Information>更新履歴
2008/5/6(Tue)counter 12,280
■おーーーーーー久しぶりです。
 4年ですよ4年。中一だったら高2ですよ。またオリンピックですよ。
 4年の間に世の中変わりましたね。

 HPに無理矢理変な広告が埋め込まれたり。
 USBメモリが2000円で売ってたり。
 かと思えばビックリマンのヘッドが200円で売ってたり。
 かと思えばコテギが消滅してたり。

 なにやら、カウンターだけはちゃんと増えているので、
 OBの皆様もたま〜に見てくれているのかな〜という気配を感じます。
 4年で約3500アクセスだから〜
 1年で875くらいで〜
 1日2人は見ているということで〜
 なかなかのもんじゃないですか?
 
 かといってこれから更新が再開するわけでもないんですが。
 掲示板レンタルしてもどーせまた書き込みなくて消えちゃうだろうし・・・。
 消えない掲示板はエロエロ広告おかげだし・・・。
 
 とりあえず、目標。
 み〜んながじいちゃんばあちゃんになった時、
 このページをもとに連絡を取り合い、
 「ステマネじいさん、こんなこともあったねぇ〜」
 「いやぁ、あのセッティングは今思っても無理があったじゃろ〜」的トークをする。
 そのために保存していきたい。そう思います。

 古い時代からのHPですので、いろいろ個人名や写真がまだ載りっぱなしです。
 自分のが気になる〜という方はご遠慮なくご連絡ください。
 思い出は残しながら、削除なりモザイクなり承ります。

2004/5/5(Wed)counter 8,942
■お待たせしました。
 Galleryに3月25日に行われた昨年度卒コンの様子を掲載です。
 今回、写真編集・ページ作成は33代羽場新之介にお願いしました。
 どうぞフレッシュな感覚に襲われてください。
 羽場本人はこれっぽっちもフレッシュじゃないですけど。お疲れ様。

2004/3/27(Sat)counter 8,739
■昨年度からレンタルしていた新入生質問用掲示板が無料サービス終了のため、
 ノーマル掲示板と共用としました。
 コテギOBの皆様も、サークルへの質問投稿などありましたらサポートよろしくお願いします。

2004/3/18(Thu)counter 8,687
■「サークルをお探しの方へ」をトップページに持ってきました。
 やれることは最後までやろうということで。
 サークルを探している方、あなたの連絡でコテギが救えます!(うさんくさい・・・)
 お探しの方は一応参考のため、こちらもご覧下さい。そして生のコテギを是非見てみてください。

2004/3/11(Thu)counter 8,665
■「サークル・OB会からのお知らせ」に卒コンの詳細を掲載しました。
 皆様の参加をお待ちしています。どうかひとつ。

2004/2/16(Mon)counter 8,558
■誕生日おめでとうございます、オレ。
 ・・・Galleryに第35回定期演奏会の写真を追加UPしました。
 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

2004/1/13(Tue)counter 8,322
Galleryに先日行われた新年会(16代大久保さん主催)の写真をUPしました。
 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
 ならびに、Galleryのトップをマイナーチェンジしました。歴史を感じ取りください。

2004/1/10(Sat)counter 8,297
Galleryに第35回定期演奏会の写真を追加UPしました。
 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

2003/11/18(Tue)counter 7,865
Galleryに第35回定期演奏会の模様をUPしました。
 特急便なので、まずは写真のみです。ご了承ください。

2003/11/17(Mon)counter 7,857
■第35回定期演奏会、現役生並びにOBの皆様、そして見に来てくださった方々、
 お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
 (個人的には独協のカツオくんありがとう)
 演奏会・パーティーの写真は近日中に掲載しますのでお楽しみに。
■16代OB大久保さん主催の新年会のお知らせを掲載しました。
 大久保さんいわく「今後のOB会の命運を分ける関ヶ原」という意気込みだそうです。
 ぜひご覧ください。

2003/11/14(Fri)counter 7,807
■コンサート前日!皆様おやつの準備はよろしいですか。
 カウンター7777を踏んだ方、おめでとうございます。
 更新は・・・特にありません。

2003/10/30(Thu)counter 7,677
■コンサート本番まであと16日。合ってます?
 定期演奏会情報の一部(表記のゆれ)を修正。

2003/10/27(Mon)counter 7,652
■コンサート本番まであと19日。
 「サークル・OB会からのお知らせ」を更新しました。
■11月1日〜3日まで、「19th St.Paul's Festival」が立教大学にて開催されます。
 この機会に、立教大学の変わっていく部分と変わらない部分を感じてみては?
 学園祭公式HPはこちらからどうぞ
■トップページに掲載していました「重要なお知らせ」については、
 サークルの事情が多少変わってきたことを考慮し、こちらに控えめに移動しました。

