-ご臨終です。
金曜、たっつん所から帰って来ると
『ナイトスクープ』がちょうど始まる時間なのでいつも見ているのですが、
今日はリビングのテレビがおかしくなってて見れなかったですよ(´・ω・`)
まずは音が急に消えて・・・「おかしいな」と思ってチャンネル切り替えたら
映画のように上下に黒く帯が入って・・・「おかしいな」ともう一度思って
電源入れ直したら・・・うんともすんとも言わなくなっちゃった。
一度テレビに慣れた生活を送ると、
テレビが付かないだけでなんだか寂しくなっちゃうなぁ。うむ。
あ、たっつん所で映画を2つ程見ましたよ。
あ、そだ。この前テレビで見た映画の感想も。
『ナイトスクープ』がちょうど始まる時間なのでいつも見ているのですが、
今日はリビングのテレビがおかしくなってて見れなかったですよ(´・ω・`)
まずは音が急に消えて・・・「おかしいな」と思ってチャンネル切り替えたら
映画のように上下に黒く帯が入って・・・「おかしいな」ともう一度思って
電源入れ直したら・・・うんともすんとも言わなくなっちゃった。
一度テレビに慣れた生活を送ると、
テレビが付かないだけでなんだか寂しくなっちゃうなぁ。うむ。
あ、たっつん所で映画を2つ程見ましたよ。
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 マレーの虎(05・日本)
待ってました!待ってました!カオルちゃん最新作!竹内力演じる最強高校生・村山カオル(17)、前作では落ち武者の幽霊と戦い勝利を収めたわけですが、次は何と戦うんだろうとすごいワクワクしながら待ってました(笑)・・・てか!マレーシア行っちゃった!カオルちゃん海外行ったらアカンて!!Σ(゜∀゜)もうあり得ないことだらけ&竹内力の壊れた演技が面白すぎて、全く暇しません☆今作は「チャッピー(犬)」の事を考えているカオルちゃんの表情が見所です♪危険危険(笑)次回作が楽しみだ〜・・・あるかな。
★★★★★
姑獲鳥(うぶめ)の夏(04・日本)
http://www.ubume.net/
何度か原作の文庫本を手に取ったんですが、すごく分厚いんですよね・・・私は「電車の中で読む」のを前提に小説を買うので、重いし鞄に入らないしで買うのを諦めてたんですよ。だもんで、映像化を楽しみにしてました♪DVDはまだ出てないんですが、従業員特権でお先に失礼致します(*'-')
とりあえず思ったのは、映像がすごく綺麗だなぁと。見た目もそうだけど構成とか演出も好きでした。『和』な感じがお洒落〜☆ストーリーの方もただのサスペンス物とはひと味違ったような感じで大変興味が持てました(´∀`)。・・・が!何故か、終わってみると「普通だね。」という感想しか持てなくて。何かこうインパクトが薄いんですよね。盛り上がりに欠けるというか(´・ω・`)
★★★☆☆
あ、そだ。この前テレビで見た映画の感想も。
ボルケーノ(97・アメリカ)
とりあえず、トミー・リー・ジョーンズが出てたので見てました(笑)好きなんです。おっちゃん格好良い〜(´∀`)♪・・・とまぁ、そんな不純な動機で見始めたこの作品ですが、うーん、なかなかに面白い!(*゜Д゜)
題名からもわかるように「火山」のお話しで、なんと町中でその噴火活動が起こってしまうんですよ。大通りを流れていく溶岩、地下鉄トンネル内を音もなく静かに流れる溶岩・・・どれもすごくリアルで怖かったです(つД`)ですが、「いやいや、もうそれだと死んでるだろう」というような、リアルではあり得ないような超奇跡的シーンも盛りだくさんあるので、時々妙に冷めちゃうんです。映画だし逆にそういう所ないとアレなんですが(笑)。
うん、でもこういう映画で手に汗握ったのは久しぶりだったし、私は結構好きですね。もう一回みたいなあとも思うんですが、それはストーリーとかじゃなくて、溶岩流のリアルさとかそういうのを見たいだけです(笑)
★★★★☆
2005.09.30 Friday | comments (0)| -