 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:53:59.28 ID:JVp3lyYT0
- >>139
お前が一番残酷だw
- 146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:55:35.44 ID:mBICfN7e0
- 土地情強が次に買う土地はやっぱり橋本だよね
- 147 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 07:55:43.44 ID:OBlXWeah0
- >>144
その通りだ
- 148 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 07:57:19.88 ID:dZTQz6IkP
- 新木場辺りはそんなにひどく無いのなら
手抜きというか施工の問題になりそう
- 149 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:57:25.83 ID:llEZ1x/70
- >>121
実家が自由が丘 俺のパパ凄いだろですか?
どうせなら我が家が自由が丘と書き込みましょう。
- 150 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 07:57:44.35 ID:xUpjGkQz0
- > 明らかにパースがおかしいのである
> 電柱、家屋、塀など、ことごとく微妙に傾いている
不謹慎だけど面白いなあ
町全体が作画崩壊してるのか
- 151 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 07:59:07.12 ID:jvAJFnFj0
- 要するに、
「ヘドロの上に住んでる」
ってことだよな。
- 152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:59:12.75 ID:BKuEfiqu0
- 首都圏直下来たら台場のフジテレビや汐留の電通ビルが倒壊するんだろうな
早く来い
- 153 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:59:21.78 ID:ivzzHo1SO
- 意味ない肩書きの1つ
不動産鑑定士
- 154 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 07:59:22.63 ID:6MzrrpG+0
- >>66
三井不動産らが糞みたいな土地を
イメージ戦略で売ってボロ儲けして
行政が補償や尻ぬぐいってアホみたいだよな
徹頭徹尾大企業が保護される国
- 155 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 08:00:06.80 ID:8x82jn9E0
- 20日に千葉に行くんだけど、まだ狂った街と人間見れる?教えろ千葉人
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:00:47.02 ID:6MzrrpG+0
- >>131
前庭もない、余裕皆無のしょっぱい家ばっかだなw
- 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:00:47.87 ID:EH2WNn3x0
- >千葉で一番のハイソなエリア
こやつめハハハ
- 158 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 08:01:53.41 ID:tLwUe8sP0
- リスクがあって、結構!!
- 159 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:02:23.55 ID:7Wjcg4920
- >>155
いつでも狂ってる
ウェルカムだぜ長野土人!
- 160 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 08:04:22.82 ID:dZTQz6IkP
- >>131
電柱やアンテナないと景観がすごく良くなるよね
普通の住宅街きたなすぎ
- 161 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 08:04:23.62 ID:h/jOMu5k0
- >>156
全域が電線地中化されていて余裕たっぷりの公園があるよ
すてきやん
- 162 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 08:05:34.62 ID:r7vBzk7c0
- 歴史的農業環境閲覧システムへようこそ。
このページでは、明治初期から中期にかけて関東地方を対象に作成された「迅速測図」と、現在の道路(赤線)、
河川(水色線)、鉄道(灰色)、土地利用図とを比較することにより、農村を取り巻く環境の歴史的な変化が閲覧できます。
地図は、ドラッグで移動することができます。
http://habs.dc.affrc.go.jp/img/guide.jpg
Google Earth上で表示する場合には、Google Earth用KMZファイルを使用して下さい。
http://habs.dc.affrc.go.jp/kml/habs2.kmz
http://habs.dc.affrc.go.jp/
- 163 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:05:59.83 ID:JVp3lyYT0
- >>151
ネズミの国の直近ってことで無駄にイメージ高いんだよ。
あと高給取りだけじゃなくて鉄鋼関係者も多いから気の毒ではある。
工場群が液状化というか見た感じだと「いたるところ湧き水」って感じで酷かった。
- 164 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:06:01.39 ID:P+E28xKE0
- 2000万で新築1LDK買えないかな
- 165 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:06:37.20 ID:ARSOHbYT0
- 「一戸建てについては売買自体が成立せず、相場ができていない状態です。」
そりゃ地下50mまでの地盤対策してる一戸建てなんて存在しないから誰も買わないw
「もともと新町は外資系や一流企業の転勤族ファミリーが集まる千葉で一番のハイソなエリア。
各ブロックには幼稚園と小中学校が必ずあり、子育てにはベストの環境です。今のイメージダウンは
一時的な現象でしょう」
あほかww そういう層がこれから湾岸エリアを対象にしないんだよ。
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:07:32.75 ID:QWBu3PQS0
- >>149
今は松涛のマンションに一人暮らしだけど
蒲田と自由が丘って近いからエッタにも分かるかなと思って書いただけ
- 167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:08:00.86 ID:Yaa2WGUQ0
- 隣がはるひ野
はるひ野っておまえ・・・
- 168 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:09:02.94 ID:llEZ1x/70
- >>121
> 俺の実家は自由が丘だけど
> 俺の実家は自由が丘だけど
> 俺の実家は自由が丘だけど
- 169 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 08:09:16.71 ID:oNZzgLciO
- 埋立地なんだから液状化するのは当然で、
今後ずっと対策なんてしようがない。100%また液状化する。
それも近い将来、大規模に、最悪に、死が待ってる・・
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:09:41.38 ID:a0O6+FmG0
- 埼玉>千葉が確定したな
- 171 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:09:53.06 ID:ARSOHbYT0
- 東電とほんと同じ構図なんだよな。「俺が生きてる40年かそこらの間に
大地震なんて発生しないよw 湾岸エリアの便利さと秤に掛けたら買うね」
という賭を自分でして、そして負けた人達w
- 172 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 08:10:20.03 ID:OBlXWeah0
- プレハブみたいな平屋だったら
ヘドロの上でも余裕で暮らせるな
- 173 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:10:28.52 ID:szSOLgCti
- 高級住宅街なんて山手にしかないと思ってたよ
よくこんな場所の家何千万も出して買えるなぁ、すごいわ
- 174 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:10:29.15 ID:oXGlv8jm0
- 東海地震が控えてるのに浦安に住むファミリーがいるとしたらただのアホだな
震源によっちゃもろに津波食らうだろ
- 175 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 08:11:08.22 ID:8NIQUa6eO
- 東西線浦安駅周辺は何ともないのにね
やっぱり「新」が付く土地はアレだな
- 176 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 08:11:08.69 ID:YZPmx6/P0
- >>122
ミル貝食べたくなった
- 177 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 08:12:21.51 ID:PuqyRLtS0
- 埋め立て地で高級住宅街って言えるのか
高級と称するものは安定した地盤に作るもんかとおもってたが
- 178 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:12:27.15 ID:XCNDuArq0
- >>175
もう復旧してるけど、なんともなくは無かった
- 179 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 08:12:53.62 ID:++G63kZQ0
- 千葉で一番のハイソなエリア
- 180 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:13:24.89 ID:llEZ1x/70
- >>166
> 今は松涛のマンションに一人暮らしだけど
> 今は松涛のマンションに一人暮らしだけど
> 今は松涛のマンションに一人暮らしだけど
先輩 パネエッス
- 181 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 08:13:28.22 ID:r7vBzk7c0
- パノラマ
http://www.360cities.net/image/from-urayasu-earthquake-50-days-later-5
http://www.360cities.net/search/urayasu
- 182 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 08:13:53.94 ID:NNs2N3td0
- 俺千葉北西部だけど
ざまぁとしか言いようがない
- 183 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 08:15:29.23 ID:8x82jn9E0
- >>159
サンクス!イナゴ食いながら行くぜ
- 184 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 08:15:29.47 ID:Y90d4JN80
- 高級住宅地なら山の上に建てて車で通えよ
- 185 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 08:16:21.10 ID:ilekz20aO
- >>165
俺から言わせると地下50mまで対策してるマンションも同じだけどね。
分かりやすく言うと海の上に巨大ブロックが浮いてるようなもんだから。
だから現実にマンションも傾いちゃってるんでしょ。
ブロックの上だから直接倒壊はしなくてもしょせんは海上の浮遊物だからぐらぐらだよね。
- 186 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 08:17:00.62 ID:sEfTTlnDP
- マリネーゼイエガウレネーゼ
- 187 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:17:04.46 ID:JVp3lyYT0
- 千葉>埼玉は変わってないだろ。
埼京線のラッシュがある限り埼玉⇔東京の通勤だけは無いわ。
千葉は千葉で武蔵野線が止まりまくるが場合によっちゃラッキーとも言える。
- 188 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 08:17:08.33 ID:e/1WkeTx0
- けっこう千葉が少ないな
いま地盤沈下してるとこは若手の弁護士やら医者やらが住んでるから
ごねまくってるよ
- 189 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:17:48.87 ID:MXm41P8u0
- >>4
金持ちみたいだし願望抜きで話してるんじゃね
- 190 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:18:07.07 ID:NDrabR770
- 巨大余震で再被災しなきゃいいが
- 191 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:21:14.09 ID:JVp3lyYT0
- ところで浦安というか新浦安では、ホテルが直立健在で個人宅が傾いていたりする。
これは杭打ちとかいうやつの効果かい?
- 192 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 08:21:36.04 ID:vCDqlC3c0
- 液状化にホットスポット、千葉は本当に地獄だぜ
- 193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:22:14.37 ID:MXm41P8u0
- >>85
豪邸の持ち主がランニングを着てただけで、走ってたジジイを捕まえて話を聞いたわけじゃねえぞww
- 194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:24:25.46 ID:AoHpO9xh0
- 東京駅から17分なんて言っても京葉線じゃ価値半減だわ
- 195 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:25:55.23 ID:FWTCIpOM0
- うちの親、ここら辺に住んでいる。
あんだけホルホルしてたのに、ざまあ。
- 196 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:26:45.95 ID:Bn1v85ap0
- >>192
水も野菜も魚も汚染されまくり
大変だな〜(棒
- 197 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:27:25.99 ID:KrpYiIbOi
- ツボ150程度で高級とかw
- 198 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:27:29.80 ID:JVp3lyYT0
- >>195
お前は今すぐ親の肩を揉みに行け。
- 199 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:28:10.58 ID:NgB/A++y0
- ネズミーランドに遊びに行きたいんだけど
放射能の数値って浦安市はどのくらいか知ってる人いますか?
- 200 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:28:14.58 ID:9ljhTlCh0
- まあ、東京も品川中央千代田なんかは埋め立て地だからな
- 201 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:28:55.09 ID:oLY9fm/G0
- どちらにせよ
東京も住めない都になるんだから東京駅17分だからって市場価値下がり続けるだけだw
- 202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 08:28:55.97 ID:f6HU2Rp50
- 東京の価値が下がれば。。。
- 203 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:29:21.39 ID:WYc71ZBF0
- ピサの斜塔みたいに町ごと全部斜めになったって事で観光地にすればいいよ
- 204 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:30:18.62 ID:cVJgHWWx0
- マリネーゼw実際は被災直後は水道もろくに使えず
うんこもろくに流せないw
- 205 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:31:50.25 ID:uuBV+zXW0
- 浦安言って笑いながら写真撮ったら殺される?
- 206 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 08:32:10.10 ID:YJc7HLI1O
- >>34
まあ腐っても城南だからなw
京急蒲田らへんも再開発するようだし
- 207 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 08:32:15.68 ID:/bOtxJEO0
- >>152
ピンポイントで期待
都庁にホットスポット一点集中とかな
- 208 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 08:32:38.15 ID:j2k+wIpc0
- 本当に戻ると考えてるならお花畑すぎるだろ
- 209 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 08:32:40.36 ID:8KcXftw80
- お前らほんっとに嬉しそうだなw
- 210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:32:57.70 ID:TnIfA69B0
- >>200
銀座や丸の内でもプチ液状化で
大抵のビル敷地と道路の境目に細かいヒビが入ってるな
- 211 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 08:33:24.67 ID:XCNfqFJZ0
- まだこれからデカイ地震くるっていってんのに
相場が戻るはずねーだろww
あほかこのジジイ
- 212 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 08:33:31.45 ID:oiGthacS0
- うちで坪40万円ぐらいだから4倍か
それが液状化であぼーん。笑える
- 213 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:34:31.92 ID:JVp3lyYT0
- >>204
関西から最近転勤してきた上司がまさにその状況だった。
震災あってから奥さんは子供連れて関西の実家に避難。
ちょっと上司のために仕事頑張ろうと思ったわ。
- 214 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/11(土) 08:35:18.04 ID:wJtwU6CXO
- ボロネーゼウレネーゼ
- 215 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 08:35:56.13 ID:/leZVGBQO
- うひひひひひ
もう一度地震来たらどうなるんだろうねえw
- 216 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 08:37:23.22 ID:r7vBzk7c0
- >>199
http://goo.gl/5ymFl
放射能による環境汚染や放射性同位体に関する情報を提供します。また、各地で放射線量を測定して報告します。
http://sites.google.com/site/radioisotopeweb/home
- 217 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:37:46.80 ID:Yaa2WGUQ0
- >>205
アヘ顔ダブルピースで 「奥さんのおまたもゆるゆるでんがな〜ww」
って感じで頼む
- 218 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:37:52.19 ID:dgdZCpVP0
- 70歳の男性なら次の地震までに死んでるから住んでも問題ないな
- 219 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 08:38:49.13 ID:EoFcrX8+O
- (必死)
- 220 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:38:56.18 ID:eqPr9CxN0
- また地震きたら同じことになるだろw
- 221 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:39:04.34 ID:gR2R75910
- 東京だけど今度また地震来てマンション傾いたりしたらこえーわ
鉄筋だし大丈夫と思うけど不安になる
- 222 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:39:11.56 ID:iRXuv+fz0
- ボローニャとかウレネーゼってイタリアっぽいな
- 223 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:39:32.05 ID:BD0yVn6G0
- 浦安なんて昔はちょんの間付きストリップがあったのにな
- 224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 08:39:41.10 ID:NaTKikLz0
- 液状化で余計な金がかかる場所なんかに誰が住むんだよ
- 225 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 08:41:19.61 ID:YJc7HLI1O
- >>104
軍艦島みたいで、かっこいいなw
- 226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:41:20.63 ID:JVp3lyYT0
- >>222
海中地とかシャレにならないぞ
- 227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:41:30.10 ID:GJDxal9M0
- >>1
>浦安の賃貸住宅に
>住んでいた方や、一戸建てで被災した方が、市内のマンション購入に動く
分からんなあ 分からん
まあパチンコやAKBとかに金をつぎ込む奴もいるようだからその同類か
- 228 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 08:41:50.49 ID:98+epBrNO
- 数十年しか経ってない埋め立て地が高級住宅街なのか
色々と終わってるな
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:41:55.52 ID:NgB/A++y0
- >>216
うわー!超ありがとう!!!
知りたかった情報がリンク先で見れた!
- 230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:42:22.91 ID:GJDxal9M0
- >>222
ウレ〜 ってションベン関係の言葉に聞こえる
- 231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:42:24.41 ID:Dv8tmqML0
- 浦安だせー 葛西最強と思ったら
下水処理場から放射能が駄々漏れで死亡。
- 232 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 08:43:04.10 ID:+cgCDsC+O
- 放射能に液状化、関西から見てたら全く魅力無いわ。
放射能の雨が降るのに子育てにベストとか・・・
ホンマにハイソな人らは関西の芦屋や夙川辺りに逃げ出してんちゃうの?
- 233 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:44:01.36 ID:JVp3lyYT0
- >>232
関西弁だけは子供の教育上良くないと思います。
- 234 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:44:04.66 ID:MXm41P8u0
- これからはぐんたまの時代だよ
- 235 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 08:44:18.05 ID:HzQL7jw50
- 対策って、なにより今たってる豪邸ぶっつぶさないと無理なんじゃねーの?
坪30万とかそういう話か?
- 236 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 08:44:23.18 ID:ogIXSODw0
- >外資系や一流企業の転勤族ファミリーが
>集まる千葉で一番のハイソなエリア
小泉改革で恩恵受けた層かな
自己責任の原則で補助する必要ないだろ
- 237 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 08:45:43.45 ID:YJc7HLI1O
- >>122
浦安民もご機嫌斜めだな
- 238 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:46:46.35 ID:qiykVLdZ0
- ミル貝とエキジョーヌのコラボすか・・・
桑原さんちがどうなったか気になるなw
- 239 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:47:14.18 ID:7sPeSxiL0
- > もともと新町は外資系や一流企業の転勤族ファミリーが集まる千葉で一番のハイソなエリア。
> 各ブロックには幼稚園と小中学校が必ずあり、子育てにはベストの環境です。
いや、あまりに街が人工的で、とても子育てにいいとは思えないぞ。
しかもハイソだと勘違いしている連中が隔離されてる特殊なエリア。
- 240 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:47:51.43 ID:dgdZCpVP0
- >>233
せやろか
- 241 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 08:48:18.35 ID:XYS0qERWO
- ザマー
- 242 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:48:23.10 ID:xCxcMXzz0
- 毎日東京駅で京葉線のホームからあの距離を歩くのは嫌だな
- 243 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:48:57.01 ID:MXm41P8u0
- >>239
噴き出した砂でガキは砂遊びしてるんだろ
いい環境
- 244 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 08:49:08.43 ID:dZTQz6IkP
- >>242
昔は動く歩道なくて死ぬかと思った
- 245 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 08:50:17.61 ID:RzH6YHZ20
- ウンコナガレネーゼ()笑
- 246 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:52:26.72 ID:/MHcTzgn0
- 千葉は道路の整備に金かけないからな。
東京とか埼玉との違いに驚いたわ。
千葉は右左折レーン少ない、舗装ボロボロでも放置、道幅狭い、歩道もガタガタ
液状化なんかに金使わないと思うよ健作さんは
- 247 :にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 08:52:49.75 ID:ilekz20aO
- 100M置きに地中深く巨大杭をぶっさして土壌を入れ換えしたあとプレスで何度も固めてからコンクリで固めるくらいしかないよね。
それをしてもどこまで改善されるのか知らないけど。
何百億かけて頑張ってねw
そんなかけるなら俺なら引っ越すけどw
- 248 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:54:08.98 ID:JVp3lyYT0
- >>243
むしろ震災直後は大人が砂を楽しんでた。
「うわwww」「ヒデーなコレwww」とか言って。
- 249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:54:30.56 ID:bokEX4bq0
- そもそも浦安に高級とか文字自体不似合いだべw
- 250 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 08:55:05.76 ID:hMDg8Zy40
- うちの山は一坪1000円だったかな・・・
- 251 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 08:55:11.55 ID:x3MzAPpx0
- もう全部落花生畑にしておけばいいだろ
汚染されてるんだし
- 252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:55:37.42 ID:sSqNwsII0
- 新浦安に住んでる子育てファミリーってなんであんな常識ない奴らが多いんだよ。前にマックで飯食ってたら知らないガキにポテト食われた。親は真横にいて、気づいてるはずなのに謝りもしねぇwww
- 253 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:55:53.41 ID:gzHMIimg0
- チバリーヒルズ(笑)
- 254 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:56:51.29 ID:dgdZCpVP0
- 神戸のポートアイランドの地価って震災後どうなったんだろうね
- 255 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 08:56:56.85 ID:HGiwfIPm0
- >>154
行政も鼠王国からのテラ銭で潤ってます
- 256 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:57:31.21 ID:mGEk4egB0
- >>245
ハイキョトヘドロシカネーゼ()
- 257 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:59:57.20 ID:VhnDKMdJi
- >>250
原生林や杉山で県中部以北だとそんなもんだろ
ところで最近早島の流通センターに動きがある模様
地形や地勢考慮するとww
- 258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:59:59.21 ID:GpVrYdDD0
- >>170
東京さんが言うなら間違いない
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:00:10.94 ID:DTXMPyHf0
- 浦安って浜ちゃんの家があるところだろ?