2003/10/11(Sat)counter 7,535
■コンサート本番まであと35日。
 「35周年記念コンサート」の情報を更新しました。
■フレーム部分の「since」表示を、HP開設日からサークル創立年に変更しました。

2003/10/5(Sun)counter 7,476

■コンサート本番まであと41日。
 「35周年記念コンサート」の情報を更新しました。

2003/9/19(Fri)counter 7,320

■「サークル・OB会からのお知らせ」を更新しました。

2003/8/20(Wed)counter 7,114

■「重要なお知らせ」を掲載しました。こちらからご覧ください。

2003/7/20(Sun)counter 6,958

■みなさまご無沙汰しております。
 Informationに「35周年記念コンサート」コーナーを設置。
 今回は、現時点で決定している日時と場所、ご返送いただいたアンケートコメントの回答です。
 今後もホヤホヤでドッキドキ、それでいてマルヒの最新情報を掲載していきます。
 ご意見・ご質問などはお気軽にこちらまでどうぞ。

2003/6/7(Sat)counter 6,734

サークル・OB会からのお知らせを更新しました。
 OBの方は是非ご覧ください。

2003/5/28(Wed)counter 6,680
■リニューアルしました!
  フレームページで一気にチェックしたい方にピッタリ?
  細かいところは徐々に直していきますので今後もよろしくお願いします。
■リニューアルに伴い、カキコミの皆無な非公開掲示板(Member's only)は廃止とさせて頂きました。
  復活要望やリンク切れ報告、その他HPの感想などありましたら是非お知らせください。助かります。
2003/5/10(土)counter 006567
■Galleryにて「2002年度卒業コンパの模様」UP。
 惜しくも?参加できなかった方は写真に酔ってください。
■Member's only掲示板消失のため、BBSを新調。
  これまで以上にお気軽にご利用ください。
2003/3/30(日)counter 006304
■Galleryでしばらくリンク切れになっていた
 「2002年立教学内の様子」「2001年OB会」の写真を再UP。
■Concertに去年第34回定期演奏会のパンフ原稿を掲載しました。
 今年も個性が光るメンバー紹介をお楽しみください。

2003/3/26(水)counter 006265
■↓でやりたいと思っていたことは何だったんでしょうか・・・
 KONさんから引継ぎ、このHPは白井(32代)が担当することになりました。
 任された途端にミスってしばらく閲覧不可能にしてしまったフツツカモノですが、よろしくお願いします。
■初っ端から1つカタイお知らせです。
 今年度このHPは立教の公式HPとリンクし、現役生の新歓活動にも活用するということになりました。
 したがって非公開掲示板以外の情報が、立教に入学した新入生にも閲覧可能になります。
 予めご了承頂くとともに、このHPに掲載されている記事に不都合がありましたらご連絡ください。

2003年1月24日 (金)counter 006007
気がついたら、6000を越えておりました・・・
もう1ヶ月以上も更新してないんですね〜
やりたいと思っていることは山のようにあるのですが・・・
2003/3/26(水)counter 006265
↓でやりたいと思っていたことは何だったんでしょうか・・・
KONさんから引継ぎ、このHPは白井(32代)が担当することになりました。
任された途端にミスってしばらく閲覧不可能にしてしまったフツツカモノですが、
よろしくお願いします。

初っ端から1つカタイお知らせです。
今年度このHPは立教の公式HPとリンクし、
現役生の新歓活動にも活用するということになりました。
したがって非公開掲示板以外の情報が、
立教に入学した新入生にも閲覧可能になります。
予めご了承頂くとともに、
このHPに掲載されている記事に不都合がありましたらご連絡ください。

