←戻る

2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
11月30日(日)
メロプリ会報、まだ届いていません(挨拶)。

深夜のなんか」には参加せず、家でダラッと。
「なんか」はそんなにがっつくイベントじゃないし、今回は拘束時間が長いし。体力が心配。
そうでなくても12月はライブが多いですし。

07日(日):SAKURAサク〜La・イヴ〜
13日(土):ときメモスーパーライブ2
27日(土):BTL3
28日(日):ゆかりんふぁーすとらいぶ
31日(水):水樹奈々カウントダウンライブ

既に週1回ペース。うひゃあ。

家に閉じ篭っていても仕方がないので、「メガミマガジン」買ってきました。
「メガミマガジン」ピンナップポスター
ゆかりんのピンナップポスターはこんな感じ。
今回の写真はかなり好み。「すうぃ〜とホリデ〜」もカラーです。お勧め。
にしても、脚長いな〜。

EA、Win「Angelic Vale Progress〜ウェスペールの迷宮〜」発売記念トークショウで井上喜久子さん、萩原秀樹さん登場

”一騎当千:第1巻” 発売記念ヤマギワでのイベント写真UP
・・・ですが、11月29日分が見れません(22:30現在)。

11月29日(土)
今朝の関東地方の天気予報は「曇りのち雨」。昨晩の「雨」からは若干改善しましたが、雨は降るんですね〜。
そんな朝から空模様が気になって仕方が無いのは、『声優Waveどきどき!バスツアー』当日だから。
なにもこんな日に雨にならなくっても・・・
---
日時:2003年11月29日(土)
タイトル:声優Waveどきどき!バスツアー〜新谷良子と清水愛の「あなたに☆愛にゃん」〜
場所:マザー牧場
内容:バスツアー


東京駅到着。外は雨、雨。
受付は“あいうえお”順でしたが、申し込んだグループでバスの号車は分かれていました。
どうやら1号車は“濃い”模様・・・私は2号車でした。

出発前に各号車に良子ちゃん・愛ちゃんの挨拶がありました。
そしてバスツアーと言えば(?)、PPPHによる「熱心なお見送り」(声優Waveスタッフ談)があり、ツアースタート。

行程は

東京駅→海ほたる→マザー牧場→海ほたる→東京駅

となっていて、良子ちゃん・愛ちゃんが1号車から順に同乗しました。
私の乗った2号車は、行きの「海ほたる→マザー牧場」間で2人が同乗しました。寒かったので2人とも黒のコート姿(スカートはチェックで合わせていたそうです)。
順番のせいか、1号車と比較されました。(w
愛「静か〜。話が進むよ。」

他の車内ではどういう話をしていたか知りませんが、2号車ではお互いの映像を見て、2人でコメントを付ける、というもの(生コメンタリー映像)。
ちなみに良子ちゃんはナンジャタウンの回、愛ちゃんは商店街の回でした。
2人の話は取り止めがありませんでしたが、
良「思ったことを喋るからいい。」
ということで。次は海外?

マザー牧場に到着〜。
辺りを見ると・・・で何も見えません。
しかも

バス停→ジンギスカンセンター→体育館

という非常に狭い範囲を移動したので、“牧場”の印象無し。(w

昼食はジンギスカンセンター(室内)でジンギスカン。
2人の「いただきます」で昼食時間スタート。
そして“もやし”を配って回りました。途中からどっちが多く掴めるかを競っていたり。

昼食後には

○×カルトクイズ

が開催。カルトクイズということで微妙な問題。

良「今、私は親不知が痛い。」→「今は痛くない。昨日までは痛かった。」
愛「今朝、私の見た夢で私はナース姿だった。」→「ナース姿でした。」

なんて分かりません。その中を勝ち抜いた2人には良子ちゃん・愛ちゃんのサイン色紙が名前付きで贈られました。

続いて体育館に移ってゲームコーナー。
号車で2チーム、系8チームに分かれてのチーム戦。チーム名はマザー牧場にちなんで動物名(私は“うま”チーム)。
優勝商品は、チームでの良子ちゃん・愛ちゃんとのフリートークタイムの時間。一位は3分、八位は5秒でした。

無言伝言ゲーム

背中に文字を書いて、それを当てるというもの。各チームから10人が参加。
時間が思いの他かかったので、「書くのは一回だけ」「6チーム同時」「時間制限」とルール変更が。
最後の方はみんな外れまくって、ニュアンス勝負。“うま”チームは63点でした。微妙。

私はだぁれ?

良子ちゃん・愛ちゃんが交互に物まねをして、それを各チームが当てる、というもの。元々は各チームが物まねをする予定でしたが、時間の関係で内容変更。
答えは各々

良:両津勘吉
愛:いかりや長介
良:新谷良子
愛:孫悟空

両さんやいかりや長介、孫悟空は分かりやすかったですね。
良子ちゃんのやる“新谷良子”の物まねは「ふえーん」というもの。何で正解したんだろう・・・

あなたとわたしの以心伝心ゲーム

良子ちゃん・愛ちゃんが想像するものを当てる、というもの。

声優と言えば?→良:三石琴乃さん
ピンクと言えば?→愛:ピンクの電話
甘〜いと言えば?→良:和菓子(あんもの)

等など。「和菓子」を当てた“うま”チームは凄い!おかげで中間発表で首位に立ちました。

ジャンケン大会(正確な名称、失念)

各チーム10人によるジャンケン勝ち抜き、チーム対抗トーナメント戦。11人目は良子ちゃん・愛ちゃんのどちらかが抽選で付くことに。
これが燃える、燃える。
“ジャンケン”という実力差が出難い競技のため、どこもかなりの接線に。
愛ちゃんの付いたチームが3連敗した後、逆に良子ちゃんが負け続けたり。最後は愛ちゃんが負けて3号車の“ひつじ”チームが優勝。“うま”チームは2位。

そして優勝は・・・私のいた“うま”チームでした。あらまあ。話すこと考えてないって。
まあ3分間は何時の間にか過ぎ去りました。もうちょっと“がっついて”もよかったかな。

マザー牧場から出発する前の各車内に、2人が来て挨拶。

良「元気だねー。」
愛「1号車は『元気ー?』『・・・おーっ!』って一瞬の間があるの。」

色んな都合があって、私はそのとき2列目に。堪能できましたっ。

そして海ほたるを出発するときにも挨拶がありました。あ、このときは寝惚けていたので内容は覚えていません。(w
最後の車内では、良子ちゃんの「お・で・か・け」サンリオピューロランドの回が。
何でも諸事情でDVD化は無理とのこと。

「ちょっとだけ“ぷくっと”した良子ちゃんをお楽しみください。」

東京駅に着いて、今度は逆に2人を見送り。最終的に東京駅に着いたのは予定時間を1時間ほど過ぎた20時頃になりました。

感想。
いやー、面白かった。1号車の方々が。

全体的にかなり間延びしたところがありましたが、天候上スケジュールが変わったので仕方なかったかも。
ジャンケン大会では2人と一緒に全員が楽しめたので、ここは大満足。物理的にも精神的にも距離が縮まりましたし。
ずっとあの乗りがあればいいのでしょうが、この人数ではちょっと難しいでしょうね。
---
12月21日、声優Waveプレミアムイベント・新谷良子X'masスペシャル開催決定!
1月は愛ちゃん、2月にも何か予定がある模様。今日のイベントで発表されました。

11月28日(金)
今日も残業。
これでDVD代が浮いたかな、なんて思う自分がいじらしい。

帰宅して天気予報を見ると、
関東一円に傘模様。

?この傘マークは何を意味しているのかな?
まさか雨じゃないですよねぇ。・・・お願い、違うって言って。

明日千葉に出かける人、雨具を忘れずに。

米Dell、Aximに「79ドル」--価格誤表示で顧客が激怒
こっちは販売しない模様。

Mac OS Xに脆弱性--パッチはまだ手に入らず

HMV+東宝チャンピオンまつり'03

栗林みな実DVD発売記念イベント、東京・大阪で開催 栗の子祭り2003

堀江由衣がアニメ「十兵衛ちゃん2」の主題歌をリリース決定れいんぼあくたさんより)
岡崎律子さん・増田俊郎氏の楽曲だそうです。

ゆかりんの声優グランプリ12月号、撮影現場紹介。
昨日寝ようとしたら更新されていました。

11月29日発売の「メガミマガジン」にゆかりんのピンナップポスターがつくらしい。
そういやカレー募集以来、「メガミマガジン」を買っていません。

11月27日(木)
始発で向かうはゲーマーズ本店。

アソビットでのI'veイベントチケット配布があったせいか、チケット確保は余裕。というか、10:00でも来られない人の分を含めて確保可能っぽい。
何必死になってんだか。(w

そこで合流したN先生(9:40着)と秋葉原をブラブラ。
アソビットでの徳永愛ちゃんのイベントは店内告知が無かったので、店員に確認してみると「1月10日になるか18日になるか不明なので、告知を出していない」とのこと。
どちらにしろ行けそうだったので、その場で予約。
→1月10日決定したようです。

Mai:lishにて昼食(午前中に来店すると「おはようございます」って言われるんですね)。
今日の“リボンDay”特別メニューは以下の通り(名前だけ):

・リボン(はぁと)シチュー
・ちょっと一息パフェ
・ふわふわコーヒー
・リボン幻想(ファンタジー?)

