[登録]「ラルク最強ブログ」に自分のブログを登録をしたい
登録したい
今のブログ
が、
・
新規作成or移転後or長期休止の復活後1ヶ月以上
経過し、
・
ラルクの話題の投稿が10以上
あり、
・
「ラルクトラバセンター」に1回以上トラックバックをした経験がある
ブログ様ならどなたでも登録できます。
登録には
「ラルク・アン・シエル最強リンク!!」TOPページへの相互リンクが必要
です。
こちら
から新規登録できます。
登録申し込み完了まで30分程度かかります。
その後2-8週間以内に、最強リンク管理者がチェックして「ラルク最強ブログ」に登録されますが、
不備がありますと
登録未完了ブログ
に掲載され登録できません。
お時間のあるときに、ゆっくりと説明を読みながら登録をなさってください。
移転などで、
再登録の場合
は、必ず旧登録分を削除してから、改めて新規登録
してください。
削除方法は
こちら
。
尚、ホームページの登録は
「ラルク最強リンク」
をご利用下さい。
「ラルク最強リンク」は、ホームページ&ラルク最強ブログ登録後2ヶ月以上経過したブログ様が登録可能です。
[移転・ブログURL変更]ブログを移転したので、URLが変更になりました
まず、
移転後すぐに旧登録分を削除
します。
旧登録分削除後1ヶ月
が経過して新しいブログの運営に慣れたら、新しいブログを新規登録をして下さい。
削除方法は
こちら
、新規登録方法は
こちら
をご覧下さい。
[ブログ名変更]ブログの名前を変更しました
あなたのブログ名を変更されたら、すぐにラルク最強ブログの旧登録分を削除し、
そのまますぐに新しいブログ名で、再度新規登録して下さい。
削除方法は
こちら
、新規登録方法は
こちら
をご覧下さい。
毎月の如く頻繁にブログ名を変更される方もいらっしゃいますが、ブログ利用者の方が利用しにくくなります。
頻回過ぎるブログ名変更や、ブログ名を変更しているのに登録変更をしていないブログ様は削除されます。
[カテゴリ変更]
hydeファン→HYDEISTなど、「誰のファン?」のカテゴリが変更になりました
「誰のファン?」のカテゴリ(HYDEIST、hydeファン、kenファン、tetsuファン、yukihiroファン、その他)を
変更する場合は、旧登録分を削除し、そのまますぐに新しいカテゴリで再度新規登録して下さい。
削除方法は
こちら
、新規登録方法は
こちら
をご覧下さい。
同じメンバーのファンのブログが共感しやすいと感じる利用者の方のために、
「誰のファン?」のカテゴリを作っていますが、例えばカテゴリを「hyde」にしていても、
あなたのブログで他のメンバーの話題に触れたり、好きと言ってももちろんOKです。
「誰のファン?」以外のカテゴリ、「地域」「職業」「ブログ雰囲気」「好きなアルバム」は、
ご自分で好きなときに変更ができます。
「地域」「職業」「ブログ雰囲気」「好きなアルバム」の変更方法は
こちら
。
[相互リンク場所URL変更]
最強リンクへの相互リンクを置いている場所を変更しました
「ラルク最強ブログ」新規登録・登録継続・ランキングには、
「ラルク・アン・シエル最強リンク!!」TOPページへの相互リンクが必要
です。
「ラルク・アン・シエル最強リンク!!」TOPページへの相互リンクを置いて頂いているページの
URLが変更になった場合は、
こちらのメールフォーム
から、
変更後のページのURLを知らせて
ください。
当方で相互リンクを確認し、登録継続・ランキングエントリーできるよう手作業で設定しなおします。
相互リンクURL変更のご連絡がないと、ランキングにカウントされなくなるため、閉鎖ブログとして削除されます。
尚、同じURLの中で位置やデザインのみが変更になった場合は連絡をする必要はありません。
また、ブログURL全てが変更になった場合は、
こちら
にしたがってブログを再登録してください。
この場合は新規登録扱いになるため、相互リンクURL変更のご連絡は必要ありません。
[RSSのURL変更]RSSのURLが変更になりました
「ラルク最強ブログ」では、詳細検索やマイウォッチリストでの新着記事表示のため、
「RSS1.0」を登録して頂いています。(「RSS」に関する説明は
こちら
。)
通常、ブログを移転してブログ自体のURLが変更にならない限り、RSSのURLが変更になることはありません。
但し、ブログ運営会社の判断で突発的にRSSのURLのみが変更になることがあります。
その際は、
