【日中関係】防衛省発表…中国海軍のミサイル駆逐艦など計8隻、沖縄近海を通過 太平洋に向かう
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/08(水) 18:22:45.51 ID:???0
-
防衛省は8日、中国海軍のミサイル駆逐艦など計8隻の艦艇が沖縄本島と
宮古島の間の公海上を太平洋側に向け通過したと発表した。海上自衛隊の
護衛艦が確認、警戒監視活動を続けている。
防衛省によると、8日午前0時ごろ、沖縄県宮古島の北東約100キロの
海域で、時速約30キロで南東に進む潜水艦救難艦など3隻を発見。
同日正午ごろ、同じ海域で太平洋側に向かうミサイル駆逐艦など5隻を確認した。
中国海軍は近年、日本近海での海洋活動を活発化。昨年4月には艦艇10隻が
同じ海域を航行し、艦載ヘリコプターが海自護衛艦に接近した。同7月にも2隻が
通過している。
ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060801000795.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:23:13.14 ID:W2WqioxI0
- いつものことだ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:24:35.94 ID:T+VvlQIiP
- 中国海軍それ強いの?うまいの?日本の海軍とどっちが強いの?
- 4 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:24:51.07 ID:C2bandi50
- こういう火は小さい内にしっかり消さないと
大火事になるぞ
- 5 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:25:04.41 ID:H5GKq5QsO
- 帰りに通せんぼしちゃえ〜♪
- 6 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:25:56.34 ID:Ge3bVhT00
- 【日中関係】映画やアニメで日中友好、北京で開幕式…中国からは温首相、日本から菅首相の特使として麻生元首相出席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307523581/
_ノ乙(、ン、)ノ 関連スレ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:26:24.49 ID:fCOnhWxQ0
- 自慰行動なのか示威行動なのかどっちかといえば↓
- 8 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:26:29.61 ID:Xww/pqnj0
- 米中の間で何かが起きているな。
これまで中国は太平洋に一歩も出れなかった。
それが近年動きが活発化して騒いでいたが、とうとう太平洋に出ちゃったか。
潜水艦技術もあがってきたようだし、自信をちゃくちゃくとつけ
やがて自信過剰におちいって何かやらかさぬよう
中国の指導部は自分の軍隊に目を光らせたほうが身のためだぞ。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:26:35.28 ID:gJh7l7XV0
- どうせ裏では民主と話がついてんだろ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:26:39.00 ID:nKA4ZECnO
- おい菅!
政権浮揚のチャンス到来だぞw
- 11 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:27:07.88 ID:HrXDDWoT0
- だからなに。それでなにか
- 12 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:27:21.86 ID:CFQc1k4AO
- 中国がバブル崩壊して、批判の矛先を日本に向けるための下準備かな。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:27:32.52 ID:Vosc8s060
- ていうか沖縄のアメリカ軍って何してるんだ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:27:38.25 ID:0KQHiwAG0
- 海底資源狙いだろ
中国の潜水艦が勝手に海底調査しまくってるし
- 15 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:27:44.50 ID:0iusOom50
- 沈めちゃえ♪
- 16 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:28:18.87 ID:XD1Qk29V0
- ヘリで60mまで近付いても良いんだっけ?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:28:23.17 ID:I6mHzy4w0
- 沖縄本島と宮古島の間に橋作れば解決
- 18 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:30:03.05 ID:XGbtuk9f0
- 高濃度汚染水でも放水してやれよ
水不足らしいから
- 19 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:30:32.89 ID:N7InTdvq0
- _____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) | 中国政府としては当然なことをしただけだ
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
- 20 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:30:58.69 ID:AbsQq3KC0
- とっとと沈めろ
- 21 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:31:16.49 ID:ncyMjIi60
- いつも、先に事を起すのは中国とか韓国。
日本が対応すると、騒ぎ出し日本が悪いと騒ぐ。
そして日本のマスゴミがそれを擁護する。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:31:18.46 ID:FIUxU/Ad0
- あらら?秘密裏に衝突があって潜水艦が沈んだとか?
- 23 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:32:42.43 ID:HDvWyjha0
- 中国製の船は、いつ勝手に爆発して沈むか、わからないからな
もし、爆発したら、日本の攻撃を受けとか、言い張るんだろうな
- 24 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:32:52.36 ID:zJWNsVYS0
- 中共の駆逐艦なんて、攻撃して沈めちゃえよ自衛隊
・・中共の思う壺かな・・
- 25 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:33:29.79 ID:emr0wKRT0
- >>13
兵器買わすために脅威だ!脅威だ!と煽っております。
日本国内で。
米中の茶番。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:33:31.28 ID:FgEG+Z+s0
- 嫌がらせぐらいするようになってくれ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:33:33.63 ID:ddGhMG/c0
- そういや、今年の6月に中国の活動家(=中国政府の差し金)が
200隻の漁船を使って尖閣に大規模上陸を敢行するっての、どうなったんだろ
防衛省では、中国の尖閣強行奪取から、宮古島さらには石垣島まで
占領されてしまうだろうと見込んでるらしい 今回のはそれに関連した動きか?
宮古島や石垣島の島民は、マジやばいかもね・・・
はやいところ、海自も空母を装備すべきだろうなぁ。来年から建造開始だっけ?
- 28 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:34:22.01 ID:QcDBglMS0
- おいホリエもん何とか言え、今不意打ち攻撃されたらどうする
国防とはそういうものだろ。
不意打ちで実際に北方領土取られたままだからな。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:34:22.62 ID:v9QU4rmc0
- なにしとんねん!しっかりしろよ、防衛省!!!
- 30 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:34:45.70 ID:i6A43Z5KO
- 早く核武装して中国と戦争しようぜ!
- 31 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:35:14.46 ID:ebC44w3Z0
-
艦載機も無いのに、空母作れとか、馬鹿の極み
- 32 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:35:15.96 ID:SlfS0gWA0
- 伝家の宝刀「遺憾の意」を表明ですね
- 33 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:35:27.38 ID:l8o7UDlJ0
- 民主が勝って以来あのへんは中国領だろ?