ちゃんと食べたかったので、“リボン(はぁと)シチュー”をオーダー。
サラダとトーストが付いてきて、シチューはホワイトクリームの中にリボンのパスタ(白・緑)と、ロールキャベツが2個ずつ。
ロールキャベツにはこんな旗が立っていました。『合格』 もう一面。『がんばろう』
気に入ったので持ち帰ろうとしていたら、何かしら始まる雰囲気に。

と思ったらリボン検定が始まりました(様子はスタッフ日記参照)。
この旗を持っていると、検定に参加できるようです。検定、レクチャーの後にリボン結び体験もあったのですが、第1回はお昼時ということもあり、店の前も混んで来たので中止。

検定も終わったので店を出ようとすると、同行したN先生が私の方を見つめます。
「?」と思って店内BGMを聞くと・・・

「あなただけに〜It's only my Love〜」(『花降り月夜と恋曜日。』より1曲目)

座り直りました。
手が知らず知らずに動いてしまうのはいつものこと。(ぉ
次の曲は・・・

「Baby's Breath」(『花降り月夜と恋曜日。』より2曲目)

立てなくなりました。
小さいながらもついつい掛け声が出てしまったのは、寝不足で疲れていたせいでしょう。いや、むしろそう思いたい。(w
ちなみに次の曲は「つぼみのままで」でした。アルバムそのまんまかい。なんとか店を出ることが出来ました。

今日は疲れたので早めに寝ます。

HDD搭載DVDレコーダーPSX発売日は12月13日! PS.comで明日正午に予約開始
ときメモライブ2の日です。

スクウェア・エニックス、携帯サイト「ドラクエTV」に鳥山明氏のパッケージイラスト画像を追加

ジェネオン、DVD「少林サッカー インターナショナルバージョン」を発売
 >チャウ・シンチーが英語吹替、エンディングに新たな展開が

エプソン、押井守プロデュースのプロジェクタ「イノセンスモデル」

トリビアの“へぇボタン”実は…………2バージョンあるやじうまWatchさんより)

魔法少女アイ特製ディスクも配付 Milky NIGHT vol.3
秋葉原ラムタラの6階メイド喫茶『Lamm』にて開催。

人気声優5人によるユニット「DROPS」デビュー発表記者会見

ありがとう!「みっくすJUICE」2枚のベストアルバムリリースをもって解散!!
すっぱり解散するのは珍しい?

“なっちゃん、お久しぶりです!”『らぶドル』2nd.project発売記念 桑谷夏子さん握手会レポート

コミックマーケット ブロッコリー出展情報!

アニメ伊藤トークライブ『前座じゃないよ』&やまけんと新谷良子の『深夜のなんか』まふっ×6Maci_Tre日記さんより)
 >11月30日(日)18:30開場/19:30開演
 >アニメ伊藤トークライブ『前座じゃないよ』 19:30〜23:30
 >やまけんと新谷良子の『深夜のなんか』まふっ×6 24:00〜4:30
 >当日15:30〜18:00の間発券。
 >このイベントは下記深夜のなんかとの連続イベントです。

翌日が平日なのが・・・

11月26日(水)
少し前のことになりますが、
11月24日未明にこのページも

20,000アクセス

を向かえることが出来ました。

ほとんど身内だけの公開ページだったのが、何時の間にやらこうして祝辞を受けるまでになったのも、単にここを訪れた皆様のおかげです。
これからも精進を重ね、声優イベント道(wを歩んでいく所存です。

そのためにも明日は4:30起きっ。

好評につき、PS2版『信長の野望 Online』の体験版配布サービス期間が再延長!

OVA「天地無用!魎皇鬼 第三期 第2巻『許嫁』」予告ムービー公開!MOON PHASEさんより)
まだ第1巻も見ていない・・・

メロキュアが最新シングル発売記念インストアイベントを開催

「おねがい☆ツインズ」DVD発売記念特典ポスター手渡し会が開催
“いつもの”制服姿の2人の写真があります。

GA声優と対戦できる!? GA人生ゲームサバイバルトーナメント開催!(色んなところから)
参加見送り、っていうか無理。

中原麻衣ちゃん、CDデビューBRAINSTORMさんより)

ネギま!CD発売記念イベント「麻帆良学園中等部 2−A入学式」開催(色んなところから)
誰が出演するか分かりませんが、取り敢えず応募の方向で。

ほっちゃん「Local Line」更新
illust Diaryが更新。エクレア食べてないなぁ・・・

SAKURAサク〜La・イヴ〜」タイムスケジュール発表
 >16:30 先行物販
 >17:30 開場
 >18:00 開演


メイリッシュ写真集「すみれDISC」専用告知ページ、開始

Mai:lish、妹dayの座席表RinRin王国さんより)
客席の半分以上がサイト管理人って。どういう衣装だったかは、スタッフ日記に写真があります。

11月25日(火)
今日のお仕事は、ネットワーク機器設置立ち会いの助っ人。

いつもは一日中事務所の中にいるので、現場に行くのは楽しいんです。
それに早く終わっても口裏合わせて直帰できるし。(wそれに“助っ人”なので、実質作業は無い(はず)。
あ、そうだ。数年ぶりに前の同僚に会えるなぁ・・・

なんて鼻歌交じりで一日が始まったのですが、
設定が上手くいかず、
悪戦苦闘し、
時間が経ち・・・

気が付けば16時過ぎ

この時点で4箇所は終わっているはずだったのですが、1箇所も終わっていな〜い。
終電まで粘ったものの、翌日以降に残す結果に。

と、いうわけなので、本日の更新これにて終了。
ニュースを拾っている時間なんてありません。

これで私が如何にヒマであるかが分かりますね。(w
明日からは真面目に更新しますっ。

11月24日(月)
午前中に起きると、「声優Waveバスツアー」の案内が届いていました。速達で。(w
そういや今週末でしたね。

案内によると、バス4台になるとのこと。
 >タレント2名は、ご旅行中、各バスに一部区間同乗します。
って、残り2台は何をするの?ちょっと不安。
あと雨天決行です。元々快晴の予報でも折り畳み傘は持っていくつもりでしたが。(w

今日は外に出かける用事が見当たらず、寒かったので一日中家にいることに。
そうは決めたものの、漫然と「ドラクエIII」をやっているだけでも一日が過ぎてしまいそうだったので、部屋の掃除を。ついでに衣替えも。

重複しているCDがあまり無いのが意外。封を開けていないものは幾つかありましたが。
iPodを買ってからというもの、CDを聞くことが殆どなくなっていたので、積み上がっていたCDを棚に詰めたり、箱に入れたり。
これで地震が着ても大丈夫。

夕方になってからいきなり冷え込んできたので、早速セーターを着用。
この分だと27日も寒くなりそう。朝早いから、厚着しておかないと。

マイケル反撃HP、世論リード狙う
まだ裁判も始まっていないのに、有罪と決め付けるのは時期尚早かと。

「ジューシー、ヘルシー」 牛タンラップで仙台をPR

「お湯かけ」で祝勝会 JFL昇格のザスパ草津

腕時計からガンダムまで!USBメモリ関連記事をまとめてチェック!

BSマンガ夜話 第28弾 参加ゲスト決定カトゆー家断絶さんより)
今夜から放送。

「日本ブレイク工業 社歌」アマゾンで予約3位「萌える英単語もえたん」は書籍部門1位。魂は永遠に彷徨うさんより)

今年もやります!「佐藤裕美LoveLive2003〜Birthday Eve〜」本人からの動画メッセージ到着!

Mai:lish、12月3日「ミニ四駆day」にミニ四駆を持参するとミニデザートをサービス(スタッフ日記より)
17:00〜閉店時間まで開催。ハイパーレーサーはダメですか?

11月23日(日)
買い物をしに大都会・秋葉原へお出かけ。

改札を出てゲーマーズを横切ると黒山の人だかり。
そして店頭にはさおりんの姿が。イベントやっていたんですね。airythの2人がいました。
さおりんを見られただけで満足なので、スルー。イベント会場を素通りするなんて、なんか新鮮っ。

んで買い物をして、友人と特殊喫茶・Cos-Chaでまったり。
ここのメイド服って始めて見た(前回は3店合同企画でTシャツ姿)。紺色の衣装にスカート短っ。何故かポイントカードが手元に。(w

あとブラブラして帰宅。何もなくても一日終わるの早いなぁ。

・買い物その1〜ボーリング会の景品
なんか適当に見繕って確保。生茶パンダとか、携帯「へぇ」ストラップとか。意外と安く済みました。

・買い物その2〜ゲームボーイ版「ドラクエIII」
これが結構探しても見当たらず・・・箱・説明書無しのソフトだけを2,080円(税抜き)にて購入。

勇者:ゆかりん
武道家:あい
僧侶:ほちゃ
遊び人:りょーこ(w

の4人パーティーでスタート。“あい”は「愛▽娘」の愛ちゃんです。
正に夢のような組み合わせ。

・・・あれ、引き篭もっていないや。(w

コンニャクイモ自然発火か 粉末状、飼料倉庫焼ける
 >コンニャクイモの粉末は発熱し自然発火する可能性もある

湘南“バイク・サーファー”、「はみ出し危険」で摘発

A@さんによるコミケ特設ページ開設
年の瀬を感じます。

11月22日(土)
引き篭もり生活1日目。

SAKURAサク〜La・イヴ〜」のチケットが届きました。
SS席ながら、送金が送れたため8列目。
会場となるサンパール荒川のキャパは1,120なので、そんなに遠くは感じないでしょう。

ゲームボーイ版「ドラゴンクエストIII」がやりたくなったので、地元の中古ゲーム屋に。
2,000円以下で売っていたのは覚えているのですが、今日見てみたら・・・

3,280円。

・・・そんな大金出せません。明日、大都会に探しに行きます。
ウサ晴らしを兼ねてエミュでファミコンをプレイ。
“消音”と間違えて“スタンバイ”にしたので、慌てて復帰したらマシンがハングアップ。強制的に電源を切って、再起動すると・・・

パスワード管理ソフトのデータが飛びました。

バックアップしておくんだった・・・
後悔先に立たず、の言葉が心に響く一日になりました。

「GIGABYTE Expo」で最新製品を展示、血圧測定マザーも出品

新谷・清水のゴスロリパンユニット名、「テディミルク」に決定。
ウィッシュ団」番組内で発表。

「智一・美樹のラジオビッグバン」スタジオ潜入スナップ更新。魂は永遠に彷徨うさんより)
ゆかりん、飯塚真弓ゲストの回。

ヤマギワソフトでの飯塚雅弓”Strawberry Stage2003”発売記念イベントの写真公開。

激☆店のイベント決定?イベント初心者の日記さんより)
泊りがけで無いなら。(w

「ギャラクシーエンジェル」特番放送決定
さらに新シリーズ制作の知らせも。

11月21日(金)
Cafe Anise seedプレオープンに行って来ました。

湯島という土地柄、周りは年齢層の高い繁華街。しかもビルの地下1,2階。
入るのには勇気が要りました。(w

19:00くらいに到着。席が無かったので待つことに。中々の盛況ぶり。
5分ほど待って地下2階の喫煙席へ。AirH"は圏外になりました。

WRの服は濃い茶色ベースの落ち着いた感じ。
「Bar Time」のせいか、メニューにはお酒が多かったです。ケーキはメニューには載っていなかったもの、頼んだら出してくれました。

