2011年6月10日(金)
独自に放射性物質検査へ/七戸町
Tweet
−PR−
七戸町の小又勉町長は9日の町議会一般質問で、東京電力・福島第1原発事故を受け、ニンニクやナガイモなど露地栽培野菜の放射性物質検査を町独自で県薬剤師会衛生検査センター(青森市)に依頼し、結果を公表していく考えを示した。哘清悦議員などの質問に答えた。
▼
東日本大震災の関連記事を見る
※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら
>>
クリック
※既にご入会の方はこちら
>>
ログイン
県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら
>>
クリック
>>HOME
■
PR
・【6月27日必着】乗用車「北斗号」(スバルステラ)1台プレゼント
・創業寛永年間の老舗ブランドひじき【北村物産】
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・幼・小・中・高―信頼の学習法Z会【今なら小冊子を無料進呈!】
・フルカラーの豊富なデザイン♪制作費240円からのオリジナル名刺
・LIONのラクトフェリンで健康習慣
最新のニュース
06/10 20:04
旧かんぽの宿 9月にもホテル営業
06/10 19:15
浅虫水族館の入館者900万人突破
06/10 18:15
保育園で元プロ選手が野球教室
06/10 17:14
野呂さん女性初のねぶた師目指す
06/10 16:01
八戸港使用料 13年度末まで減免
06/10 16:00
東北町の自主制作番組スタート
06/10 16:00
旧かんぽの宿十和田が再開へ準備
06/10 14:02
地元に帰りたい/高齢被災者
06/10 14:02
県産リンゴ 1キロ265円/5月
06/10 14:01
第9次卸売市場計画案を公表/県
06/10 13:39
県、緊急被ばく医療体制を改定
06/10 13:37
津島雄二さんに仏最高国家勲章
06/10 11:00
福士、ケガで世界陸上は絶望的
06/10 11:00
独自に放射性物質検査へ/七戸町
06/10 11:00
子どもたちの心の傷に寄り添って
06/10 09:05
県職員上級試験 2年ぶり10倍超え
06/10 09:04
西海岸で「ナビチャリ」実証へ
06/10 09:03
中泊の火災保険金詐欺事件に判決
06/09 22:32
ネット中傷から子供守る連携強化
06/09 21:31
弘前―青森間でSL津軽路号試乗会
06/09 21:30
本県旅行の自粛緩和へ/台湾
06/09 21:20
買収容疑で元村議妻3回目の逮捕
06/09 20:32
弘前で東北の著名大学進学説明会
06/09 20:31
創作の秘密紹介/来月、印象派展
06/09 20:08
西北中央、金木病院が黒字見込み
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス