SRCエムブレム「赤き竜騎士」
ゲーム上の注意
・武器屋
一緒にDLした説明書のようなテキストファイルには、武器屋は赤い建物とでてるけど、
こっちのDLミスか、マップチップがおかしかったところに武器屋があった。
2章の修道院など特殊地形には足を運んでおこう。
・アイテム
アイテムをもらったり、武器屋で買ったりしても実際に使えるのは次の章から。
インターミッション画面で装備させるのを忘れずに。
・クラスチェンジ
クラスチェンジはレベルアップではなく、
ユニットを第5段階まで強化した時点で起こる。
ただしミネルバはイベントによりクラスチェンジする。
小技的戦術紹介
・クイックロード、クイックセーブを繰り返しても・・・
このゲームは聖戦の系譜のように面の攻略中でもセーブとロードができる。
(SRCを終了するとクイックセーブデータは消えることに注意)
お気に入りのキャラがやられたり、攻撃が当たらなかったりするとやり直したくなるのが当り前だが、
このときの行動の結果は聖戦の系譜と同じシステムを採ってるように思われる。
だから、直前の動作だけをやり直しても仕方が無い事は頭に入れておいて欲しい。
応用すれば自分の思う通りに戦闘結果を操れる・・・かもしれない。
・借金生活は無い?
修理費が足りなくても0になるだけで、マイナスにはならない。
(強化も闘技場も買い物も出来なくないけど・・・)
・闘技場システムの穴
闘技場を続けて挑戦するとキャラの体力は減ったままだが、
一度インターミッションに戻ってみると、体力が回復している。
同じキャラで戦わせるのも可能になる。
・キャラ育成
どうしても愛するキャラばかりに経験値が多く行ってしまう、レベルにばらつきがでるのは当然のことだと思います。
最初こそは全員出撃な者の、後々2軍キャラが溢れ出るので全員育てる必要は無いと思うけど。
このゲームでは敵と戦闘するだけで経験値が入ります。
よってお勧めなのは
・敵の攻撃をかわしまくる
・補助効果のある杖をつかいまくる
・踊りまくる
簡単ですがこれで経験値は稼げるでしょう。
・斧
バーツが登場してキャラとしてでてくる機会がありそうだけど、現在11章で出撃メンバーも固まって
来たし、それほどバーツに思い入れがあるわけではないので売る。
一本20000とは頼りになる売値だ。
現在20章ですが、斧を使うキャラは1人も仲間になりません(笑
・お金持ち
ジェネラル、Dナイト、司祭、盗賊、竜族などはお金持ちです。
是非盗賊で倒したいですね。
蛮族、アーチャー、ソルジャーは貧乏です・・・