高級住宅街はないと思うわw
- 260 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:00:26.53 ID:GJDxal9M0
- >>247
50mも土壌入れ替えるのか
- 261 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:00:42.77 ID:JVp3lyYT0
- そんな新浦安の道路も今はすっかり綺麗に補修されました。
建物はまだ斜めですが。
ってかまだ住んでるのかねあのへんの人達は。
仮設住宅が与えられるわけでもないだろうし。
- 262 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 09:01:54.51 ID:GpVrYdDD0
- 千葉が海なし県ぷぎゃーとかやってたけど墓穴を掘ったな
今じゃ悲惨すぎて同情するレベルだが
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:01:56.07 ID:VhnDKMdJi
- >>260
海底のヘドロ掬い出して岩盤まで行かないと根本的にはダメだろうな
- 264 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 09:02:14.70 ID:R+lIQSlnP
- 「浦安の価値は必ず元に戻りますよ」って戻るわけねーだろ
不動産屋必死だな
- 265 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:02:50.56 ID:VhnDKMdJi
- >>262
ダ埼玉も池の跡が沈んだところあるだろ
- 266 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 09:05:25.67 ID:oiGthacS0
- そういえば千葉ババアがこのあたりで土地探してなかったか
- 267 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 09:06:28.57 ID:r7vBzk7c0
- >>252
在日朝鮮の人はおカネを融通しあうけれど被差別部落の人は仕事で使う道具や食べ物を融通しあうらしいよ。
- 268 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:06:32.97 ID:GuSqX8oZ0
- 液状化した場所なら10万以下で最高どのくらい広い部屋が借りれるんだ?
だれか教えて(´・ω・`)
- 269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:08:08.31 ID:Yaa2WGUQ0
- >>268
バカなおまえは不動産屋に騙されて
本来7万の価値しか無い部屋に10万払うハメになるだろうな
- 270 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:10:43.41 ID:GJDxal9M0
- >>263
あの辺の東京礫層は50mぐらいだからな
- 271 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:14:18.99 ID:etFjxVb/0
- エリンギタべテーゼ
- 272 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 09:15:44.73 ID:BHyMQ3bf0
- 関東大震災でも被害が大きかったのはもともと海だった下町。
浦安は次なる大震災で壊滅的な被害を受けるだろうな。
半値でも買わねーだろな。
- 273 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 09:17:03.65 ID:gYrSQ+090
- いやいやwww 液状化の原因は取り除かれてないしwwwww
- 274 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:17:06.73 ID:aRB6jHuD0
- >>1
>ミル貝の如く飛び出たマンホール。
いきなりワラタ。
この記者、報道よりも文学の道を進むべき。
- 275 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 09:17:35.86 ID:B+R5ch+60
- 地盤の固い鎌ヶ谷にでも引っ越せ
- 276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:18:23.54 ID:PeZ1Mx1v0
- >>274
現代辺りの記者とはレベルが違うなw
- 277 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 09:19:15.20 ID:UsCXHXSc0
- 千葉街道より海側に家買った情弱の末路
- 278 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:19:40.56 ID:RrSGaUex0
- ミル貝ってなんだよと検索してしまった
- 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:20:05.89 ID:Bn1v85ap0
- >>275
半価値の鎌ヶ谷か
住みやすいのかな
- 280 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 09:20:27.33 ID:r7vBzk7c0
- 航空レーザ測量で作られた精細なDEM(Digital Elevation Model)、「基盤地図情報5mメッシュ(標高)」から
陰影段彩図と等高線を作成し、Google Earthに載せました。東京23区を中心とした地域を、つなぎ目無く見ることができます。
http://portal.nifty.com/2010/11/12/a/img/terrain.jpg
地図の範囲
葛飾郡一帯と、さいたま市から東京23区、 川崎市・横浜市。
もはや、ぜんぜん「東京」地形地図ではありません。
http://www.gridscapes.net/
- 281 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 09:20:53.76 ID:DEWsw9NF0
- クソガナガレネーゼwwwwwwwww
- 282 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 09:22:03.20 ID:gdZ3JbQPO
- 売ら安
恨安
- 283 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 09:22:22.31 ID:LZ3QdHi00
- 今ぐぐって知ったけど、ミル貝きもいな!
- 284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:22:28.04 ID:PeZ1Mx1v0
- >>279
市役所近くの新鎌ヶ谷
今はイオンとか色々あるけど昔は本当に何もない空き地だったw
住むなら船橋か習志野、市川の比較的内陸で総武線にアクセスしやすいところが一番
- 285 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:23:11.09 ID:FmdaOyyQ0
- >>268
10万以下じゃあ無理だよ
東京駅まで17分の立地
- 286 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 09:23:16.09 ID:KlAX6la0O
- 京葉線と東西線沿線は避けとけ。せめて総武沿線にしろ。
それでも新興住宅街は元々沼地だったりするから、地形みて考えよう。
- 287 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:23:40.92 ID:i+uRtDRBO
- まぁ人間ってバカだから5年位したらみんな忘れるよ。
災害対策予算も仕分けられるだけさ。全く、計画もクソもあったもんじゃない。
- 288 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 09:23:44.06 ID:odRmJdWZO
- >>274
同じく吹いたw
- 289 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 09:25:27.28 ID:8teLalfF0
- >>131
シムシティかよ
- 290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 09:25:54.82 ID:xUpjGkQz0
- ミル貝は具と貝殻のバランスが間違ってる
小学生に30cmのチンコがついてる感じ
- 291 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 09:26:05.10 ID:8f4roTIw0
- 浦安は松戸の真南だけどホットスポットじゃないのか
- 292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:27:05.81 ID:FWTCIpOM0
- >>268
液状化したエリアって家族向けのマンションばっかりで、さすがに10万以下にはなってねーだろ。
- 293 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:30:36.19 ID:fHlxuYe8O
- まあ地盤改良すれば価値は戻るかもしれんが、
費用が莫大で、それを誰が負担するかなんだが。
- 294 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:30:58.25 ID:IYx6r9rdO
- 今度は津波でザッパーン
- 295 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:32:13.19 ID:fXr0UXrT0
- >>162
これいいな
- 296 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 09:33:28.88 ID:tED3Fe5jO
- ざまぁあああああああああああ
- 297 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 09:34:37.27 ID:ARSOHbYT0
- 一坪150万ってすげえなw 俺の所一坪20万だわ。
- 298 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:34:51.85 ID:Tfm9D3umO
- さすがチバリーヒルズ
- 299 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:34:53.04 ID:G6f567Is0
- くやしいのうwくやしいのうw
- 300 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 09:35:03.93 ID:TPC7wSAHO
- これ宮城沖だったからこれぐらいで済んだけど
震源近かったらまだ水の中なんだろうな。
- 301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:35:08.10 ID:41LiK89e0
- >>94
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 液状化シティとして、
| (__人__) | 観光に利用するのはどうか
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 302 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 09:36:05.85 ID:BCY1YnAx0
- >>297
ウチなんか3000円w
- 303 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 09:36:09.01 ID:Qx5AuoQw0
- 元町地区に建てられたマンションは震災後も即完売だお。
- 304 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 09:36:50.22 ID:qJbaAF7G0
- 予想以上にグロいな・・
http://10e.org/samcimg4/mirugai5.jpg
http://10e.org/samcimg4/mirugai4.jpg
- 305 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:37:39.56 ID:aRB6jHuD0
- >>302
サロベツ原野乙
- 306 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 09:38:25.11 ID:8f4roTIw0
- 芦屋浜もこんな感じだったのにねえ
こういう地域は賃貸だな
- 307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:39:58.20 ID:41LiK89e0
- >>162
千葉県 沿岸部 海の上ばっかり、クソワロタ
- 308 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 09:42:32.73 ID:qxaWQQaD0
- >>304
どうみてもちんこです
ありがとうございました
- 309 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:45:45.28 ID:EyXn/0hC0
- >150坪の豪邸の玄関にランニング姿の70代男性
このレベルのジジイになると修繕費用ぐらいではビクともしない
問題は借金まみれのリーマン
- 310 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 09:46:08.49 ID:l5K9chwE0
- また津波来るんだろw 東京直下が来るんだろw
誰が情弱地盤なんて買うんだよw
ほれ 関西の土地 特別プレミア価格で売ってやんよ
早い者勝ちだぞ いや ガチでw
- 311 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 09:47:46.40 ID:PlA6fwIVO
- 新浦安が高級住宅街なんて誰も思ってないだろ。
所詮は千葉だし。
- 312 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:48:49.43 ID:P5N5MBFNO
- ババ抜きはじまってるな
最後に泣きを見るのはバカな田舎者か欲張った業者か
- 313 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 09:49:04.26 ID:r7vBzk7c0
- 津波は隕石でも落ちてこない限り来ないらしい。
- 314 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 09:49:17.94 ID:dTmb2Uz7P
- 半額程度ですむんだ。
地方都市の経年劣化価格と対して変わらん
- 315 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:50:13.59 ID:EAi5qA8D0
- 確か枝川も液状化起きてるだろ。
つまりは枝川も高級住宅街なんだな。
- 316 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 09:50:23.16 ID:h/jOMu5k0
- >>289
こんな街作れるシムシティ出たら買うのに
- 317 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 09:50:27.47 ID:o6tve2a90
- 坪100円でも住みたくねぇよ
- 318 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 09:50:30.81 ID:/Z24RGPz0
- 車で新浦安通ったらリアルチンさむロードだらけだった
宮川大輔は一日中恍惚するレヴェル
- 319 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 09:50:38.30 ID:wJLv0Y2M0
- 関空みたいに初めから傾くことを想定して、ジャッキを装備した家を建てればいい
- 320 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:50:49.86 ID:gKlxJ61l0
- あんなとこ都心に近いだけで立地は最悪だろ
なんで高い金出して住む奴がいるんだか
- 321 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 09:51:42.16 ID:oB3Jlsgh0
- 対策しても次の一発に耐えられるのかねこれ。
ショッピングセンターや歩道橋が地面から30cm浮くなんて衝撃的な状態になってたが。
- 322 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 09:52:45.30 ID:1TtjSOraO
- もう低級地だしな
- 323 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:52:52.45 ID:ZtTt81YS0
- 西船橋民大勝利!!!!!
- 324 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 09:52:57.38 ID:OzlJv9pRO
- 次は関東大震災で海の底だな
- 325 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 09:53:04.57 ID:iFCfOT/n0
- >坪30万円で液状化対策さえやれば、浦安の価値は必ず元に戻りますよ
トータルで坪180万円かよ、他探したほうがまし
しかも自宅だけ対策したって意味ねえだろww
- 326 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 09:53:37.31 ID:zhx3i7+X0
- 液状化対策って言ったって。
元は埋立地だったんだろ?
自分家だけ金かけて対策したって
地盤が糞ならやったって意味無いじゃん。
廻りが液状化したらまた水道やら下水が死ぬし
- 327 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 09:53:39.71 ID:4ALX0Ie60
- これから関東一帯がこうなるわけだが
- 328 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:53:57.28 ID:BD0yVn6G0
- もう火葬場とゴミ処理場しか建たんだろ
- 329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:54:03.54 ID:EyXn/0hC0
- >>320
割安で東京に近かったら仕事がしやすいし、割と広い家に住める
まあトンキンは住宅事情が悪いからな
- 330 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 09:54:37.50 ID:4zcHIqtZ0
- >>274
「脱肛の如く飛び出したマンホール」としらビート文学臭が香るよな
- 331 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:54:42.05 ID:Pfu1JoTN0
- 中国人だまして売り抜けちゃおうぜ
- 332 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 09:55:16.83 ID:8f4roTIw0
- 家康が沼地を住めるようにしたところ
- 333 :名無しさん@涙目です。:2011/06/11(土) 09:55:25.31 ID:1XpWRuaR0
- 「価値は戻りますよ」って、ずーと住むつもりなら固定資産税が下がって良かったんじゃないの?
- 334 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:55:43.13 ID:QHZmpl3F0
- >>304
やだ…おおきい///
- 335 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:55:59.66 ID:imvxvwPA0
- 知り合いに液状化で家やられた人がいるんだけど、
傾きを元に戻す工事だけで某ハウスメーカーの見積もり950万だと。
建物の耐震はよかったけど、まさに砂上の楼閣だよって苦笑いしてた。
- 336 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 09:56:04.07 ID:XwVxKBzv0
- >坪30万円で液状化対策さえやれば浦安の価値は必ず元に戻りますよ
自分の家だけ液状化対策すればなんとかなると思っているのか?
おめでたいな
- 337 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 09:56:23.86 ID:wZ0mEvbq0
- 半値でもいらない
- 338 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 09:56:47.37 ID:8yHxToYc0
- 半値でも要らんわ
- 339 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 09:57:08.65 ID:PsPKTrv50
- あきらめろ
- 340 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 09:57:21.99 ID:E8C1A2ht0
- 我孫子は都会だよエスパがあるよ
- 341 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:57:42.00 ID:Qq36m9B30
- こういうのをメシウマって言うんだろうな
朝から幸せな気分でいっぱいです
- 342 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 09:57:42.97 ID:h/jOMu5k0
- これから多摩地区が高級住宅街になります
http://goo.gl/maps/dYNk
- 343 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 09:57:43.07 ID:jvAJFnFj0
- >>302
うちなんか、「タダでやる」って言っても誰も住まないレベルだぞ。
- 344 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:57:43.53 ID:YPQ2A0s00
- ……などと野村不動産は寝言を繰り返しており
- 345 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 09:57:46.79 ID:WFgCIe+X0
- そういや昔、浦安にjoyとかいう糞女のDQN家族がいたよな?w
- 346 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:57:56.67 ID:BD0yVn6G0
- >>339
おま(ry
- 347 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:58:22.45 ID:aB3Cy+SUi
- 真の情強は西船橋に住む
地価が割安で東西線もあり、ネズミーリゾートまで3駅、武蔵野線もあるので埼玉や松戸にも行きやすい
液状化も二俣新町に近づき過ぎなければ心配はない
欠点は総武線快速が止まらない
- 348 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 09:58:26.81 ID:M2f5+HPZO
- 山形市嶋地区みたいだな
- 349 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:58:30.23 ID:YDk+4dLGO
- >>281
- 350 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:58:36.25 ID:rRRefY+90
- 大体あんなところに高級住宅街なんてありえないわ
- 351 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:59:19.84 ID:ytg6fgw40
- 浦安持ち家売れネーゼさん大量発生w
- 352 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 09:59:25.48 ID:YRL+f4FW0
- >>1
>>ミル貝の如く飛び出たマンホール
この例え、斬新だな
- 353 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:00:18.18 ID:KUuNAEi50
- ディズニーマニアは今こそ舞浜に家買うべきだな
- 354 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 10:00:26.81 ID:PDfrfVJZ0
- 坪150万なんてよっぽどの金持ちじゃなきゃ買えないなあ・・・・
その中でも、東電株を持ってって紙くずになったも家もありそうな
- 355 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:01:14.36 ID:jv/Zqh+N0
- ミル貝の如く飛び出たマンホールえろい
- 356 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:01:29.47 ID:YGZDL0s80
- 正直言って、家はいったん解体して土を盛って、家建て直すしかないと思う。
液状化って斑に発生するから、いったん起きたとこでも隣の土地が液状化すると
側方流動がおきるからまた土地が傾く。解体→土の盛りなおしを繰り返す以外の方法はないよ。
ちなみに置換工法だと地表から数メートルがいいとこ。深くすることは出来るが置換する土が得られないし
ちゃんと土を閉め固めしないと不等圧密がおきる。ましてや軟弱地盤が-50mとかある浦安では置換しきれない
結局、置換した土がフローティング状態になっているだけで、そうなるとどんな地盤挙動が出るか想像もつかない
- 357 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:01:58.77 ID:WFgCIe+X0
- 浦安とか汐留とかに住むのって
泥の上で生活してるようなもんじゃんw
- 358 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 10:02:11.27 ID:xYOfhruq0
- 行政が介入したらダメだ。
自己責任。
- 359 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:02:23.62 ID:MUONN67Y0
- 舞浜ってディズニー以外報道少ないな
結構被害あんのに
元町住まいが最強だな
- 360 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 10:03:08.86 ID:q10JpqGk0
- 50%引きでもいらない
- 361 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:03:26.36 ID:ChEEF7Nq0
- 埋立地にマンションならいざ知らず、一軒家ねぇ
またいつか地震来るんだろうしなぁ
ま、別にいいけどね
- 362 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:03:54.68 ID:NDrabR770
- 高き住居は児孫の和楽、想へ惨禍の大津浪、此処より下に家を建てるな
- 363 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:04:00.31 ID:RvqvRX6X0
- 液状化って永久に治らないわけじゃないんでしょ?