コーヒー・紅茶関係は各々5,6種類くらい。Anise seed特製の紅茶や、1日15杯しか出さない“水出しコーヒー”(1,000円)がありました。
オーダー時にはWRが膝をついて応対。オーダーは普通の手帳にしていました。

厨房には男性×2、女性×1。WRは4,5人くらい。
オープンだから慣れるためにも多めに入れているのでしょうか。

場所からして年齢層は高めの感じ。人数が多いので店内はざわついていましたが、落ち着いた感じで好感が持てました。

あとは交通の便さえ良ければ・・・

Apple、PantherとJaguarのパッチリリース

iMacにシネマディスプレイが載った──アップル新製品説明会レポート

「聖闘士星矢」の完全新作が2004年2月に劇場公開予定!
 >今回制作される劇場版は原作にはないハーデス編の続きとなる「天界編」と呼ばれるエピソードで、車田正美が原案を担当している。

今年もアソビットシティで『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド』早打ち大会開催決定

話題のコワイゲームが急伸!「攻略本ランキング」
「SIREN(サイレン)」効果。

笠原弘子の X'mas Dinner show

ブロッコリー10周年! 2004年1月18日ビッグなイベント開催!!
GAシークレットイベントもこの日。

「Broccoli The Live III」出演者からメッセージれいんぼあくたさんより)

『DROPS』CD発売イベントライブ開催
ローソンで「恋のアメリカン・フットボール」(初回・通常版)1枚の購入レシートで応募。
詳しくは11月15日発行「LAWSON TICKET WITH Loppi」に掲載。

Mai:lish、メンバーズオンリークリスマスイベント開催!
12月3日(水)は「ミニ四駆Day」開催(スタッフ日記より)。

11月20日(木)
年末の大イベント、『田村ゆかり*ふぁーすとらいぶ〜蒼空に揺れる蜜月の小舟。〜』のチケットが届き始めました。
もちろん私の元にもMellow Prettyからの封筒が。

FC整理番号・・・1700番台。_| ̄|○

相変わらずくじ運が無いです。
ネットをあちこと徘徊してもFC枠では一番最後っぽい。思い返せば“やまなこツアー”時も一桁の列になったことないです。

せめてもの救いは、FC枠が一番初めに入場できるってこと。
けど前に1,700人かぁ。Zepp Tokyoって、スタンディングのキャパシティ2,400くらいだから真ん中ちょい後ろ。
真ん中なりに頑張りますか。

・・・けどもうちょっと前がいいよぉ。

「山崎潤一郎のネットで流行るもの」やはりおかしかった、Bフレッツ「ニューファミリータイプ」
「ベーシック」と「ニューファミリー」が同じ状態で提供されていた模様。回線速度が速いと分かり難いでしょうね。

「Sakura Cafe」でさくら役の横山智佐さんによるミニミニライブショウ開催決定

2大マンガ家、大激突!「島本和彦 VS 藤田和日郎 バトルトークショー&サイン会2003」

青二プロダクションとローソンが送る声優ユニット「DROPS」(ドロップ)デビュー記者会見動画付きレポート!

リーディングライブ「涙の温度」に林原めぐみ登場!
12月2日から6日間行われて、めぐさんは12月2日を担当。他にはデーモン小暮閣下、雛形あきこなど。

「おねがい☆ツインズ」カプセルフィギュア発売

「みすてぃっく放送部」インターネットラジオ 第3回公開

『PASTEL☆PARTY』試聴開始

パステル1stアルバム『PASTEL☆PARTY』発売記念イベント
対象店舗で全額内金予約となっているのですが、対称店舗が書いていない・・・
(追記:関東10店舗で配布。)
ちなみに会場となる全電通ホールの定員は464人。

注目! 12.27コンサートダブル参加特典発表!!
特典はそれぞれのコンサートの刻印と日付が入ったメタルキーホルダー。

ゲーマーズ立川店 移転
現店舗での営業は年内いっぱいで、来年1月2日に新店舗プレオープン、1月中旬に新店舗正式オープンとのこと。

11月19日(水)
先日、紙で指を切りました。

場所は右手中指の先っぽの、指先と爪の間。
ダメージは「手を洗うとき痛い〜」「お風呂に入ると沁みる〜」くらいかと思っていたのですが、「タイピングに困る」ということが判明。

恐るべき、紙の力。(違

そんな紙の力が存分に発揮される「R.O.D-THE TV-」は本日深夜放送(関東地方)。
今日はバレーボール中継が無いので時間通り(といっても3:08)の放送です。10分切れたりすることもないですよー。

ソフトバンクBB、本州から約300km離れた八丈島へYahoo! BBを提供

ソニー、CDウォークマン付属の乾電池ケースに不具合

Amazonで「GCバリューパック」を販売! GC本体+ソフト+メモカのセットが19,800円
対象ソフトは『マリオカート ダブルダッシュ!!』『ポケモンコロシアム』『マリオパーティ5』の3つ。

「帰ってきた・・・週間買っとけ!DVD」第108回:宮崎アニメの原点、ついにDVD化 ハウルの城も動いてる!!「風の谷のナウシカ」

「みか・もりしゃんのぴんくだよ! ぶらっくドラゴン」更新。魂は永遠に彷徨うさんより)
良子ちゃんとゆかりんのブラジャー話が聞けます。

『DROPS』公式ページ更新
デビューシングル「恋のアメリカン・フットボール」について詳細。
 >ローソン独占先行発売 2004.1.28発売
 >一般店発売 2004.2.4発売
 >※注意※ ローソン独占先行発売のものと一般店発売のものではジャケットが異なります。


ゲーマーズオリジナル特典情報!水樹奈々3rdアルバムには生写真をプレゼント!!
2種類の中から1枚プレゼント。ファンの皆様、お疲れ様です。

Mai:lish、12月10日(水)・11日(木)のイベントdayは「ナースday」

11月18日(火)
取り貯めた番組もなくなり、中途半端に時間が余ったので久々にTVゲームを嗜みました。
遊んだのは、この番組の影響もあり『スーパーマリオカート』。もちろんSFC版。(w

・・・うひゃー、下手になってる。
けど何回か遊ぶうちに、ちょっとずつ上手くなっていくのが分かります。
1周13秒後半だったのが12秒台になり、100分の1秒単位で・・・

やばい、指紋無くなりそう。(w

自称「へたれゲーマー」なので、私にとってはこれくらいの複雑さがいい感じ。
最近のは難しい、というよりかったるくて。付いていけません。
画面も妙にリアルなものより、ドット画の方がキャラクターが“記号”となっていて、ゲームに集中できます。リアルにするだけが芸じゃないでしょう。

最近のゲームに付いていけなくなった、年寄りの戯言です。

IE用累積パッチ(MS03-048)を当てると、スクロールバーの空白部分をクリックしたときスクロールが正しく行われないRinRin王国さんより)
これを直すパッチは?(w

へぇボタンの偽物が続々登場カトゆー家断絶さんより)

マイケル・ジャクソン「NUMBER ONES」ビデオクリップが期間限定公開に

電気通信大学の学園祭にXbox用ソフトがプレイできる試遊コーナーが出現!

バンダイネット、プレイ内容で先々の展開が変化 iモード「新世紀エヴァンゲリオン」を11月17日から配信開始
 >「新世紀エヴァンゲリオン2」と連動しており、封入されているチラシに記載されたメールアドレスにメールを送ると、限定サイトにアクセスできる。

コーエー中間決算説明で大航海時代ONLINE発表

映画「金魚のしずく」吹替え 堀江由衣インタビュー

KIOSK端末音楽配信更新
 >11月26日(水):「ほれぼれなきもち〜FUTURISM ver.〜」(パステル)
 >12月03日(水):「ほれぼれなきもち〜Gothic mix〜」(パステル)
 >12月10日(水):「ほれぼれなきもち〜Her Space Holiday mix〜」(パステル)

と、パステル三昧。

Mai:lish、次回イベントday決定(スタッフ日記より)
11月26日:妹day/11月27日:リボンdayとのこと。

Funtaによる「ひあたりりょーこー」楽屋写真魂は永遠に彷徨うさんより)

11月17日(月)
超・ULTRAスーパーマニア「レディオウィッシュ団」』を聞きながら更新。2週前のだけど。

ラジオと言えば、私の職場の同僚が何気なく『おねがい☆ツインズ みずほ先生とはちみつツインズ!』を聞いたようで。
その何気なく聞いた回に、何気なくゲストに来たのが田村ゆかり嬢。

神業ですな。(嘘

話は戻って、『ウィッシュ団』では新谷・清水(+志倉千代丸氏?)でユニットを結成とか。
愛ちゃんは『おね☆ツイ』でも中原麻衣ちゃんとCDを発売(下に記事有り)。

こういう流れってもはや“お約束”になっているんでしょうねぇ。
売れるなら作ります、ってことか。そう言いつつ買うのは自分なんですが。(w

漁獲量ピーク時の30分の1、秋サバ復活に一斉休漁カトゆー家断絶さんより)
他人事には思えなくて・・・

ASCII24 Club 特別編―美少女とケータイ、その歴史

イーレッツ、「線上のメリークリスマスIII」を発表するも直販分は即完売

タイトー、「高橋尚子のマラソンしようよ!」発売記念イベント続々 中川愛海さんの1日店長。マラソンフェスタにも出展

声優Waveに望月久代・新谷良子・山本麻里安出演の1周年記念特別番組
声優Wave』をチェックし忘れていたので掲載。

みずほ先生とはちみつツインズオープニングテーマ『行くよ? LUCKY WAVE』11月27日発売
ジャケット公開。

angela「FirstContact2004」開催
2004年1月19日、渋谷 O-EASTにて17:30開場/18:30開演。
11月17日(月)〜12月1日(月)までホームページでの先行予約受付中。

ほっちゃん「Local Line」更新
illust Diaryが更新。

11月16日(日)
晴海の感想を何とか上げて、寝たのが3:00過ぎ。
本日の起床時間:12:40。

いや、久々に良く眠れました。
筋肉痛は昨日ほど無く、まだまだ若いことを実感。それともまだ余裕があるのか・・・?

