印刷版   

ロシアの国営石油最大手ロスネフチのロゴ(ALEXANDER MEMENOV/AFP/Getty Images)

ロシア、油田開発で日本に参画求める 「中国をけん制」

 【大紀元日本6月10日】ロシアの国営石油最大手ロスネフチが、オホーツク海大陸棚の「マガダン鉱区」と「東シベリア鉱区」の油田開発をめぐり、日本企業の参画を求めることを決めた。ロシア経済紙コメルサントは7日、これには「中国に圧力をかける狙いがある」と分析した。

 ロシア紙RBKデイリーによると、ロスネフチはすでに今月初めに経済産業省(日本)と協議を行い、マガダン1、2、3号ブロックと、東シベリアの11カ所の石油埋蔵量などについて、今年中にも共同調査をスタートすることに合意した。有望な鉱区が見つかれば、探鉱を手掛ける日ロ合弁会社を新設するという。さらに将来的に、石油精製工場や一連の石油化学企業の設立についても合意している。なお、日本側が探査のすべての費用を負担するという。

 日本経済新聞によると、今回の開発に日本からは、政府系の国際石油開発帝石(INPEX)や石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が参加する方向で調整している。日本側の出資は最大49%という。

 ロシアと中国を結ぶ原油パイプラインが今年1月1日にスタートしたばかりで、ロシアは中国へ年間150万トンのペースで原油を提供している。そんな中での日本との積極的な協力について、オルマ投資ファンドのアレクセイ・ビストロフ副代表は、「日本で起きた地震と津波の影響で、石油や天然ガスなどのエネルギー分野への需要が大幅に増えたため」と解釈している。

 一方、ロシア経済紙コメルサントは7日、ロスネフチがこの決定をした理由には、中国との間で起きた原油運送費用をめぐるトラブルがからんでいるとの見解を示した。

 今年4月に、中ロ間パイプラインにおけるロシア国内での原油運送費用について、双方の意見が分かれ、ロシア側は中国が負担すべきだと主張するのに対し、中国側はロシアの負担だと訴えた。その後、中国が「未払い」の2億ドルを支払うことで解決したが、今回ロシアが日本に協力を求めたのには、「中国に圧力をかける狙いがある」とコメルサント紙は指摘する。

 中国とロシアの間で、石油や天然ガスの価格などをめぐり、大小の対立が絶えない。そのつど、「ロシア側の毅然とした態度の前に、中国は譲歩している」とラジオ自由アジア(RFA)がロシアメディアの言葉を引用して伝えた。今回の石油運送費用についてもこの「慣例」に従う形となったが、日本との積極的な協力で今後も中国をけん制することができる、とコメルサント紙は分析する。

(翻訳編集・張凛音)


 (11/06/10 07:19)  





■キーワード
石油  油田  ロスネフチ  パイプライン  中ロ関係  


■関連文章
  • 野党300人抗議デモ 中国の油田開発進出に反対=カザフスタン(11/05/31)
  • 中ロ石油会社、原油供給に対立生じる 中国の未払分1億ドルか(11/04/26)
  • 南大西洋で石油流失、絶滅危惧種ペンギンが被害(11/04/04)
  • カダフィ政権への武力行使 中国は「遺憾の意」を表明(11/03/22)
  • 10日分か1カ月分か 中国の石油備蓄に異なる説(11/03/11)
  • リビアで中国企業が相次ぎ襲撃 経済損失187億円超す(11/03/02)
  • 中国石油集団「西気東輸」プロジェクト、多額の不正発覚(11/02/08)
  • 中国の発展途上国への融資額、世界銀行を超す(11/01/19)
  • 中国、北朝鮮に20億ドル投資 北東アジア最大の工業特区を建設(11/01/13)
  • ロシア原油パイプライン、中国ルートが正式運転開始(11/01/03)
  • 中国石油化工集団、世界の油田を買い込む 石油再配分への野望(10/12/17)
  • 中ロ、二国間貿易決済に自国通貨使用を開始(10/12/03)
  • 中央アジア 増え続ける中国の支配力(10/11/25)
  • 大連石油パイプライン、再び炎上 近くに有毒品タンク 市民につのる恐怖(10/10/25)
  • 【フォトニュース】米オバマ政権 サウジへ5兆円分の武器 売却へ(10/10/23)