宮城県メールマガジン「メルマガ・みやぎ」  RSSを登録する

「宮城をもっと知りたい!」そんなあなたにぴったりの宮城県発行のメールマガジンです。「旬の情報」や「楽しい話題」をお届けします。宮城にゆかりの著名人のエッセーなども掲載。読者限定プレゼントもあります。

最新号をメルマガでお届けします    
登録 解除

規約に同意して

登録した方には、まぐまぐの公式メルマガ(無料)をお届けします。
2011/06/10

宮城県メールマガジン「メルマガ・みやぎ」第354号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□
□□■■■□■■■□□□■■■□■■■□□  ~宮城県メールマガジン~
□□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□    メルマガ・みやぎ
□□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□■■□■□■■□□  第354号(2011.6.10)
□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□  発行:宮城県総務部広報課
□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         ☆☆☆復興へ 頑張ろう!みやぎ☆☆☆          

 東日本大震災の発生から明日で3ヶ月です。犠牲になられた方々の鎮魂をお祈り
します。

 それでは、「メルマガ・みやぎ」スタートです!


─────────────────────────────────────
■ もくじ ■
─────────────────────────────────────
   1: みやぎゆかりの方へインタビュー

   2: トピックス

   3: 県庁舎へようこそ

  4: 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報

  5: 復興みやぎ イベント・観光情報

  6: プレゼントコーナー

  7: 編集後記


─────────────────────────────────────
■ 1 みやぎゆかりの方へインタビュー ■
─────────────────────────────────────

 2011年四大陸フィギュアスケート選手権で準優勝を果たした、フィギュアスケー
トの羽生結弦選手のインタビューをお送りします。

 宮城県在住の羽生選手は、東日本大震災発生後、一時は避難所で過ごしたという
ことですが、その後、4月9日に神戸市で行われたフィギュアスケートのチャリティー
演技会にご出演されるなど、精力的な支援活動も行っています。

 なお、インタビューは、3月4日、知事表敬された際に行ったものです。震災の影
響により記事の掲載が遅れたことについて、ご了承ください。

--------------------------------------------------------------------------

【四大陸フィギュアスケート選手権について】

──四大陸フィギュアスケート選手権準優勝、おめでとうございます。今回は、髙
橋大輔選手など、世界のトップスケーターと同じ舞台で肩を並べての戦いでした。
(知事表敬の中では、)「髙橋選手はライバルと言うよりもお兄さん」ということ
をおっしゃってましたが、同じ舞台で戦ってみてのご感想をお聞かせください。

(羽生選手) 同じグループに髙橋選手がいてくれたので、昨シーズンの全日本フィ
ギュアスケート選手権の時みたいにはそれほどプレッシャーを感じることもありま
せんでした。それに、(会場が)アジアだったということもあるので自分の演技に
集中し切れた、練習通り、というか練習以上の成果が出せたという気がします。


【普段の生活について】
──現在は、高校生活と練習の両立で毎日お忙しいと思いますが、普段はどんな生
活をしているんですか。

(羽生選手) オフシーズンとか試合前は、1日3時間くらい練習します。それ以外
は普通に学校に行って…。普通ですよ。学校の友達によく言われるんですよ、「普
通だよね。貫禄ないよね~」って。

──いや、しゃべってる姿は貫禄ありますよ。じゃあ、友達と遊んだりとかは?

(羽生選手) 友達と遊ぶことはないですけど…。小さい時からスケートをしてい
るので、そんなに遊ぶ機会もなかったし、自分一人だけの時間で、ゲームとか音楽
を聞いたりとかしてます。


【宮城県の食べ物について】
──この「メルマガ・みやぎ」は、宮城県内だけではなく、県外の読者の方も多く
います。

(羽生選手) 「県外」もですか?いや~、プレッシャーだぞ~。

──そういうこともあるので、県外の方に向けて、宮城県生まれ、宮城県育ちの羽
生選手お薦めの食べ物を教えてください。

(羽生選手) ずんだもちが好きです。ずんだもちにすごいはまってて。ずんだも
ちがおいしくてしょうがないです。


【宮城県のスポーツについて】
──スポーツでは、羽生選手はフィギュアスケートはもちろん、野球もお好きとい
うことですが、東北楽天ゴールデンイーグルスでは今シーズン星野監督が就任され
たこともあって非常に盛り上がりそうですが。