どうやって治すの?
- 364 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:04:00.87 ID:3qkoSvZH0
- 不動産なんかイメージで成り立ってるもんなのに値段が元に戻る訳ない
- 365 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:05:06.89 ID:iFCfOT/n0
- >>363
ディズニーや空港が知ってるっぽい
- 366 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:06:03.20 ID:mjhXmvM90
- 元に戻るんならいいだろ
金持ちは山に住むって深い意味があったんだな
- 367 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:06:05.03 ID:jv/Zqh+N0
- ディズニー利権で潤う鉄筋家族で
別に悪くはないけど高級なイメージだけは全く無いな
- 368 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 10:06:24.90 ID:312UG4UB0
- ダレモカワネーゼ
- 369 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:06:33.23 ID:lyQ/aAbc0
- 3年住んだみなとみらいのタワマンを地震直前に買値の1割高で売った俺は勝ち組
まあ液状化しなかったようだけどな
- 370 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 10:06:56.42 ID:/qEGbQ8S0
- 埋立地をウォーターフロントって言い換えただけで
バカが群がってきたから笑いが止まらなかっただろうな
- 371 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 10:07:14.21 ID:wClLgd/10
- 液状化なんか昔から事あるごとに言われてたんだから自己責任
- 372 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:08:08.21 ID:MvYBsJ8q0
- 新浦安のは報道されるけど他の臨海地区のはあんまされないな
豊洲とかゴミみたいな埋立地なのに都心に近いだけで億ション建ちまくってたけど
大丈夫なんだろうか
- 373 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:08:27.95 ID:3qkoSvZH0
- これ酷いのは不動産会社だよね
液状化対策工事が必要ですよなんて顧客に説明したら絶対逃げられるから敢えて隠してたに違いない
- 374 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 10:09:31.01 ID:Gxp3AOZQ0
- この程度でも被災と言うのか
- 375 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 10:09:58.92 ID:4zcHIqtZ0
- そういやチバリーヒルズってあったよな
どの辺だっけ?
- 376 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 10:10:10.09 ID:h/jOMu5k0
- マンションの建物自体には大きな被害は無かったんだよね?
戸建地域の人はまとめて土地をマンション業者に買い取ってもらえばいい
売った土地に建ったマンションに安く住めたらこの問題は解決
埋め立て工事した三井不動産がマンション作ってあげよう
三井不動産のマンションって人気高いから価格下げれば売れるでしょう
- 377 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:10:52.73 ID:aRB6jHuD0
- 今回の震災のどんな津波の映像よりも、浦安市内の路上で
ちょうどタイルっつーか道の模様が変わる境目の所で
ずりりりっと路面がずれた映像の方が衝撃的だった。
- 378 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:10:54.79 ID:iFCfOT/n0
- >>374
大震災に乗っかって補助金毟ろうとしてるだけ
- 379 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:11:09.19 ID:jv/Zqh+N0
- >>369
関内方面の古い埋め立てエリアはかなりやられたのに
みなとみらいの丈夫さは関心した
地盤以前に生活権になりえないので住む選択肢にはならないけど
- 380 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/11(土) 10:11:24.31 ID:Hh4+3NEa0
-
名は体を表す
- 381 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:11:30.51 ID:QoefjlHP0
- ところで「京葉線で東京駅まで17分」に
そんな価値あるかね?
- 382 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:12:00.63 ID:EAi5qA8D0
- もう一回海に沈めて豪華客船を置いてそこを家にしろよ。
- 383 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 10:13:39.23 ID:XwVxKBzv0
- 自分のとこだけやれば済むと思っている、、、不動産鑑定士ってこの程度なんだな
仕事なくなっているのも当然だな
- 384 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:14:46.44 ID:+1asxxL/P
- 阪神淡路大震災の時も埋立で液状化が起こって、当時浦安の液状化も確実って言われてたのに
坪150万出して買ったバカが居るんだから、あと10年すれば同類のおバカが買ってくれるよw
バケツリレーに成功するために外観だけはちゃんとしておけよw
- 385 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:15:01.74 ID:MUONN67Y0
- >>381
それホームまで実質30分(急いで
- 386 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:15:14.37 ID:5pl7JYf20
- 自分の敷地だけ液状化対策すればいいのかな?
まさに砂上の楼閣になりそうな気がする
- 387 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:15:21.09 ID:qailCz6dP
- 新浦安住みだけど
金持ちの没落で毎日メシがウマいわw
- 388 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:16:06.41 ID:68tLWXRB0
- 廃墟の中でも人は夢見ることができるのだよ・・・
- 389 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 10:16:51.21 ID:Cc5qT3qMO
- 京葉線沿いってだけでゴミ
- 390 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:17:21.62 ID:jv/Zqh+N0
- >381
駅構内でさらに10分だしな
- 391 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:17:25.51 ID:xhwh2XZ50
- 放射能汚染を気にするべきでは…
- 392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:17:57.84 ID:y1vA58xd0
- 埋立地に住むってのはこのリスク込みで住むことだからなー
一度引越しの候補に浦安が上がったけどあそこは液状化するから絶対駄目。で即却下
- 393 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:20:02.24 ID:4/8rZ3tA0
- 浦安で歯医者やってる知り合いは
震災に備えて賃貸住まいしてる。
- 394 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:20:32.51 ID:yjvTNfCP0
- >>292
記事中に「単身者向けの賃貸アパート」という文字が見えるんだが、
それも10万以上の家族向け物件のことなのか?
- 395 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:21:01.60 ID:G6f567Is0
- 金持ってたらやっぱ山の手だろうな
埋立地をありがたがるのはケチな小金持ち
- 396 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:22:38.81 ID:MvYBsJ8q0
- 東京自体が放射能でどうなるかわからんから今不動産を買うのはリスク高すぎだな
- 397 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:24:16.36 ID:dTmb2Uz7P
- 俺もタワマン売っちゃいてーな。液状化はいいけど上がうるせー。安普請
- 398 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:24:16.34 ID:DZ98ZwEI0
- 見栄はるのに千葉に家建てるとかどこの土人だよw
- 399 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:25:36.55 ID:k47wDU7+0
- 京葉線東京駅は東京駅じゃないよね
- 400 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:26:16.21 ID:BD0yVn6G0
- >>399
新有楽町とかJR日比谷といった方がいいレベル
- 401 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 10:26:42.48 ID:sUPvUjwH0
- 中国人も原発事故があるから騙されて買ってくれないだろうな
- 402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:27:14.37 ID:Um/kyAa90
- >>56
千葉市じゃなくて浦安になってる
- 403 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:27:15.44 ID:WFgCIe+X0
- 埋め立て地に建物を建てて、液状化したからどうにかしてくれ?
そりゃあんた自己責任以外の何物でもないよ
普通は液状化しやすいかどうか調べてから土地買うだろうに
- 404 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:27:42.95 ID:yhXCZfx70
- 高き住居は児孫に和楽
想へ惨禍の液状化
此処より下に家を建てるな
- 405 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:28:07.61 ID:aRB6jHuD0
- 東京: 花やしき
千葉: TDR
埼玉: 鉄道博物館
栃木: 東武ワールドスクェア
群馬: 三日月村
神奈川: 八景島シーパラダイス
- 406 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 10:28:26.44 ID:0wOXsH/V0
- 埼玉大勝利
- 407 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:28:54.19 ID:VcPb979m0
- 埋め立て地に住むとか頭おかしいんじゃねーのw
自己責任だろどうみても
- 408 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:29:03.64 ID:VUBE3NNDP
- 東京駅17分と言っても京葉線地下ホームだしな。
山手線に乗り換えるのに20分位かかるぞ
- 409 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 10:29:03.47 ID:sUPvUjwH0
- >>23
埋立て数百年ぐらいたった場所は液状化しなかったから
何度か液状化を繰り返しながら、地盤は安定するとおもう
- 410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:29:49.28 ID:o/oX9MRn0
- 横浜市某沿岸の区住まいだけど何の影響も無かったよ
やっぱ浦安あたりって手抜き埋立だったんじゃないの
- 411 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 10:30:23.74 ID:sul+jmNm0
- 価値が下がってる間に相続したらお得なんじゃないの?
- 412 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:31:50.63 ID:Fr34iyzL0
- 東京はオワコン
関西に来い
まぁ新参は関西の中でもやっすい土地を買わされて、また災害にあうんだろうがなw
- 413 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 10:32:40.17 ID:9S295p0PO
- 情弱の田舎土人が調子に乗ってただけで、申し訳ないけど高級なイメージなんかなかったけどな。
千葉という田舎にいながら東京(に近い)という気分になれるっつう安い高級感自体失笑。
大阪支店から本社に出張してきた大阪人が、
「なんで千葉のやつってどっから来たのか聞かれると、東京っていうんやろな」
って不思議がってたわ。
確かに埼玉とかは東京って自称しないから、千葉のメンタリティは不思議だな。
- 414 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:32:40.81 ID:fWQgDYeV0
- 土地の価値は数年で戻るけど、家やマンションの価値は絶対に戻らないからwww
- 415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:33:13.30 ID:XFVabMIH0
- なぜか都内の葛西西葛西より地価が高い変な所
- 416 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:33:30.13 ID:4j2HTlhw0
- 液状化に義援金は使われないんだろ?
- 417 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 10:33:32.33 ID:JOL034s2O
- 千葉に住むこと事態無理
- 418 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 10:33:35.77 ID:ml15rGaH0
- これから更に放射能汚染も進んでくのに戻るわけないだろ
- 419 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:35:41.75 ID:0kphNtyW0
- 俺はペーパー死人だがお前ら不動産屋の不実告知には騙されるなよ。
液状化予測マップ
さいたま
http://blog.inmycab.com/wordpress/wp-content/uploads/Image/2011/03/saitama_map800.jpg
千葉
http://f-kankyo.blogdehp.ne.jp/image/B1D5BEF5B2BD.jpg
神奈川
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/images/content/3202/20100609-171425.jpg
関東大震災
http://img.blog.kantou-jishin.com/20090511_758999.jpg
縄文時代の関東平野の海岸線(温暖で今より5m上)
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1188432232495/simple/071022194142_4.jpg
http://www.gsj.jp/Info/event/2004/johoten/preview/B008_01.jpg
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/img/28_zu02.gif
関東地方の標高5メートル以下の地域
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf 被害想定図
- 420 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 10:36:59.21 ID:+biqzv5Z0
- ここだけはこれっぽっちも気の毒とは思えない
- 421 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:37:26.04 ID:cmHFw9xG0
- >>395
山の手に金使わない使えない人間が住んだら余計惨めになるからな
タクシーと外商、それをケチるタイプなら震災なんかより普段の生活で毎日苦労する
- 422 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:38:05.83 ID:dT9PVzwd0
- ここはもはや長く住むところじゃなくなったと思う。
TDLは遊び場所だから、できるまで営業すればいいけど。
実際行って見るといい、想像以上に悲惨だから。
- 423 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 10:39:08.03 ID:34t0B5Ex0
- ざまああああああああああ
- 424 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:41:34.19 ID:crB5h1Ge0
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201106/07/97/e0171497_18133696.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000290297/17/imga7fa5312zik9zj.jpeg
放射能汚染が日々進行しているので、これからも東京、千葉の地価は下がり続ける
年間1mSvを超え、放射線管理区域となってしまう23区内などは悲惨だろう
本格的に地価が下がり始めるのは、幼児の甲状腺癌が出始める4年後からだ
- 425 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 10:41:39.93 ID:fOzYReMV0
- だいたい、金持ちが海沿いに住むのは異常。普通高級住宅街は、高台にある。
金持ちが低い湿気った土地に住んでるのは、韓国だけ。
- 426 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:41:46.27 ID:Wu7gwuJO0
- >>23
液状化が起こる起こらないは、通常、ボーリングをやって
試験結果を元にPL値ってのを計算する。
液状化がおきてPL値が良くなってれば起こりにくくなるし、
変わらなければまた起こる。
穴掘れってこと。
- 427 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 10:41:57.16 ID:/MHcTzgn0
- >>419
なんだこの適当なの
伝説の呂布で捕まれ
- 428 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 10:42:10.95 ID:qzU+fTER0
- ざまあみさらせ( ´,_ゝ`)プッ
- 429 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:42:33.97 ID:sUNMjNOx0
- 人間の平衡感覚ってすごい。
少しぐらいの傾きなら我慢しろ
なんてレベルじゃない。
0.5°ぐらいで吐き気便秘肩こり生理痛が
起こってくるらしい。
- 430 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 10:43:09.68 ID:/2YMAt3SO
- >>413
> 情弱の田舎土人が調子に乗ってただけで、申し訳ないけど高級なイメージなんかなかったけどな。
まあそれは正解。
> 「なんで千葉のやつってどっから来たのか聞かれると、東京っていうんやろな」
関西から来た人が大阪・京都・神戸なのるのと同じかな?
- 431 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:43:52.93 ID:rKFFlHux0
- 舞浜サーバーに避難しろよ
- 432 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:44:01.85 ID:fWQgDYeV0
- >>419
提示するなら過去千年間M7以上の地震表を出せと
こんなの意味無いからwww
- 433 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:45:22.29 ID:IIAgriC2P
- その辺のじいさんを捕まえてコメント貰っただけじゃんかwww
- 434 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 10:46:24.86 ID:2AkqbCCxO
- 浦安いつの間に高級住宅街になったんだよ
- 435 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:47:27.75 ID:ihPYXb/S0
- 液状化もそうだが
放射線が強そう
- 436 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:48:46.33 ID:o/oX9MRn0
- 多摩川沿いの開発が進むな
- 437 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:49:04.76 ID:TnIfA69B0
- >>372
新木場は全滅
有明と晴海はボコボコ程度
- 438 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 10:49:57.50 ID:C1sRkqeCO
- 次の地震は、房総半島が危ないって言っているのに怖くて住めない。
- 439 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:51:12.59 ID:WFgCIe+X0
- 昔沼地だったところや、川の跡だったあたりもヤバい
埋立地に家建てるんだったらパイルを深く打たないとこうなるとか
常識だろうに
- 440 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 10:51:27.66 ID:XVjcFZkz0
- 東海大地震が来ると、沈んじゃうの?
- 441 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:51:29.74 ID:6y9aNhMW0
- 浦安に買うのが悪いよ。親から小さい頃から言われてた、あそこには絶対家は買うなって。まあ、買う金はないけどね。。
- 442 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:52:17.74 ID:DZ98ZwEI0
- つまり池沼は駄目
- 443 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:52:33.12 ID:kNpgheRS0
- 地盤沈下したあたりをドライブして飯ウマするのが最近の休日の趣味
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:53:11.08 ID:BD0yVn6G0
- 浦安の奴って妙にプライドが高いの多いなぁ
安く抜くために行く街だったのに
- 445 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:54:22.34 ID:fWQgDYeV0
- 浦安買った人なんかまだマシだな
オレの会社には今まで大きな地震が来ないからという理由で福島に家建てた人いるからw
過去300年間は強い地震が無いから福島原発あるんだって言っててさすがだなーって思ってたら
東日本大震災+福島原発だから
今では売りたいけど売れないって涙目になってるしwww
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:54:32.71 ID:tLgj80+90
- ひなびた漁村だろ浦安って
- 447 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:54:53.34 ID:0kphNtyW0
- >>432
まあ9m程度の水位上昇で沈む地区が地震に強いわけねーからな。
http://flood.firetree.net/?ll=35.9046,140.3531&z=7&m=9
- 448 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:56:35.69 ID:5eJtGGs20
- >>443
いまだ土ぼこりはひどいわアスファルトの段差がひどいわで、
まずドライブどころじゃないぞ新浦安は
- 449 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 10:56:49.54 ID:tqQ4qM4+P
- >>4
近いうちに死ぬから
今は土地の評価額は低いほうが遺産相続で楽だろからなー
- 450 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:58:42.17 ID:kOuJzC7s0
- >>435
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
都内のみだが露骨に東高西低だわ。 浦安だと江戸川区と同程度かな
- 451 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:00:22.04 ID:mTB/HY0i0
- 旧葛飾郡のあたりは放射能もホットスポットなんだろ?
葛飾郡はオワコン
- 452 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 11:00:22.61 ID:BVmwTcmI0
- ゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: 家 埋 ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: を め | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 建 立 |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :| て て | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l る 地 |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::な_に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――www' ゙"
- 453 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 11:01:53.45 ID:td8V4MsjO
- 地盤沈下した家元に戻すのに1000万ぐらいかかるんだろ?
ザマーとしか言えないわ
- 454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:02:33.51 ID:hdC0YBIY0
- 浦和かと思った
あの辺も似たようなものだよな
- 455 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:02:35.24 ID:bL5Xb8Qn0
- >>408
田舎者はハマるよね、駅内移動時間考えていなくてw
初めて言った時に驚いたな。
- 456 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 11:03:11.93 ID:JasmVgms0
- >>453
国費投入しないんならザマーで済むんだが・・・
なにやら怪しい動きが・・・
- 457 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 11:03:34.95 ID:3fyNsaNdO
- パームコート住民がんばれ
- 458 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 11:03:38.02 ID:BCY1YnAx0
- >>448
快適にドライブできるところに行っても全然メシウマできんだろw
- 459 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 11:03:58.63 ID:9+Uosz//0
- >>131
家の側がこんなに明るいと落ち着かないだろ
- 460 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 11:05:58.90 ID:DTbu4BenO
- >>5
それなら埋め立てるな(w
- 461 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/11(土) 11:07:04.89 ID:hn+2Nr0E0
- 浦安みたいな軟弱な埋立地でも
安定岩盤まで杭打ってるマンションは大丈夫だろ
- 462 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 11:08:19.30 ID:9b7KPbTW0
- 近いうちにまたM9が来るって噂なのに売れるわけねーよ
- 463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:10:29.18 ID:hdC0YBIY0
- >>131
1枚目しか見てないけど、避難民みたいな爺婆ばっかり住んでるのか?