2003年1月24日 (金)counter 006007
気がついたら、6000を越えておりました・・・
もう1ヶ月以上も更新してないんですね〜
やりたいと思っていることは山のようにあるのですが・・・
2002年12月6日 (木)counter 005523
6日の深夜(=既に7日?)から羽場より定演画像が送付されてきて
私も日曜日までウソ仕事(趣味の仕事)が沢山あるし!日曜日が
終わってからでいいやぁ〜と思ったのですがあまりに気合入って
画像が飛んできたのでアップしてしまいました。
頭寝てるんで・・・間違ってたら教えてね〜
え?頭寝てなくても、私は間違いが多いって?泣
2002年12月5日 (木)counter 005499
1995年度の卒コンの様子にコメントをつけました。もう7年前になるのね〜
とびっくりしました。今の現役は知らない人ばかりだろうなぁ。OBも現役も
会ったことはなくてもこのサイトで顔と名前が一致してくれるといいですね。
OB会の幹事をやって連絡を取るときも、写真で顔を見たことがあるだけで
ずいぶん違うと思ったので。勝手に親近感が沸くというか。笑
2002年12月4日 (水)counter 005485
やっと、独協病も落ち着いてきたので本来のコテギの仕事に戻りつつあります。
コメントはつけてませんが、ギャラリーに1995年度の卒コンの様子を載せました。
私の持っている中では一番前からのOBの方が沢山写っているものだったので。
プロフィールにも1周年談話のようなものを書いたのですが、今を伝える仕事はそろそろ
私の役目でもないように思ってきたので、少し私の知る今までを後輩にお見せする仕事
をしようかなと思っております。先輩OBの方々にも今より少し前のコテギの姿をご紹介
できたらと思います。
2002年12月4日 (水)counter 005467
よく分からないまま、盛り上がったまま多分同じ年であろう独協の定演模様も
アップしました。確か行きに使い捨てカメラを購入して撮ったので
あんまり画質はよくないかも?安スキャナーのせいもあるかもしれないけど。
一緒に立教の定演模様の写真も見つけたのでアップ予定です。
本来ならこっちを先にやらないとだよね〜でも、大量にありすぎてどれがどの
年だか分からなくなってきて〜画像だけなら近日中にUPされる予定です。
2002年12月3日 (火)counter 005462
なんだかよく分かりませんが、独協で私の中の盛り上がりが抑えきれず
1996年の独協とのジョイコンお馬鹿映像が掲載されてしまいました。
すみません。お酒を飲んでコメントを書いてしまいました〜没
これからもお馬鹿映像が公開される可能性があります。首を洗ってお待ち下さい。
(っていうか、私が一番一生懸命首洗わなきゃかも?私のアルバムから掲載してるし・・・)
2002年12月3日 (火)counter 005461
なんとか、ギャラリーに定演後の模様のコメントも書き終わりました。
元々ブラックな書き方なので、今までは色々と気を遣ったりして書いていたけど
最近何に気をどう遣ったら良いのか良く分からないので思いつくまま書かせて
頂きました。なにかご意見がありましたら遠慮なくお願いします。
ちょっぴり、独協懐かし気分なので私が持ってる独協関連写真をアップしたいと
目論んでいるところです。ジョイコンは少し面倒なんだけど、他の団体の演奏を
聞いたり、飲んだりというのはあまりないので新鮮だし面白いんだよね〜
私の知っている独協の方々にもお会いしたいわ〜一人で懐かしさで一杯です・・・
2002年11月30日 (土)counter 005400
一体、誰がこんな早いOB懇親会の写真の掲載を予想していただろうか・・・
ギャラリーに今日のOB懇親会2次会の模様を掲載しましたのでご覧下さい。
私は当初、体調が芳しくない為に欠席の予定でしたが、病を押して!な〜んて
かっこいいものではありませんが、なんとなく行って来てしまいました・・・
病気が悪化してか、懇親会の興奮からか夜眠れなかったので夜のうちにアップ〜
次回は定演ですね〜行けるかなぁ〜一応撮影しに行こうという気はあるのだけど。
何気に明後日。現役生って忙しいわね・・・今日独協とジョイコンだったのに。
2002年11月29日 (金)counter 005387
アドベントが近いので、一足先にクリスマスバージョンにしました。
去年のサンタの壁紙はお気に入りだったのですが、今のデザインに合わず断念・・・
昔はネットサーフィンは趣味に近かったのですが、なんとなく最近そういう気分に
なれず〜でも、短時間にまぁまぁな素材に出会えてラッキーでした!
明日はOB懇親会ですね〜でも、私は療養中なので家でお留守番です。(泣)
2002年11月20日 (水)counter 005284
久々の更新!?でも、先輩のOBの方々にご協力頂いてのリンクページの更新です。
ご協力ありがとうございます。飛び込み営業の勢いでお願いしてしまいました。笑 
第1代の静間俊和さんと第8代の北山昌延さんのサイトを新しく掲載致しました。
是非ご覧くださいませ。
他にもサイトを作られている方、是非ご連絡下さい!お待ちしております!
2002年10月25日 (火)counter 005034
Gelleryに1997年の前期打ち上げ写真も載せました。当時の現役生の集合写真ですね。
本当は名前も〜と思ったのですが・・・今、少々取り込み中のため。また次回。
それはそうと、5000超えましたね。私の記憶が正しければ10月23日かな?
私は5001でした。良かった・・・自分で踏んでしまうのは寂しいので。
そういや、踏んだ人自己申告していませんね〜して!って言ったのに。
私は誰が踏んだか知っってるんだぞ!笑 
踏んだその瞬間その人とチャット中だったんで。
1周年までには5000行きたかったんですよね〜嬉しい限りです!
2002年10月15日 (火)counter 004867
Gelleryに1996・1997年の集合写真も載せました。
でも、ほとんどないんですよね。あまりに写真が多すぎてもう何がなんだか。
また発見したら更新します。
2002年10月13日 (日)counter 004828
結局・・・当日中にGalleryに変化が起こりました。
でも、その間に8名が出入りしてくれて嬉しいですね!!!
いつもHPビルダーのようなソフトはあえて使わず手作り(?)
主義だったのですが、流石に画像はサムネイル作るの面倒なので
手元にあった適当なソフトで作ってしまいました。
(ソフトで作ると楽なんですけど、後継者が困る気がして・・・)
元がL版のせいか画質は良くないですかね〜やっぱり。
ちょっと、バックの雰囲気違いますが個人的に屋久島に行きたくて
ついついあんな柄を・・・
2002年10月13日 (日)counter 004820
このサイトはスペースの容量が小さいのでこれ以上の画像が公開
できなかったのですが、別件で私がスキャナーを購入したことも
あり、他の手持ちの写真も公開できる準備が整ってしまいました。