- 34 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:35:57.50 ID:vhfTZvWf0
- 時期的に東南アジアかな
それともやっぱ台湾なのか
軍事は専門的すぎてよくわからんが
いずれにせよ中国海軍大活躍だな
隣国がアホだと楽でいいな
- 35 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:36:11.62 ID:PwYJtnaF0
- まぁこれを拿捕しろとは流石に言わんが
海自を緊急配備する位の動きは見せろよ
何で全部事が終わってから発表して終わりなんだよ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:36:27.71 ID:bF64mNGi0
- 平成の北洋艦隊か。
中国の立場でかんがえるとヒヤヒヤもんだろ。
みえるところに対艦ミサイルのかざりでもおいてやれ。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:36:38.48 ID:x2cJ7FCx0
- >>27
マジかよ。二つの島合わせて10万人ほどいるぞ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:37:03.58 ID:Zo17W28F0
- 日本の混乱期にいつもやってくる
ゴミクズだ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:38:12.29 ID:QcDBglMS0
- >>35ヒント セン○ク元大臣(ニヤリ)
- 40 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:38:22.17 ID:jnQVzkcM0
- 毎度のことで驚かないな
知らないのは本土人くらいだろ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:38:34.18 ID:bbGbQfWV0
- 中国嫌いや
- 42 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:38:53.18 ID:WNG4F1nn0
- 今度ヘリが接近してきたらバルカン砲をロックオンしてやれ。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:39:21.63 ID:FIUxU/Ad0
- 天安事件Ver.2.0か
- 44 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:39:22.48 ID:JL1rcv0y0
- >>27
ヘリ空母(排水量1.95万t、全長248m)は来年から。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:40:09.78 ID:buB82Rfr0
- シナが爆発すればいいのに
- 46 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:40:11.05 ID:katl1utbO
- 調子のんなよ中国
- 47 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:40:48.86 ID:ddGhMG/c0
- >>21
防衛省では、
1)難破を装った中国漁船が尖閣に上陸
2)救助を理由に中国の監視船(=実質戦闘艦)が尖閣に接近・上陸
3)中国監視船が海上保安庁の巡視船と睨み合い、中国は多数の監視船を増派
4)監視船に対処し切れない海上保安庁は、海自の出動を要請
5)中国は日本に抗議、監視船の護衛を理由に中国海軍を派遣、上陸
というストーリーで尖閣〜石垣まで占領されてしまうと考えているらしい
専守防衛の日本が、この中国の動きにどれだけ対応し切れるかが問題だね
- 48 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:41:43.73 ID:FIUxU/Ad0
-
日本付近の海溝を核攻撃できるのはアメ●カだけじゃないアル!
とか変な対抗意識に駆り立てられたんじゃないだろうな
あ、あくまで潜在的な攻撃力ね、両国とも
- 49 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:42:00.60 ID:R9Vek7qJ0
- >同じ海域を航行し、艦載ヘリコプターが海自護衛艦に接近した
さっさと撃ち落とせよ!
大切な護衛艦が至近距離から攻撃されたらどうするつもりだったんだ?
自衛官が死ねば済む問題じゃない。
自動的に撃ち落とすのが国際儀礼だ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:42:31.47 ID:NfXVIghJO
- 市民団体は抗議しないの?
- 51 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:43:46.05 ID:ddGhMG/c0
- >>37
去年、そんな情報が流れてたが、なんか動きないね。マジどうなったんだろ
>>44
やはり来年からかー。空母がないと離島防衛・奪還が難しくなるんじゃないか
最近の中国の動きが怪しくなってきてるし、急いでもらいたいところだ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:43:54.52 ID:FIUxU/Ad0
- >>49
自衛隊員殺す気かww
- 53 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:44:44.13 ID:jd9mPRCp0
- 直ちには影響ない
- 54 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:45:12.24 ID:gL0MlGo+0
- 高濃度汚染水ばら撒こうぜ
- 55 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:45:27.00 ID:DE4A/XOA0
- 機雷でも撒いておけ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:46:15.38 ID:FIUxU/Ad0
- アメリカの反オバマ系コングロマリットがパキスタンと北を使って
潜水艦テロやるのが恐い
- 57 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:46:44.87 ID:asmjfkN40
- 台湾有事の際の米軍足止め訓練?
- 58 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:47:05.28 ID:fGo668i4P
- >>47
尖閣に日米共同の軍事施設建設で手が出せなくなる。
尖閣で日米両軍が活動してるとこへ、そんな真似できないだろ。
奴らもバカじゃない。問題は米軍がそれに乗るかどうかだが・・・
- 59 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:47:31.95 ID:Pja6Fj2I0
- FX買えよってことか
- 60 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:47:32.21 ID:R9Vek7qJ0
- >>52
え?
ヘリが急接近しても9条!9条!とボケーと見ている方が死ぬ可能性高いと思うけどw
こんなもんヘリ撃ち落とせば終わる問題だ。
もちろんチャンは騒ぐだろうけどw
軍艦に軍事用ヘリが挑発的に急接近して殺されない方がおかしいんだよ。
奴等も殺されてもしょがないけど、9割方大丈夫だろ?死んでもチャンだしwwwと思ってやっている。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:49:38.11 ID:katl1utbO
- 太平洋に向かったってフィリピンやベトナム牽制の為?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:54:50.21 ID:XGPb9D8XO
- 完全にアメリカの出方を探りつつ日本の世論を揺さぶってやがる
だが、もしアメリカと中国に裏工作があったとしたらこの茶番から抜け出すのは日本にとって至難だ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:54:59.82 ID:jnQVzkcM0
- 日本の護衛艦が間違ってミサイルでも打ち込んでくれんかなあ
メリケンのイージス艦を沖縄近海に派遣して牽制しろよ
- 64 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:56:13.85 ID:gAff5ce10
- 国軍みたいな言い方すんな。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:56:35.14 ID:0gVTs79JO
- >>27
(震災起きたから)とりあえず今は自重しとく、とのこと。
震災後に中国が発表してた。スレも立ってたはずだから探せば詳しいこと分かるかも。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:56:45.74 ID:+ap4YMdP0
- 例の如く勝手に爆発して中国駆逐艦が沈んだら、自衛隊が助けに行くのかな?シュールだな・・・
- 67 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:59:37.73 ID:69TgYctZ0
- ミサイルもまともに発射できないシナクオリティw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:00:45.38 ID:Si6VVGcZ0
- 南沙諸島の支配体制確立の為の示威行動だろうって青山さんがいってた
東南アジア諸国の全ての海上戦力を足したより
圧倒的に優越する日本ですら中国海軍の前ではこのザマだぜ?