- 464 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 11:10:44.02 ID:k47wDU7+0
- なんで千葉の北西側とか東京の東側って異常に放射線量高いの?
原発に近い茨城あたりより余裕で上じゃん
- 465 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 11:10:54.30 ID:z9Aj5uPq0
- >>445
バカとしか言いようがない
- 466 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:11:03.12 ID:1kXECmkE0
- >>461
3階建て以上の鉄筋コンクリ物件は基本40m以上杭打ってるよ
建物は問題ないけど、周りの道路や地盤が完全にやられてる
- 467 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 11:12:55.06 ID:o/oX9MRn0
- >>466
道路、水道、ガス、電気のインフラやられたらいくら家が残ってても陸の孤島だもんなぁ
- 468 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/11(土) 11:13:39.23 ID:0u+HOXVy0
- >千葉で一番のハイソなエリア
まだこんな寝惚けたことぬかしてんのか
- 469 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 11:14:12.28 ID:D0m9S8nk0
- >>466
3階建て程度でそんな大規模な工事してるか?
- 470 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:14:48.14 ID:hdC0YBIY0
- >>468
千葉で一番ハイリスクなエリア のミスタイプじゃね?
- 471 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:16:02.78 ID:IOGO/F2g0
- デベロッパーとは思えないくらい楽観論だな
たくさん物件抱えてて頭がいっちまったのか?w
何もかもが行政だよりじゃねーかw
- 472 :名無しさん@涙目です。:2011/06/11(土) 11:16:18.01 ID:AiPpqRiF0
- ハイソとか20年ぶりぐらいに聞く単語だな
頭の中バブルなんだろうな
- 473 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 11:16:22.13 ID:N2NhKVIx0
- 埋立地なんかに高級住宅街なんてあるの
- 474 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 11:16:49.79 ID:U347V3000
- 元々住環境ではないってバブルの時聞いたぞ
- 475 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:17:26.98 ID:aHg0A1oA0
- 浦安民も2種類いるよな
先祖の代からずっとそこに住んでる地域密着の人情味ある連中と
セレブ気取りの勘違い連中
後者の痛々しさは見ていてつらくなる
- 476 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:17:54.07 ID:/MHcTzgn0
- 本当の金持ちは山の手に住むよ
大森とかワンルームで5000万の物件作ったことある
地盤がっちり
閑静な住宅街
金持ち多いと治安もいい
- 477 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:17:55.69 ID:bL5Xb8Qn0
- ミテクレが良かった街もツギハギ修復だらけのボロボロな所になっちゃったね。
- 478 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 11:18:32.86 ID:n9iLSStLO
- 海に戻せ
ムツゴロウとかの生息する浅瀬だったんだろ?
- 479 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 11:19:50.27 ID:B0SxJaQm0
- >ミル貝の如く飛び出たマンホール。
マテ貝だと思う
- 480 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:20:07.53 ID:hdC0YBIY0
- 地方から来たおのぼりさんたちなんて
それだけの金つかえば田舎では城が建つんじゃないの?
田舎に城建てて暮らせば良いのに
- 481 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:20:27.64 ID:oDxBO2Ie0
- 価格が戻るのは今住んでる奴がしんでからって感じだろw
- 482 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府):2011/06/11(土) 11:20:57.18 ID:aXSM9CME0
- 買わないとおもうけどなぁ普通
- 483 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:21:15.04 ID:bL5Xb8Qn0
- お台場だって25年位前は屋台のたこ焼きくらいしかなかったもんな。
- 484 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 11:21:29.87 ID:jYkwDrRy0
- 半値で買いますよって、ブローカーを嫌な奴扱いしてるけど
後々のリスク考えたら半値でも買ってくれるいい人だと思うけどwww
- 485 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 11:22:16.16 ID:sKHKzlpQO
- 埋め立て地に住む事態間違いだろ
- 486 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府):2011/06/11(土) 11:22:30.03 ID:aXSM9CME0
- とにかくインフラをなんとかしたほうがいいんじゃないの
客があれみたら買う気なんてうせるとおもうけどな
- 487 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:22:33.42 ID:hdC0YBIY0
- >>478
昔潮干狩りに行ったことある
でももう埋め立て工事が始まっていたなぁ
巨大なカラス貝をとった
- 488 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 11:23:00.84 ID:Cn7sHPnCO
- 金持ちの不幸は蜜の味
- 489 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 11:23:12.58 ID:rRy9JWlX0
- 更地にしてから地中にパイプを何本も打ち込まないとダメなんじゃね?
- 490 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府):2011/06/11(土) 11:23:58.37 ID:aXSM9CME0
- まぁ地盤を改良してからだな商売は
- 491 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 11:24:11.45 ID:hi+tXw9+0
- ずっとこれ見てたが
http://atmc.jp/
どうやら話にならんみたいだな
千葉(市原)とか006マイクロとかw低すぎるだろ
- 492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:25:33.65 ID:hdC0YBIY0
- 関東の地元民が住んでいない所が埋め立てや何かで再開発された
なんで地元民はそこに住んでいなかったのか?
内陸の埋立地なんかも同じように考えれば良いと思うよ
せめて昭和40年代にどうだったかくらい調べてみれば良い
戦前までたどればもっと良く分かると思うけどね
- 493 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:26:00.46 ID:XwVxKBzv0
- >>489
公道もやらないとダメ
よって絶望的
- 494 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 11:26:42.01 ID:Fr34iyzL0
- ざまぁの言葉しかでてこないわ
ざまぁっっっっっっw
- 495 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 11:27:17.59 ID:jYkwDrRy0
- ほんと馬鹿な時代になったよな
昔から水辺、川岸って曰く付きで人が住みたがらない場所、そう言う所に住んでる奴らはアレだったのに
高級住宅地ってw
- 496 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:28:52.00 ID:xVIcgAYk0
- ウンコは流れるようになったの?
- 497 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 11:29:07.56 ID:SrOALmc20
- 近々関東でM7クラスの地震が来るかも知れないって言われてるのに売れるわけ無いだろwww
未だに土嚢が積み上がってるとか何処の石巻だよwww
- 498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:29:19.36 ID:hdC0YBIY0
- >>495
川がうねってる所とかもなぁ
小学校で川の流れについて勉強したならわかるはずなのに
そんな所に住んで何かあったら「保障しろ!」ってのは違うよね
- 499 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:29:23.46 ID:6siJbUBD0
-
千葉のカスども
ざまああっぁぁwwwww
- 500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:29:25.19 ID:zLU9qHWEP
- 新宿まで20分内だけどここまで地価高くねーよ
- 501 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:29:59.84 ID:bL5Xb8Qn0
- テレビで見ても可哀相と思わないのは何故だろうか?
- 502 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:30:02.39 ID:/a8x93D40
- >>492
goo地図ですぐに見られるよ
戦後すぐと高度経済成長中の写真
それすら範囲になってないところは論外
- 503 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:30:42.17 ID:qxaWQQaD0
- 浦安は東西線で大手町一本だし京葉線も使えるし通勤という面では美味しいんだよな
- 504 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:31:03.12 ID:F7ZjsHzm0
- ウンコナガレネーゼ
- 505 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 11:31:11.75 ID:IEuDGojF0
- テレビで見たけど、何とかして市の責任にして補償金取ろうとしてたのはワラタw
- 506 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:31:29.50 ID:ncRW8vSU0
- 東京駅から17分だけど、新浦安からバスと徒歩でって
かなり駅から遠い物件しかないのに何で高いんだろうな
西葛西あたりは液状化なんかしてないんだろ、そっちの方が良くないのかな
- 507 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:31:44.60 ID:lT+nnnKh0
- 東京に家買えないかっぺ逝ったあああああああああああああ
無理すんなwwwww
- 508 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 11:31:58.93 ID:4W/jT3k/0
- 一回液状化したら地盤締まって固まるってことねーの?
液状化する土地は何度でも液状化すんの?
- 509 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:32:11.46 ID:ePcXlHEL0
- >ミル貝の如く飛び出たマンホール
これなんてエロ小説?
- 510 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:33:53.10 ID:gMu/szCo0
- >>508
否定されてたよ
- 511 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 11:34:11.38 ID:Be4LIIRJO
- ローン持ち家のリスクの高さは異常
近所にキチガイ来たら終わりだし
- 512 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:34:36.22 ID:Yaa2WGUQ0
- >>500
府中・・・かな
- 513 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 11:34:36.50 ID:D9c43kiPO
- マリナーゼw
- 514 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:34:45.62 ID:tLgj80+90
- >>464
モクモクが着地した
- 515 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:35:19.21 ID:ncRW8vSU0
- >>508
一回液状化すれば、更にしやすくなるよ
固まってた砂が固まってない状態だから、震度5弱くらいのが来ればまた液状化する
土じゃなくて砂ってのが固まらない原因だね
- 516 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:35:20.00 ID:7sPeSxiL0
- >>508
また地震が来たら再度液状化する
と複数のテレビ番組で専門家が言ってた
- 517 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:36:42.80 ID:Vdiq6cWY0
- 廃墟(ハイソ)
- 518 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:37:03.18 ID:nty6g09l0
- 同じ浦安でも北栄と海楽は勝ち組。
- 519 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/11(土) 11:37:06.13 ID:0u+HOXVy0
- 水の都ベニスみたいだぞ
マリナーゼよかったな
- 520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:37:20.68 ID:1kXECmkE0
- >>469
葛西〜浦安〜行徳のラインは地盤が特に弱い
10mくらいまではN値ゼロ(プリン状態)だし
3階建てのRCだと自重が重くベタ基礎では不可。で杭が必要
ただし地方によく見られる大刀建託や東建やレオパは躯体が鉄骨(木造)だから
3階くらいまでは軟弱地盤でも杭は必要ない
- 521 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:37:34.27 ID:kLo/OtFj0
- >>507
そんな酷いこと言うなよ
希望くらい持たせてやろうぜ
旗から見れば、他人の希望が絶望に変わる瞬間が一番楽しいんだから
- 522 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:37:35.52 ID:ygLmYJLE0
- 千葉県民みんな「こんなとこにこんな団地建ててどうすんの?」と言ってたが
危惧は見事なまでに的中したな
まあ金をドブに捨てても影響ない人が買ってんだろうなと思ったけど
びっくりした。貧乏人が買っていたとは
- 523 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:37:41.04 ID:gCx9cg2c0
- バスもたくさん走ってて初乗り安いし
道は幅が広くてエキサイティングだし いい街だよ
液状化しないところに買えれば
- 524 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:37:50.34 ID:8Ts1ctFg0
- ディズニーの新アトラクションにすればイイ
- 525 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:37:52.01 ID:rA5EJIwN0
- お前らって本当浦安が好きだな
そんなに羨ましかったの?
- 526 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:39:21.74 ID:Edh1sfJy0
- ベニスみたいに水中都市にしたら 女性にも大人気なんじゃない?
- 527 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:39:45.77 ID:dcXdAUYpP
- >>12
- 528 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 11:40:35.93 ID:FeakFmv30
- 家がなくなった人よりはマシってことはない
人間の体は傾きに対してはデリケート
1/100も傾いてたら気持ち悪くて住めない
- 529 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 11:40:53.87 ID:jYkwDrRy0
- >>509
トンキン人がマジで凄いと感じるわ
トンキン都内に家持ってるってだけで、選ばれし優良種だからな
- 530 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 11:41:10.81 ID:Np60Gzca0
- 水道管や下水管がぶっ壊れてウンコナガレネーゼ
- 531 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:41:18.44 ID:ygLmYJLE0
- まあ、地震の度に取り上げられるし
京葉線はよく止まってそのたびに取り上げられるし
マスコミ好きの人には最高の物件だよな
- 532 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:42:08.85 ID:tLgj80+90
- >>531
てかマスコミ関係者もたくさん住んでる
- 533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:42:19.96 ID:Flzrzmem0
- 曲がっている都市みたいな感じで観光地化すればいいんじゃないのかな
ダリっぽい
- 534 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府):2011/06/11(土) 11:42:52.05 ID:aXSM9CME0
- ここの住民にも東電ホルダーとかいるんだろうな
かわいそうに
- 535 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 11:43:25.50 ID:yixkytxz0
- 安政の江戸地震的なM7級の直下型来たら江東〜浦安〜市川あたりは壊滅だろ
- 536 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 11:43:44.94 ID:51/FifA2O
- >>513
何故かモンスターペアレントが異常に多いんだってさ
>>515ー516
鬼ローン組んだ連中涙目だなw
浦安の土地って、かつて関東大震災を耐え抜いた、世田谷や目黒と同じ値段だったんだぜ?
- 537 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:44:07.28 ID:hdC0YBIY0
- >>526
日本のベニスは宮城の方にあるらしい
1日2回水没して船で行き来する水の都
- 538 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:44:11.31 ID:5eJtGGs20
- >>458
なんでこんなクソ埋立地を走ってんだ俺はっつー憤り感の方が強いな、俺は
ウマい飯もマズくなるって場所だぞ、新浦安のガタガタ道は
- 539 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 11:44:34.00 ID:G1yR2ZbI0
- 誰が買うんだよw 買ったやつざまあああああああああああああ
- 540 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:45:06.12 ID:EAi5qA8D0
- >>495
田園調布だって昔は上沼部、下沼部村だしな。
自由が丘といい強盗さんは阪急を上手く真似て成功したね。
- 541 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 11:46:10.45 ID:qxaWQQaD0
- めしうますぐるwwwwwwww
- 542 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 11:46:10.75 ID:lYrRoh4x0
- 国会議員のウンコで埋め立てたんだから簡単に液状化して当然
- 543 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:46:32.73 ID:tLgj80+90
- >>534
JALの豪華社宅もあって
去年からお通夜ムードが高まってた
- 544 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:46:51.33 ID:DLuKLvEj0
- >もともと新町は外資系や一流企業の転勤族ファミリーが
集まる千葉で一番のハイソなエリア。
田舎民同士でランク付け
滑稽だな
- 545 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:46:59.71 ID:Vdiq6cWY0
- 歴史に試されてない地区はリスクあるね
- 546 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:47:09.21 ID:0kphNtyW0
- >>535
南方震源や直下なら3/11無事だった関東西部も含めて
関東平野5m以下は液状化必至だな。揺れる場所が全く異なるから。
ちなみに市川の下総台地部分は平気だよ。
- 547 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 11:48:02.02 ID:rgoavIgB0
- 浦安に住んでるって言ったってちょっと「ザマァw」って思われるくらいだろ
ナンバー見て駐車断られたり服着替えて体洗ってこいとか言われないだろ
- 548 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 11:49:24.78 ID:6UJBadeY0
- 税金安くなるんだからよくね
- 549 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 11:49:26.63 ID:51/FifA2O
- >>547
乙
- 550 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 11:50:00.35 ID:jYkwDrRy0
- >>547
きっついのう
- 551 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:50:07.81 ID:snlmKW6o0
- >>547
そんな陰険な事しねえよ
浦安に住んでるんだー便利そうだねーとか
福島からわざわざ来たのかーゆっくりしていけよーとかそんな事しか考えてねえし
- 552 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:51:38.81 ID:lKEX5CzFP
- 昔から海・川沿いは馬鹿と池沼が住む
- 553 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:51:39.72 ID:XwVxKBzv0
- >>547
今は食品による内部被ばくが怖い段階だからなあ
- 554 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 11:51:56.87 ID:r7vBzk7c0
- >>508
液状化したところに海の水が染み込んでるかもしれないから次はもっと酷いかもね。
- 555 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:52:16.75 ID:qiykVLdZ0
- 地盤改良とかでどうにかなる問題じゃないしねぇ
見た目直したって立川断層動けばまずオワタだしw
二束三文で売り逃げたほうがいい気がするんだが。
- 556 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 11:52:38.45 ID:xVnjlpFY0
- メシウマ過ぎるw
- 557 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:53:03.82 ID:uIryJPZY0
- マリナーゼからウレネーゼへ
- 558 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:53:09.04 ID:FbOEm9Ol0
- 「浦安の良さをよく知る市民は、一戸建てを捨て、マンション購入を虎視眈々と狙っている。」
懲りずにまだ浦安に住みたいのかよwwww
こんなバカに血税突っ込むなよwwww
- 559 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 11:53:31.74 ID:kWNO2YHs0
- わらた。
放射性物質も積もる一方なのにどこに展望があるんだよ。
- 560 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:53:43.43 ID:FmELNOVyP
- 利便だけで家買うバカの顛末だろ
武蔵野台地上に住む俺は大丈夫だ
関東大震災すらビクともしなかった
とひいばあちゃんがドヤ顔してたぞ
- 561 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:53:53.38 ID:5eJtGGs20
- >>461
その杭は、というか通常は、土壌の流動化まで考慮されての強度を設計されてない、
という問題がある
今までは真上に立つ建造物による鉛直方向の荷重を支えていたが、これからは
流動した土壌による水平方向からの力にも耐えなければならない
その水平方向からの荷重に耐えている状況で、次に震度6が来たら、どうなるの?と
建造当初の最大の耐震性は無い、ということは分かっているが、どの大きさの地震までなら
大丈夫なの?という事も、やはり分からない
だがあれだけの液状化が発生した後だと、次に震度6がきたら、崩壊はしないまでも
杭の数本はオシャカとなり、居住に不適となるのでは、というのが見解
- 562 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 11:54:21.29 ID:xVnjlpFY0
- 浦安鉄筋家族のタバコの回が面白かったな
- 563 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:54:27.22 ID:qiykVLdZ0
- >>552
日本だから海はアレだけど、川沿いはBが多いって話はよく聞くねw
- 564 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:55:22.57 ID:cAcQo5590
- >>547
あちゃー・・。
- 565 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 11:55:27.47 ID:alPWPdLY0
- マリナーゼ(笑)
- 566 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:56:27.12 ID:Yaa2WGUQ0
- >>547
あとでそいつが居なくなってから
「あいつ浦安だってーw ちょっとウンコ臭かったw マジウケルw」
って言うだけだよ
- 567 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/11(土) 11:56:37.88 ID:cQa0D01F0
- ざまぁああぁあああああああああああああああああああああああああ
- 568 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:56:59.23 ID:6U1COj0Z0
- 東京まで確かに17分だけど、あんな激混み、風で止まる路線なんかに乗りたくねー
- 569 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:57:31.99 ID:2XIqLXyr0
- 浦安か
結局、舞浜大橋を渡れず都民になれなかった似非ルブと貧乏土着民の町だな
- 570 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:58:59.45 ID:24P+sKS7P
- 片栗粉を混ぜた水の上に立ってるようなもんだしな
揺れるたびにぷるぷるのびちゃびちゃになる
- 571 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:00:57.37 ID:lKEX5CzFP
- 新宿まで20分の多摩地方の方が良い
海・山・川・街までのアクセス最高家賃安い
- 572 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 12:01:24.23 ID:ZAOm/Z8t0
- 対策云々て問題じゃねえ気がするけど
対策してもその対策の想定を超えるのが自然災害って今回でわかったろ? ムリムリw
- 573 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:01:58.17 ID:Yaa2WGUQ0
- >>571
だからそれはどこなんだよ
調布か?