画像の扱いは苦手なので、出来れば避けて通りたかった道では
あるのですが・・・OB会も近づいて来ましたし、考えてみるとこの
サイトも私は今年が最後の任期ということは引継ぎか?とも思い
他にスペースを借りて近日中に移行予定です。

実はギャラリーのTOPページのみは移行済みです。今のところ
何も変わりはありませんが・・・
もし、ご自分で持っている写真をアップしたスペースをお持ちの方
がいらっしゃいましたらリンクを貼るのでアドレスを教えてください!
2002年9月24日 (火)counter 004560
一時はどうなるかと思いましたが、一応大丈夫かな???
何か違ったりリンクできなかったら教えてください。
でも、おかげさまでHTMLのタグ?を思い出してきました。笑
今まで、MUSICの森に夢みる(バリオス)MIDI鳴ってませんでした?
さっき鳴らなかったので、前からファイルなかったかもしれませんね。
どうも失礼致しました。
あと、Galleryに去年のOB会の模様を再度公開しております。
ご覧になってなかったかたは、是非ご覧下さいませ。
2002年9月23日 (月・祝)counter 004500 ?
いや、びっくりしました。バックアップ取得中に何かが起こったらしく
サーバーにアクセス出来なくなってしまいました。(事件発生22日?)
復旧申請はしておりますが、無料スペースの対応は迅速とは思われず。
バックアップも途中で終わってしまったので全部取れてないし。泣
表紙は変えようと考えていたのですが、こんな感じで強制されるとは。
要するに、「ちゃんとメンテしろよ!」ってことなのでしょうが。
まだ被害状況把握出来てないのですが、ちょっとずつこっちでレイアウト
変更をしながら復旧していきますので、お見苦しい点はご容赦くださいませ。
2002年7月17日(水) counter 004012
気がついたら〜カウンターが4000を越えておりました。
このHPも気がついたらずいぶんおデブちゃんになってしまって空き容量が・・・
最初に比べればずいぶんページも増えましたし。次は何をしようかしら?
2002年7月14日(日) counter 003971
昨日から今日にかけ、半分以上他の家でデスクトップのPCを借りてGallery前期打上げ
のコメントを書いていたのですがやはりノートより打ちやすいですね〜
お酒が入っていたので、速度的には遅いくらいでしたが。。。
何はともあれ、ちょっぴり進んで良かった良かった。
是非定演前に復習して、顔と名前を一致させてくださいませ。
2002年7月12日(金) counter 003959
ずいぶんお休みしてしまいまして・・・
もう一ヶ月以上になるのですね〜今週は夏休みなので今日少し進めました。
ギャラリーに前期打上げの画像だけ貼っただけですが。
ブランクが長すぎてやり方忘れちゃって時間がかかるかかる。笑
2002年6月3日(月) counter 003545
LINKにClassical Guitar Midi Archivesを加えました。
有名なサイトのようなのでご存知の方も多いとは思いますが。
あのMIDIの量はすごいですよね。一体どれを聞いてよいのやら。
お勧めがあれば是非教えていただきたい・・・
2002年6月2日(日) counter003530
ワールドカップも始まり〜そういや、フーリガンって出没したのかしら?
90分もテレビの前にいるのはもったいない!と言っていた私もTVがついていると
ついつい見てしまったりして・・・
サッカーって凄いのね。あんなに派手にコケさせる競技だったの!?
体の細い人がやるスポーツだと勝手に思っていただけにドイツチームを 見たときは
「サッカー引退しても他のスポーツ選手でやっていけるのでは?」と思ってしまった。
それはそうと、WORDSがちょっとだけ見やすくなった!?
私はあまりフレームは好きではないのだけど、用語が増えるとますます見難く
なるので、ちょっとだけ変えました。
2002年5月22日(水) counter 003360
最近、Musicのページ内リンクが動かなくなってしまっていたのですが復旧しました。
MusicでMidiを聞けるようにしていたのに!このHPの作成に携わっているメンバー
ですらその事実に気がついていないことが発覚。。。
少々ショックを受けてしまいました。良いんだけどね〜べ〜つ〜に〜(泣)
あ!ここに忘れておりましたが、Linkに東京理科大のコテギHPと倉敷市発信の
クラシックギターHPにリンクをはっております。
