「彗星家屋の特撮語り」・「視線直進」共通掲示板
 
不適切な書き込みと管理人が判断した場合は予告なく削除します
名前 メール
HP
題名
コメント
[HOME]
 

ザボーガー、ファイト! 投稿者:クエスト 投稿日:02月12日 00時48分

 初めて書き込みさせていただきます、70年代の特撮に嵌った世代です。まだ5,6年前のことですがネット、ビデオ鑑賞できる環境になって山口さんは亡くなられていたことを知りとても残念に思いました。そして調べているうちにこのサイトにたどり着いたわけです。
 私が山口さんの演技を見たのはライダーマンよりも電人ザボーガーでしたね、78,79年に東京12チャンで再放送で見ましたが前者は夕方で周1、2回放送されていたのですが途中で終わってしまいます、後者は朝6:30でしたが毎朝起きてみるのは難しく、あれから30年、DVDも出ましたがあまりの高額に諦めましたが(´。`)中古で24000で売っておりましたので迷わず買いました。当時見れなかったシーンがようやく見れましたが山口さんの熱い演技、アクション、音楽などどれも懐かしくとても興奮しました。敵にやられた時はとても痛そうでしたが(´。`)最後はザボーガーともに逆転する時は爽快で何度でも見たくなりますね、恐竜軍団編もようやく見れましたが前半のようなテンションは潜めてしまいましたが幾多の激戦で戦闘のプロとして成長し健をリードして行きました。
 今年映画化されるそうですが今の技術で変形可能なマシンザボーガーのプラもか超合金を出して欲しいですね(^o^)
 長々と失礼しました
  • 映画楽しみですね 投稿者:彗星家屋 投稿日:02月12日 22時54分

    クエスト様、初めまして。
    書き込みありがとうございます。
    わたしも再放送で見た口だと思うのですが、詳細はあまり覚えていませんでした(汗)。
    ザボーガーのDVDが再販されて、本当によかったですよね。
    この春の映画はどんな大門とザボーガーになるのかちょっとどきどきモノですが、楽しみにしております。キャラクターグッズも出るといいですね。

 

あけましておめでとうございますヽ(^o^)丿 投稿者:げん 投稿日:01月13日 21時06分

鏡開きも終わってそろそろ半ばだというのに、今頃のご挨拶ですみません<m(__)m>
 
今月の25日は暁様のお誕生日ですね♪
実はCSの東映チャンネルで「人造人間キカイダー」が放映され始めました。
第三話のオレンジアントの回♪小さいころ多分見ていたはずなのに、どんな内容だったかしっかり忘れてました・・・。
はい、しっかり最初の数分。暁様が灯台守のご主人の役で出演されていました♪
冒頭、ご夫婦の寝室(昔懐かしい煎餅布団(^^ゞ)で寝ている夫の山口さん(麗しい〜♪いや〜〜!隣でちょっとでもいいから添い寝したい〜♪コホン(^^ゞ)その手前、奥さん役の女優さん。
若いですね〜♪どちらかといえば、結城丈二というよりは、今井進に近い感じがしました。
相変わらず力の入った演技(?)で、オレンジアントに素手での攻撃はご立派!(^^♪
思わず、「やあ!」と変身だ!と思わずにはいられませんでした。(爆)
結局、オレンジアントに殺されちゃうんだけど、奥さんに声を掛けて逃がすところが泣ける(T_T)
お布団での寝姿とパジャマ姿を拝見できただけでも、昨年、ひかりTVの見放題を仮契約してよかったと思う今日この頃でしたヽ(^o^)丿
彗星家屋さんの作品の感想で紹介していたので、ワクワクしながら拝見しましたが、いやあ〜♪
良かったです♪(爆)
 
ということで、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
  • 今年もよろしくお願いします 投稿者:彗星家屋 投稿日:01月16日 00時14分

    げん様、こんばんは。
     
    わたしは、東映の映像配信でネットで見ました。
    しかしやっぱり気になる山口さんのパジャマの模様。
    あんな稚拙な感想をお読みいただきありがとうございます(冷や汗)。
     
    今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 投稿者:MAKOTO 投稿日:11月14日 02時28分

はじめまして。
CSでウルトラセブンを見ていたら、どこかで見た顔の隊員が・・。
あっ、ライダーマンだ!と思って、役者さんのこと調べてたら、このサイトにたどり着きました。
 