的な考えはあるかもね
まあ第一列島線から、第二列島線へ意識を向けつつある時期だし
小笠原諸島あたりで情報収集かな
- 69 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:02:06.17 ID:I2QAmH8KO
- また
イカンダー
発動か?
- 70 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:02:38.60 ID:8P9V4s7M0
- 潜水艦救難艦??
潜水艦沈んだんじゃねwww
- 71 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:03:01.95 ID:bSF5SzVZ0
- 仮想東シナ海海戦
http://www.youtube.com/watch?v=Dt8f3C6AMbA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12232446
中国軍が機動部隊で東シナ海を侵略したら・・・という、近未来に
十分起こりえる事態を描いてみました。
かなりリアリティー不足ですがw
尚、この動画はフィクションであり、実在の国家、組織、団体、
人物とは一切関係ありませんw
- 72 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:04:47.36 ID:ddGhMG/c0
- >>65
なるほど、そういうことか・・・。1〜2年くらい先送りされたってことかね〜
取り敢えず首の皮一枚で助かってるということか
- 73 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:04:56.44 ID:3O8fvGmd0
- 謎の魚雷で攻撃したらどうよ。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:06:59.22 ID:VL0IGFG50
- >>47
防衛省仕事してるな、、、せめて憲法の改正ができれば、、
- 75 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:07:17.09 ID:x9V1Bhf60
- >>69
EEZ通っただけで特に挑発行動は取ってないから、
現時点では遺憾も何も言いようがない。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:08:13.15 ID:xLghTFmI0
- 馬毛島に自衛隊施設つくるんだよね。
米海軍の艦載機訓練目的としているが
対中を睨んだ施設は明白。
民主政権下なのに、以外と南西方面の強化は進んでいる。
(米国の圧力だろうけど。米国は怖いからね、シナの工作なんて
甘い)。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:08:24.47 ID:iGb2ynns0
- 今戦争して殺られるのは日本
- 78 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:09:27.47 ID:ICIkMc9oO
- 太平洋の原発汚染 数値発表待ってるからね
教えて〜赤いヒト
- 79 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:12:21.81 ID:qCsmeCPV0
- 機雷をちょいと置いとけないか?
さらりと置き忘れるんなんてな
- 80 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:12:37.97 ID:ebC44w3Z0
-
現時点でも潜水艦で4倍、水上艦艇の6倍の隻数を保有する中国海軍に
勝てるとでも思ってるバカはいないよな。
中国では、こうしてる今でも新造艦が進水してる。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:12:42.06 ID:katl1utbO
- これ沖縄方面及び本土では報道あったのか?
- 82 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:13:21.60 ID:mkB3eRv+0
- 中国 尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中
2010.11.20
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101120_6156.html
- 83 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:16:36.34 ID:0NhqWCbK0
- >>76
どちらか言うと緊張を高めて自国の兵器を売りたいんだろうね、アメリカは。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:21:31.81 ID:t94U4lhv0
- 温の被災地訪問はやらせ
偽善者中国
- 85 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:29:13.41 ID:SHs8WE2M0
- ソヴレメンヌイ級か
- 86 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:30:52.51 ID:jiyacNvJ0
- >>80
中国海軍の実力は海上自衛隊以下だと
散々分析されてる。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:32:21.36 ID:O5Htvaev0
- 民主党がまーたアメリカに迷惑かけたのか
- 88 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:33:33.44 ID:HYYxQKEZ0
- 8発なら誤射かもしれない
- 89 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:33:58.25 ID:l8wN+vH90
- 亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4590012235
序 「アジア主義」からの脱却 − 日本生存の条件
アジア主義 × 共産主義 = 大東亜共栄圏
↓
「戦前のアジア主義→大東亜共栄圏」 ソ連の操人形的に形成 p.21
↓ 反米、国境破壊(国家溶融)を継承
「平成のアジア主義→東アジア共同体」 中国共産党の工作で流布(大中華思想)
推進論者の企図:日中露三国同盟、支那への隷属、日米同盟解体
※東アジア人という概念は“日本人絶滅”を包蔵している
※「東アジア共同体」は「大中華共栄圏」だ!
- 90 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:37:43.87 ID:l8wN+vH90
- 中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:38:04.18 ID:pmCqOkzqP
- >>86
まぁ、海自の護衛艦建造ペースが今のままだとそのうち自然減で30隻ちょいに減るけどな。
ゆき型も延命はすれど、能力向上が無いから陳腐化する一方。
潜水艦定数も増えはするけど、予算が足らず乗員確保の目処が立たず、
潜水艦自体も能力向上が無いからなぁ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:39:52.68 ID:l8wN+vH90
- 北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの対
立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や欧州
への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ事もでき
ようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上海協力機構
に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する日はそう遠くない
のではないだろうか。
日本 ロシア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人口 1.2億 1.4億 (日本より急速に減少中)
GDP 5.0兆ドル 1.2兆ドル (2009,日本の1/4以下)
軍事費 468億ドル 610億ドル (2008年)
(GDP比) 0.9% 3.5% (上記データとの誤差は御容赦を)
将兵数 24万人 120万人
- 93 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:40:48.31 ID:cB2twpsq0
- >>34先生!
太平洋に向かってるのに
東南アジアとか台湾なんですか?
- 94 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:41:43.60 ID:gIh4hUrYP
- 東京も実は放射能まみれなので領土拡大と民族解放を大義名分にして
中国にしかけようぜ。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:44:46.31 ID:ttmmZzH00
- 北朝鮮の潜水艦らしきものが、攻撃するかも知れんな
- 96 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:45:17.80 ID:pB80kyiZ0
- 現実を国民に教えてこなかった政府とマスゴミの責任だな
もっとも、国内外がどうなってるのかに目を向けよとしなかった国民にも問題はあるけどさ
物言わない農民が一番統治しやすいって中国の支配方法が有るけど、日本はそれを有る意味で実施しちまってた
もう遅いか、年金世代は御身大事だし、定年間近も同じ
で、若い世代はって政治・国際情勢なんて知るかよ状態><
30-40代が怒り狂ってるけど、色々とがんじがらめでまともに動けない
この国、終わった><
- 97 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:45:54.13 ID:q2JFZNKo0
- おい朝日、「軍靴の音が聞こえる」ってなぜ記事にしない。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:46:21.91 ID:kC21ebdj0
- 日本はまた遺憾の意ミサイル発射か
- 99 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:48:16.43 ID:jxRpjOm+0
- シナ韓国の軍靴は キレイな軍靴
沖縄新報
- 100 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:48:19.61 ID:u1Bz5d2t0
- やはり年々人民解放軍の軍事力が飛躍的に向上していることを
物語っている出来事だな。
中国海軍の狙いは日本列島をも飛び越えて太平洋に進出し、文字通り
世界覇者へと道へと乗り出すことである。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:48:33.61 ID:vWpb2idq0
- >>25
どんな環境で、どんな馬鹿親で
どういう教育を受けたら
お前みたいな馬鹿に育つの?