是非ご覧下さい。
2002年5月20日(月)counter 003312
昨日は、何にもしたくなかったのに今日になったら突如やる気が…
と、気分の起伏が激しく少々心配ですが、とりあえずペンギンのページ
(知らない人も多いかもしれませんが、TOPページのペンギンからとあるページに行くことが出来ます。)
に18日の打ち合わせの模様をUPしました。
くだらない内容なので、お暇な方だけどうぞ。
2002年5月19日(日)counter 003297
昨日、現役とOB幹事で打ち合わせをしました。
関係者は「ENTER」へ。そのうちペンギンのページで詳しく書くかも!?
担当者鬱気味のため、まぁそのうち…何にもする気がしない。
この1週間で変わったのは、壁紙が統一されたぐらいかなぁ〜
サッカーボールが姿を消しましたねぇ…音楽サークルだしあたりまえ?
2002年5月12日(日)counter 003189
やっとギャラリーが公開!?乞うご期待!
くだらないこと書くのは好きだけど…流石に量が多くて腰痛に…
なんかすごいよねこのHPも〜本格的になってきて。
2002年5月9日(木) counter 003144
LINKにギター屋さんを追加しました。
他に以前 OR その後使っているギター屋がありましたらコメント&アドレス
を教えてくださいませ。
2002年5月7日(火) counter 003112
ギャラリーなんか楽しみね。どんな画像がでてくるのかしら?
(ギャラリー=photoはT氏の担当なのでkontaniはどんなのになるのか知りません)
Wordsに古いお花が多かったので摘みました。少し寂しいかも。。。
あと、Linkを少し改造。恐ろしいことに、今までテーブルの使い方をキチンと
学習していなかったために悪戦苦闘、改造中に開いた人はビックリしてしまったでしょう。笑
LinkにはHSSTKを加えて、ためしに作ったこのページのバナーも置きました。
バナーは一般公募しますので、是非作ったらMailで送って下さいね!
表紙のロゴは大きすぎる&重いと問題多々あり〜しばし我慢を!
せめて大きさだけでも、近いうちに小さくする予定です。
2002年5月4日(土) counter 003034
眠れぬ夜のHP更新・・・
だったのですが、更新を始めてすぐに眠くなってしまったりして。笑
表紙のタイトルが気に食わなかったので、変えようと思ったのですが
そのうちにギターサークルなのにサッカーの表紙というのも気になり
初め、ワールドカップ前にギブアップしてしまった。。。
他のページはまだそのままだけど、もういい加減眠いのでまた今度。
2002年5月2日(木)counter 003003
祝!3000!
昨年の11月11日に出来たので、大体半年でしょうか。
当初は無事年を越せるか!?と心配したものですが、ここまで見て頂けて
本当に嬉しく思っております。
当の私が既にギターをしていないので、ギターは語れないし、年はとっていくし
(いや、これは現役と面識がなくなっていくという意味で。私は若いつもりです。笑)
現役とOBの溝を埋めたい!と思うと運営が難しいのですが、私も今年はOB幹事
最後の年ですし、今年までは頑張って運営したいと思っております。
こういうHPは引継ぎなどは難しいと思うので先々少々不安ではありますが、
31代・32代あたりまでは大丈夫かなと思っておりますのでO氏・S氏協力宜しくね。
本当はBBSももっと書き込みやすいと良いんですけどね〜
PCの知識が乏しく、どれぐらい対応できるか分かりませんが時間のあるときに
出来る限りの努力は致しますので、BBSやMailにお寄せください。
kontani_29
2002年4月28日(土) counter 002958
今日すごいサイトを見つけてしまった。
パソコンでここまでクラシックギターの音を再現できるのですね〜
近々リンク&Musicで曲を聞けるようにします。
2002年4月27日(金)counter 002944
Wordsに投稿を頂き「は行」に1件追加されました。パチパチパチ
無事musicに今手元にあるパンフレットの掲載は終了しました。
今掲載されていないパンフをお持ちの方!データ送付して下さい!
あとはmusicで聞ける曲が増えているぐらいかなぁ。
2002年4月23日(火) counter 002907 
MUSICはかなりイジって寝不足。。。
本当は定演の音楽を流せれば一番いいのだけど、絶対重いし私はソースを持っていないし、