結城丈二さん、いや山口さん、随分前に亡くなられていたんですね。合掌。。
 
V3でのライダーマン役、大好きでした。
  • ありがとうございます 投稿者:彗星家屋 投稿日:11月14日 21時37分

    MAKOTO様。
    はじめまして。
    書き込みありがとうございます。
     
    CSの再放送で、新たに山口さんのことを知る方が増えてうれしいなと思います。
     
    アオキ隊員と結城丈二、思い詰めた表情がちょっとかぶりますよね。
     
    これからもよろしくお願い致します。
  • ちなみに・・・。(^^ゞ 投稿者:げん 投稿日:11月21日 00時03分

    アオキ隊員と被ってよく間違って紹介されるのが、「戦え!マイティジャック」で演じた今井進隊員。
    同じ円谷ですから、アオキ隊員の高ピーなとこを引きずりつつ、山口さんの人間性が物凄くわかる役柄でもありました。
    子供が大好きで、弱い立場(宇宙人だろうがご老人だろうが)の人には人一倍頑張って行動してしまいます。
    実はゲストでセブンの森次晃司さん(あれ?字間違ってますか?)も出演されてました。
    視聴率は最悪でしたが・・・。(爆)
     
    そうっすよね?彗星家屋さま?(^^ゞデヘ
  • どちらも 投稿者:彗星家屋 投稿日:11月21日 19時04分

    げん様、こんばんは。
    補足の説明いただきありがとうございます。
    アオキ隊員も今井隊員も、どちらも「若造」ですが、今井隊員の正義感あふれる行動は、本当に格好良いので、よろしければごらん下さい。
     
    マイティジャックは、視聴率に泣かされた作品ですね。。。
     
    ウルトラセブンの森次晃司さんは、その後、改名されて現在は森次 晃嗣さんとなっています(セブンとかマイティジャックご出演時は、げん様の表記のお名前でした。)。
    森次さんゲスト出演のマイティジャックは、いろいろびっくりなお話です(にやり)。

 

紅白には仮面ライダーが応援ゲスト 投稿者:タクロウ 投稿日:11月17日 21時00分

2011年は仮面ライダー生誕40年となる。2010年の大晦日の紅白歌合戦には藤岡弘、佐々木剛、宮内洋が応援ゲストとして出演したらいいかもしれないな。故石ノ森章太郎原作のヒーローものの仮面ライダーが1971年に始まったわけだ。主題歌のレッッゴーライダーキックと戦え!仮面ライダーV3を歌うのが楽しみだな。
1号と2号とV3に変身した人が紅白のステージでアクションをやるかもしれないな。ライダーマンの結城丈二役を演じた山口豪久が天国で応援するかもしれない。
  • その昔 投稿者:彗星家屋 投稿日:11月17日 23時11分

    某加山氏が、間違って「仮面舞踏会」を「仮面ライダー」とシャウトしていましたね。

 

び・びっくりした〜〜。 投稿者:げん 投稿日:11月06日 22時08分

彗星家屋さま。
凄いことですね〜♪
これもひとえに真面目に取り組んでいらっしゃるからこそですね。
ライダーマンの次女さんは、お元気そうで本当になによりです。
9歳ですか・・・。果敢なお歳に本当に辛かったのではないでしょうか。
でも、喜んでいただいて本当によかったですね(^o^)
ご家族の思い出、お気持ちを考えながら、私達ファンもより一層の熱い想いで山口さんを応援できたらと思います。
 
お嬢さんの書き込みに私からも感謝をお伝えしたです。
<m(__)m><m(__)m><m(__)m><m(__)m><m(__)m><m(__)m>
 

 

余談で、一つ気になることが・・・。
一部の心無いファンが、山口さんのお墓を捜しているという話を聞きました。
ご家族のお気持ちを考えたら、絶対止めて欲しいです。
自分の家のお墓に見知らぬ人たちの花や供物がある、しかも何日か経っていれば、お墓の回りは汚れ、お寺にも迷惑をかけ、片付けるのはご親族の方々です。
 
山口さんのサイトのいわば第一人者というべき彗星家屋さまのこちらを借りていうのも変かなと思いますが、ファンなら一度は必ず覗きにみえるサイトだと思ったものですから・・・。
 
ごめんなさい。不適切なら削除してくださいm(__)m
  • 同感です 投稿者:彗星家屋 投稿日:11月07日 21時43分

    げん様、こんばんは。
     
    ご家族の気持ちが、一番に優先されるべきものだと、わたしも思います。
    もし、ご家族の方から、サイトを閉鎖してほしいと言われれば、すぐに閉鎖する覚悟で、運営しております。
     
    現実の山口さんに少しでも触れたいというファンの心理は痛いほどわかりますが、その山口さんご本人のお気持ちをリアルタイムで伺えないのであれば、ご家族の意思や立場を第一に尊重するのもファンだと思います。
     