- 102 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:48:41.33 ID:8vvQ4vhy0
- >>86
数の優位は結構馬鹿に出来ないと思うぞ
沈め損ねた一隻が何しでかすか分かったもんじゃない
海自だけの話じゃないけど、もうちょっと数欲しいよ
- 103 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:49:19.08 ID:42CkVtd80
- 民主党の中国に迎合外交で
シーレーン崩壊ですか。
ならず者を調子つかせて何が楽しいのかねえ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:50:46.16 ID:jxRpjOm+0
-
そもそも日本は 中国さまの属国なので無問題
仙谷由人
- 105 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:52:16.19 ID:vhfTZvWf0
- >>93
オレは詳しくないんだが
中国が第なんとか列島線というのを超えて海軍を展開すると
米軍が海軍派遣するコストがあがるそうな
そうすると実際にドンパチ起きなくても外交交渉力が強まる
以前は台湾目的でやるのが定番だったんだけど、
中国は東南アジア方面で尖閣みたいに島ブンどってゴネてて、
その問題で最近あっちのお国に釘さされたばっかなんだ
だから東南アジアは今アメリカを巻き込みたくて必死
だからどっちかなんじゃないかな
詳しい人がいたら訂正よろ。きっと不正確だから
- 106 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:52:53.48 ID:kUQtXI030
- 自衛隊が出払っている今がチャンス
- 107 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:52:54.16 ID:Fl4+ivq1i
- 監視じゃなくて撃沈しろよ
奴らつけあがるだけだぞ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:53:25.30 ID:emr0wKRT0
- >>101
ママのケツにキスでもしてろよ毛唐w
- 109 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:54:41.61 ID:kUQtXI030
- >>105
第一列島線を越えると台湾を包囲し、
フィリピンを孤立させられる
碁の感覚だよ
- 110 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:55:36.65 ID:VCJPj/000
- 海底資源採掘が実現化してきたから
日本国民が、消されるんだな・・・
少子化の上に大量の放射能汚染
あとは中と米で取り合いか
- 111 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:55:42.57 ID:mkB3eRv+0
- > 中国海軍が通過したのはいずれも公海上で、軍艦を含む外国船舶の航行が認められている。
> ただ、北沢俊美防衛相と中国の梁光烈国防相は4日のシンガポールでの会談で、
> 日中間の不測の事態を回避するため、海上連絡体制の整備に向けた協議を加速する方針で一致したばかりだった。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E0EA8DE2EAE2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
面目丸つぶれっすね
- 112 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:56:23.64 ID:3WV1CF/R0
- オバマは中国と仲良くしたいみたいだし、日本の首相はあれだし、
米軍は役に立たないかもしれんね
- 113 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:58:28.40 ID:D+YdPGgo0
- 公海上を通過しただけ
何事も無いのになぜ騒ぐ理由がある?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:58:49.09 ID:qoMVRqtE0
- 「いかなる国も大陸軍国と大海軍国を兼ねることはできない。」
この地政学のテーゼを支那が覆すことができるとは思えない。
旧ソ連だって崩壊前はかなり脅威に見えてたわけだしね。
ろうそくの炎は消える直前が一番明るいっていうだろw
- 115 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:59:00.69 ID:PqmykLf30
- 軍学者 兵頭二十八 の 軍事ニュース要約 "ポッドキャスト28 ミリタリーニュースブログ"
http://podcast28.blogzine.jp/●milnewsblog/2011/06/201163_16fe.html【2011-6-3作文】
フィリピン領のパラワン島の西へ100kmも行かないところに、リードバンクという珊瑚礁の浅瀬があって、
そこでは石油と天然ガスが発見されている。シナはずうずうしくもそこがシナ領だと言い張っている。いわゆるスプラトリー諸島=南沙群島の一部。
5月、2機の比軍の OV-10 が、国籍不明の「ミグ・タイプの」ジェット戦闘機×2機から、リードバンクの上空で buzz されたという。
※国籍不明戦闘機がそこまで近づくまでスクランブルもかけられないフィリピン軍。
それでクラーク基地から米軍様を追い出しちまったんだから、何考えてたんだ、という話。
たぶん、飛んできたのは Su-27 だろう。OV-10のパイロットには、ミグとスホイの区別はつかなかったんだろう。
フィリピン軍は、なんと、ジェット戦闘機を保有していない。たとい敵がミグ21だったとしても、阻止できない。
※弱く腐敗した国から虎に喰われる。ジャングルの掟だ。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:59:49.49 ID:HYYxQKEZ0
- 民主党のせいでそろそろ戦争が始まりそうだ
だからあれほど弱いところを見せるなと
- 117 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:59:56.82 ID:42CkVtd80
- オバマは中国にいらいらしてるよ
ただ交易上無視出来ないってだけで
この前、米中で会談したとき中国の人権問題に言及したらほぼスルーされて
すげー嫌そうな顔してたw
- 118 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:01:08.81 ID:qoMVRqtE0
- >>113
イラン海軍の軍艦がたった1隻地中海に入っただけで欧州中大騒ぎになったばかりだろがw
- 119 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:01:59.80 ID:mPuir0OT0
- >>113
だよな
文句言ってるやつはビビりすぎ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:02:31.74 ID:xSVjNnJv0
- 宮古島に海自の補給基地と空自の訓練基地つくれよ。
今週末、コンサートやるのに反対してる連中いるみたいだけど。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:03:21.11 ID:kUQtXI030
- >>115
まあ、沖縄が何主張しても構わんが、
米国が撤退した地域から
コミュニストに攻撃されているのは
「客観的事実」
フィリピンしかり韓国しかり
- 122 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:04:08.73 ID:VCJPj/000
- >>112
おそらく資源だろうな?