- 574 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:02:07.23 ID:FbOEm9Ol0
- 東京駅より東に家を買うなんて、よっぽどの田舎もん
元から住んでるやつで、あっちに家買うやつはいない
- 575 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:02:10.68 ID:lKEX5CzFP
- 地盤良いし
- 576 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 12:02:30.87 ID:eMb3Js4x0
- 坪150万円って鎌倉と同じぐらいじゃん。
山手線沿線に住んだ方がはるかに便利だし、浦安って車も渋滞するからいいことなくね?
- 577 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:02:41.12 ID:lyQ/aAbc0
- 白金台いいよ
- 578 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 12:03:17.46 ID:W8WoNHsc0
- 千葉ってトンキン以外誇れるものがないの?
- 579 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 12:04:46.57 ID:WcNJuhIkO
- 金持ちでもないのに無理して買うから…
- 580 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:04:49.50 ID:qiykVLdZ0
- そういや佃のマンションで鼻高々の奴いたなw
デベの営業トーク真に受けて買った自称不動産屋・・・
古地図で確認したのかなw
- 581 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 12:05:04.17 ID:Qt64SzPc0
- 東京自体今後は下がりまくりだろ
外資が投資しないだろうし
- 582 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:05:52.79 ID:QesDkyPO0
- ライフライン、特に上下水道がどうしょうもならんからね
どんなに対策しようと
そもそもあそこは貝取りのエタ、ヒニンが住んでた所だろ
川沿いや海沿いは全部そうだけど
ウンコナガレネーゼが相応しい
- 583 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:06:03.59 ID:Yaa2WGUQ0
- 佃は竹中平蔵先生も買ってるし紀香も住んでるからやくざにも売ってる
間違いない
- 584 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:06:35.77 ID:bL5Xb8Qn0
- 三鷹辺りでも住んでた方が賢そうに見えるな。
- 585 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:06:48.31 ID:lNOwi1kq0
- 金持ちの不幸は飯がうまいw
ざまーみろw
- 586 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 12:07:54.82 ID:alPWPdLY0
- 浦安?あぁあの下水くっせーところ?とか言われちゃうのかpgr
- 587 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 12:08:05.76 ID:sz1ji77V0
- >>561
側方流動見込んでないのかー
知らなかった
- 588 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:08:19.80 ID:Yaa2WGUQ0
- 買った奴全部バカだよ
西もエア被害から実被害になる
東京ってだけで「賃貸にしとくか・・・」って気持ちが働く
これは理屈じゃない
コスパがいくら良くなっても怖いから買えない
値段は感情が決めるんだよ
- 589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:08:49.15 ID:RvW+Xntt0
- 直下型来たら海の底じゃねーのか
- 590 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:09:36.77 ID:pqBMxAFT0
- 液状化=砂浜の上に家が建っていると思えばよい
- 591 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:09:40.85 ID:Vdiq6cWY0
- ハリボテを高額で買っちゃったんだ
- 592 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:10:34.52 ID:Yaa2WGUQ0
- 賃貸でバカにされてた奴はドヤ顔で逃げ出せるわけだな
- 593 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 12:10:40.50 ID:alPWPdLY0
- マリナーゼもしっかり気合入れてしゃぶらないと住宅ローン返せませんぜw
- 594 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:10:54.32 ID:BHyMQ3bf0
- >>589
海の家だな実質。
- 595 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:11:56.38 ID:lNOwi1kq0
- これから少子高齢化だし
ますますこんな新興住宅地の液状化都市なんて誰も買わねーよw
不動産価格なんて暴落しまくり
どんどん落ちるw
- 596 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 12:12:25.46 ID:OgFqtPRL0
- 元々埋立地だったんだろ?
こうなることぐらい予想して買うだろ、高い買い物なんだから
それすらしなかったって事なのかね
- 597 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:12:57.37 ID:WggzeJhH0
- 液状化だけの問題じゃないだろw
地盤が糞弱いことを露呈したのが問題
M7、M8クラスの南関東直下がいつ起こってもおかしくないこの状況で
誰が好き好んであんな土地に住むかね?
- 598 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:13:19.37 ID:9MMWlmM/0
- 沈没住宅街、地価も沈没。
- 599 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:13:21.82 ID:XwVxKBzv0
- >>589
直下型来たら、マンションの倒壊が見れる
他の埋立地のマンション、オフィスビルもぽぽぽぽーんするかもね
- 600 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:13:33.49 ID:UWZhGp0d0
- >>570
ゼリーの上に家建ててるようなもんだからな
ちょっと振動加われば、プルプルっと震える
- 601 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 12:14:24.19 ID:naBmVkUbO
- ぷるっぷる…
- 602 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:14:27.77 ID:bL5Xb8Qn0
- あの出て来た水って海水か?
- 603 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 12:16:34.92 ID:y0g88vFHO
- いっそ海底大国を作った事にしたら伝説になるかもしれん
マンソンの壁に文字刻んで
- 604 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:16:41.61 ID:p25FIcMW0
- アホな親戚が新浦安にネズミの近くに住みたい一心でマンション買ってたわ。
賃貸ならともかく買うのはやめとけって言っても聞く耳持たなかったのに、
今は「何でもっと詳しく説明してくれないんだ!」とかキレられてるし。俺のせいかよ。
- 605 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 12:17:04.85 ID:r7vBzk7c0
- >>602
水道管破裂したやつだと思ってた
- 606 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:17:35.91 ID:Yaa2WGUQ0
- >>604
関わらん方がいいな
ネズミ大好きって時点で半分キチガイだし
- 607 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:18:22.24 ID:sCOH9g6b0
- 最強は調布だな!
新宿まで電車で15分渋谷まで20分、高速のインター有り
- 608 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:18:29.52 ID:XwVxKBzv0
- 3.11前に豊洲によく言っていたけど、「大地震起きたらこいつらどーするつもりなんだろう」「うわ、怖い」とよく思っていた
5強で崩壊する地区があるとは思わなかったけどw
- 609 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:18:35.20 ID:7sPeSxiL0
- >>604
だから、そういう逆ギレするような奴が住むのが新浦安
- 610 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:19:10.59 ID:bL5Xb8Qn0
- 知り合いにいるな、賃貸だけど。
部屋から毎日花火大会状態で年間パスポートも持っているなw
- 611 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:19:45.47 ID:S4inseRT0
- >>4
死にぞこないの親名義になってる不動産を相続予定の
子供は戦々恐々だろうな
仮に今年死なれたら相続税の計算に使われる不動産の評価額は
今年1月時点での相場
価値のない土地に実態に合わない法外な相続税が降りかかることになる
相続税が払えない、しかし売ることもできないという最悪な状況に陥る
ケースも考えられる
相続放棄するケースも出てくるだろうな
- 612 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:20:02.87 ID:ExXmt+xJ0
- >>1
坪30万円の地盤改良って、安い建物が建つレベルなんだが…
- 613 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 12:20:20.07 ID:Rb9QrBbD0
- 公共の場で野糞が許される夢の街 浦安
- 614 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 12:20:32.39 ID:BCY1YnAx0
- >>609
>>610
もしかしてネズミの近くってのが大切なのか?
- 615 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:20:35.58 ID:ClZpwAhI0
- おまいらの金持ちに対する憎悪怖すぎw
- 616 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:21:30.53 ID:lNOwi1kq0
- >>607
中央線じゃないからボツ
坂下だしw
三鷹武蔵境吉祥寺最強
- 617 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:22:29.46 ID:I13byzW70
- >>609
その親戚はなんで逆切れしてんだよ。
新浦安みたいな所に住居を構えるってのは、それなりの高所得だろうに。
何かあってもスグ他に移る余裕のあるやつだろ。
- 618 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 12:22:45.95 ID:Z2/nOcNZ0
- >>4
70でランニングしてるんだぞ
きっと長生き
- 619 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:24:36.98 ID:5eJtGGs20
- >>612
それを埋立区域全体レベルでやるとか、まぁmjkcな注文というか妄想だわな
いったん更地にしないとできないのに
- 620 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:24:39.88 ID:XwVxKBzv0
- 訂正>>608
行って
- 621 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 12:25:34.70 ID:bO2GkdeJ0
- 50万以下なら買ってもいいよ。俺って本当に仏のような人格者だは
- 622 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:26:44.53 ID:UWZhGp0d0
- >>520
詳しいな
建築士?
- 623 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:27:20.44 ID:lNOwi1kq0
- >>621
坪単価 か?
- 624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:27:22.99 ID:p25FIcMW0
- >>617
金に余裕はあっても心に余裕があるとは限らんのよ。
- 625 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:28:01.64 ID:Yaa2WGUQ0
- ローン抱えてリビアに転勤つっても断れない
そんな状況耐えられる?
- 626 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:28:09.40 ID:XIAZ+5J10
- >>607
朝なんて30分近くかかるやん
- 627 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 12:28:18.97 ID:y0g88vFHO
- >>615
埋め立て地なんだから単純に賃貸にしとけよって話じゃない?
>>604の親戚みたいにキレる人ならなおさら
でもネズミ好きは凄いよね、四国からわざわざ毎月ネズミに行ってる人いるわ
まあマンションの1つや2つダメになっても大丈夫な金持ちなら別だけど
- 628 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:29:00.45 ID:lNOwi1kq0
- >>624
浦和なんかに住むやつはみんな貧乏人からの成り上がり小金持ちだからなw
一番心が卑しい
腐りきった連中だわ。
- 629 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:30:08.98 ID:Yaa2WGUQ0
- スルーしろよ
- 630 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:30:31.48 ID:RaObqd0v0
- おい浦和はさいたまだぞw
- 631 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:30:53.28 ID:u0557Wa00
- マスゴミ関係者が浦安に家持っているんじゃね
やたらと取り上げる
- 632 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:31:30.92 ID:cVJgHWWx0
- >>各ブロックに幼稚園や小学校が必ずあり、
こんなの23区ならどこでもあると思うがな。浦安(新浦安)
などどいうえせ東京に住まなくても。
- 633 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:31:50.00 ID:NDrabR770
- 森田健作と浦安は仲悪そうだから、千葉県民の税金が投入されることはなさそうだな
- 634 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:32:05.23 ID:aCOkgW7b0
- 関東全体の土地が無価値に近づくよね
汚染区域だし
誰がチェルノに住みたいって思う?
- 635 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:32:21.62 ID:65suExqK0
- 浦安って、名前からして嫌だ
- 636 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 12:32:22.79 ID:U+iyJ1SsO
- リアル絶体絶命都市
- 637 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:34:30.01 ID:Edh1sfJy0
- >>547
;;
- 638 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:34:31.06 ID:MYsjhs4P0
- >>628
落ち着けよ岡山大都会者w
浦和と浦安混同するとかあり得んわw
バカ変換機能のせいだとしてもあり得んわw
- 639 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:34:31.31 ID:lNOwi1kq0
- >>630
あ、ほんとだw
”東京”ディズニーランドがあるほうか
どっちにしても東京じゃねーしw
そんなど田舎知らんわ^^w
- 640 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:34:41.18 ID:KAdsJhQJ0
- >>611
うちの爺ちゃんバブル直後に死んで大変だったよ
- 641 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 12:35:08.62 ID:I+lHHo1t0
- 東京人はお台場をおしゃれな街だと思っているらしい
埋め立て地を誇る神経が理解できなかったものだ
- 642 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:35:11.46 ID:Yaa2WGUQ0
- ↓ 足立区の世界ランクが上がるとホルホルしながら一言
- 643 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 12:35:20.31 ID:lNOwi1kq0
- >>638
俺大田区なんだけど^^
ま、地域表示なんてあてにすんな。
- 644 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 12:36:05.88 ID:pP/2yfkuO
- >>634
関東に住めないからって僻むなよ
新宿まで30分 埼玉最高です!
- 645 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:36:18.31 ID:qiykVLdZ0
- 岡山さんワロスw
- 646 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:36:32.55 ID:Yaa2WGUQ0
- 大田区なら区長の名前ぐらいすぐ言えるよな?
- 647 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:36:38.55 ID:MYsjhs4P0
- >>643
ああそうなんだね
大田区なんだね
ここの誰もお前の言うこと疑ってないから大丈夫だよ
安心して大田区で過ごしておくれ
- 648 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:37:20.33 ID:Yaa2WGUQ0
- あと大田区のおまえのとこ選出の国会議員もな
- 649 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:38:54.14 ID:Yaa2WGUQ0
- Googlin'now…
- 650 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:39:49.61 ID:cVJgHWWx0
- >>642
あれでも一応23区だからなwでも足立も含めて東京の東部や北東部
は0メートル以下の地帯が多いよ。
- 651 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:40:03.64 ID:MYsjhs4P0
- 大田区に住んでたって浦安と浦和の区別つかない奴いるだろうし、
浦和が新興住宅地で液状化都市だと思ってる奴もいる。
大田区を疑うなw
- 652 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:40:18.52 ID:Z3LEwJPV0
- また岡山がファビョってんのか
- 653 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 12:40:36.75 ID:dMybvK1UO
- 転勤で浦安いくかもしれんが、こういうの知ると行きたくneeeeee
- 654 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 12:40:56.00 ID:hFDW/78a0
- 不動産鑑定士って、あのデータから相場を判断できたりは一応するが、
社会実情からの測や推計に疎い、なんちゃって相場士のことかw
液状化はまだまだするってのが分かってないらしい。本震で、まだ液状化する余地は多分にあって
- 655 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:41:06.94 ID:Yaa2WGUQ0
- >>652
浦和が液状化してるんだってよ!大変だ!
- 656 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 12:41:34.17 ID:HWfJ2QYL0
- 湾岸地区に家を買ったんだから自己責任
- 657 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 12:41:53.09 ID:TWPfv9CI0
- そんなにゴーストタウンなの?ネズミ国見物がてら行ってみようかな
- 658 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:42:14.36 ID:p25FIcMW0
- >>653
仕事で行くなら別のとこに住めば?
浦安に住むにしても、内陸部なら被害少なかったし。
- 659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:42:55.89 ID:Yaa2WGUQ0
- なんで大田区なんだろうなw
別に誇れるって感じでもないのに
- 660 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:43:09.32 ID:PiTD8lMy0
- >>653
浦安に住むのかよw もうちょっと埋立地から離れたとこに住めばいいじゃん
- 661 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 12:43:41.93 ID:WboEnCTmP
- まあ、平常運転だわな。意外と地震に強い東京。
- 662 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:44:15.04 ID:bn0eJ9tM0
- 浦和が液状化w どこの情報だ?
あと浦和は進行住宅地じゃねえよw 土着民ばかりだ
- 663 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:45:08.06 ID:cVJgHWWx0
- >>659
田園調布と京急沿線のあたりじゃまるで雰囲気違うよな。
- 664 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:45:08.69 ID:GFuda7ZH0
- 新浦安って、ヘドロが沸きあがって地盤沈下したから
今、変なにおいしているって事実?
- 665 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:45:23.19 ID:Bn1v85ap0
- あれだけバカにしていた都下の人間より格下になって今どんな気分なんだろ(´・ω・`)?
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:45:43.91 ID:Yaa2WGUQ0
- 良く考えたら千葉だからな浦安w
土建屋が手抜き工事したんだろ
民度がダンチなんだよ
- 667 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:46:09.71 ID:8tIfpWO70
- 嫉妬だよ
ざまああああしたい
- 668 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:46:16.36 ID:HEpcJ0Eh0
- 埼玉は久喜の方だけだね
浦安は国と自治体から補修の補助金が出るけど
久喜は全く補助金が出ないとかニュースでやってたな
- 669 : 【東電 78.7 %】 (神奈川県):2011/06/11(土) 12:46:18.50 ID:pNaMhDkk0
- >>618
ランニング姿、とあるが?