特に自分が弾いたものは手に汗握るので。笑
少しオルゴール曲を見つける楽しみになってきているので、聞ける曲が増えるかも。
曲と名前が一致していないので、新たな発見が多いし良く出来ているものを見つけると嬉しい!
プニプニした音符から再生できます。
曲をどう再生させるか(主に見た目)でサイトをウロウロし、、、
ここまで辿り着くのは長い道のりであった。
あ、あとK氏の協力を得て会員Page復活。パスワードは・・・
色々試してお入りください。サークルメンバーなら分かるはず!
2002年4月21日(日) counter 002869
今日はとてもショッキングな1日であった・・・  
HPの更新なんてしているはずではなかったが、昨日夜より熱が出て寝てるほかなく、
寝飽きても本など読む元気も無く、寝たまま頭を使わず出来ることがHPの更新以外に思いつかなかった。泣  
こういう時にはやはりNOTEって偉大。お行儀悪いけど。笑
という訳で、今日は今までに打ってあったものを加工しただけです。  
MUSICはかなり更新されているようだけど、前から打ってあったものをいじっただけ。  
他もちっちゃな変更だけです。各ページの下の「戻る」を「HOME」にしたり、一番上のロゴからHOMEに戻れるようにしたり。  
頭がボーっとしているだけあって、これだけのことにかなり時間がかかった気がする〜
相変わらずビルダーつかってないし。能率悪いことこの上なし・・・
2002年4月20日(土) counter 002852
こんなことしている場合ではないのです!
が、他のにやることがあるのに違うことをする!
この背徳感?がなんとも言えない???
MUSICがいつまでたってもリンク先が無くて本当は音楽を聴けるようにできれば〜と思いながらも全然考えておらず〜
定演の曲目だけUPするなら結構楽かも!と、とりあえず14回のパンフを載っけてみました。久しぶりすぎてHTMLの書き方忘れてしまったのでおもいっきり「作成中」ですが。
NOVELとかぶるんですけどね〜内容が・・・OOTA氏ダウン中のため、まだ14回パンフはNOVELに載ってないけど。どうしたものか。まあ、いいか。
2002年4月13日(土) counter 002780
またもや!壁紙変えただけ?のような気もしますが。色々考えたものの(詳しくはPenguinをクリック!)ギターサークルなのにサッカーボールというのは違和感が・・・(だったらやめろ?)
ギャラリーは木々を芽吹かせてみました。いえ、そんなプレッシャーをかけたつもりはないのですよ。私も最近全然お仕事しておりませんし。笑
2002年4月2日(火) counter 002669
BBSは自然治癒した模様。WORDSも皆様のご協力により語彙が増えつつあります。
思いついた方は、MAIL(kontaniの個人アドレスをご存知の方はそのアドレス)までお願いします。
2002年3月31日(日) counter 002631
会員限定ページ(ENTER)は、利用していた掲示板のパスワード認証サービスの中止に伴い当HPからのアクセスを停止いたしました。今後の対応は現在検討中です。
普通のBBSも不調!?原因不明の為、現在調査中です。
Scheduleに1979年の年間行事をUPしました。WORDSも少し語彙が増えたかも!
2002年3月30日(土) counter 002616
久しぶりに、NOVEL(定演パンフ)の更新が少し進みました。29回が半分UP!
流れに乗って、更新が進むといいなぁ〜(え?「進めます!」と断言しろ?笑)
2002年3月29日(金)counter002602
すごい!1ヶ月以上更新していなかったんですね。。。ごめんなさい。
かといって、今回も本編は更新していないんですが。
ぺんぎんにリンクを貼って、「ひとり言」のページへ行けるようになりました。
インフォメーションに2002年度OB幹事のリストを公開しました。ご参考までに。
2002年2月26日(火)counter 002228
23日に微妙にWORDに数個追加し、スケジュールも微妙にプロフィールから移動させました。
またドライアイが進行し、持病も再発・・・呪われている・・・こんなことしてないで早く寝ないと!
あ〜ひな祭りの壁紙もやってみたかったなぁ〜どこかにいいのないかな〜
え?ドライアイの人は無駄にネットサーフィンせずに目を休めろと?おっしゃる通り・・・
じゃ、眼の事を考えてこのバックを緑に!う〜ん、イマイチ目が休まりそうな色が見つからなかった。
 