東西冷戦までは、社会主義共産化阻止にたいして日本は橋頭堡だったが、
共産主義が殆ど消滅して、日本の経済力も落ちてきた。
そんな国を奪うとすれば「領域の資源」しかありえんよ。
地震だか知らんが、高濃度の放射能もばら撒かれたことだし、
少子化もあって、日本は消滅するだろう。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:04:15.54 ID:HYYxQKEZ0
- >>119
日本が黄海入ったら死ぬほど怒るくせに
- 124 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:04:20.22 ID:50fYZcK40
- 船団でEEZ突っ切っていったらしいな、完全に舐められてるw
- 125 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:05:21.78 ID:vhfTZvWf0
- >>113
スエズ湾を1隻通っただけで大騒ぎになるのが軍艦
軍事力ってのは動かすだけで外交カードになる
- 126 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:07:19.94 ID:VCJPj/000
- >>124
舐められているというか、政治家の1/3くらいが中国の手下だったような?
毛沢東主義者、チャイナスクール、河野派、・・・
- 127 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:07:23.00 ID:xHfi5IkH0
- いつも元気な市民団体さんは抗議しないの?
- 128 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:09:11.11 ID:/jHIzKNG0
- 市民団体は、中国と北朝鮮・韓国の見方ですから
日本国民が殺されても拉致されても
絶対に抗議しません
- 129 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:09:38.21 ID:VRhFfcAK0
- 公海上を航行したくらいでギャアギャア騒ぐな
- 130 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:09:58.15 ID:VCJPj/000
- >>121
今の中国は政党名だけの共産で、実質は資本主義軍事大国だから
目的は共産主義化ではなく海底資源だと思うよ。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:10:58.11 ID:KtTtUaUG0
- 東電の1億シーベルトの放射能水を中国艦船にぶっかけてやれ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:11:30.32 ID:30gSn6gV0
- チンポつ しろよー
- 133 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:11:34.99 ID:iDiInYBk0
- 騒いだほうがいいよw 警戒感をあらわにすべき。入って来られたら
面倒なんだから。別に沈静化させる必要は無い。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:11:56.19 ID:sGVaQ9nb0
- 沖ノ鳥島をミサイル攻撃しないとも限らないんでね
- 135 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:12:39.52 ID:YtdBlP9OO
- (-_-;)y-~
なんで、発表がこんなに遅いんや?
- 136 :名無しさん@12周年 :2011/06/08(水) 20:13:05.80 ID:TQEhsPJN0
- 海自が音紋を採取するのに都合良いんでしょ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:13:26.67 ID:KtTtUaUG0
- >>122
中国西域の核実験の放射能黄砂が北京にまで来て水源も汚染され
滅亡間もない中国にそんな大口が叩けるのか!w
- 138 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:14:04.31 ID:pmCqOkzqP
- >>133
我が党政府「大変だ!地対艦ミサイル連隊の数を半分に減らさなきゃ!」
頼もしいだろう?
まぁ、陸自の必死の抵抗で、減らされる分の1個連隊分は沖縄に回されるようになったようだが。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:14:13.75 ID:FGXYaqlN0
- 原発にとっての津波 = 日本にとっての中国
東電 = 平和団体 どちらの想定も甘く国民死亡
- 140 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:14:25.99 ID:/kIFJltAO
- 尖閣が心配だ
漁船を突っ込ませて保護名目で展開する作戦かもしれない
とにかく警戒しないと
- 141 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:14:41.89 ID:sGVaQ9nb0
- >>129
お前なんで日本語使ってんの?
無理しないで母国語使えよ
無理しないで母国語のBBSいけよ
- 142 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:14:49.73 ID:vhfTZvWf0
- >>129
米軍が公海上を航行したら
オシッコ漏らしながら抗議した国には言われたくないな
- 143 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:15:43.19 ID:emr0wKRT0
- 特アがどうの言う奴がいるが、特アで反日してるのは、ほとんどアメリカ留学組の奴ばかりじゃないか。
香港なんて白人だらけ、中国南部なんて、未だ白人の使いっパシリだろう?
で、米国の指示でもうけて南部の白い中国人がいろいろ仕掛けてきてるんだろうが!
前面には出てこないけどさ。
まあ、昔ながらの白人のやり方だな。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:18:10.70 ID:rmhQs19C0
- この間、北澤が死那畜相手に譲歩した影響もあるだろうな。
コイツらとはそもそも話し合うべき問題なんか無いのに、お互いに意見を言える場を作りましょう、だもの。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:18:43.57 ID:rfUpNnh+O
- ヘタレチキンの日本人がなかなか覚悟決めないから
アメリカ様も呆れて東南アジアにシフトし始めた
領海侵犯した支那豚潜水艦沈めてきっかけ作ったら
日米安保発動して、さっさと開戦して戦略核撃ち込めばよい
- 146 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:18:44.82 ID:0GYVkDjt0
- ●外国人参政権の最終目標は、中国人、朝鮮人などの外国人と日本人による「日本」の共同統治
川上義博(院・鳥取県選挙区)
「日本の国力は衰え、中国の国力は増強している。日本を日米安全保障条約によって守ることは困難である。
だから、在日外国人に参政権を与えて、日本の統治は、(日本に帰化しない)中国人、朝鮮などの外国人と日本人が共同で統治するべきである。」
2010年9月7日尖閣諸島中国漁船衝突事件が発生すると、中国船が海上保安庁の巡視船2隻に衝突を繰り返し、破損させた様子を映したビデオについて、
明らかに中国側に非があることを示すビデオを公開すれば、国民の「反中感情」を煽ることになること危惧し、日本国民の目から隠すことを仙谷由人官房長官に進言した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%8D%9A
上の、鳥取の川上とか、岡山の江田もそうだ。
マジキチとしか思えんのだ日本に何の恨みがあるのか。
素朴に、選挙区のひとたちはどう考えているのか知りたいんだが?
帰化人だろ?
帰化一世の政治参加は法律で禁じるべき。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:20:08.91 ID:50fYZcK40
- 今週から米海兵隊と空軍が演習やってるのと関係あんのかな
- 148 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:21:30.16 ID:ts24gagO0
- 日本はアメリカと中国を戦争させて
漁夫の利を得ればいいの
中国海軍にはやらせときゃいいんだよとことん
尖閣もくれてやれ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:22:37.02 ID:uzPnGYfM0
- マスゴミは次期総理に仙石を猛プッシュしてるなww
- 150 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:24:42.71 ID:YtdBlP9OO
- (-_-;)y-~
潜水艦2他1、
十二時間後に、
ミサイル駆逐艦5、
変な陣形に思えるんだが……
現代海軍はこうなのか?