- 670 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:47:10.43 ID:GFuda7ZH0
- >>631
新浦安民のテレビに出たがり屋が出演料目的に、
液状化や傾きの情報や画像を
提供しているだけだろw
- 671 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:49:26.20 ID:Yaa2WGUQ0
- リアルで浦安ディスっちゃダメだぞ
意外と身近にやっちゃった人はいるものだ
- 672 : 【東電 78.7 %】 (神奈川県):2011/06/11(土) 12:49:52.93 ID:pNaMhDkk0
- >>466
その程度の建物でそんな杭打ち見たことない
- 673 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:50:55.24 ID:bL5Xb8Qn0
- 久喜って言っても旧栗橋だしね、利根川リバーサイドの沼地で酷い所だな。
- 674 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 12:51:27.26 ID:lRrViIOoO
- 舞浜駅を出て行く人と入る人の雰囲気が全然違う
- 675 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:51:45.38 ID:bn0eJ9tM0
- しかしこれほどの欠陥都市があっただろうか
- 676 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:52:47.51 ID:Yaa2WGUQ0
- ゼーガペインで絵だけでも残って良かった
- 677 : 【東電 78.7 %】 (神奈川県):2011/06/11(土) 12:52:49.98 ID:pNaMhDkk0
- >>631
マイナーだがラジオの荒川強啓デイキャッチ火曜日の近藤爺
- 678 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 12:53:11.95 ID:h/jOMu5k0
- 新浦安、地震が起こる前は本当にきれいな街だったのにねえ
ほとぼりが冷めて地価が安くなって大手デベロッパーが安くて広いマンション建てたら売れるだろうなあ
免震構造で蓄電池と太陽光発電付けて停電時でもエレベータと水道ポンプ使えるようにして共用施設にバイオトイレ付けたら完璧
http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shinurayasu1990/20090301134548.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shinurayasu1990/20090301183108.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shinurayasu1990/20090322145109.jpg
- 679 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:53:18.51 ID:cVJgHWWx0
- >>坪30万円で液状化対策さえやれば
建物建てる前ならともかく、後から金かけても液状化対策なんて
やれることは知れてるだろ。根本的な解決にならないよな。それに
やられたのは建物だけじゃなくて水道などのライフラインもやられ
てるし、全てやり直すとしたらかなりの金が自治体にものしかかるぞ。
- 680 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 12:54:27.95 ID:OR3f1hHO0
- 液状化は戻しても東京以東の汚染っぷりは…
- 681 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:54:36.23 ID:GFuda7ZH0
- >>678
いや、建てないと思うよ。
何時地震が来てもおかしくないし、来た時
責任負わされるだろ、デベがw
- 682 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:55:00.93 ID:Yaa2WGUQ0
- 誰であってもヒビの入ったグラスでワインを飲もうとはしないだろう
- 683 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:55:29.18 ID:3LQf8XKFP
- 逆に武蔵野多摩の地価が上がってるらしいな
- 684 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:55:37.16 ID:tLgj80+90
- >>664
泥が乾燥して微粉末が飛んでるからマスク要るよ
- 685 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:56:14.98 ID:b/O3gnDK0
- 埼玉の時代到来だな
- 686 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:56:17.45 ID:Yaa2WGUQ0
- シムシティ的な見方をすると
これまでネズミが稼いできたその全てを吐き出さないといけない
それぐらいの規模の損失だよ
- 687 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:56:33.94 ID:cVJgHWWx0
- >>678
停電時に稼動できる水道ポンプつけたって水道管自体が地震でやられたら
その場しのぎでしかないだろ。
- 688 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 12:57:23.06 ID:Z3LEwJPV0
- >>677
近藤は水曜だ
火曜はやじう
- 689 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 12:57:29.68 ID:wy86Du/1O
- もう売れるわけないwww次に地震来たら沈没するでしょ…
うんこ逆流くらいじゃすまない
- 690 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:58:18.93 ID:rRJj4xQy0
- 自分が住んでる場所は絶対に書かないで
常に上から目線でえらそうに書き込む卑怯な
「にゃんこ ◆SrDKwptxbI」 (広西チワン族自治区)←www
- 691 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:58:19.63 ID:Bn1v85ap0
- 常磐線沿線はホットスポットだし海側は液状化するし千葉は人が住むとこじゃないね(´・ω・`)
- 692 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 12:58:37.18 ID:OQv0WO9E0
- 海の神様からの神罰
- 693 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:00:09.71 ID:bhZsdOmU0
- 飛び出すのはマテ貝じゃなかったか?
- 694 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 13:00:46.18 ID:gHe9EYMZ0
- セブンイレブン前の動く歩道はショッキングな映像だったw
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0
- 695 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 13:00:51.36 ID:MYsjhs4P0
- 岡山表示の大田区民さんいなくなっちゃった( ´△`)
お仕事忙しくなっちゃったのかなぁ
- 696 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 13:01:33.53 ID:YKp93qut0
- 砂上の楼閣というか水上の楼閣というか、もはや夢の跡だな
週末の不動産屋のチラシを見てたら、首都圏の至る所が高級住宅地扱いだぞ
しょせんはセールストークに過ぎないのに、信じて買っちゃう馬鹿
人生を全否定することにもなりかねないから、幻想にしがみつく気持ちも分からんではないが
- 697 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 13:03:44.01 ID:dMybvK1UO
- >>660
でも職場でも嫌じゃない?
早ければお盆明けからなんて言われてるがどうしよう
- 698 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:03:47.50 ID:pNaMhDkk0
- >>688
朝鮮者!
- 699 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 13:04:44.68 ID:KcS8csVK0
- >>585
お前のところ出身の屑夫婦がな、
貧乏人も地獄に落としたよ‥・
- 700 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 13:06:25.28 ID:K9KAPJP/0
- 一度液状化した土地は土が落ち着いて液状化しにくくなる
- 701 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 13:10:03.05 ID:NVwW0BJP0
- このスレってただのかっぺの僻みばっかだよな
- 702 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:10:26.27 ID:XwVxKBzv0
- >>700
そう言って不動産屋は情弱をカモにするんだろうな・・
- 703 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:11:08.42 ID:rRJj4xQy0
- 1坪150万円 150坪 2億2500万円
↓
半値
↓
1坪75万円 150坪 1億1250万円
- 704 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:11:18.00 ID:rbnX4zeV0
- 業界必死だな
- 705 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 13:12:36.91 ID:TQedzTyR0
- 今がチャンスかね、世紀末都市川崎から引っ越そうかな。
- 706 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 13:13:08.03 ID:nBYXOoZE0
- 1坪1万なら買っても良い
- 707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 13:13:39.40 ID:rRuvgYTP0
- やっぱり価値観なんて人それぞれだな
俺にとっては、東京駅から近いだのディズニーランドから近いとか
どうでもよすぎ
無価値
お嬢さま女学校に近い家の方が全然価値あるわ
- 708 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 13:14:20.01 ID:yx2sEiHk0
- つか、いままで驚くほど警戒心がなかったんだな。
札幌とかでも、もともと泥炭地だった地域は、
地震があれば簡単に液状化するからってことで、
地価はかなり安いし、おっかなびっくり住んでるのに。
- 709 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:15:31.29 ID:7MA3q8lXO
- ほあきーん
- 710 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/11(土) 13:17:03.31 ID:D1UcPfO10
- 坪30万か。
うちら辺と変わらんな。まさに買い得だろう。
- 711 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 13:17:07.04 ID:h/jOMu5k0
- 地盤改良して土地が落ち着くまで何年かかるんだろう
- 712 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 13:17:10.16 ID:EAi5qA8D0
- ちなみに東京駅のある場所も入江を埋め立てたんだが、
関東大震災では何ともなかったのかな。
埋立地でも場所によって液状化の可能性にバラつきがある気がするね。
- 713 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 13:22:28.51 ID:5V2V1abl0
- んな底なし沼見たいなとこ住む方が悪い
- 714 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 13:24:29.25 ID:BEoVRjYM0
- 浦安の埋立地ってのは他の埋立地と比べて液状化しやすいのかい?
砂で埋め立ててたり?
- 715 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:25:18.79 ID:pNaMhDkk0
- >>712
東京駅は地下水がじゃんじゃん出て実質的に船のような状態だとか
- 716 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:26:30.16 ID:8x82jn9E0
- 埼玉「千葉がやられたようだな…」
東京「ククク…奴は関東四天王の中でも最弱…」
神奈川「液状化ごときに負けるとは関東の面汚しよ…」
- 717 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:26:59.39 ID:JYO+wI6j0
- 東京駅まで17分 ホームから改札まで17分 ワロスw
- 718 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 13:28:32.73 ID:fksyFhuY0
- ラブラバーを地盤に流し込め
- 719 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:32:34.39 ID:L71I7BkC0
- 川渡って隣のエドガー区葛西周辺はなんともなかったん?
- 720 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:34:35.70 ID:N/GPqUPU0
- 買い取りをもくろむ業者の振りして浦安の町を地図を広げながら歩きたい
- 721 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:36:51.65 ID:LzbHc8qv0
- 震度5か6でこれだよね
大地震直撃したらどうなるのか
- 722 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 13:38:28.89 ID:cx2gd+QG0
- 埋立地盤にべた基礎とか基地外にも程がありますわ。
戸建てなら一般的と言えば一般的だけど、それはリスクを承知の上での一般的だわね。
- 723 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:38:58.45 ID:zrLMBlKc0
- 商社マンと結婚して新浦安に家かった同級生がいたんだけど
ざまあwww
私が幡ヶ谷に新築ワンルームマンション買ったとき馬鹿にしてたけど
あんたのほうが馬鹿じゃんwww
あんたみたいに専業主婦やってる人間からすりゃ
新浦安の家だけが唯一のプライドだっただろうけど、
もうその拠り所もなくなったし、
私はあんたがのうのうと生きてるあいだにTOEIC800点超えて、
マンションのローンもあと5年で完済できるようになって勝ち組状態。
会社の若い男の子ともうまく行きそうだしね。
人生本当に万事塞翁が馬だわw
- 724 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 13:39:28.00 ID:0kphNtyW0
- まあ6000年前海だったところに家は買うもんじゃないわな
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/index.htm
- 725 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:40:04.54 ID:wvberGLy0
- 中国人や朝鮮人や貧民があふれる浦安に変わっていくよ
- 726 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:40:06.20 ID:lyQ/aAbc0
- >>723
これはコピペに使える
- 727 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:40:48.37 ID:P7KPTKUuO
- 東北のモロ被災者ではメシウマできなかったが、
これは飯が旨いな。
今日はやよい軒行っちゃおうかな。
- 728 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:42:30.57 ID:tLgj80+90
- >>723
ババア氏ねよ
>>726
コピペ化決定だな
- 729 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 13:43:33.41 ID:hFDW/78a0
- >>723
埼玉のおっさん、論調変わったな・・・
- 730 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:43:52.60 ID:R1ukgzV10
- >>723
幡ヶ谷はホットスポットだったらしいな
もうやられてる・・・
- 731 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 13:43:54.67 ID:VAhIZOuM0
- >>723
すげえ
あいた口がふさがらねぇ
- 732 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 13:44:20.63 ID:0kphNtyW0
- 20m水位が上昇すれば松戸〜千代田区間が船で行き来ができて便利。埼玉も浦和までスルー。
- 733 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:44:39.05 ID:T7Lez02m0
- 不動産鑑定士のくせに液状化するような土地に家建ててんのか・・
アホだな
- 734 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:45:34.46 ID:GhzZQJk9O
- >>723性格悪いな…
- 735 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:45:45.86 ID:tLgj80+90
- >>729
ありゃ?おっさんかw 第3号かね
- 736 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 13:46:00.42 ID:87hhc4zw0
- >>723
いろんなものが凝縮してるコピペで味わい深いな
- 737 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:47:03.13 ID:XwVxKBzv0
- >>723
こういう人多そうだよねw
ホムセンでジャッキ買ってプレゼントしてあげなよw
- 738 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:47:20.81 ID:GhzZQJk9O
- 専門家が言ってたが豆腐の上に家を建てたようなもんらしいぞ
- 739 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:47:51.97 ID:TX6sVhDY0
- >>724
これからは館山の時代だな
- 740 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:49:23.53 ID:1Ula8rc20
- >>723
塞翁が馬
【意味】 塞翁が馬とは、人間の吉凶・禍福は変転し、予測できないことのたとえ。
また、だから安易に喜んだり悲しむべきではないということ。「人間万事 塞翁が馬」とも。塞翁がうま。
こいつはこの言葉のとおり自分をいさめてんのか?
意味わかんねえわバカの諺使い
- 741 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 13:49:42.85 ID:baKgXG3+O
- ガキの頃、江戸川区住んでてチャリで浦安よく行ったが、まんま浦安鉄筋家族みたいな町並みだった記憶しか無い。
いつの間にセレブの街になったんだよ。
- 742 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:50:40.94 ID:1Ula8rc20
- >>741
世間のズレに気付かないってのもボケの象徴
- 743 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:51:16.29 ID:XxSfgMfgP
- 売安
- 744 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:52:56.48 ID:rO526ikp0
- >>723
勝ち組ちゃうで。
関東に住んでるだけでたっぷり汚染された汚染女や
あんたも池沼産む機械になったんや。
- 745 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 13:55:13.40 ID:BCY1YnAx0
- >>740
全然間違ってないじゃん。
お前頭悪そうだな
- 746 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 13:57:45.77 ID:EAi5qA8D0
- >>715
それが本当なら地下堀まくってるし色々と大変だな東京駅。
>>723
牛窪地蔵のある幡ヶ谷素敵です。
- 747 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 13:57:55.67 ID:vjTeFyDu0
- >>723
羊水腐ってそうでたまらん。
軽蔑した目でオナニー見られたい。
- 748 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 14:00:45.57 ID:GhzZQJk9O
- 利根川とか川の近くも液状化になるよ
川の近くなんか乞食が住む場所だし
金持ち昔から小高い丘に住んでるって常識だろ
- 749 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:03:27.21 ID:I+lHHo1t0
- 工学的にはどうすれば埋め立て地で安全に生活できるのか気になる
岩盤層まで掘ってコンクリートを流し込んだら大丈夫か?
- 750 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:04:15.71 ID:lyQ/aAbc0
- >>749
左右をよく確認する
- 751 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 14:08:23.18 ID:cx2gd+QG0
- >>749
関東平野だと岩盤まで1kmとかざらだから無理。
少々固結度の高い層まで杭ぶちこむしかない。
その場合でも、建屋は無事でも周りは液状化で
沈下とかは許容しないと仕方ない。
すごーく金持ちなら、周囲の地盤を含めて深度20m
ぐらいまで地盤改良すればおk。
- 752 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 14:13:27.74 ID:GhzZQJk9O
- >>749自分の家が安全でもライフラインの寸断で住めたもんじゃない
- 753 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:16:10.65 ID:sBRBwj3A0
- 70のじいさん何気にかっけーなw
- 754 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:16:26.70 ID:EAi5qA8D0
- 台地の上にあった武家屋敷を青山霊園にしちゃったのは勿体無いな。
- 755 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:17:25.93 ID:D+uXCRfb0
- >>604
ネズミーランド好きってたまに凄い奴いるよな。
縁あって、オレはネズミランド内のクラブ33っていうラウンジに入れる
んだけどそれをネズミ好きの女に教えたら偉い食い付いてきて、マジにセックスでも何でも
するから連れて行ってと言われた。
怖いからセックスはしなかったけど狂っとる。
- 756 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:18:38.25 ID:ifDRsNqQP
- 固定資産税が勝手に下がってくれてよかったなwww
- 757 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:18:47.52 ID:Qq7wLP+u0
- >>207
昭和新山噴火するといいね
- 758 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:19:15.33 ID:ghPhW+j60
- まぁ、我が大船帝国はその点盤石だから関係ないな・・・・
- 759 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 14:19:45.44 ID:pI3Zh9mI0
- >>723
埼玉のオッサンが新路線開拓ww
- 760 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:21:08.66 ID:41LiK89e0
- >>694
久々にみたw
地下数十m n値0だもんなあ。
- 761 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:22:07.62 ID:qMlJoYp90
- マリナーゼからウレネーゼヘ
- 762 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/11(土) 14:25:00.83 ID:reJH5mIpO
- 今朝大地震に遭遇する夢見たわ
大きい揺れが4連きて、終わった頃には周りの人が白いネバネバした液体にまみれてた
- 763 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:25:04.36 ID:I+lHHo1t0
- >>694
水がないとこから水が出るなんて面白いな
ナルトかよ
- 764 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 14:28:19.06 ID:f6s1fv5u0
- >>755
もはや宗教だなw
- 765 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 14:28:50.07 ID:RaMzOG9a0
- 浦安は3.11前は家賃最安値3万5000円が今3万3000円になってる
借りるなら今だぜ
- 766 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 14:29:27.36 ID:h/jOMu5k0
- 浦安の中古マンションまだ全然高いのね
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/57060000593/
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/1041110007918/
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/57060000564/
- 767 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 14:31:04.19 ID:bL5Xb8Qn0
- ウンコナガセネーゼ
- 768 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 14:31:18.88 ID:PDfrfVJZ0
- 浦安で地下室オーディオルームを作った人が居ない事を祈る・・・
男のロマンがああ・・・
- 769 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 14:39:33.57 ID:HEpcJ0Eh0
- 100平米超で4980万なら思ったより高くない。値引き交渉で4300万ってとこかな
平米単価考えたらそんなに高くない
一般的な60平米なら2000万ちょっとってのと同じ、築3年でこれなら高級感はない
http://mansion.o-uccino.jp/detail_0001682786_m/
- 770 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:45:49.40 ID:FWTCIpOM0
- 新浦安在住のうちの親が言うには、液状化被害を被った市内の住民が新浦安地区のマンションに入居希望しているらしく、新浦安のマンションはまだまだ人気らしい。
まぁ、どれだけホントなのか疑わしいけど。
- 771 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 14:50:33.18 ID:BCY1YnAx0
- >>766
安い値段では売ろうとしないから高止まりしたまま売買成立しないって状況
ってどっかに書いてあったぞ
- 772 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 14:54:40.28 ID:+SWcC/hN0
- 俺が1000円で買ってやんよ。1000円でミエはれるとかお得すぎ
- 773 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:56:34.75 ID:lyQ/aAbc0
- >>771
地震以降、海沿いのマンションは売買がばったり止まったそうな
ざまぁw
- 774 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 14:58:58.94 ID:ci5d3ys60
- 半値なら良いじゃん
- 775 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 15:00:41.15 ID:gDtAqJnr0
- >>723
マジそうで怖いです
- 776 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:00:51.31 ID:LwekUkq50
- ここ何年かで小金持ちのプチ成金が集まっただけの街でしょ?