今日から月末まで何の予定も無く、東京国際マラソンを見たり、取り貯めてたビデオを観たり。
結構録画失敗していることに気付いたり。_| ̄|○

そんなこんなで陽もとっぷり暮れて、引き篭もった日曜日が終了。
うわっ、休日っぽい。

#あ、東雲公開録音聞き忘れた・・・

けど3連休はどうしようかな〜。引き篭もらないようにしないと・・・

女性ターゲット!羽田―宮崎便にイケメン乗務員
1日限りの運行ながら、満員だったそうです。

「日本アニメは、このままでは韓国に負ける」の声

ヤマギワソフト、『らぶドル』イベントのナチャーン写真
11月15日(土)分、参照。

『D.C.〜ダ・カーポ〜』松岡由貴インタビュー

浅野真澄Photo&Movie更新
『nostalgia』の発売キャンペーンの模様。

『新谷良子のもっと!あなたと☆お・で・か・けDVD』店舗キャンペーン情報追加
 >ポラ抽選付き握手会inゲーマーズ:12月6日(土)13:00〜ゲーマーズ本店
 >ポラ抽選付き握手会inアニメイト:12月6日(土)16:00〜アニメイト渋谷店

昨日の「ひあたりりょーこー」でも発表されていました。今回は2枚購入でおさまるか。

BTL4、来年5月30日(日)横浜アリーナで開催Maci_Tre日記さんより)
 >12/21発売の「デ・ジ・キャラットにょ」第6巻LimitedSPECIALの封入葉書で応募すると、
 >ロイヤル席30名を含む100名にBTL4のチケットが当たるそうです。

詳細はBTL3以降発表とのこと。

11月15日(土)
行ってきました晴海ふ頭
勝どき駅から歩くこと20分強。今日の寒さにはちょうどいい運動になりました。(^^;;

空模様は・・・曇り、いや雨?
“ひあたりりょーこー”じゃないですね。これだけ人がいるんだ、自分のせいだとは思いたくない・・・

というくらい人がいました。
整理券抽選は前のほうが優先らしく、中盤も過ぎた私は・・・

1列目2番

プレッシャーに押しつぶされそうになりました。がんばらんといかんなー。
雨もちょっとひどくなってきたので、足早に会場内へ。
---
日時:2003年11月15日(土)14:28〜15:45
タイトル:晴海埠頭はひあたりりょーこー
場所:晴海ターミナルホール
内容:トーク&ライブ


会場はフラットに椅子席が200ちょっと。立ち見もそこそこいました。
肝心の“1列2番”ですが、左スピーカーの左。結構見難かったです。前に遮蔽物が無いのは良かったですが。

司会のつつみんの紹介で良子ちゃん登場。
今回の衣装は白のブラウスに黒いスカート。(?)厚底靴をはいていて、つつみんより身長は高かったです。(^^;;
席に座ってコーナーへ。
毎月お騒がせしました

スケッチブックに書かれた言葉を元にトークをする、というもの。
つ「ぶっちゃけ前と同じです。」

・村長のむすめむこ
良「前の『ピンクのバンビ』のジャケットの中に“村長の娘”というテーマの写真があって、今度の「ray of sunshine」のジャケットは“村長のむすめむこ”みたいな感じになった。
これだけはジャケット先行(曲が出来上がる前にジャケット撮影した)で、ジャケットと曲が合うか不安だったけど、合ってて良かった。」

・ことばのまほう
良「「ray of〜」を作ったUNDER17さんは『ぽぽたん』とかもそうだけど色々言葉遊びが上手くて、「ray of〜」でも歌う前と歌った後で曲の印象が違うの。
あと、「ray of sunshine」の“r・s”って、“新谷良子”と一緒なんだよ。知ってる〜?(客席に確認)あ、意外と知ってた。100人中1人、とかと思ってた。
モモーイさんは当然それを知っていて、ジャケットデザインの人にそのことを伝えるのを忘れた、と言っていたけど出来上がってみたらちゃんと(対比できるように)なってた。凄くない?

・だいじょうぶ?
2個目の「だいじょうぶ?」は元々別の言葉があって、「変えていいよ」って言われたら変えたくなるのが人情ってものでしょ。だから「ここはニュアンスで勝負だ!」と思ってやってみた。
(会場から「やってみてー」の声に)えー、恥ずかしい(といいつつ実演。恥ずかしがる良子ちゃんでした。)」

クイズ・なるほど・ザ・りょーこ

良子ちゃんに関わりの深い3組のゲストが、良子ちゃんの回答を当てる、という“相性クイズ”。
ゲストは3枚シングルの作詞・作曲者:R・O・Nさん、ゆうまおさん/funta/UNDER17の計3組。

1問目:今日の良子ちゃんの朝食は?
R&ゆ:ランチBOX(「それ昼食だよ。」という良子ちゃんの突っ込みあり)
funta:ミルフィーユ
UNDER17:メンマ
良子:ほずしずわいがにのぞーすい(「ドロっとしたものが食べたかったの。」とのこと)

2問目:タイムマシンに乗って行きたい時代は?
R&ゆ:平安時代(ゆ「十二単が似合いそう。」)
funta:1981(リーダー「良子ちゃんの生まれた年」良「じゃあ初めっからやり直せってこと?」)
UNDER17:今が大事だから今
良子:マリーアントワネットがいた時代(良「その服装が着てみたい。」)

3問目:グラっとくる告白の言葉は?
R&ゆ:ゆ「ついてこいよ」(良「ついて行っちゃう〜。」
funta:「俺の食事を作ってくれないか」(良「“作ってやる”ならなぁ〜。」)
UNDER17:君の全てが欲しい
良子:ピンクの部屋に住んでもいいよ

正解者ゼロで終了〜。つか難しすぎ。
ここでちょい発表。funtaさんが良子ちゃんに曲を作るとのこと。良子ちゃんにも今日伝わった模様。次は・・・!?

ライブコーナー

「ワガママ date show」
「LUCKY GIRL」

良「きれいだね〜、ここから見える景色をみんなに見せたい。言葉で伝えると、ピンクとか青とか赤とか、回るやつとか。(w」

「ランチBOX〜完全版〜」
「YOU GET A CHANCE」
「秋の空」
「あいのうただから」
「ray of sunshine」
〜アンコール〜
「ピンクのバンビ」

これにて終了。感想は2回目の後に。
---
日時:2003年11月15日(土)17:30〜18:52
タイトル:晴海埠頭はひあたりりょーこー
場所:晴海ターミナルホール
内容:トーク&ライブ


1回目で火照った身体がいい感じに冷やされて、2回目へ。
・・・1回目終わって会場から去る人って少なくないですか・・・?
今回は10列左側。ちょっと見難いぞ。つかトーク中は殆ど見えず。1回目見られて良かったです。本当に。

つつみんの呼びかけの後、良子ちゃん登場。衣装は換えてきて肩の出た黒ブラウスに黒のスカートと全身真っ黒。
基本的な構成は1回目と同じなので、軽めに書きます。

毎月お騒がせしました

・こ、こしが
良「「ray of〜」で背中から手を回してビリヤードをしている写真を取る所があって、撮影している間腰が痛くて。痛い顔をしたらいけないから我慢していたけど。」
色々抱えている写真があるけど、しょっちゅう物を落として。ビリヤードの玉のほうね。果物落としたら大変。使い物にならなくなっちゃうし。」
撮影前日にエリンギちゃんが買ってきたそうです(豆知識)。

・おとな
良「UNDER17さんと(歌の)会議をしているときに私も参加させてもらって、そのときにUNDER17さんたちが大人なことを言っていて。そしてモモーイさんが「何か話したいこと無い?」って行ってくれて「あー、大人だ」って思った。」

・告白タイム
良「歌詞の最後で告白するところがあって、何パターンか取った。マイクがあって、分厚いガラスの向こうに何人も人がいて、何回も「あなたのことが・・・好き」っていうから恥ずかしくなった。
「ランチBOX」も最後の「お〜しまいっ」を何パターンか取った。可愛く歌って自分で聴いて気持ち悪くなった。」

クイズ・なるほど・ザ・りょーこ

回答者は同じ。
ここでゆうまおさんが、「「ランチBOX」の振りを考えました。『ぼ〜くっす』のところで(手を交差して)“X”ってジャンプして。」と提案。
昔懐かしい“Xジャンプ”のパクり・・・?(^^;;

1問目:遊園地に行ったら乗る乗り物
R&ゆ:カーテン付き観覧車
funta:(一番怖い?)ジェットコースター
UNDER17:コーヒーカップ
良子:ジェットコースター

2問目:迷子の子犬さんの名前
R&ゆ:いぬ
funta:UCO「つつみんってつけようとしたけど、隣が同じなので止めました。」で絵かなんか。ちょっと見えませんでした。
UNDER17:つつみん
良子:おまわりさん

3問目:今日の新谷良子の色は?
全員:ピンク
良子:ひだまり色(良「だって“ひあたりりょーこー”だよ、今日のイベント。」)

優勝者は1問正解のfuntaさん。商品は“新谷良子と相性バッチリ”という称号。(w
ゆうまおさんがペンライトを会場に投げて退場。続いてエリンギちゃんによる宣伝。

ライブコーナー

「ワガママ date show」
「LUCKY GIRL」
「ランチBOX〜完全版〜」
「YOU GET A CHANCE」
「秋の空」
「あいのうただから」
「ray of sunshine」
〜アンコール〜
「ピンクのバンビ」
ここで今回のゲスト全員ステージ上に。最後に思わず涙ぐむ良子ちゃん。
良「こんなステキな仲間と巡り合えて、それが銀色の円盤になって。私は幸せ者。
ミニアルバム、マキシといったから次は・・・!?8cmシングル?(wあの下の部分、折れやすいよねー。
また良子に会いに来てください。一緒に遊びましょう。」