- 151 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:25:01.29 ID:MI//o/LtO
- あ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:25:41.24 ID:vhfTZvWf0
- >>144
民主党がマジでバカなのかマジでスパイなのかは知らんが、
どっちかなのは間違いないんでどっちにしろヤバいな
- 153 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:25:59.01 ID:4W8+s55c0
- 国籍不明船ってことで沈めたら駄目だったのか?
- 154 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:27:21.72 ID:4O9ZDlFw0
- 「○国民の人権が第一」
【民主党】人権救済機関は権限強い「3条委員会」に 人権擁護委員の要件は「地方参政権を有する者」と将来的に外国人も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307503337/
5 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 12:23:29.70 ID:dWIL9gsU0
民主政権が外国人参政権付与できないのにどの党が与えられるというのだ?
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/08(水) 12:27:21.68 ID:geAwnbVa0
>>5
人権擁護法が通れば参政権もあっという間に決まるよ
反対する人間を人権擁護法で弾圧すればいいだけだからなw
51 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 12:40:03.89 ID:qKw3E9FY0
>>11
それ、ヒットラーが政権を掌握した手法そのものだよ。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:28:12.22 ID:DBhygUgW0
- >>149
マスコミって、自分等が仙石の隠蔽工作を叩いて官房長官から降ろしたくせに、今は都合がいいから仙石を猛プッシュ
意味不明だな
叩きネタでも欲しいのかな、総理になったら中国船衝突問題で叩きまくってやろうという意図か?
- 156 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:28:45.98 ID:ts24gagO0
- 民主党はダメの画策する日中間の衝突を
避けようとする良識ある政党
お前らはダメに踊らされてる馬鹿
いざって時は体も張らずに
オナヌしかできない雑魚ども
- 157 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:30:29.06 ID:2Ka3m2yc0
- >>142
あれは韓国がメディアを通じて大々的に北朝鮮への圧力として宣伝したから抗議するしかなくなったんだよ
それまでもアメリカの空母が黄海で演習なんで珍しい事でもなかった
実際その前の年も演習してるが日本じゃ報道すらされてないくらいなんの抗議もなかった
その後も普通にいつものようにアメリカ空母が香港に立ち寄ってるので
(ビン・ラディンを海に投げ入れた空母もそのまんま香港に立ち寄って休息してる)
韓国が騒いだせいで起きた政治パフォーマンスだとわかる
- 158 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:30:47.46 ID:VNlEufvM0
- やっぱ賤極だけは次期総理にしちゃいけないなw
- 159 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:30:58.62 ID:YtdBlP9OO
- (-_-;)y-~
救難艦3か。
それにしても、変な陣形だな。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:31:22.43 ID:ts24gagO0
- 民主党はダメの画策する日中間の衝突を
避けようとする良識ある政党
お前らはダメに踊らされてる馬鹿
いざって時は体も張らずに
オナヌしかできない雑魚ども
- 161 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:33:04.54 ID:2jgLj30h0
- >>160
中国の方ですか?
- 162 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:33:37.47 ID:gIh4hUrYP
- 中国の軍艦はみんな張りぼて。
中国の本当の軍艦は漁船に見せかけた船。あの尖閣動画に出てくる船。
- 163 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:35:47.18 ID:YtdBlP9OO
- (-_-;)y-~
ケネディが乗ってたPTも軍艦には違いないが…
- 164 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:36:40.83 ID:h5N69FS/0
- 国を守れない無能なミンス
- 165 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:37:10.11 ID:gIh4hUrYP
- >>160
日本語うまいですね、って何回言われました?
- 166 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:37:24.59 ID:MI//o/LtO
- ま、昨年5月と似たり寄ったりの布陣だし、しょせんソブレメンヌイとジャンカイ2、大した事はない。
どうせキロ級も潜航してんだろうが、海自も潜水艦張り付けて、有事にゃいつでも殲滅できるんだろ?
それくらいの実力差はあるから安心していい。
むしろ統幕プレス資料のリンクがズレてる大ボケぶりが心配だ。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:37:38.09 ID:ZVBmemHX0
- 沖ノ鳥島にむかってんじゃないの?
- 168 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:38:35.35 ID:V3/yR6Ml0
- 盧溝橋事件もこんな感じでチャンコロが挑発しまくってきてたんだろうな
- 169 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:39:01.07 ID:pmCqOkzqP
- >>166
そ、ソヴレメンヌイ級をばかにするなー
- 170 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:40:28.23 ID:D+kPcmD60
- >>3
中国海軍にきまってるだろ。日本の自衛隊が恐ろしい存在ならば、
こんな目と鼻の先を堂々と通らないさ。中国の仮想的は唯一、アメリカ。
日本なんて主席のひとことで開城できると踏んでるよ。
主席「今日から我が国の日本省となって頂く。君が責任者だ」
総理「ありがたきしあわせ」
日本国の実力・政治力なんてこんなもんだ。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:42:23.05 ID:pmCqOkzqP
- >>170
ふつー、総理が粛清されるパターンだけどなそれw
まともなアカなら自国裏切るようなやつを受け入れはせんわな
- 172 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:42:49.06 ID:ts24gagO0
-
民主党はダメの画策する日中間の衝突を
避けようとする良識ある政党
お前らはダメに踊らされてる馬鹿
いざって時は体も張らずに
オナヌしかできない雑魚ども
- 173 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:43:00.74 ID:vhfTZvWf0
- >>157
だからルートや状況によるだろ
公海上だから騒がないでいいということにはならない
中国の人かな
アホな工作はやめなさいな
隣国関係が難しいのはしょうがないが
あんたやサヨクみたいのがいるから
必要以上に対中感情が悪化している
- 174 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:43:13.20 ID:iapbGZV8O
- >>3
弱い。
持久戦に持ち込み、物資の差で何とか自衛隊には勝てるレベル。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:45:06.11 ID:qVjyeE7b0
- 赤外線シグネチャ撮られまくりwwwww
93式の命中精度あっぷwww
チャンコロ涙目www
- 176 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:45:11.68 ID:YtdBlP9OO
- (-_-;)y-~
わかった。寝る。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:46:27.54 ID:J9ZY9Y44O