- 777 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:03:40.86 ID:0Q6dFRIQ0
- >不動産鑑定士
うらやま
- 778 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 15:04:00.14 ID:WMKbT5KC0
- な、海有り県に住んでる奴は全員負け組なんだよ
- 779 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:06:47.69 ID:u0557Wa00
- >>778
海路が使えないじゃん
- 780 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:09:39.09 ID:tTy2Ct/n0
- 金かけて液状化をクリアしたとしても、千葉自体が関東では茨城の次に放射能にさらされてるエリアじゃん。
元の値段に戻るのは何万年後だよ
- 781 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:10:15.63 ID:FbOEm9Ol0
- >>678
あほだなあ〜
建築物が大丈夫でも、街全体が撃沈したらマンションの価値も下がるんだよ
駅のエレベータの前の段差だって無理矢理沈下したところと坂作って応急処置しているだけだし
- 782 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 15:11:37.40 ID:GDoqlCeq0
- 沢、沼、津、川、河、浦、田とかが入っている地名は避けた方がいい
千葉県津田沼はスリーアウトチェンジ
- 783 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (千葉県):2011/06/11(土) 15:14:57.51 ID:7Zf0xbZp0
- >>782
エキゾチックタウンの裏なんか立ててるぞ
- 784 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:15:08.30 ID:5tBxbzGF0
- 不動産鑑定士ってどうせバブルの頃は
地価が青天井に上がるって素人と同じ考えしか持ってなかったんだろw
で、今は浦安の地価が上がる要員を希望的観測から必死に並べて自分を納得させてるだけ
悪材料は考えないんだな
- 785 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 15:15:17.61 ID:FhZI+xKp0
- 東京湾北部地震が起きたらどうなるんだ
ttp://www.yukarigaoka.jp/realestate/bunjo/kodate/site/beau_garden/gw2011_landingpage/images/landing03_04.gif
- 786 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 15:15:23.32 ID:am9temUDP
- >>723
良く出来たコピペだな
だよな?
- 787 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 15:16:56.86 ID:bL5Xb8Qn0
- 震災前は海が遠いしか言えなかったけど、この辺もまんざらじゃないな。
- 788 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:21:28.04 ID:IBZjA042O
- 浦安鉄筋家族
- 789 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 15:23:33.36 ID:ADhH+rPs0
- 浦安に住んでる女性を見るたび
ウンコナガレネーゼ
ってフレーズを思い出す。
- 790 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:24:33.62 ID:R/3C88PM0
- 千葉県で元から地盤が良いのは
武蔵野線より西側で総武線より西側の一部地域と房総半島の方ぐらいだな
- 791 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:26:54.55 ID:R/3C88PM0
- >>790
×総武線より西側
○総武線より南側
- 792 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:27:53.43 ID:pu3oiE9x0
- >>765
急ぐレベルじゃなくね?
- 793 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:31:59.58 ID:Fr34iyzL0
- そろそろ便器からウンコあふれ出すんじゃないの?
たまには流しなよ
せっかくヘドロ海の近くにすんでるんだしさ
- 794 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:32:34.47 ID:MYsjhs4P0
- >>791
総武線より北側だろw
わかってねえんだから知ったかすんなよw
- 795 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:32:58.38 ID:MHrYaNLB0
- 一時的な現象はいいけど、その一時がどのくらいの期間なんだろうなw
- 796 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:35:34.30 ID:D907bVhG0
- >>723
こういうの本気で書く鬼女は存在する!
- 797 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:40:01.47 ID:5tBxbzGF0
- >>795
震度5の地震が来てもなんともないって事を証明できたらだな
あと何回液状化すれば地盤固まるのかなw
- 798 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:41:23.29 ID:73m6meYi0
- >一戸建てについては売買自体が成立せず、相場ができていない状態です。
売りたい人 100
買いたい人 0
- 799 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 15:41:49.71 ID:GjBZ7Cug0
- _
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ 新 浦 安 ヽ
,l 液状化記念碑 l、
! 平成弐十参年 !
! !
l 東 想. 堅 !
l 家 西.液 へ.児 き |
! を 線 状 惨 孫 地 !
/ 建 よ 化 禍 に 盤 j
l て り の 和 は l
| る 南 楽 j
! な に |
! |_ .. __ ..._ .____
- 800 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 15:44:58.58 ID:c4TKRFbe0
- >>437
新木場の画像ないのかね
- 801 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 15:45:23.15 ID:GjBZ7Cug0
- >>794
総武線の北側でも市川はごく一部しか安全じゃない
習志野、柏、鎌ヶ谷までいくとまあまあ安全
全国の地震揺れリスク
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
- 802 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:46:33.64 ID:trjIBiTi0
- 千葉のババアはまだ復帰してないのか?
- 803 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:47:30.13 ID:73m6meYi0
- >>766
ヤフオクと同じで、
例えば7980円の通常版ゲームソフトを中古で4980円即決で出してる奴がいたとする。
でもそのソフトはすでにベスト版定価2980円が出てる。
5980円で売れるわけがない。
でもそいつは2980円で売りたくないから、ずーっと4980円即決で出し続ける。
- 804 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:48:43.48 ID:MYsjhs4P0
- >>801
へーそうなんだ
でも、俺そんな議論してないし興味もないから他の人にレスしてくれるかな。
あなたが物知りなのはわかったけど、文脈見てレスしてね。
- 805 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 15:53:11.03 ID:pNaMhDkk0
- >>723
地名に谷
住みたくない
- 806 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 15:57:29.98 ID:p7quu2lD0
- >>805
山谷 世田谷
ピンキリ過ぎて微妙だな
- 807 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 15:58:03.75 ID:Pu4C/pQm0
- 大地震がまたいつきてもおかしくないわけで
ざまあwww
- 808 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:59:06.56 ID:gZdx7rzlO
- >>803
4980円か5980円なのか どっちだ 下手な説明すんな
- 809 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:59:28.15 ID:95qx1WaE0
- でも税金で保障されます
- 810 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:02:17.57 ID:q9J3cVIOI
- >>803
あほすぐるw
- 811 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 16:08:10.69 ID:QMnH61kF0
- 液状化対策とか国の金でやらせるなよ
ムカついた
- 812 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:09:07.08 ID:uasWS/O5i
- 関西だからよく知らないけど漫画のせいでビンボー臭いイメージのところだな
- 813 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:10:03.76 ID:GFuda7ZH0
- >>810
まあ、新浦安に不動産買う奴よりはコメントに説得力あるよ
- 814 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 16:11:47.19 ID:2ZWC6I/Z0
- 借金して買った傾いた高層マンションから飛び降り自殺試みるも地盤が緩すぎて一命を取り留める
みたいなニュースがそろそろ聞こえてきそうだな
- 815 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:13:20.61 ID:73m6meYi0
- >>808
すまんかった。
- 816 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:19:59.39 ID:94RjpjoI0
- 毎日アトラクション、リアルネズミが巨大化
まるで街全体がディズニーランド
夢の国だな
- 817 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 16:24:18.67 ID:ZtTt81YS0
- 相場の心得
総悲観は買え!!
- 818 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:25:47.59 ID:MBQQ3kdq0
- 世田谷は海抜は高かったような
>>723は結構マジそうな魂から叫んでる気がする
>>782
茶を噴いた
- 819 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東日本):2011/06/11(土) 16:26:12.23 ID:2/8Zr5Rm0
- 高級www
- 820 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:28:31.33 ID:73m6meYi0
- >>817
いや、すでに相場じゃないだろ。
価値が上がったり下がったりするのが相場であって、
価値が「無い」と判明したものに相場とか関係ない。価値は無いんだから。
株で言うなら会社が倒産したのと同じだよ。
- 821 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/11(土) 16:29:05.93 ID:kdNZYiP00
- 不動産鑑定士のじいさんがいうなら投資しようかな
- 822 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:31:07.48 ID:73m6meYi0
- >>814
飛び降り自殺したら地面にそのままもぐりこんで、地下10メートルで窒息死で発見とか
- 823 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:31:31.99 ID:KYr1i0QW0
- >>782
田浦涙目
- 824 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:33:01.96 ID:bAho2LYW0
- 東京駅まで17分の埋立地
年中行くわけでもないTDLが近くにあるって観光客がうぜえだけだろ
全然買いの要素にならねえよ
- 825 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:34:18.16 ID:cVJgHWWx0
- いやマジで幡ヶ谷のほうが浦安なんぞより遊びに行くには便利だろ。
山手線の東側って上野、日本橋、秋葉、銀座のイメージが強い。
>>723には笑うけど。
- 826 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:36:07.91 ID:xSdhFTbH0
- こっちで言ったら田園都市線沿線くらいか?
- 827 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 16:36:19.93 ID:R6GovXNF0
- https://lh4.googleusercontent.com/-1LBhv-7GryQ/TXtEphlWZbI/AAAAAAAABEY/gxNbKFhXP4Q/s1600/P1010015.JPG
http://kessai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/22/sn253252_001.jpg
- 828 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:36:41.56 ID:5tBxbzGF0
- >>824
そもそも東京駅自体がほとんどの人にとってどうでもいい駅
勤め先がある人か新幹線での出張が相当頻繁にある人以外に需要はないだろう
新宿渋谷池袋辺りの方が通いたい人は多いと思う
- 829 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:36:59.15 ID:+T2FG7YY0
- >>822
スケキヨ状態とか胸熱
- 830 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/11(土) 16:38:24.70 ID:ej7zJx8V0
- 一時的イメージダウンていうのはないと思いますがね
- 831 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:39:25.14 ID:GFuda7ZH0
- >>824
新浦安駅から快速乗ってだよね、17分ってのはw
それと、マリナーゼのマンション群から、新浦安駅まで徒歩20〜30分だからね。
なんら立地条件が言い訳でもないw
彼らは、3/11は帰宅難民になったんだからw
- 832 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:40:23.86 ID:RAHGMvau0
- そもそもヘドロの楼閣にアレだけの価値があった方がおかしい
- 833 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:40:41.98 ID:GFuda7ZH0
- >>830
イメージダウンが無いという以前に
現地行けば、引くでしょ、不動産考える人はw
異臭に液状化・・・傾きの家多数
財産投げ打って買わないよ、普通の頭あればw
- 834 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:41:30.08 ID:xSdhFTbH0
- まあ、ずっと山手線より西側に住んでる人間的にはどんな街かも知らんし
荒川越えて向こう側ってえと何だか果ての果てにあるように思えてしまうが
まあ、埋立地なんて住むもんじゃないな
- 835 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 16:42:15.31 ID:BCY1YnAx0
- >>833
一時的じゃなくて恒久的イメージダウン
- 836 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:48:48.50 ID:73m6meYi0
- 日本製の自動車(60万円)
中国製の自動車(30万円) ※ただし1万回に1回の確率で、エンジンかけると爆発します
どっち買うかって話。
- 837 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:58:14.04 ID:FWTCIpOM0
- >>824
>全然買いの要素にならねえよ
「自宅からTDLの花火が見える」のが殺し文句らしい。
- 838 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 17:04:05.79 ID:c4TKRFbe0
- 水の上に浮いているようなものだろ
- 839 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:06:29.55 ID:aCOkgW7b0
- これだけ暴落すると
安くなるよね・・・・・固定死産税
- 840 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 17:12:53.68 ID:1lYarzUD0
- 東海地震とか
関東大震災とか
今後も20年に1回ぐらい液状化するだろw
- 841 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 17:14:28.23 ID:WMKbT5KC0
- 荒川の東側の関東は負け組が住む
- 842 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:30:48.78 ID:BD0yVn6G0
- >>841
埼玉のオマエが言うな
- 843 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 17:45:51.49 ID:LPChmh540
- こういう話題は何故か借家住まいが強気になるよな
明大前のアパートに住ませてやってるのに
何故か東京ってだけで偉そうにしてるよな
- 844 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:53:47.26 ID:x1pa9kvi0
- 液状化しなければ下水の復旧は早いの?
非常用トイレを買おうかどうしようか悩んでる
- 845 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 18:02:42.27 ID:N9lNwP2CO
- つか自然に逆らって埋め立てた土地なんか関東直下来たら海側に流され浦安島になる恐れがある
- 846 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:03:12.48 ID:73m6meYi0
- >>844
そりゃそうだろ
液状化がなければ、ただ地割れで土管が数カ所ずれるだけだから
そこ直してつなげばいいだけ。
液状化だと、下水管自体が風船のように地上に浮いてバキバキに切断されてるんだから
全部掘って全部埋めなおさなきゃならん。
ようするに街の下水道を新しく作るのと同じくらいの規模。
- 847 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:05:25.58 ID:gxrB0NDN0
- 自分ちだけが生き残ったって、街の大部分が壊滅したら、結局そこには住めないんだよ。生活成り立たないだろ。地盤改良して建てるとか無意味
- 848 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:15:57.35 ID:KLf+0n8W0
- 40年前は海底だったところに
しっかりした基礎打ちをするマンションならともかく、あろうことか根無し草のような戸建て住宅建てたバカ。それを買ったバカ。
バカだから高級住宅街気取りの癖に国に泣きついてる民度
浦安の戸建てなんて今後も買い手がつくわけはない
- 849 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 18:19:23.03 ID:h/jOMu5k0
- まあ戸建は建てるべきじゃなかったね、集合住宅のみにしていればよかった
- 850 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 18:22:11.40 ID:0vGGzApw0
- 千葉県家安市
- 851 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:24:13.91 ID:9MMWlmM/0
- 今ならマンションは虫入りタンクと汚染水がオマケでついてくる。
- 852 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:25:51.39 ID:XxSfgMfgP
- もしかしてまだウンコナガレネーゼなの?
- 853 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 18:29:31.31 ID:0oQbv1Ld0
- 液状化対策、坪30万か・・・
うち50坪だから大変だお
- 854 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 18:31:56.56 ID:r7vBzk7c0
- >>852
4月の時点で流れてるよ。ほら。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/sewage.jpg
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/makeshift.html
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:33:18.07 ID:tLgj80+90
- >>831
千葉市の蘇我駅から通勤快速で30分だよ東京駅
蘇我駅徒歩圏内はお買い得だよ洒落っ気の片鱗も無いけどw
- 856 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 18:34:49.35 ID:6Qdtoy3L0
- 滋賀の高級住宅地の宝来坂に来いよ
- 857 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 18:36:44.00 ID:wD4KvpdEO
- イメージの問題じゃないだろ。また液状化したら嫌だから買わない、の1択で終了
- 858 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:38:20.53 ID:73m6meYi0
- >>854
ちょw
こんな細い管で、何百人分のうんこ流してるの??
つーか、この管の中はうんこでぎっしりと思うと嫌だ
- 859 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:39:34.10 ID:GFuda7ZH0
- 昨日からの大雨が九州ちゅうしんだったけど
あれが、新浦安だったら水没しておわりだろw
- 860 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/11(土) 18:41:23.00 ID:13wwBbzW0
- >>71
>>26すらスルーできないなんてよっぽど図星というか心にひっかかるもんがあったんだね
結局そういうとこってことだよ、トンキンは
- 861 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:50:15.86 ID:ho46QmJ10
- 浦安の土地マンション持ってる奴は、坪幾らくれるんだ?
液状化で家がブッ壊れるゴミ埋立地でも毎年税金掛かるんだから、売りたい奴は当然その分の金と保証金くれるんだよな?
- 862 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 18:55:09.61 ID:YQy9nTK40
- 結局千葉県最強の高級住宅地は菅野だったということを決定付けた。
ガチの金持ちは浦安なんかに住まないよ。
- 863 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:57:58.63 ID:xImIzJtf0
- 1度あったら2度3度
戸建てで地盤強化したところで、下の層が液状化してるんだから意味ないわ。
- 864 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:00:34.25 ID:UAphEdQ90
- ウチもこんなにひどい被害なんですよ!って凄い深刻な顔で
ビー玉転がし始めるシーンみると笑ってしまう
そのくらいいだろ
- 865 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:02:37.15 ID:G5/wtsZW0
- 知人で、障害者を抱えた夫妻がいる。
新浦安民なら誰でも知っている不動産屋で、こう言われて、駅から遠い7千万円もするマンションを
2年前、30年ローンで購入した。
「失礼ですが、お子さんの将来を真剣にお考えですか。
貴方達が亡くなった後、その子はどうするのです。
お子さんの為にも、残せるものは、より多く、残した方が宜しいのではないでしょうか。
幸い、新浦安の物件は、不況にも影響せず、このように確実に値上がりを続けています。
これ以上の資産形成手段はありません。」
- 866 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:04:38.43 ID:Z3LEwJPV0
- >>854
うんこwww
- 867 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:06:02.86 ID:XwVxKBzv0
- >>854
台風の時期までに直せなかったら凄いものが見れそうだな
- 868 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:07:34.80 ID:UFlAeq3G0
- 東京都昭島市在住だが、坪90万円に爆上げしています。
- 869 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:08:27.59 ID:EOTlJbJE0
- 自分の家だけ液状化対策をしても町が壊滅すれば意味がない。
- 870 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:12:31.50 ID:XxSfgMfgP
- >>854
これ破損したら外に糞が流れ出てくるのか・・
- 871 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:14:32.96 ID:vKhw7tM60
- >>870
浦安鉄筋家族みたいだな
- 872 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:19:43.30 ID:p5PFA/+b0
- 総武線快速で東京駅まで20分の
市川の地価上がるかな
- 873 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:23:12.28 ID:ZtTt81YS0
- >>782
海浜幕張は…あれ?
- 874 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:24:11.31 ID:FXWVtqxh0
- >>26お前のとこの人事じゃないだろ逃げとけ
- 875 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:24:49.18 ID:VKPQywfI0
- >>854
お前らやめろよ本当にやめろよ!
