RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月10日(金) 19:30
石井知事、被災地の現状を視察
石井知事、被災地の現状を視察
岡山県の石井知事は、被災地である岩手県と宮城県の現状を視察しました。
両県の知事や、被災者と直接会って、現地のニーズなどを確認しました。

岩手県を訪れた石井知事は、県内で最も甚大な被害を受けた陸前高田市を視察し、被害を受けた市役所の前で、静かに手を合わせ、亡くなった人の冥福を祈りました。
まだ瓦礫が残ったままの街を視察し、被災地の現状を把握しました。
この後、石井知事は岩手県大船渡市を訪れました。
現在も107人が避難生活を送っている大船渡地区公民館を慰問し、避難者ひとりひとりに励ましの声を掛けました。
岡山県では、震災の直後から医師や保健士、約400人が大船渡市を訪れ、避難所の支援にあたっています。
現在も3人の保健士が、避難所で暮らす人たちの健康相談にのっているということです。
岡山県は、6月中旬ごろまでに、扇風機200台を岩手県の被災者に贈ることにしていて、その後も支援を続ける方針です。

[10日19:30] 節電で、丸亀うちわの生産が大忙し

[10日19:30] 学生ボランティア、授業は公欠に

[10日19:30] 石井知事、被災地の現状を視察

[10日19:30] 防災対策を見直し、県庁で初会合

[10日19:30] 津山信用金庫でまた不祥事

[10日19:30] 岡山市が不適正な会計処理

[10日19:30] ファジアーノ岡山の練習場決まる

[10日19:30] 高松市、発掘調査で「尼坊跡」発見

[10日19:30] 総社市の片岡市長が出馬表明

[09日19:30] 岡山高島屋で田中佳美さんの原画展

[09日12:10] 「蒟醤」をテーマにした企画展

[08日19:30] 天満屋岡山店、中元商戦が本格化

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界

[07日12:03] 東京で岡山生まれのホタル鑑賞会

[03日19:30] 岡山美術館で横尾忠則展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.