- 東南アジア諸国と台湾インドモンゴルチベットと共に大東亜共栄圏を
- 178 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:46:52.33 ID:Hl6d466C0
- 中国を大国と考えて最悪のシナリオを頭に入れてちゃんと対処しないといけないな
バブルがはじけて自滅するだろうwとか中国の船なんぞ張りぼてだろうwwwとか楽観視すべきじゃないとおもうよ
震災でも想定の甘さが招いた部分も大きかったわけだし
まぁ復興に合わせて憲法改正でもしてくれるといいんだけどなぁ・・・
- 179 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:47:17.98 ID:MI//o/LtO
- >>169
ロシアは次期国家軍備計画に対艦ミサイル巡洋艦の更新入れなかったw
旧式兵器を掴まされた中国www
ウケるw
- 180 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:51:10.19 ID:kOe7Slz4O
- さて、今回の中国のこれは何を意味するのかな
- 181 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:51:52.29 ID:pmCqOkzqP
- >>179
俺がソヴレメンヌイ級で評価してるのは「ウーラガン」をはじめとした対空システムだからそこは別にいい。
むしろ対艦ミサイル装備はオマケだ俺としては。
アレは個艦防空と艦隊防空のちょうど中間レベルの防空システム積んでる防空艦の一種だしな。
そこらへんがいい。
多分中国も自国で不足してる防空システムの穴埋めのためにコレを買ったんだろう。
実際、おなじレーダーや対空システム搭載した艦艇を建造してるし。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:52:40.24 ID:L5bbvD9G0
- ちなみに津軽海峡も公海になってるから、自由に航行できる。
まあ慣習上事前通告することになってはいるが。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:52:51.02 ID:TxIrc+vV0
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i シナチクのやろおおおおおおおお
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 184 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:53:07.53 ID:GRZ2ox7b0
- 相手が撃ってこないと分かってるなら、遠慮なく攻撃してくるよ
北朝鮮が韓国へしたようにね
- 185 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:53:53.02 ID:ts24gagO0
-
民主党はダメの画策する日中間の衝突を
避けようとする良識ある政党
お前らはダメに踊らされてる馬鹿
いざって時は体も張らずに
オナヌしかできない雑魚ども
- 186 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:54:55.15 ID:Ko4k/zrHO
- ベトナム、フィリピンに対する威嚇だな
- 187 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:55:28.05 ID:LaF5XXShO
- これは挑発なのかね?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:56:13.67 ID:jF/RLjzv0
- もうミサイルの一発でも撃ってほしいね
竹島とか無人島とか自殺島とか
- 189 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:56:32.34 ID:gu36IHKp0
- 中国と開戦になったら
日本軍は1週間と持たないよ。
緒戦で戦闘攻撃機と巡洋艦は戦術核ミサイルで全滅する。
生き残ったのも1対100くらいの物量作戦で壊滅。
日本政府は無条件降伏しかなくなる。
- 190 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:58:24.61 ID:2Ka3m2yc0
- >>182
そもそも国際法によって軍艦は沿岸国の管轄権が適応されないので
公海、排他的経済水域はもちろん領海内ですら通過するだけなら沿岸国の許可は要らない正当な権利だったりする
(海峡を除く領海内を通過する場合、潜水艦は浮上して通過しなくてはならないが)
通知する事が多いのはその通りだな
中国とかは通知するように要請してるし逆にアメリカやロシアは通知しなくて良いと言ってる
そこら辺は国によりけりってところだろう
- 191 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:59:38.79 ID:WbO0W7Em0
- ロック音 だけ刻んでやれ。 そうすれば向こうから撃ってくるよw
- 192 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:59:50.03 ID:JCfNN1Da0
-
【中国】腎臓売ってiPad2購入 中国の高校生、体調悪化[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307533936/
- 193 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:00:20.97 ID:ohalnkbl0
- 【政治】 「いたずらに隣国を刺激するな」 防衛相、中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"撤回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788/
【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも…安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280100379/l50
- 194 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:01:39.14 ID:DE4A/XOA0
- この画像見ればわかることよ
http://8ru.img.jugem.jp/20101109_1945557.jpg
- 195 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:01:47.71 ID:tMBo2nkD0
- ガクガクブルブル
小さな日本なんて大中国がその気になれはまば、即滅亡
日本は台湾・ベトナァウムのつぎに正義の懲罰を加えられるよ
美国がいなければ2000年間中国の属国だったのが日本
私達日本人は考えないとならない時だよね
- 196 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:01:49.75 ID:jF/RLjzv0
- >>27
石垣市民何だが、そんな日の為にゲリラ戦を学んでおくべきかな?
- 197 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:03:15.02 ID:YkSgCIii0
- 日中友好唱えてたジジィ旗でも振ってこいよw 無責任のクズ!
- 198 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:05:41.61 ID:DF4lWkJh0
- 障害物沈めとけ。
- 199 :かわぶた大王:2011/06/08(水) 21:05:50.36 ID:+5Aq/dxv0
- >>195
そうだね。
日本は即時核武装してクソ中国を好きなときにサクッと滅ぼせるように
容赦なく軍備拡張しなければいけないよね。
アジアの平和のためにね。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:06:03.60 ID:pmCqOkzqP
- >>196
チェ・ゲバラの「ゲリラ戦争」ってのがあるから読んでみるといい。
ただし、ゲリラ戦のプロであるゲバラはこう述べてる。
「ゲリラ戦がそれ自身では完全な勝利に達し得ない戦争の一段階であることは明らかである。
それは戦争の初期の諸段階のうちの一つであって、ゲリラ軍が着実に成長して正規軍と同じ特質を獲得するまで、たえまなく発展する。
「勝利はつねに正規軍によってのみ達成できる」
そしてゲリラ戦における必要不可欠な事項
1 地元住民の積極的な支持と献身的協力
2 逃亡、休養、訓練、再編成などを安全に行う後背地(聖域 )
3 兵器や物資の安定供給を約束してくれる支援国家
多分南西諸島だと2が達成できん
- 201 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:10:59.47 ID:MI//o/LtO
- >>181
装備までは得意じゃないデスw
そもそも単艦又は小数で空母機動艦隊に射程ギリギリで張り付いてサンバーンっていうコンセプトの艦と認識してたんだけど、
防空艦としては高い買い物じゃないっすかね〜?