- 876 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:25:39.45 ID:4Hm4AIIm0
- おBAKAさんw
千葉でまともな住宅地は市川市市川1・4丁目と菅野と真間の一部周辺ぐらい
- 877 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:26:30.98 ID:pNaMhDkk0
- >>854
族のターゲットにならなければいいが…
- 878 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:26:34.74 ID:ZtTt81YS0
- 西船橋に総武線快速止まれ
- 879 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:26:40.14 ID:2rONwOfFi
- >>859
最近は本当にそういう事も言われている。
液状化になった土地はどの位大雨に耐えられるかとか、浸水性はどうなのか?とか。
まぁ、あまり関わらない方が良いかもね
- 880 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:26:47.81 ID:xImIzJtf0
- >>782
この地名は1889年(明治22年)に町村制施行に伴い谷津村、久々田村、鷺沼村、
藤崎村、大久保新田の旧来からの5ヶ村が合併したことに由来し、中核となった
谷津、菊田(久々田)、鷺沼の3ヶ村から一文字ずつ取ったものである。
悪い方を全部集めた津田沼w
- 881 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:29:14.05 ID:kHeWgKMC0
- 利便性はそうだけどブランドイメージも大事だよね
過去に液状化してグチョグチョになった土地とか、ダサすぎて真のセレブはもう住めないよね
- 882 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:29:22.15 ID:O+axrPVKO
- >>878
京葉線があるからいいだろ
- 883 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:30:07.03 ID:p5PFA/+b0
- >>878
朝ホームから人溢れるぞ
- 884 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:32:23.02 ID:IYoIgUDQ0
- >>868
内陸部いいな。
これから多摩地区は地価上昇しそう。
- 885 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:33:10.11 ID:GFuda7ZH0
- >>881
液状化の異臭も凄いらしいよ、どうもw
- 886 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:34:18.66 ID:ho46QmJ10
- >>854
ウンコが走る街、浦安
とりあえず騙してマンション買わされたんだから、野村、三井に住民全員で損害賠償請求すれば。
- 887 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:49:09.13 ID:xSdhFTbH0
- 元に戻っても立川断層だ、房総沖だ、首都直下だ、東海だ、関東大震災だと幾らでも待ってるからな
その度に液状化するんだろ?
立川断層なんかは立川よりも被害出そうだな
- 888 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:57:55.49 ID:8teLalfF0
- >>871
国会議員が便所借りたら終わるのか
- 889 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 20:13:31.15 ID:cCPMEVda0
- >ミル貝の如く飛び出たマンホール
あれって、周りが下がったんじゃなかったっけ?
埋め立て地に言え建てるならボーリング調査して、杭打ち込むとかしてからやるもんだと思ってたが・・・・・・。
- 890 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:15:10.58 ID:/yWA3low0
- >>889
中は空洞だから連続して揺らすと重い土と軽い水とに分離した際に浮力が生じて浮き上がる
- 891 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 20:26:28.04 ID:LQJRXFPy0
- >>885
液状化で異臭とか馬鹿も大概にしろよw
- 892 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 20:29:35.34 ID:/joSHTmK0
- 神奈川の高級住宅地からしたら、千葉(笑)埼玉(核爆)って感じなんだよな
どんぐりの背比べと言うか…実に見苦しい(笑)
- 893 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:31:51.31 ID:aUVlmLTc0
- しかもでっかい東電の施設がある
- 894 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 20:34:44.58 ID:pI3Zh9mI0
- >>892
神奈川の高級長屋住まいとはステキですわね。あーうらやましー
- 895 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 20:40:38.67 ID:72W8/3US0
- >>876
市川です、所詮千葉だぞ、DQNだぞ。
- 896 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:43:58.12 ID:v4aaDN5S0
- 埋め立て地に、一戸建ては馬鹿だわな
マンション借りて住むには都内より安くて立地も良いかもね
- 897 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 20:54:14.29 ID:mqCKvtwX0
- これは買い時だなあ
- 898 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:55:41.32 ID:BD0yVn6G0
- >>897
誰が買うかよ
そっちだって水島の方は買うなとか言われているだろ
- 899 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:05:28.21 ID:ZKYAfJ1i0
- >>898
水島というか沿海部は地味に危ない
特に水島周辺の新しい埋立地は下はブカブカ
しかも岡山平野は海抜高低い土地が結構内陸まで伸びてる
19号台風の対策も護岸の僅かな嵩上げだけ
倉敷市はワケワカラン警報システムを多額の公金で整備したけど電柱倒れたらオワコンなシステム
総合流通センター裏の団地に家でも買おうかと画策中
- 900 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:13:18.76 ID:K54LC1P80
- >>862
>>876
そこB地区すよねwww
- 901 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:22:01.05 ID:aoq1X5Z00
- >>205
撮影してるの結構居るぞ
撮影スポットも多数ある
- 902 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:22:19.88 ID:CNUYoKzPP
- 土台がシッカリしてないと砂の城
- 903 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:33:57.10 ID:1tfO8sNH0
- 今日も安心の清瀬レブ
- 904 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:37:36.61 ID:IasXbG6/0
- 東西線浦安駅から徒歩5分の俺に死角はなかった。
でも家賃61000円って何かおかしい・・・
- 905 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 22:40:45.42 ID:dasjPn170
- 新浦安徒歩5分だけど今日も平和です
夜の歩道橋が怖いくらい
- 906 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:27:11.31 ID:xImIzJtf0
- >>900
あのあたりは江戸時代から別荘地みたいな感じで大きな屋敷があったところ。
- 907 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:31:13.12 ID:I+lHHo1t0
- 発想を変えて船みたいな家を建てればいいのじゃないか?
ぷかぷか浮いている感じで
- 908 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:34:52.77 ID:+lgT/6t+0
- 東京に近いのはいいんだけど
- 909 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:39:00.33 ID:yzf7Pt3q0
- でも南関東直下型とか相模トラフ海溝型津波とか来たら
陥没して海になるんじゃないの?
- 910 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 23:54:58.85 ID:FmELNOVyP
- 今回の地震では東京湾の海底でも液状化がおきて
平らな海底がでこぼこしだした。
つまりはそういうところを埋め立てしたところは
もうどうしようもないんだぞ
おまけにゴミで埋め立てた東京の埋立地と
砂とか堆積物で埋め立てた浦安でははじめから
どうしようもなく作ってある
埋め立てて長期間放置した後開発した都内海浜部
と埋め立ててすぐに開発しだした浦安では
地盤が安定しないまま家建てたりと無理がある
その差が今回の地震だ。
- 911 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:56:49.87 ID:WHZquf510
- >>53
それって、何て言う薬注工(地盤改良工)?
- 912 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:01:32.89 ID:ucnkaB+v0
- 飛び出た土管をそのままにしようとしてたんだよな。浦安市役所。災害を忘れないようにするためとかの理由で。
もちろん市民から猛反対。そのままじゃ地価下落間違いないからね。
- 913 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/12(日) 00:11:41.60 ID:kF5/k1Ul0
- マリネーゼ
↓
ベンジョネーゼ
↓
ベンジョ借りルーゼ
↓
ウンコクウチュウユソウチュウダーゼ
↓
ニオイガモレテクセーゼ
↓
- 914 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:23:22.66 ID:ZxFkeQWy0
- >>723
メスとしては負け組みだけどなw
- 915 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 00:43:08.98 ID:fJmEf9cJ0
- 浦安鉄筋家族のイメージ鵜呑みにしちゃってるから、液状化のニュース見た時は浦安に高級住宅街とかありえねーと思った。
- 916 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:44:21.48 ID:uhTF3GD80
- 浦安に高級住宅街ってあったの?
デゼニランド信者かなんかだろw
- 917 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:46:55.30 ID:o/zbfKD+0
- 70の爺ちゃんにして見れば、一時だけでも資産価値が下がって相続税が軽くなるからOK
- 918 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:47:28.14 ID:jHD9g8UD0
- 小金持ちが無理して買うからこうなる
- 919 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 01:42:41.99 ID:KWZoW9+V0
- 職場に家買った人が2人いて片方が那須もう片方が浦安だったんだが
いま両方目も当てられない
まだ危険が目に見える浦安のほうが幸せかもしれん
那須は専門家の大丈夫の大連呼を住民が信じてるからヤバイ
教育施設のグランド地上50aで1マイクロ以上のところが殆どだ
- 920 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 01:46:28.18 ID:p92lhbsz0
- おまえら不動産鑑定士馬鹿にしてるが、浦安に150坪なんて言ったら
バブル期以外でも年収1000万は軽く超えてたと思うぞ。
- 921 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 02:44:22.13 ID:KPItYlqW0
- >>919
全国的な除染工事ってやらいのかな
融雪車やゴミ回収の専用車で掃除すればいいのに
- 922 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:49:44.53 ID:r33FrH2I0
- 千葉は
海側、京葉線エリアの住民はまとも
総武線エリアはまじ酷い
北総エリアは都内までの時間と電車代がかかる
- 923 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 02:51:55.06 ID:+nguBvaY0
- 液状化より放射能がやばいやばすぎる
- 924 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:49:58.78 ID:Nz91LOWy0
- >>920
その人たちって、本当に頭が悪いよね。
不動産の商売していて、不動産の知識がある人が
自ら埋立地を買って液状化に晒されるのですか・・・
そして、それを他人の責任に転化するんですね
- 925 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 05:04:09.12 ID:iPulPBMC0
- 東京メトロ東西線沿線に買うならまだしも、埋立地だらけの東葉線沿線に買うて
自殺行為だろwwwwww
- 926 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 05:04:37.22 ID:FmYW4Lhk0
- やわらか戦車ってのがあったんだから、やわらか地盤ってのがあってもいいと思う。
- 927 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:07:29.91 ID:vQs2nO9k0
- この辺はどういう位置付けなの?
川崎、府中や三鷹とかにも大きい家が並ぶ地域はあるけど
そんなかんじ?○○の田園調布とか呼んでるの?
- 928 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:38:42.79 ID:Nz91LOWy0
- どういう位置づけも糞もないよ。
住民が、勝手に自らをマリナーゼって呼んでいただけだろ
冷たい視線でしか見られていないよ、浦安なんて
- 929 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:40:35.32 ID:Nz91LOWy0
- >千葉は
海側、京葉線エリアの住民はまとも
何がまともなのか良く分からない
まともな知識の人が、液状化するような土地を買うとは
考えにくいと言うかありえないというか
- 930 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:21:17.60 ID:JL1Jkw390
- >>922
>千葉は
>海側、京葉線エリアの住民はまとも
>総武線エリアはまじ酷い
いや、ベクトルが違うだけでどっちもどっち
- 931 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 07:24:14.28 ID:uNCz+c6eO
- 柔軟性ある人が買ってくれるよ
- 932 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:24:22.16 ID:aMgkZNKa0
- ベイサイドってなんかおっしゃれー
- 933 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 07:26:55.62 ID:xCRbgrbiO
- 松戸に住めばおK
- 934 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:30:38.71 ID:LiBUrJVY0
- 提灯記事じゃないのこれ
- 935 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/12(日) 07:32:36.10 ID:T/HevbVzO
- 転んでも地面が優しくキャッチ
お年寄りや子供に優しい街です
- 936 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:34:51.72 ID:DKKQFdcy0
- 仮に坪30万円で液状化対策できるとしても
前提として上物全部ひっペ替えして更地にした上で地区規模で大掛かりな
液状化対策を行った場合の坪当り単価だろうから
- 937 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 07:35:28.22 ID:7tCC8nqt0
- ヘドロスラム街買うヤツ居るわけないだろ。
物凄く治安の悪いエリアになるだろうな。
人生を捨てた人には魅力的な街になるはず。モデルはあいりん地区。
- 938 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 07:38:25.31 ID:2yqo7nEV0
- 自宅単体じゃなくて地域全部に液状化対策しないといけないこと考えると立ち直るのは不可能だろ
いくら東京の近くでも、ゴミの上に浮かぶ浮島があっても誰も住まないって
- 939 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 07:40:57.76 ID:7tCC8nqt0
- 今後「此所の上に家を建てるな」って言う警告の石碑が建つ。
悲劇を繰り返さないために。
- 940 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 07:44:12.47 ID:cAAKmIef0
- 地方人が過度なディズニーランドイメージのもと、
関東人からすると考えられない埋立地の家買っちゃった
つうことかい
- 941 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 07:47:29.73 ID:JYDGUoEy0
- >>21
津波には強いかもしれないが、その後の修繕で大揉めする。
- 942 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 07:48:52.02 ID:GnyDQ/wB0
- >>904
> 死角はなかった。
浦安市は来年から住民税?下水道代?が爆上げじゃないの。
これだけ費用が掛かっているのだから
何らかの手で回収してくるでしょう。
- 943 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 07:50:24.83 ID:Tu0zTfCr0
- >>940
どこの地域から見ても異様な場所を高級住宅地にしてた。
そこ結果がこれ
- 944 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 07:51:29.48 ID:+XF9tBvz0
- >>939
それまったく役に立たないから。
- 945 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/12(日) 07:51:39.70 ID:W542t/Vt0
- 坪30万で底なし沼がカチカチ山になるの?
- 946 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 07:55:23.38 ID:uHA0pe/S0
- >>745
今は自分が勝ち組だと浮かれていたらまた落ちるかもってことだろ。
万事塞翁が馬なんて言葉出して浮かれてるようじゃまるで理解してない。
- 947 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:55:41.89 ID:EN+DFHPO0
- 東京駅まで17分…??
×東京駅
○北有楽町駅
- 948 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 07:56:35.97 ID:fqixCEKjO
- ガキの時に読んでた浦安鉄筋家族のイメージが強くて、
浦安に高級なイメージはないな
- 949 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 07:57:17.45 ID:jmEDMQ1/0
- >>749
ディズニーランドは駐車場は液状化したが本体は大丈夫だったろ。
あれ、強化工事していたから大丈夫だったんだよ。
だから、技術的には可能なのだろう。
ってか、浦安一体を埋め立てて売却したのは当のディズニーランドなんだけどなw
自分のところだけこっそり強化済ww
- 950 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 08:02:43.59 ID:GnyDQ/wB0
- >>940
広々と区画整理されて
高層マンションが立ち並んで
海風が気持ちよく
まるでハワイかビバリーヒルズみたい・・・ってノリかな。
- 951 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 08:05:21.69 ID:GnyDQ/wB0
- >>949
> あれ、強化工事していたから大丈夫だったんだよ。
違うよ。舞浜あたりはもともと島になっていて
完全に海だったところとは出自が違う。
- 952 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 08:06:32.00 ID:jmEDMQ1/0
- >>408
有楽町駅まで歩いていったほうがはやいんだよね。
- 953 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 08:15:24.12 ID:AFH3w7YuO
- 京葉線から乗り換えとかすげえ朝が憂鬱そう
- 954 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 08:18:15.06 ID:jmEDMQ1/0
- >>951
舞浜小学校のあたりは三角州だったようだが、
ディズニーランドは純粋な埋立地。
- 955 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:19:43.25 ID:oPlVA0JN0
- >>64
なるほどね。
相続税ってむしろ破壊してるよ。
- 956 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 08:21:43.22 ID:n0DSSDnm0
- 六価クロム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E4%BE%A1%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0
プルトニウムよりよっぽど危険w
- 957 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 08:29:48.01 ID:1uJdxuNIO
- 今夜千葉から神奈川の平塚に越すんだが、地盤はどうなの?
何かの週刊誌の見出しにヤバいってかかれてたの見たんだけど、浦安と比べてどうなん?
- 958 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:31:26.26 ID:gnCcBXjn0
- 浦安ごときで坪150万の土地買う情弱がいたのか
- 959 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/12(日) 08:35:23.10 ID:fwyZmzhq0
- 高級の価値観なんて何でもありだからなwww
- 960 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:36:15.41 ID:ODjjnBMF0
- 新浦安周辺とかいわないと誤解されるんじゃね?
東京に近いといっても京葉線じゃな。。
- 961 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 08:36:30.86 ID:4KynxUFc0
- 売る気の無い人間にとっては価格なんて大した問題じゃない
- 962 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:43:36.89 ID:kr5cc8Wb0
- >>954
これ見ると分かりやすいな
http://members3.jcom.home.ne.jp/urayasu-sanpo/urayasu--history.htm
- 963 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 08:46:42.41 ID:xtl9HjjL0
- 聖書の時代から言われてるのに。砂上の楼閣。硬い岩の上に家を建てたものは幸いである。
- 964 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:48:22.77 ID:Nz91LOWy0
- >>941
もう、大規模マンション群はもめにもめているよ。
結局、マンションだろうが戸建てだろうが、浦安はインフラ等駄目なんじゃないか?
東日本大震災:浦安市、独自支援 マンション組合に補修費3分の1補助へ /千葉
◇3000万円上限で
浦安市の松崎秀樹市長は1日、東日本大震災の被災者に対する、独自支援制度を正式発表し、新たに上下水道などが被災したマンション管理組合に対し、3000万円を上限に補修費の3分の1を補助する方針を明らかにした。
マンションの復旧については、戸建て住宅に比べ、国や県に支援の枠組みがなかった。6月の定例市議会で審議される。
会見で松崎市長は、「マンションは地盤沈下で上下水道が破損するなどライフラインの被害が多く、築年数で修繕費の積み立てにも差がある」などと支援策の必要性を訴えた。
- 965 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 08:50:25.19 ID:xtl9HjjL0
- 業者が手抜きで上辺の見た目だけ整えただけだ。基礎杭をしっかり打ってれば今回の震災で高級の代名詞が生きただろうに?w。
- 966 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:50:28.99 ID:Nz91LOWy0
- >>961
売る気が無いんじゃなくて、売りたくても叩かれるだけって状態でしょ。
怪しい業者が電柱のチラシに即現金買取ってちらし張りまくっているみたいだけど
- 967 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 08:52:27.87 ID:9ls8pX050
- >>957
>>162
http://habs.dc.affrc.go.jp/
- 968 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 08:52:44.33 ID:8brlJTBV0
- 坪150万とか、60坪の土地で1億近いじゃねぇか。
どんな高給とりが住んでるんだ?
- 969 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:14:11.00 ID:PsvX7yVD0
- 公務員とかじゃねえか。夫婦ともに公務員とかなら、世帯年収2千万超える夫婦とかいるし。
198 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)