(羽生選手) 世界に導いた監督なので、そういう気迫を生で見てみたい気がしま
す。勝利に対する欲というのはすべてのスポーツでも同じだと思うので、違うスポー
ツながらも世界に導いた監督ならではのものを学べるのではないかと思っています。

──では今シーズンの楽天イーグルスの成績をずばり予想してください。

(羽生選手) もちろん優勝でしょう。


【今後の目標について】
──今後の夢とか目標、どんなタイプの選手になりたいかというようなことを教え
てください。

(羽生選手) 目標はオリンピックで金メダルを取りたいです。それから、フィギュ
アスケートは非常に経済的に負担のかかるスポーツなので、将来はそういうものを
支えてくださった方、それこそ、県内の方、ファンの人たちを含めて恩返しをして
いかなくてはいけないと思ってます。

 どんな選手になりたいかですが、自分の体の中から音が奏でられるような選手に
なりたいと思います。マイケルジャクソンは体が楽器とかいわれることがあります
が、フィギュアスケートも音楽を流しながらすべる競技であって、ストーリーとい
うものもありますし、そういうものを体で表現する、体から音楽が聞こえてくるよ
うな選手になりたいと思います。どんなジャンルの音楽でも、曲を自分のものにす
る、曲に自分を合わせるのではなくて、曲を自分で奏でることができればと思って
います。
                           (3月4日インタビュー)


◎羽生結弦選手のサイン色紙を3名の方にプレゼントします。詳しくはプレゼント
コーナーをご覧ください。


☆インタビューの様子はこちら
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kohou/mailmaga/pics/110610.htm 

☆知事表敬の様子はこちら
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kohou/streaming/news/h22/110304.htm


─────────────────────────────────────
■ 2 トピックス ■
─────────────────────────────────────
=========================
□ 宮城県震災復興会議
=========================
●会議を開催しました(第2回、6月3日開催)
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kohou/streaming/news/h23/110603.htm
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/seisaku/sinnsaifukkoukaigi/sinsaifukkoukaigi2/sinsaifukkoukaigi2.html

●議事録を掲載しました(第1回、5月2日開催)
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/seisaku/sinnsaifukkoukaigi/sinsaifukkoukaigi1/sinsaifukkoukaigi1_gijiroku.pdf
    (PDF)

=====================
□ 画像県政ニュース
=====================
●皇太子同妃両殿下 岩沼市・山元町をご訪問(6月4日)
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kohou/streaming/news/h23/110604.htm

=================
□ 知事記者会見
=================
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm (6月6日開催)

=========================
□ 東日本大震災関連情報
=========================
●県内で保管中の被災自動車のリストを掲載しています。
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/sigen/jidoushya/hisaijidousya.html

●その他の情報
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/


─────────────────────────────────────
■ 3 県庁舎へようこそ ■
─────────────────────────────────────
=====================
□ 県庁舎のイベント
=====================
●「食材王国みやぎ」市町村等地場産品展示・即売会 ~蔵王町~

  日時  : 6月13日(月)~17日(金)
  場所  : 宮城県庁1階玄関ホール
  問合先 : 食産業振興課  TEL 022-211-2815
  URL    : http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/s-hanbai/1f-sale.htm


─────────────────────────────────────
■ 4 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報 ■
─────────────────────────────────────
 【プロ野球 東北楽天ゴールデンイーグルス】18勝24敗2分 パ・リーグ5位
 結果 [4、5、6、8日]楽0-2巨、楽5-13ヤ、楽4-5ヤ、楽5-1横
 予定 11日午後2時(vs中・Kスタ宮城)、12日午後1時(vs中・Kスタ宮城)
    15~16日午後6時(vs広・マツダスタジアム)
 -≫ http://www.rakuteneagles.jp/