こちらのメールフォーム
から、メール内容「その他」を選択してご連絡下さい。
(アメブロは頻回にRSSのURLを変更したり、RSSに広告を表示するためご利用は勧めません)
ブログを移転して、ブログ自体のURLもRSSのURLも変更になった場合は、
こちら
にしたがってブログを再登録してください。
この場合は新規登録扱いになるため、RSSのURL変更のご連絡は必要ありません。
[その他の変更]
ブログURL、ブログ名、カテゴリ「誰のファン?」、相互リンク場所、RSSのURL以外の登録内容を変更したい
上記のブログURL、ブログ名、カテゴリ「誰のファン?」、相互リンク場所、RSSのURL以外の登録内容変更は
いつでもご自分で行うことができます。内容変更があった場合は、速やかに変更をして下さい。
登録更新直後に、最強リンクTOPにある「登録更新ブログ pick up!」に掲載されます。
掲載されると「総合ランキングTOP10」と「新着ブログ pick up!」と同じく、アクセス数が増加します。
ただ、この期間に逆にやる気のないorマナー違反記事を書けば常連さんはできません。
登録更新前後は特に利用者の目を意識して記事を充実させましょう。
詳細検索画面で自分のブログを検索し、
をクリックします。
「ラルク最強ブログ☆変更・削除・パス再発行」画面の「登録内容変更・パスワード変更」から変更して下さい。
パスワードを忘れた場合は、同じ画面の「ラルク最強ブログ☆変更・削除・パス再発行」画面の
「パスワード再発行メール」部分に登録時のメールアドレスを入力すると、新しいパスワードが送信されます。
新しいパスワードは意味不明の文字列ですので(大文字小文字も判別)、
上の「登録内容変更・パスワード変更」画面から、自分の覚えやすいパスワードに変更ができます。
[削除]登録を削除したい
自分のブログを削除したい場合、
またはブログURL、ブログ名、カテゴリ「誰のファン?」の登録内容変更に伴う削除の場合は、
速やかに、ご自分で登録を削除して下さい。
詳細検索画面で自分のブログを検索し、
をクリックします。
「ラルク最強ブログ☆変更・削除・パス再発行」画面の「登録削除」から変更して下さい。
詳細検索部分はほぼリアルタイムで削除されますが、ランキングや最強リンクTOPの新着記事一覧からの
削除は、当方の手作業での削除となるため2-8週間かかります。
削除作業の進行状況につきましては
「ラルク最強ブログ」の最終更新日
をご参照下さい。
パスワードを忘れた場合は、同じ画面の「ラルク最強ブログ☆変更・削除・パス再発行」画面の
「パスワード再発行メール」部分に登録時のメールアドレスを入力すると、新しいパスワードが送信されます(大文字小文字も判別)。
[ランキング]ブログランキングの統計方法は?
「ラルク最強ブログ」のランキングは、
IN COUNT
あなたのブログから最強リンクTOPへのアクセス数
と
OUT COUNT
「ラルク最強ブログ」から登録ブログへのアクセス数
の合計順位です。
各カテゴリごとの検索はランキング順表示で、今週の総合TOP20は最強リンクTOPに掲載されます。
(毎週土曜日更新。同じIPからのクリックは1日1回。総合ランキングと詳細検索のランキングには時差あり)
最強リンクTOPへの相互リンクを置いて頂いているURLを変更した場合は、
[相互リンクURL変更]
をご覧下さい。連絡なしで変更されるとランキング参加不能のため登録削除されます。
・・・余談ですが、総合TOP20に入るとアクセス数が伸びます。TOP20に入るコツとしては、
IN COUNTを増やすため、最強リンクへのリンクを、あなたのブログの利用者の見やすい場所に置く。
リセットされたタイミング(毎週土曜日更新)でIN COUNTを増やし、TOP20に入っておく。
たまに登録内容更新をして「登録更新ブログ pick up!」に掲載される(最新2件が最強リンクTOPに表示)
という裏技もあります^^;。でも何より、リピーター確保のためには、ブログ内容の充実や
閲覧者の目を意識した作り(他人の批判やギャル文字だらけなどしない)をすることが重要です。
ちなみに、IN COUNTがほとんどないブログ様は、閉鎖or放置or相互リンク不正削除の可能性があり、
「ラルク最強ブログ」メンテナンス時に削除されます。誤削除防止のため、
月に数回は、あなたのブログに置いて頂いている最強リンクへの相互リンクをクリックしてください。
[登録未完了ブログ]登録申請しましたが、掲載されていません