2002年2月15日(金)counter 002033
おかしい!世の中間違っている!どうして4日で100人以上見ているの?  
どうして、ツカダ氏お昼に2000踏んで夜の12時ごろまでに30人も見ているの?
おかしい。嬉しいけどさ。なんか違う!ツカダ氏はなんであんな時間に書き込めるの?
お仕事は?え〜と。会社に通報。通報っと電話番号は〜
あ、今Oota氏インドに1ヶ月単身赴任中の為Novelファンの方には申し訳せんが1ヶ月ほど  
更新をお休みします。あら?そうだったかしら・・・おほほほほほ・・・
で、変わったのはWORDで用語集を始めました。
掲載を希望される方は1つにつき100文字程度でメールにて送信してください。
 
2002年2月11日(月)counter 001900
自分で1900を踏んでしまいました。ちょっぴり嬉しい。
表紙を変えてみました。NOVELも新しくなったし色々変わった気がする!
ごめんね〜NOVELを折角かっこよくしてくれたのに中身を打っていなくて。
あ〜いつから打ってないかな・・・
ギャラリーも変化の予感???WORDSは用語集もやろうかな〜と。
MUSICはかなり先に利用???あ〜駄目だ。眠すぎて。文章が書けな・・・ぐ〜ぐ〜
2002年2月4日(月)counter 001679
久しぶりの更新なのに!壁紙だけです。ごめんなさい。
バレンタインデーも近いということで、ハート♥ にしてみました。
青く変わるなんて面白い!とこの壁紙にしてみましたが、いざ設定をして
みると「青ざめてしまったハート」のようで縁起?が悪い気もしますね・・・
2002年1月21日(月)
すみません。遡って書いている夏休みの日記帳みたいですが(今日は23日・・・)
INFORMATIONに来年度執行部メンバーと定演日程・会場を載せました。
また、一応このHPが出来た経緯をPROFILEに載せました。
そ〜いえば20回の定演パンフも全部載った気が。
次回は25回を載せる予定です。気長にお待ちくださいませ〜
2001年1月20日(日)
私も良く覚えていないけれど、きっとそろそろテスト期間!
ということで壁紙をお勉強モードにしました。
ぜひ、皆さんもつられてお勉強しましょう!
私の周りは微妙に韓国語勉強ブームが起こっております。
しかし、今だに私は「メクチュ(ビール)」しか分からない・・・
注:私はビールは特に好きではありません。周りの人が好きなので覚えてしまったようです。。。
2001年1月15日(火)
定演の20回が13日頃半分ほど公開されました。
打っているのは私ですが、ページに乗せているのはOota氏です。
今のカウントは1243でした。早いものです。
よくぞ飽きずに訪れて下さっているものだと感激しきり。
多くの人が「あ〜まだ何にも変わってないや」ってお帰りになっているので
しょうね・・・ごめんなさい
2001年1月7日(月)
NOVELに現存最古の?第11回定演パンフをUPしました。
それからもずっとあるわけじゃないんですけどね。
本当は写真も載せられるといいのですが、、、
2001年1月5日(土)
Profileにコテギの1年の活動をUPしました。
ちょっびり昔のものですが、25周年コンサートしたんだ!と感動したので。
思い出に浸ってしまった方々。BBSへ一筆したためてからお帰りください。(笑)
2001年1月2日(水)
===あけましておめでとうございます===
またもや気が付いたら1000を超えておりました。
依然中身は何も変わっておりませんですみません。
ちょびっと変わったところといえば、定演パンフをNOVELに移した程度。
蟻の散歩のような進み具合ですが、今年も宜しく御願い致します。
2001年12月29日(土)
気が付いたら900回を超えておりました。
忘年会+風邪+パソコン不調と全然メンテができず、依然としてパソコン不調
につき、書いている今にもまたパソコンが失神してしまいそうでドキドキ・・・
とりあえず、パソコンにあった馬の絵でサンタは脱却。
でも、Profileだけなんか変なんだけどOotaくん・・・触ろうとすると固まる。
Oota氏の手で工夫して美しくなったのは良いけど、なんで固まるんだ!
という訳でProfileだけまだサンタで具合が悪いのですがしばしお待ちを。
200112月14日(金)
祝700ヒット。やっと定演パンフ30回まで入れましたが、、、
見てお分かりの通り32回がまだ途中です。
別に32回が嫌いな訳ではないのです。31回・30回はデータをoota氏より
頂いたので貼り付けだけで済んだので早かっただけで。
私は本日この冬2度目の風邪デビュー。皆様もお気をつけて・・・
2001年12月11日(火)
600ヒット?なんか早過ぎないですか? 毎日25人見ているの?