 【サッカーJ1 ベガルタ仙台】4勝0敗4分 2位
 結果 [5日]仙台1-0柏
 予定 11日午後5時(vs神戸・ホームズ)、15日午後2時(vs大阪・ユアスタ)
 -≫ http://www.vegalta.co.jp/

 ◎通算成績・順位は8日現在

 ◎カッコ内は対戦相手と試合会場
 

─────────────────────────────────────
■ 5 復興みやぎ イベント・観光情報 ■
─────────────────────────────────────
=====================
□ 県内イベント情報
=====================
●「食材王国みやぎ」県内市町村等物産展 in Kスタ宮城
                    ~石巻市、仙台市、登米市、丸森町~

  日時  : 6月11日(土) 正午~試合終了30分後まで
        6月12日(日) 午前11時~試合終了30分後まで
  場所  : クリネックススタジアム宮城 正面広場L1ゲート付近
  問合先 : 食産業振興課  TEL 022-211-2815
  URL   : http://www.foodkingdom-miyagi.jp/oshirase/detail.cgi?reqno=18

===================
□ むすび丸だより
===================
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kankou/musubimaru/letter/pdf/letter006.pdf
    (第6号、6月8日発行、PDF)

=================================================================
□ アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」(JR池袋駅東口徒歩2分)
=================================================================
 -≫ http://cocomiyagi.jp/

●南三陸「高茂商店」の海藻と珍味販売会 : 開催中(12日まで)
 
●大崎市「粟野商店」の湯葉重ね豆腐試食販売会 : 開催中(12日まで)
 
●白石市より自然素材の「香り工房」が登場
 : 6月13日(月)~19日(日)まで


───────────────────────────────────
■ 6 プレゼントコーナー ■
─────────────────────────────────────
●羽生結弦選手サイン色紙(3名様)

 「みやぎゆかりの方へインタビュー」でご紹介しました、フィギュアスケートの
羽生結弦選手のサイン色紙をプレゼントします。


☆プレゼント応募方法はこちら
 -≫ http://www.pref.miyagi.jp/kohou/mailmaga/present_oubo.htm


─────────────────────────────────────
■ 7 編集後記 ■
─────────────────────────────────────

 先日、今冬の「SENDAI光のページェント」開催の意向が実行委員会から発表され
ました。ぜひ実現できるよう、私も微力ながら募金などで協力したいと思います。

 地震の発生前日まで、私の自宅からは、夜になるとライトアップされたテレビ局
の鉄塔が見えていました。しかし、3月11日以降は、ライトアップどころではなく
なってしまい、今では真っ暗な山が目の前に広がっています。もちろん当然のこと
なのですが、街が静まりかえってしまったような、少し寂しい気がして、やはり、
灯りが与える力も大切だと実感しています。

 震災発生から3ヶ月が経とうとしています。鎮魂の気持ちとともに、復興へむけて、
元気な宮城県を取り戻していきたいと思います。 (ち)


◎「メルマガ・みやぎ」第355号のお知らせ
 「メルマガ・みやぎ」第355号は、6月17日(金)発行予定です。ただし、状況に
よっては発行できない場合もありますので、ご了承ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メルマガ・みやぎ

○発行:宮城県総務部広報課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
    TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780
○宮城県ホームページ:http://www.pref.miyagi.jp/
○メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.jp
○登録・解除のページ:http://www.pref.miyagi.jp/kohou/mailmaga/index.htm

○Copyright(C)2011 Miyagi Prefecture 掲載記事の無断転載を禁じます。
○メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情
 報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任
 を負いません。

 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行
しています。(ID:0000134674)
 「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配
信を停止できます。 http://www.mag2.com/wmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新号をメルマガでお届け
登録 解除

規約に同意して

登録した方には、まぐまぐの公式メルマガ(無料)をお届けします。

最近の記事

上へ戻る