で終了。ダブルアンコールの期待もあったのですが、つつみんが登場して終了。ゆーいちさんのPPPH締めもありました。

3ヶ月マキシの締めを飾る今日のイベント。
早稲田と立命館のいいところを合わせたような、本っ当に楽しいイベントでした。
この楽しさは何より水分で重くなった服と、足への筋肉痛が物語っています。
---
食事をした後、帰りはM氏の車で。毎度の事ながら、お疲れ様です。
帰りが遅くなり、「いたずら黒うさぎ」と「おね☆ツイ」を車にて観賞。

・・・まさかゆかりんの声を1時間聞けることになろうとは・・・ある意味車でよかったです。(w

11月14日(金)
仕事をする気もかなり失せている金曜日の午後、U氏からメールが届きました。
内容は「良子ちゃんのイベントがアニメイトで行われるよ」というもの。

ええ、そりゃもお急いで帰りましたよ。
教えてくれたU氏の分も確保するため、新宿→渋谷→池袋と移動。
移動中には友人にメールでお知らせ。
こんなとき新宿にアニメイトがあれば・・・それは言わない約束ですか。

急いだおかげで確保できました。
本来なら職場近くで行われている熱帯魚展でもまったりと見るつもりだったんですが。
疲れた〜。体力ないなぁ。

MS03-049が危険な理由

脆弱性公開の研究者に、「法の脅し」を振りかざすGameSpy

そりゃきっとキミは来ないよな 今年もUSBクリスマスツリー「線メリ」

サービス終了にともない、PC版『PSO』のオンラインプレイが12月19日より無料に!
あ、GC版持っているのを思い出しました。一緒にやる人がいないせいか全く動いていませんが。(w

セガ「メガドライブ」ソフトをPC向けにネット配信

「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」キャラクターデザイン・合田浩章氏初のアート展が開催

アニメロミックスが新CMで奥井雅美とタイアップ
「君が望む永遠」「AVENGER」のCMに放映。

GOOD WILLがAMP5階に作る新コスプレ喫茶は「コスプレカフェレイヤーズ」RinRin王国さんより)
11月21日開店予定だそうです。

古谷 徹がコスプレinバンダイミュージアム出演れいんぼあくたさんより)

AM神戸による「STARCHILD DREAM IN KOBE 2003」レポートやまなこわ日記(ミラー)さんより)
客の姿見たって仕方ないって。

「新谷良子のもっと!あなたと☆お・で・か・け DVD〜その2〜」発売記念イベント
冒頭のイベントがこれです。12月6日(土)16:00〜アニメイト渋谷店にて開催。
この時間だと同日にゲーマーズでも行われそうな雰囲気が。

11月13日(木)
ホームページで公開しているメールアドレスを開いてみると、やまなこわの中の人からメールが。
内容は「堀江由衣ファンブック」を製作しているノラ猫同盟さんが通販を開始するので紹介してほしい、というもの。

こんなページにメールをいただけるだけでも光栄なのですが、気になるのは対象が

「管理人が堀江由衣ファン」

というところ。
私ってそんなにほっちゃんファンでしたっけ?

“やまとなでしこツアー”は一応全部回りましたけど、ゆかりん目当てだったし(このために青のペンライトは用意しましたが)、
ほっ?』は発売日前日に買ったし、
sky』は3枚しか買っていないし、
『sky』ツアーは横浜×1、京都×2、朝霞×1しか行っていませんし、
天使のたまご』は毎週欠かさず聞いているし・・・

・・・あれ、あれぇ。(^^;;
でもっ!まだ黒ネコ同盟には入っていません!近日中に入るつもり!!

否定したって何の得にもならないことに気付きました。(w
今年は引き篭もっていないでコミケに行きたいと思います。

「受動喫煙ゼロのお店」第一号に長島の料理店

「トリビアの泉」韓国で盗作騒動カトゆー家断絶さんより)
最近流行りの“法律相談”はお互いに訴訟しないのでしょうか。

B'z、松本孝弘が『徹子の部屋』に出演

「ファイル交換監視会社がP2P特許を侵害」と訴え

USB接続の「へぇボタン」が発売、コムサテライトの改造品
電池では使えなくなる模様。

ラムタラ MEDIA WORLD AKIBA 6Fのメイド喫茶「Lamm」12月1日前後OPEN予定RinRin王国さんより)

セガダイレクトで『ステルヴィア』を予約して、「しーぽんフィギュア」をゲット!

「みすてぃっく放送部」インターネットラジオ 第2回公開

野川さくらのラジオ番組「マシュマロ♪たいむ」がCDで登場!

ぱじゃまソフトとUNDER17のタッグ 2004春の新作テーマ曲「恐竜少女」レコーディング

アニメイトで坂本真綾旧譜フェア開始
 >期間中坂本真綾さんのCD(12/10発売の新譜は除く)を2,000円以上お買い上げのお客様に、旧譜告知ポスターをプレゼントいたします。

ヘロQプロデュース 舞台「贋作・アニメ店長」を11月20日からブロードバンド配信決定!

番組リニューアルで絶好調! ラジオ「らいむいろ女学院★純」の収録現場に直撃取材!

「こむちゃっとカウントダウン」などの公録も! 文化放送ラジオフェスティバル2003収穫祭レポート
アニゲもよろしくお願いします。

『DROPS』公式ページ再開
あのチアガール姿が拝めます。

「ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers」PS2にてパワーアップして発売決定!

『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』オリコン初登場49位。れいんぼあくたさんより)
おめでとうございます〜!左側っ。

11月12日(水)
久々に傘の重さから開放された今日、気分も幾分軽くなってこれまた久々にMai:lishに行ってきました。
すると、あら!みなさんニーソックス(わざとらしい)。

ということで、「ニーソックスday」に行って参りました。

私が入店したのは18時過ぎ。
禁煙席に5,6人いたものの、何故か喫煙席には誰もいませんでした。こういうことは初めて。

店内はピンク基調。テレビには『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて KARTE.2.5』が流れていました。
特別メニューは、(今まで人気の高かったもの×4)+(ニーソdayのカクテル×1)の計5種類。

肝心のWRの衣装は・・・スタッフ日記No.[27]を参照。
スカート丈が短いと目のやり場に困ります。(w

IEの累積パッチが公開、IEを利用していなくても影響を受ける

原点に戻った505――バイオノート505エクストリーム PCG-X505/P
本体は軽いものの、
・有線/無線LANは外付け
・メモリースティックはマウスから読み込み
・バッテリーは3時間あまりでACアダプタは大きめ
なので結局持ち歩くには重くなりそう。

Mac OS X 10.2.8関連反応リンク集RinRin王国さんより)
うちのサイトも載っているので、宣伝。

りんかい線開通1周年を記念して、「東京ジョイポリス」のお得なチケット発売!

『北へ。』サイン色紙プレゼント企画、最後を飾るのは茜木温子役の石原絵理子さん!

「ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers」,PS2への移植が決定カトゆー家断絶さんより)
まだPC版買っていなかったので、PS2版まで待ちます。マザボ内蔵VRAMよりは綺麗でしょう。

ほっちゃん「2003 STARCHILD DREAM in 神戸」更新

『DROPS』ページが消えている!?ECC日記さんより)

11月11日(火)
最近は以前にも増して記憶力がなくなってきているので、イベント中によくメモを取ったりしています。
けど本当に“メモ”なので、ややもすると単語の羅列。
後でうっすら残っている記憶の断片と照合するのですが、間違いに気付かずにそのまま書いてしまうことも。

ということで、笹寿司/鱒寿司間違っていました>山口さん
友人に確認すると、何箇所か間違い発覚。



∧‖∧

嗚呼、暗記パンが欲しいっ。若しくは石ころ帽子でも・・・

地上デジタルに先駆け石丸が秋葉原にTV専門館

Apple、Pantherをアップデート

入力ミス:1万9800円でPC販売 丸紅のネット販売
 >「誰が見ても間違いと分かるケース。民法95条の『錯誤に基づく契約無効』に該当する」

『SIREN(サイレン)』のテレビCM急きょ放送中止へ!
私も怖くて見れませんでした(『リング』が5分と見られないヘタレですが)。

Xbox本体が16,800円に大幅値下げ! 人気ソフト同梱パックも期間限定で販売!

バンプレスト、「スーパーロボット大戦」シリーズ累計販売本数が950万本を突破

UNDER17 ベストアルバム発売&ソロライブ開催決定!

國府田マリ子・金田朋子・神田朱美・野中藍・白石涼子によるユニット『DROPS』公式ページ公開
チアガールな5人。何も言いますまい・・・

ノーマッド陶器製貯金箱発売中止のお知らせ

天網恢々さんによる、ゆかりんinアニぱらキャプ
ポニテと鎖骨。

11月10日(月)
声優グランプリ』を買うために、仕事帰りにアニメイト渋谷店へ。
いつもなら何処で買っても構わないのですが、今回はアニメイトで買わなきゃいけない理由があるんです。
そう、アニメイトにだけ付くポスター→『声優グランプリ』アニメイトポスターのため。
新宿にアニメイトが有れば、寄り道しなくて済むんですけど(渋谷、池袋、秋葉原、錦糸町にすらあるのに)。

にしても一週間くらいで“ゆかり物”が増えました:
---
CD『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』×3、
雑誌『声優グランプリ』、『きゃらびぃ』×2、
ポスター×3、
生写真
---
・・・なんかファンっぽい。(えー
今が一番楽しい時期なんでしょうねぇ。精一杯楽しみたいと思います。

ソニー、20GB HDD搭載のポータブルビデオプレーヤー
iLinkでなくてUSB 2.0なのが意外。

11月15日よりオープニングセール コミックとらのあな札幌店

水樹奈々さんも『F-ZERO』をプレイ! 東京ジョイポリス「F-ZERO CLIMAX」イベント

ますみんヤマギワの写真が公開
11月9日の最初に載っています。

「千葉紗子 ニューマキシシングル発売!