「登録未完了」とは、新規登録申請をしたものの、不備のため新規登録できなかったブログ様です。
登録作業日
以前に新規登録されたブログ様が「登録未完了」となった場合は、
登録未完了一覧
に掲載されます。
(
登録作業日
以降に登録申請をされたブログ様は、まだ未処理です。登録まで2-8週かかります。)
再度新規登録を希望される際は、
(1)まず、
「ラルク最強ブログ」専用メールフォーム
から、「登録未完了ブログからの削除」依頼を不備の理由とともに送信。
(2)
登録未完了一覧
からの削除をご自分で確認後、再度新規登録して下さい。
尚、既登録ブログ様の場合は、3ヶ月以上更新なし、移転・ブログ名・相互リンク場所変更の連絡なし、
汚い言葉遣い、誹謗中傷などのマナー違反があった場合には連絡・掲載なく削除します。
[PING送信]ブログを書いても、新着記事にすぐ反映されません
「ラルク最強ブログ」では、「新着記事一覧」の表示にドリコムというサービスを使用しており、 ドリコムが各サイトの記事を1日1回チェックして「新着記事一覧」に掲載しています。
この場合「新着記事一覧」に掲載されるまでかなり時間がかかりますが、
あなたが記事を書くときに、ドリコムに更新PINGを送信していれば、ほぼリアルタイムに あなたのブログの新着記事が、最強リンクTOPの「新着記事一覧」に掲載されます。
更新PINGの送信は、ブログを書くときに所定の位置に「http://ping.rss.drecom.jp」を貼り付けるだけで簡単です。 詳しい方法は
こちら
をご覧下さい。
尚、更新PINGを送信しても「新着記事一覧」に反映されるのに時間がかかる場合もあります。
ドリコムやブログ会社の一時的不具合であることが多く、しばらくすると表示されるので様子を見てください。
ブログ登録が完了(
登録作業状況
)しており、
登録未完了一覧
にも掲載をされていないのに、
全く「新着記事一覧」に掲載されないときは
メールフォーム
からご相談下さい。
[ラルクトラバセンター]トラックバックってどうすればいいの?
トラバセンターではテーマ別に、長期間あなたの記事を最強リンクTOPに掲載できます。
方法は、ブログを書くときに下のURLを貼り付けるだけで簡単です。
1つの記事は、1つのカテゴリにのみ&1回のみトラバ可能
です。
詳しいトラックバック方法は
こちら
をご覧下さい。
L'Arcネタ:
hydeネタ:
kenネタ:
tetsuネタ:
yukiネタ:
[メンテナンスのペース]
登録や削除などの対応は、いつ行われていますか?
「ラルク・アン・シエル最強リンク!!」は個人ページですが、数千のブログ・HPのご登録があり、
「ラルク最強ブログ」以外にも145のコンテンツ、1日数千人の利用者の方がいらっしゃるため、
「ラルク最強ブログ」の登録・削除・問い合わせ等の対応につきましては、2-8週間のお時間を頂いております。
「ラルク最強ブログ」作業の進行状況につきましては
「ラルク最強ブログ」の最終更新日
をご参照下さい。
[不適切ブログ削除]自分のブログが削除されているのですが?
ブログはあなたの部屋であると同時に、公共の場でもあります。
3ヶ月ラルク記事がないブログ様、糞とか死ねとかの公共の場にふさわしくない言葉・記事のある
マナー違反ブログ様は、発見され次第予告なく削除され、かわりに新規ブログ様が登録されます。
このため登録待ち期間が短くなり、読み手として利用しやすくなります。
悪質な場合や[登録未完了ブログ]に掲載されていない限り、再登録はいつでも可能です。
[登録未完了ブログ]に関する説明は
こちら
。
[メールフォーム]上記以外の質問はこちら
「ラルク最強ブログ」専用メールフォームからは、
相互リンクURLを変更しました。
新規登録時に相互リンク自動確認できません。
新規登録時に相互リンク場所がブログTOPURLではありません。
登録未完了ブログからの削除お願いします。
その他の問い合わせ
について送信することができます。
「ラルク最強ブログ」専用メールフォーム
では、注意書きを熟読してから記入・送信をして下さい。
「ラルク最強ブログ」専用メールフォームの対応につきましては、2-8週間のお時間を頂いております。
作業の進行状況につきましては
「ラルク最強ブログ」の最終更新日
をご参照下さい。
「ラルク最強ブログ」以外のお問い合わせ
は、
「スタッフルーム」
、または
「最強リンク用メールフォーム」
をご利用下さい。