Dogs  &  Cats  &  Love  &  Peace

多くの皆様からの励ましのメール、資金・物資援助を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちボランティアは、皆様からの応援によって「頑張ろう」の気持ちを更に強くしています。今後もワンニャンたちのことをどうぞ見守って下さい。

ちばわんでは今後は犬を迎えてくださったご家族を”いぬ親さん”、猫を迎えてくださったご家族を”ねこ親さん”と呼ばせていただくことにしました。
 届け!被災地の犬や猫たちへ!
ちばわん支援ブログ
http://wannyanaid.exblog.jp/


被災地動物の受け入れ先を募集しております <http://wannyanaid.exblog.jp/13380750/>

平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震について、震災時の様子、被災された地域の現状を見聞きするたびに心を痛めております。震災により大切なご家族、ご親戚またご友人を亡くされた皆様には、心からお悔やみを申しあげます。
いまもなお、安否の確認がなされていない多くの行方不明の方々の一日も早い救出と、ご家族ご友人方の再会がなされることを心より願っております。

悲惨な状況のまま避難生活を送っておられる方々に対し、ちばわんとして何ができるのかを現在模索しております。
また、被災地には家族と離れ離れになってしまったり、行き場を失くした犬や猫が多くいることにも心を痛めております。

被災動物をすぐにでも受け入れることができればいいのですが、いつもちばわんHPや愛護センターレポートを見守ってくださってる方々もご承知のとおり、現状ですら命の選択を余儀なくされており、日々救いきれない犬猫も目の当たりにしている現状の中では、動物の受け入れは困難と言わざるを得ません。
しかし、メディアを通じて被災地を見るたびに被災者の方々や動物達の身を案じ、
「私たちにも何かできることはないか?」「自分たちは安全な地に居るままでいいのか」という思いを抱えております。

現在早急に検討しておりますので、決まりました事からこちらのブログにアップさせていただきます。
尚、混乱をさけるため、今回の地震に関連する義援金口座をちばわんが設ける予定はありません。
万が一、ちばわんの名前での義援金の呼びかけがありました際は、ご注意ください。
2002年3月24日〜
メニューはこちらですENTER
ちばわんの趣旨

2011年★イベント予定表
詳しくはイベントページへ

.
6月
5日 (日) いぬ親会 湘南
19日 (日) いぬ親会 篠崎
  ● 26日 (日) いぬねこ親会  品川
.
7月
17日 (日) いぬ親会 篠崎
  ● 24日 (日) いぬねこ親会  品川
.



代表
   扇田 桂代
副代表
   吉田 美枝子
ホームページ
   ちばわんデジタル広報部
ちばわんへの各お問い合わせ先一覧
  いぬ親ご希望・犬一時預かりボランティアご希望について
  
(いぬ親さんになりたいor犬の預かりさんをやりたい方専用受付です)
  いぬ親希望アンケート・フォーム
  犬の一時預かり希望アンケート・フォーム
    メールでのお問い合わせ
  ねこ親ご希望・犬一時預かりボランティアご希望について
  
(ねこ親さんになりたいor猫の預かりさんをやりたい方専用受付です)
  ねこ親希望アンケート・フォーム
  猫の一時預かり希望アンケート・フォーム
    メールでのお問い合わせ
  運搬ボランティアご希望について
  運搬ボランティア希望アンケート・フォーム
    メールでのお問い合わせ
  犬・猫の保護のご相談・迷子のご相談
    こんな時の対応いろいろ(保護した・迷子にした等)
  いぬ親会について
    メールでのお問い合わせ
  ねこ親会について
    メールでのお問い合わせ
  物資や活動資金のご寄付について
    猫用物資以外の寄付についてのお問い合わせ
    猫用物資の寄付についてのお問い合わせ
    物資援助ご協力のお願い
    活動資金についてのお問い合わせ   
    フリマ用の物資ご寄付についてのお問い合わせ