「晴海埠頭はひあたりりょーこー」チケット配布終了
絶対余ると思っていたのに・・・

ほっちゃん「Local Line」更新
イラストとテキストに分かれて、今回はイラスト分が更新。

『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』全曲紹介&解説魂は永遠に彷徨うさんより)

A@さんによるラムタラ MEDIA WORLD AKIBAオープンレポート

Cafe Anise seed、11月21日オープン予定RinRin王国さんより)

坂本真綾の「少年アリス」スペシャルWebサイトがオープンれいんぼあくたさんより)
オフィシャルファンクラブが2004年1月に発足決定の情報も。

11月09日(日)
学園祭も終盤となってきた今日この頃、立命館に行ってきました。
まさか年に2度も行くことになろうとは・・・

前回は学校を貸切、みたいな感じでしたが本日は学園祭真っ盛り。人だらけ(当たり前)。構内を自転車で走っている人なんて見ませんでした。(w
おかげで会場となるプリズムホールまで迷ったり・・・
---
日時:2003年11月09日(日)14:34〜16:13
タイトル:新谷良子トーク&ライブ in 立命館〜立命に☆お・で・か・け〜
場所:BKC プリズムホール
内容:トーク&ライブ


会場は両サイドの席には人を入れておらず、15列くらいまで埋まっていました。
1列目は人がおらず、2列目が実質の最前列。けど3列目にすらちらほら見える空席が寂しかったです(10列目辺りのほうが人口密度が高いってどういうこと?)。

司会の柏崎さん登場。ゆかりんのときと同じ人?すぐに歌からスタート。

「LUCKY GIRL」

いきなりこの曲ですかっ。
立ちも跳びも他人の邪魔にならない限り禁止でなかった(早稲田では禁止)ので、感触を味わいながら4列センターを楽しみました。
ちなみに良子ちゃんの服装は、白いシャツに赤いリボン(?)、赤チェックのスカートでした。

司会の人が戻ってきて、まったりトーク。

良「初めて滋賀県に来ました!琵琶湖の匂い?なんか懐かしい感じがする。駅前にスーパー(良子ちゃんの地元に同じものがある)もあるし。」

司会者とトークが噛み合うことも無く(w、次のコーナーへ。

はっぴぃ・くえすちょん

応募する際に書いた質問・相談事などを答えていくコーナー。

・レタスが好きだそうですが、一番好きなレタスの食べ方は?僕は生のままで食べます。
良「生のまま!私は・・・和風ドレッシングかな。あと、レタスチャーハン。」

・最近はまっているものは?
良「バレー。昨日勝ったよね。みんな見てる?バレーは男子バレーからはまって、JTの朝日選手が好きで、JTの経営が良くなくなると真っ先にバレー部が潰れると思って、JTの『桃の天然水』を毎日買った。」

・移動中は何をしていますか?
良「移動中はゲームボーイアドバンス。ポケモンアドバンスをやっている。“なみのり”がなかなか見つからなくって友達に聞いたりした。(質問に書いてあった)UNOはあまりやらない。」

・555の中で好きなライダーは?
良「澤田君。みんな今日の仮面ライダー見た?私は見た。」

・田村ゆかりさんと仲が良いそうですか、よく一緒に行くところは?
良「言っちゃっていいのかなぁ。お買い物でお洋服屋さん。お昼はトンカツ屋が多い。2人ともそこしか知らなくって。
このまえ焼き鳥屋に入って『色んなものを食べたいね』ということになって凄い量を頼んだ。だから当分焼き鳥はいい。」

・カラオケでよく歌う歌は?
良「アニソン。サクラ大戦とか。あとセーラームーンとか。」

・カバーしたい曲は?
良「このまえラムネのオープニングを歌ったので、エンディング。あと、スレイヤーズでリナとアメリアが歌ったやつ。だれかゼルになって。冷ややかな目で見て。(w」

・浪川さんとラジオを始めたそうですが?
良「宣伝みたいだねぇ。浪川さんと『カオシック×アクエリアンナイト』という番組を始めました。そこの提供クレジットを毎回録っているんだけど、浪川さんが何回もNGを出した。」

・バイトをやろうと思うのですが、何かお勧めは?
良「初めにやったのがおもちゃ屋さん(この後バイト遍歴を紹介)。私ってあまり気を使えないから、食べ物屋さんだと衛生・接客と色々気を使わなきゃいけないじゃない。だからなるべく気を使わずに、あとは自分の趣味で(w、おもちゃ屋さん。
そのおもちゃ屋さんには、当時ゲームボーイしか持っていなかったんだけど、ソフトを早めに予約したり。一番上に“新谷良子”の文字が。サクラみたい。
だから自分の好きなのを選んだほうがいいよ。」

・大学の授業に最近出ていない。どうしたらいいでしょうか?
良「私は好きなことをやるために専門学校に行ったから、“サボる”ということが分からない。中学・高校ともサボらなかったし。
何か興味を持てばいいんだよ。好きな人を作るとか。
司「でもうちは理工系なので男子ばっかりです。」
良「じゃあボーイズラブ。先生とか若い人いないの?年上ばっか?年上なら私が・・・ってそういう問題じゃないか。」

・朝起きれません。起きれるようにするには?
良「私も知りたい。声を出すために2時間前に起きていたんだけど、2時間経ったらちょうどよく声が出るし、けど最近は3時間前に起きて1時間ボーっとしている。
着信メロディとか、着ボイスで起きるよ。私は「未来型アイドル」を1回目に使っている。」

・疲れ解消法は?
良「お風呂に長い時間浸かる。お風呂って長時間いると疲れるけど、朝起きると疲れが取れてる。」

ここで質問コーナー終了。
良「でもどうしても言いたかったことがあって。某嬢が『鱒寿司食べたよー』って言ってたけど、ここは“笹寿司”だからね。これだけは言っておきたかった。」

某嬢って、前回きた田○ゆか○さんですね。(w
#寿司名、訂正。逆に書いてしまいました。御免なさい、良子ちゃん。m(_o_)m

ここで次のコーナーの準備のため、曲へ。
良「学園祭ってことで選びました。大学の友達ってどんなんだろう?そういう意味で行ってみたい。勉強して入るのはご免。(w」

「DEAR FRIENDS」

盛大に歌詞を忘れて、
良「あー、私ってこういうときすぐ落ち込んじゃうんだよなぁ。」
なんとか復活して次のコーナーへ。

はっぴぃ・アフレココーナー

良子ちゃんがコーナータイトルを忘れたため、即興で作りました。
コーナーは会場の男性3人・女性1人+良子ちゃんでアフレコを行うというもの。
ストーリーは、「天界を抜け出した天使(?)見習いが白馬の王子様を見つけるため天界を抜け出すものの、天界に戻そうとする使者と戦い、最後には世界を救う」というもの。
戦いでは早口言葉有り、魔法で巫女さんに変身したり、ク○ラが巨○兵のビームを吐いたり、オリジナリティ溢れるものでした。(w
良子ちゃんはかなりアフレコにアドリブを入れていたようですが。早口言葉でもちょっと負けちゃうし。(^^;;

ゲームコーナー

良子ちゃんが舞台袖に行って台本を確かめるものの、タイトルが書いていなかったため適当。
ゲームはお絵かき(サザエさん)、音当て(チェーンソーで丸太をきる音)、VA研の常識クイズと3つありました。細かい内容は大体分かると思いますので省略。
個人的には、音当ての際の良子ちゃんの演技が楽しかったです。丸太じゃなくて大木切っているし。(w

ライブコーナー

「ワガママ date show」

ここでちょっとトーク。
良「みんな持っているのペンライト?サイリュウム?サクラ大戦の引退舞台を見に行ったんだけど、そのとき紫のサイリュウムが消えちゃうのが惜しくて。ずっと残っていればいいのにね。
あと下から上に光るやつ。あれいいよね。でもすぐに上から下へ消えちゃうけど。消えちゃまずいのか。」

「まったりな昼下がり」
「Go Go LOVE!」
−アンコール−
「ピンクのバンビ」

これにて終了。
コーナーは余計なものがあったかな。アフレコとか。曲をもっと多めにしてくれたほうが良かったです。
盛り上がりに関しては、良子ちゃんの関西でのイベントでは、正直盛り上がってくれないのは分かっていたので、まあこんなものかな、と。
元気そうな良子ちゃんが見られたから、それで十分です。歌詞を間違えたときに落ち込んだりもしていましたが。(^^;;
---

11月08日(土)
今日は西へ東へ大移動。
そこで色んな人に会いました。色々とありがとうございました。

---
日時:2003年11月08日(土)11:00〜11:30頃
タイトル:真田アサミ大全集
場所:ゲーマーズ町田店
内容:特典物手渡し


手渡し会の会場は、階段を上ったゲーマーズ町田店入り口の真横。
ここの店舗には階段からとエレベータからの二箇所入り口があって、出口は階段からのみ。
ですから手渡しが終わった人々は自然と店内に溜まることに・・・

列の真ん中やや後ろくらいに並んで、時間どおりスタート。
・・・列が捌けるのが異様に早い気がするんですけど・・・
15分も立たないうちに自分の出番。
山口さんの日記を見た限りあまり話せないのかな、と思っていましたがそこそこ話すことが出来ました。

んで感想。
彼女は話を広げるのが不得手なんじゃないのかな、と。話し掛けたことにはちゃんと応えてくれましたし、悪い印象は持ちませんでした。

でも30分くらいで終了。早っ。
良子ちゃんに慣れている、ってこともあるんでしょうね。
---
終わってからはユリシーズさんや、ディナーショーの知り合いとちょっと喋って解散。
お2人とも池袋、お疲れ様です。
私はこれから東雲です。(w

途中寄り道をしながらも15:00には現地に到着しました。
ちょうどangelaのライブも終盤に差し掛かってきたところ。店の周りには列ともいえない人々が。
そんな中、HideSugiさんはっけーん。

・・・整理券配布終了ですか・・・_| ̄|○

“オープンスペース”とは聞いていましたが、本っ当に店舗と店舗の間の空きスペースといったところ。狭っ。
もう参加することはできないのは分かっていたのですが、ここまできてすぐ帰るのも癪なので、チラッとほっちゃんを見ることに。
『瓶詰妖精』のオープニングを聞きながら東雲を後にしました。

---
日時:2003年11月08日(土)17:04〜17:28(トーク、ミニライブ部分)
タイトル:『nostalgia』発売記念イベント
場所:石丸電気ソフトワン
内容:トーク&ミニライブ&握手会