私が何か操作しているように思われるかもしれませんがなんにも操作していないません。
本当に誰が見てるのだろう〜開設して1ヶ月こんなに見て頂けるとは思いませんでした。
つかださん。ギャラリーお疲れ様。「あ、そうそう。こんな衣装!」
とちょっと懐かしくなりました。
2001年12月9日(日)深夜
やっとプロフィールに今年のパンフを載せました。
なかなか先に(過去のパンフに)進まないかもしれませんが、気長に待ってください。。。
ギャラリーも微妙に入り口の看板が載りましたね。(笑)
画像は重くて色々と大変だと思いますが、つかださん宜しくお願いします。
2001年12月7日(金)深夜
ついに500突破!
すみません。すっかり更新サボってしまって。
OB会の参加者は今問い合わせ中ですが、私の知っている限りでは26代までの方々のようです。
2001年11月29日(木)
Profileに去年のパンフのメンバー紹介を一部載せました。
全然途中なんですが、時間がなくGIVE UP・・・明日から出張?やらテストやらで次回の
更新は4日以降となりそうです。
2001年11月28日(水)
Informationに今年の定演で演奏される予定の曲をUPしました。
一年合奏は1年生2人+2年1人(FL長?)の3人のようです。
是非、1曲目から聞きに行ってあげて下さい。
2001年11月26日(月)
祝300ヒット
Informationのところに立教のクリスマス行事を貼りました。
私がただ点灯式の日を知りたかったのでついでに。
詳しくは立教のHPをご覧下さい。
http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/christmas/chri2001.htm
2001年11月25日(日)
そろそろアドベント(降誕節)に入ったかなぁ〜と壁紙などを代えてみました。
壁紙とほかの画像とのバランスが取れていない!とO氏からクレームが来そう〜笑
ま、ほら1ヶ月の我慢だし。
2001年11月20日(火)
祝200ヒット!
ですが、kontani眼痛(?)のためちょっとスローペースのUPへ???
それはともかく。プロフィールに書くコメント等募集中です!
皆様が現役時代のエピソードをメールでお寄せください。
コテギの歴史を振り返ることができればと思っております。
と、書いていたら初代岡田さんよりメッセージを頂きました!
ProfileにUPしたので是非お読みください!
あと、TOPページのDatabaseのアイコンはそんてさんに直して
頂きました。いつもいつもお手数掛けます。
あんなの直すの大変だと思っていたのですが専門家手にかかる
と短い間にちゃっちゃと直ってしまうのですねぇ〜感動〜
2001年11月18日(日)
29代Tさんプレゼンツのgalleryのテスト運用開始しました。
29代Tさんちの犬や27代のKさんのバックフォームが見られるのも今のうち?
2001年11月17日(土)
皆様のご指摘を受け、HPタイトル名に「OB会」をつけました。
このHPの運営主体はOBです。現役のHPは現状ございませんので現役へのお問い
合わせは[e-mail]にお送りください。転送等で対応いたします。
また、TOPページのdatabaseのスペルが違うとの事態も発生しておりますが、
これは画像そのものがのスペルミスなので、ICONを探してそのうち変更します。
2001年11月16日(金)
会員限定サービス[database]を設置
会員じゃなきゃ見れないの?と思われるかもしれませんが、会員以外が見ても
面白くも何ともないようなものしか入ってせんので・・・
LINKに第28代のMR.KiokaのHPを貼り付けました。ご覧下さい。
あとは忘れていたメールリンクと近日公開予定の[gallely]を設置。
[gallery]には定演・OB懇親会の模様などをUpする予定です。
2001年11月15日(木)
カウンター100達成???
この日辺りだと思うのですが、日付の変わる辺りで作業していることもあり
分からなくなってきてしまいました。
100を踏んだ方、ご一報ください!
2001年11月13日(火)
LINKページをメンテ。
とりあえず、ペンションとバンドとお家探しを貼り付けただけ。
美しさはこれからの課題です・・・
2001年11月12日(月)
informationにペンションのご案内をUP
ブロークンエッグの名前を見て、「どういう意味なのだろう」
と不思議に思っていたのですがHPを見て謎が解けました。
2001年11月11日(日)
祝 HP&BBS開設
HP初心者のK(29代)がK氏(27代)とO氏(31代)に大迷惑をかけ開設!
思い立ったが吉日!と本も読まず深夜から取り組んでしまった為、O氏はほとんど
寝ずにお仕事へ?すみません。K氏は旅行へ行って正解だったかも。