    何度かサイト内で書かせていただいたと思いますが、ご家族の中の山口さんの思い出は、ご家族の大事な宝物です。
    わたしは、俳優として活躍されていた山口さんの思い出を共有すること、共有できることを大事にしていければと思っています。

 

皆さんありがとうございます 投稿者:ライダーマンの次女 投稿日:10月13日 09時47分

彗星家屋さま、はじめまして突然ですが
わたくしライダーマンの次女でございます。
今日、何となく父に関わるサイトを見ていて、
ここにたどり着きました。
父が亡くなったのが私が9歳の時
その私が今34歳です。
そんな長い年月が経つと言うのに、今になっても
こんなにも沢山の方々に思って頂いている事に
とても感謝いたします。
そんな父の娘である事をとても誇りに思います。
皆さんありがとう!!!
  • こちらこそありがとうございます! 投稿者:彗星家屋 投稿日:10月13日 22時06分

    ライダーマンの次女様。
    はじめまして。
    書き込みいただきありがとうございます。
     
    お父様の素敵な思い出を壊してはいないかと、更新するたび気が気ではありませんでした。
    ご家族の方のお気持ちを伺えて、こちらの方こそ感謝をお伝えしたいと思います。
     
    本当にありがとうございます。

 

仮面ライダー生誕40年 投稿者:タクロウ 投稿日:09月10日 21時20分

仮面ライダーのシリーズが1971年に始まって2011年を迎える頃には生誕40年となる。故石ノ森章太郎原作の仮面ライダーというヒーローの役者さんは歴代何人になったのか教えて下さい。ライダー生誕40年展を石ノ森章太郎ふるさと記念館又は石巻の石ノ森漫画館でやってほしいと僕はそう思う。天国の石ノ森章太郎と山口豪久、小林昭二、塚本信夫が見てるかもしれないな。歴代ライダーは何人になったか調べて下さい。
  • 難易度高 投稿者:彗星家屋 投稿日:09月11日 12時29分

    タクロウ様、こんにちは。
    リクエストいただきありがとうございます。
    わたしにとっては難易度の高いリクエストですので、すぐにお調べすることは難しいです。
    (定年退職後の老後の楽しみになりそう。)
     
    昭和時代のライダー俳優さんでも、タックルを加えるのかどうかだけで、サイトが1つ作れそうですし。
    平成に入ってからのライダーはほとんどわかりませんし、映画やスペシャル版まで手を広げると、大変なことになりそうです。
    特撮を年代順にまとめられている大手サイト様で、ご自身でご確認いただくのもいいのではないでしょうか。

 

 投稿者:げん 投稿日:07月11日 12時15分

お久しぶりです。
決まりましたね。ザボーガー(爆)
例の藤沢の喫茶店って、山口さんではなく、森次晃司さんの喫茶店のことですかね?
湘南とか藤沢とか辻堂とか、特撮スターだけではなく、たくさんの芸能人が住んでいる高級住宅地ですから・・・。(爆)
 
池田駿介さんは寂しい限りですね・・・。伴大介さんもお気落としされてらっしゃるでしょう・・・。
寂しいです。今更ながらで申し訳ないですが、ご冥福祈りします。
  • いったい。。。 投稿者:彗星家屋 投稿日:07月11日 23時51分

    げん様、お久しぶりです。
     
    どんなザボーガーになるんでしょうね。
    この監督さんなら、かっとんだ映画になることは間違いなさそうですよね。
    個人的には、2部作の青年パートと熟年パートの間のザボに何が起こるかがとても気になります。
     
    しかし、父ちゃんが竹中直人さんですか。。。

 

毎週日曜のヒーロー番組 投稿者:タクロウ 投稿日:06月29日 21時26分

僕は毎週日曜の朝8時から8時半まで30分間テレビ朝日で放送してる仮面ライダーシリーズを見ています。漫画の王様である故石ノ森章太郎先生は天国で見てるだろう。正義のヒーローである仮面ライダーは悪の怪人を倒すために戦ってるんだ。亡くなった小林昭二や塚本信夫、山口豪久、岡田京子も天国で見てるかもしれないな。悪役では潮健児や天本英世、宮口二朗、中村文弥も天国で暴れ回ってるだろう。

 

訃報 投稿者:彗星家屋 投稿日:06月13日 22時49分

「キカイダー01」主演の池田駿介さんが6月11日亡くなられたそうです。
 
「お兄さん」キャラクターで、01だけでなく、ウルトラマンシリーズでも頼れる先輩隊員を演じられていました。
 
ご冥福をお祈り致します。

 

掲示板SP Ver.1.68(C)HPサービス
 

彗星家屋の特撮語りへ
視線直進へ