私が石丸電気に着いたのが17:02。ますみんは見えずギリギリセーフでしたが、場所は当然一番後ろ。
まあこういう場合は一番後ろのほうが立てるからいいんですけど。

会場注意の後、ますみん登場。一人で話すみたい。
ますみんの衣装は黒いシャツに白地に黒のチェックのミニスカート。右と左で形が違っていました(ヒダヒダ有り/無し)。

「(会場を見回して)凄いねー。避難してきた人みたい。」
「全国回ってきて『意外でした』と言われることが多い。私のこと何だと思っているの?」
「ラジオ(スパラジ!)を始めるに当たって、放送事故について学ぼうと思った。そして放送事故について書いてある本を本屋さんに行ったけど、なかなか見つからなくて。『放送の歴史』みたいな分厚い本を取り出されることもあった。

「インターネットで放送事故について集めたページを見つけて、それが面白いの。
その話をスパラジ!でしていたら周りの人が慌てて。“置いといて”(のジェスチャー)をやるんだけど、私小さい頃にお笑い番組を見せてもらえなかったからその意味が分かんなくって。『中を除いて?』みたいな。あとでこっ酷く叱られました。」

「秋田にいるおばあちゃんに20枚送ったら、おばあちゃんが回りに配ったり、売ったり。私、おばあちゃんの血を引き継いでるかも。『使えるものは何でも使え』って。」
声優グランプリのカレンダーも15枚くらい送ったのに足りなくなっちゃって、自分で買って送った。
おばあちゃんに喜ばれる職業になってよかったなって。」

そしてライブコーナー。トーク中に間違えてイントロが流れて、「何の曲か分かった?」というものの分かった人は2〜3割。そしてリクエストの多かったその曲から。

「砂粒」

「自分で歌詞を書くと忘れなくていいよね。1番と2番を間違えることはあるけど。」
「合いの手を入れにくい曲でごめん。入れられ慣れているから、何もないと寝ているのかと思った。横の人が寝ていたらパンチで起こしてください。」

「君といた頃」

これにて終了。
握手会に移るのですが、今度はみんな長いの。町田とは大違い。(w
さすがに300人を超える中、待っている間はかなり暇。よしおさんと話したりして時間を潰すことが出来ました。

ますみんは喋りも上手ですし、歌も上手いし、行くことが出来て満足です。
さすがに何箇所も行く気はしませんが、自分が行くのはここだけだったので、最初から参加できて良かったです。ある意味オートバックスに感謝。(w
---
帰りに秋葉原をブラブラ。
あれ、何でCDが一枚増えているんだろう・・・?(w

11月07日(金)
明日は『田村ゆかり*ふぁーすとらいぶ〜蒼空に揺れる蜜月の小舟。〜』のチケット一般発売日です。

そういう私はMellow Prettyで予約したので、落選していることだけが心配でした。
でも今日まで何の知らせも無いので大丈夫っぽい。

あとはいい番号がくれば・・・
前のほうとは言いませんが、1階最後方とかは勘弁。

果報は寝て待て、の精神でのんびり待ちます。
いい番号だったら、このページではしゃいでいるでしょうが。(w

ビックカメラ名古屋駅西店、開店10時間前の行列は30人

ネトラン買ってビスケたんグッズもついでにゲットしまくり

IP電話の運営、こんな「改善すべき例」も

メルコオンラインエンターテインメント秋葉原に「FF XI」専用ゲームカフェ開店

PCエンジンの名作『風の伝説 ザナドゥ』復刻版も! 超豪華なファルコム限定BOX

DC「ショコラ」&PS2「Wind」特典テレカの絵柄発表!

美少女ゲームブランド共演のコラボレーションアルバム「GWAVE 2003 〜1st Beat〜」

11月14日開催 ギャルゲーサウンドライヴ.2Credit AKIBA-POP!

『もっと!あなたと☆お・で・か・けDVD〜その2〜』発売記念キャンペーン
 >11月7日〜30日の間に、声優Wave通販にて『新谷良子のもっと!あなたと☆お・で・か・けDVD〜その2〜』を購入した方の中から
 >抽選で50名様に『メイキングDVD』をプレゼント!

店舗キャンペーンは別途ある模様。

BTL3、キャンセル分のチケット再販
受付期間は11月14日(金)10:00〜11月17日(火)10:00、対象チケットはロイヤル/SS/S席。
ゲーマーズWeb店にて受け付け。

11月06日(木)
アルバムの発売日に合わせて「ふらわ〜が〜でん」さんの

「12/28 Zepp Tokyoをピンクに染めよう!」企画

に参加することにしました。

この企画自体は以前から知っていましたし、賛同もしていたのですが、出遅れまして・・・
タイミングを狙っていました、ハイ。

そんな『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』をず〜〜〜と聴いています。
私は“好き”になってしまうと許容範囲がえらく広くなりますし、他の人の感想を見るとすぐに納得してしまう付和雷同人間なので、客観的な感想はパス。
でも他の曲を聴く気分に全くならないので、(・∀・)イイ!!のだと思います。

年末が楽しみっ。

新ササニシキ「ささろまん」姿消す 豊作続き出番なし

「2ちゃんねる検索」が正式スタート〜スレッド名検索は無料

テレビアニメのビデオ化には別途「声の使用料」

ついに、岡村靖幸と石野卓球のコラボ・アルバム完成!! (以上2つ、カトゆー家断絶さんより)
岡村靖幸と言えば「彼女僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろ」で有名(?)。やまなこツアーのダンサー紹介でゆかりんが使っていましたね。

11月7日より一般販売スタート ザウスヴォーカルコレクション vol.1&vol.2

元気が出るビタミンのような歌「あののの。」エンディングテーマ曲「パステルカラーの奇跡」収録

上映会にファンが大集結!『真月譚 月姫』イベントレポート

決定! VOICE ARTIST&SINGER AUDITION「VSオーディション2003」結果発表!

10周年はまだまだ中継点!ラジオ「國府田マリ子のGM」10周年直前祭in東京レポート

冬目景の名作コミックのドラマCDついに完結! 「羊のうた 最終章」動画付きアフレコレポート!

アニメイト秋葉原店にて文化放送A&Gゾーン オリジナルグッズ限定販売開始
収穫祭で買えなかった人には朗報。

田村ゆかり、等身大ポスターがラインナップから消えた?れいんぼあくたさんより)
うやむやのまま無くなりませんように・・・

スタチャ公録、ほちゃ&めぐさんはライブなし
名塚佳織ちゃんのゲスト出演決定も。
 >当日イベントスペースにおこしいただいた方が入らない場合整理券を発行する場合があります。
とも。

ついにぴよこのCDが登場!! 「ぴょこ(LOVE)注意報」は11月28日発売!!

「エンジェルLOVE」にて11月21日からギャラクシーエンジェルのラジオドラマ放送
こちらは百合な写真

11月05日(水)
来ましたよ、ついにこの日が来ました。

迷惑メール?
キアヌ・リーブス?
どちらも確かに来ましたが、私の待っていたのは・・・

田村ゆかりちゃんの3rdアルバム、『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』 『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』ジャケット
#発売日は明日の11月6日(木)です。

特典はこんな感じ。アニメイト特典←これがアニメイト特典のポスター、 ゲーマーズ特典←こちらはゲーマーズ特典の生写真
アソビット/ヤマギワ/石丸電気と見て回ったのですが、こちらでは特に無かった模様。
店員に聞いたわけではないので確証は無いですが。

んで感想。
ジャケットのゆかりんが可愛すぎ。

なんですか、この娘は!犯罪です!!(嘘
このジャケットだけでも3,000円の価値はあるかも。気になる人は購入して自分で確かめてください。(っ´▽`)っ

肝心の曲については明日以降書くつもり。いいアルバムですよっ。

「Celeron-2.8GHz」が販売開始!価格は1万3000円台
Celeronもあとちょっとで3GHz。なかなか侮れない存在になってきました。

ソニー、NYでの経営方針説明会の中で「PSP」のコンセプトモデルを公開

綾波のビキニがいい! セガもプライズ内覧会!

ぽぽたんなど美少女キャラメロでカレンダー待受け

TVアニメ「クロノクルセイド」アフレコ

『瓶詰妖精』公式ページオープン
らんらんらーん らーらー

『みすてぃっく放送部』インターネットラジオ公開
野川さくらちゃんと新谷良子ちゃんが出演。

11月04日(火)
昨日は朝一で起きたこともあり、20:00〜22:00くらいまで仮眠。
その後に雑記を書き上げてさっさと床についたのですが、なかなか寝付けません。あの眠気は何処に?

こうなったら慌てても仕方が無いのでボーっとしていたら、色々と書き忘れたことを思い出すわ、思い出すわ。
思わず布団の中で反省会。密かに書き足しました。
面白くも詳しくも無いのは分かっているんだから、せめて曲名くらいきちんと書いておけって、自分。

アニゲ公録は「やっぱり「やまなこ」が大好き!」さん、りょーこのこすもす祭は「RinRin王国」さんが詳しくてお勧め。
#輪王さんはポラを当てた方でもあります。

んで輪王さんには
 >ジャンプ禁止でくびゅうさんとか不満だったみたいですが、
と突っ込まれてしまいました。(w
内容は概ね満足でした。でもあのラインアップからして跳び禁止、ましてや立ち禁止は勿体無いなぁと思いまして。
ふと振り返ってみると、跳び始めたのって今年の5月の終わりからなんですよね。半年も経たないうちに人って変わるものですね。(w

「INFOBAR」を使いこなす
外見だけでなくて、中身もこなれている模様。

Microsoft、次期XboxにIBMのプロセッサ技術を採用

「後藤弘茂のWeekly海外ニュース」なぜEfficeonはCrusoeよりも効率が高いのか

PS2に新カラー!ガンダム百式に白いPS2も発売

人気シリーズのフィギュアが発売!「真・女神転生 Digital Devil Realize」

11月8日よりチケット販売開始!佐藤裕美 Love Live 2003〜Birthday Eve〜
本人からのコメントも。

「ファントム・ブレイブ」インターネットラジオ放送中!

「ダ・カーポ ファンガイドブック」にポストカードつきます!
さくらとクマのぬいぐるみ(紫和泉子)がデザインされています。

11月03日(月)
今日も今日とて収穫祭。
昨日の様子から始発で現地へ。
でも、でも・・・

なんて聞いていません。

かなーり気落ちしながら待っていると、野外なのでリハーサルの模様が漏れ聞こえます。
・・・これは!?

「眠れぬ夜につかまえて」

キタ───(゚∀゚)───!!
---
日時:2003年11月03日(土)10:25〜10:54
タイトル:超機動放送アニゲマスター公開録音
場所:明治神宮外苑 軟式野球場
内容:公開録音


開場とともにイベントステージへ。左側ながら5列目をゲット。
中での混乱を避けるため、観覧スペースでは“傘禁止”令が。ステージには透明なテントが張られていました。
琉球國祭り太鼓ではちょっと雨が降っていましたが、アニゲ公録時にはポツポツ、くらいに。

初めにパジャマ姿(金髪のカツラ、黒ゴシックのスカートに白のハイソックス)のおたささ氏、眼鏡っ娘の山本麻里安ちゃんが登場。
挨拶もそこそこに石田燿子さんが登場、ライブステージへ。

「power of love」(石田燿子)
「たからもの」(石田燿子)

続いて黒ゴスロリのゆかりん登場。そこでの企画は“アニゲ熱湯風呂”。
とはいうものの、風呂桶が用意できなかったので熱湯の入った水鉄砲をかけながらも番組の宣伝をする、というもの。
標的は・・・もちろん、おたささ氏に。決まるや否やおもむろに服を脱ぎだし、そこには・・・スク水。。(w
カレンダーや番組の宣伝をしていたような、いなかったような。続いてライブコーナーへ。

「眠れぬ夜につかまえて」(田村ゆかり)

下が地面だったおかげで膝には優しかったです。眠気もぶっ飛ぶような大盛り上がり。ゆかりん、いいっす。

そしてエンディング。告知コーナーで、来週の『いたずら黒うさぎ』が生放送、とのこと。

ともかく今回は曲が聞けたので、大満足。ゆかりんの良さを再認識した40分でした。
---
車で早稲田に移動。予想は出来ましたが、学内/学外問わずすごい人。
讃岐うどんを食し、ちょうどいい頃合になり学内へ。
座席の抽選を行った後は近くの喫煙コーナーでアンケートを書き書き。項目が多すぎて面倒くさいっす。
---
日時:2003年11月03日(土)15:09〜16:57(途中休憩15:56〜16:01)
タイトル:「新谷良子 in 早稲田」りょーこのこすもす祭
場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス15号館402教室
内容:トーク、ドラマ、ライブ


開場はだだっ広い教室。
始まる前に司会のじゅんこさんから諸注意が。
「録音、撮影禁止。そして4階なので立ったり、ジャンプは禁止。
という生殺し状態。仕方ないといえばそれまでなのですが、辛いなぁ・・・

「音が一個無くなった」そうなので、ステージ脇にいる良子ちゃんからの質問。
何処から来たの、とか良子のファンだよね?とか。2番目は聞いちゃいけないです。(^^;;
いきなり曲からスタート。良子ちゃんは上下とも黒でしたが、初めて見る衣装。

「学園天国」

司会のじゅんこさん(良子ちゃんとは、1年半前に現場で会って以来らしい)と椅子に座って雑談のようにトークパートへ。
・大人の女性について
良「ワイン片手に足を組んで。シャムネコを撫でているようなのがイメージ。あと、新宿や原宿で『学生ですか?』と言われないようになりたい。」

・理想の結婚式
良「ピンクのウェディングドレスは譲れない。ロングとミニがあるなら、両方。ゴンドラに乗るのは友達の結婚式で見たけど、パス。
グラスがピラミッド状になっていて、上から液体をたらすと化学反応で色が変化するやつ。あれだけやってみたい。ピンクがあるっていうから、色はピンクで。」

・得意な料理は
良「無い(即答)。作れるのは一つだけ。レタスチャーハン。2週間作っていた。けどどのレタスがいいか分からないので、近くの奥さんに『どのレタスがいいですか?』と聞いたりした。」

・掃除について
良「一昨日片付けて、床の見える面積が増えた。お洋服を片付けただけなんだけど。クローゼットに無理やっこ入れて、入らないものはカーテンレールに掛けて。おかげでカーテンレールがしなった。」

ここでR・O・Nさんがゲストとして登場。R・O・Nさんは早稲田の学生(四期生)とのこと。卒業間近らしい。
お互いの第一印象は、
R・O・N「声優さんには初めてあったが、衣装が印象的。」
良「年上だと思っていたら、年下だったので年齢が印象的。」

そしてR・O・Nさんがギターを持ってライブパートへ。

「ピンクのバンビ」
「ワガママ date show」

R・O・Nさんが退場し、再びじゅんこさんと良子ちゃんのトークへ。内容は声優について。

良「なろうと思ったきっかけはセーラームーン。アニメから声が出ていると思ってたけど、アニメに詳しい友達がいてその子に“声優”って職業を教わった。小学6年生だよ!ネコが喋ってるのおかしいって。
その後アニラジに。『もっとときめきメモリアル』とか林原さんの『東京ブギーナイト』とか。あと3ヶ月で終わった『ポリケロ』。(w『國府田マリ子のGM』も。
そこでラジオドラマにはまった。『ときめきメモリアル』を揃えたり。あとで“月刊”になったり。」

友達の話になって、次の曲へ。

「DEAR FRIENDS」

ここで次の準備のために小休憩。
続いてドラマパートへ。

舞台は文化祭。良子ちゃんとじゅんこさんが早稲田の文化祭を回る、というもの。そのなかでアンケートに答えたり、プレゼント抽選会があったり。
プレゼント抽選会では“良子の偉い人”こと松O氏がしっかりサイン入りCDをゲット。さすがっ。
ドラマは続いて、カラオケへ。ここでは好きな曲を歌っていい、ということなので良子ちゃんの歌いたい曲=アニソンを3曲。

「マジカル・ラビリンス」(「ハーメルンのバイオリン弾き」より)
「未来型アイドル」(「NG騎士ラムネ&40炎」より)
「ホロレチュチュパレロ」(「魔動王グランゾード」より)

分かってはいたけど・・・いたけど・・・良子ちゃん、渋すぎ。(w
そして盛り上がったまま、エンディングへ。

−アンコール−
じゅんこさんの「このままじゃ終われないよね?」ということで、アンコールへ。
良「私の原点とも言えるこの曲。」

「LUCKY GIRL」

これにて終了。
途中のミニドラマは正直微妙でしたが、選曲が良すぎ。
本来なら盛り上がってタオルが必要な内容なのですが、いかんせん“立ち&ジャンプ禁止”なので生殺し感いっぱい。
今度は一階でやりましょうねぇ〜。
---
あまり期待していなかった午前中で盛り上がって、
結構期待していた午後は盛り上がりまであと一歩足りなくて。
世の中、上手いことできているんでしょうか。良子ちゃんに関しては立命館に期待(まだ葉書来ていないけど)。

11月02日(日)
こむちゃ公開録音@収穫祭、行ってきましたー。
といっても現地に着いたときには公開録音は始まっていましたが。(^^;;

今日は年末に向けて“水樹奈々”を見に行くのが目標の一つ。
にしても、

凄い人、人。

去年(新谷良子ちゃん、清水愛ちゃんなど出演)とは大違いだっ。かろうじて奈々サマを拝見。
もう一つの目的は“明日の下見”でしたが、この人ゴミ振りを見ると・・・朝一決定。

ちなみに公開録音部分はこんな感じ。
---
・トーク
・ライブ
「地球Merry-Go-Round」(植田佳奈)
「ノクターン(アレンジバージョン)」(水樹奈々)
「New Sensation」(水樹奈々)
・A&G大抽選会
→金田朋子ゲスト
---
1時間だと短いですねっ。もうちょっと歌うかと思いましたが。

後はサンマを食べたり(今年は“場内清掃費”として100円)、試飲している人を横目に見ながら(私は下戸)「まったりな昼下がり」を満喫。

そして渋谷にメロキュアを見に行ったり。
こちらも遅刻して2曲しか見れず。(^^;;
へぇ、色んな人来ていたんだ。
明日のこともあるので、早々に帰りました。

「文化放送ラジオフェスティバル2003 収穫祭」※11月3日商品の販売方法について追加
1アイテムにつき2個までの限定販売、とのこと。

iTunes for Windows日本語版、ファーストインプレッション

PS2和風ホラー「SIREN(サイレン)」11月3日から渋谷3面ビジョンで放映。24時以降も登場

コミック版「サクラ大戦漫画版 第二巻」発売記念で広井王子氏のサイン会が開催される

VF「お手並拝見3」勝者の称号は“闘魂”ダーッ!!

映画祭に高橋名人が登場!! あの伝説の映画を上映!カトゆー家断絶さんより)

11月01日(土)
10時前に町田駅に到着。
ゲーマーズ町田店の開店時間は10:30

必 死 だ な

そんなに早く行っても仕方ないので、先に野暮用を済ませることに。
それでも中途半端に時間が余り、都合よく時間を潰せるところも無く、結局店が開く前のゲーマーズへ。
10:10過ぎに3人の列。

良子ファン、
必 死 だ な  (w
もちろん自分も含めてっ。

開店時には10人弱。全員の目的が同じではなかったようですが。
「ray of sunshine」を3枚購入、サイコロは“2→5→5”と理想の値。無事2回分のチケットをゲット。(σ・∀・)σ
いい月初めになりました。今日から11月。

<ゆいレール>制服衣替えで冬の装い

秀才ばかりじゃ生産性低下!?アリのエサ集め研究結果

AOpenがマリリン・モンローをイメージガールに採用?

6色に光るUSBクリスマスツリーが発売!
年の瀬ですなぁ。

Pantherに秘められた実力 -G5とG4でMac OS X 10.3を検証する
G5 Dual、G4 Cubeのベンチマークも。かなり良かった模様。

PowerBook G4新モデルの液晶に問題

Apple、Mac OS X従来バージョンの脆弱性に対応表明
初めからそう言えばいいのに。

「攻殻機動隊」,いよいよ地上波に登場!
2004年1月から日本テレビで放送。

来週発売の『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』ゲーマーズ梅田店の特典は“生写真”だそうで。