そもそもロシア艦艇の電装は陳腐化してるって話だし。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:14:44.36 ID:jF/RLjzv0
- >>200
小さい島だから聖域を作るのは難しいなぁ…
鍾乳洞の中にでも秘密基地でも作るか
- 203 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:15:58.28 ID:pmCqOkzqP
- >>201
一応、プーチン政権入った2000年代初頭から、戦闘機・艦載機の近代化が急ピッチで進むなり、
空母が配管総取替えになったり、来年からドック入りして近代化始まるなりしてるし、
ゴルシコフ級フリゲートを新規建造中だしで、今現在の技術レベルはようわからん。
ただ導入当時の中国海軍の防空システムからしたら、それでもかなり高度な物だったろう。
そう考えたら十分いい買い物だったと思う。
中国は他にも、スラヴァ級巡洋艦の「フォールト」防空システムを買って、自前の船体に組み込んだりしてたな。
こいつは、原型のスラヴァ級が、グルジア紛争のアブハジ沖海戦でグルジア軍のミサイルを撃墜に成功したとか。
同時撃墜可能数はバーク級イージス艦の半分らしいがね。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:16:59.42 ID:siUC9DHOO
- で、帰りどーすんの?
- 205 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:18:01.18 ID:CCtM6IrH0
- >>1
麻生政権の時はマジで攻撃されそうだったから中国海軍もほとんど来なかったのにね
- 206 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:20:21.90 ID:f1SVEMFxO
- 目標真珠湾か?
- 207 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:23:34.88 ID:JAbz4U8O0
- 日本で10兆円の市場が中国で100兆円になるのって
本当なの
貨幣価値の違いとかないの?
単なる人口比で計算しちゃっていいの?
- 208 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:23:37.95 ID:EwulDXKF0
- 日本の領海ってかなり広いと思うんだけど(別に他国と比較しての相対的な意味じゃなくて、純粋に人間から見て海は広いなでっかいなと)、
広大なエリアに対して艦船、ましてや航空機だったりミサイルだったりの飛翔体なんて米粒みたいなもんだよね。
ミサイルなんかは飛んでからじゃ間に合わないだろうから、多分発射元の基地を衛星とか使って常時見張るんだろうけど、
艦船とかはどうなの?これも仮想敵国の軍港とかを全部見て、動きがあったら哨戒機を飛ばして現地に向かわせるとか?
それとも、恐ろしく広範囲をカバーできるレーダーみたいなのがある?
でもレーダー積んだ偵察機が闇雲に飛び回っても多くの場合は膨大な量の燃料が失われていくだけだよね。
なんていうんだろう、上手くいえないんだけど、効率の良い監視の仕方ってのをとってるはずだよね。
それってどんなの?という事が聞きたいんだ。まぁ、守るという行為が最優先であって、
燃料だのの損失とか考える必要はないという考え方もあるのかもしれないけども
- 209 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:23:48.56 ID:2Ka3m2yc0
- >>205
攻撃したら国際法違反だぜ?w
- 210 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:26:10.69 ID:ts24gagO0
-
民主党はダメの画策する日中間の衝突を
避けようとする良識ある政党
お前らはダメに踊らされてる馬鹿
いざって時は体も張らずに
オナヌしかできない雑魚ども
- 211 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:26:45.45 ID:qrf/YHEoO
- 核戦力にはだれもが平伏す。特に日本人は
通常戦力なんて飾り
- 212 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:30:02.46 ID:URgnqR2G0
- >>209
あの国に違法とかねーよ
- 213 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:31:14.99 ID:luepYGyMO
- 日本ってこういう具合に他国に監視越境行為は行ってるの?
- 214 :空いた白が埋まらないッ!?バ菅死ッ:2011/06/08(水) 21:34:14.28 ID:0os7926qO
- >>1
日本海側ではなく太平洋側ッ???
通過してッ監視中ッ???
ママッ!?これがまさに領海空白なのッ?バガァッ!!
- 215 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:35:29.64 ID:p3GajHYH0
- 居場所がわからないのは原潜
堂々と通過するのは挑発
ちょっと通りますよと言って、通るのが友好国同士の軍事マナー。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:36:02.11 ID:X3/j9fTv0
- 国際海峡だから
船籍国旗を掲揚してれば問題ない
それは潜水艦も同じ
だから、潜水艦は、浮上航行が義務付けられる
- 217 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:36:06.94 ID:dmxfCKfvO
- 完全に舐められてるな
もう日本は先進国ってレベルじゃないわ
これから何が起きてもおかしくないな
- 218 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:37:52.75 ID:5VD4fdlr0
-
_____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) | 我が国の安全に、ただちに
(ノ| `ー′ ノ_) 影響が出るとは考えていません
ヽ )〜〜( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
- 219 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:37:56.71 ID:2Ka3m2yc0
- >>216
違うよ
浮上と国旗の掲揚が義務付けられてるのは領海
国際海峡は潜行したまま通過可能
- 220 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:40:23.12 ID:SfiMnwCS0
- アメリカだけが頼りになるな…マジで
- 221 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:41:59.30 ID:hvVbgXjNi
- 民主党なら歓迎会開きそう
- 222 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:42:36.06 ID:CrMzfopIO
- まあ公海上なんだから中国艦だろうが北朝鮮艦だろうが通過自体に問題は無いわな。示威行動なのはあからさまだが。
日本は粛々と監視してやればいい。
ちょうどいいから海自潜水艦の追尾訓練の標的艦代わりにしてやれ。
- 223 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:42:59.70 ID:g3TL8Le2O
- 我が帝国海軍にはメガフロートがあるではないか!
沈められるものなら沈めてみやがれ!
- 224 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:44:35.07 ID:woka5atq0
- 中国に向けた沖縄県の観光数次ビザ発行しておいてこれだよ
沖縄県民はもっと怒っていい、てかいつ誰が決定したんだ数次ビザ
- 225 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:47:06.18 ID:9ovi502Q0
- 海底に撒菱的な物を沈めとけ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:00:33.33 ID:5k/VAnnl0
- >艦船とかはどうなの?これも仮想敵国の軍港とかを全部見て、動きがあったら哨戒機を飛ばして現地に向かわせるとか?
おふこーす
あとフネで追尾航行するとかね、冷戦時代は米空母とそれを追走するソ連艦艇のツーショット写真なんかが沢山撮られたものよ
>それとも、恐ろしく広範囲をカバーできるレーダーみたいなのがある?
日本にも昔はあったが、今は無い
【OTH(超水平線)レーダー】
http://ja.wikipedia.org/wiki/OTH%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
>それってどんなの?という事が聞きたいんだ。まぁ、守るという行為が最優先であって、
>燃料だのの損失とか考える必要はないという考え方もあるのかもしれないけども
そういうこと、↑の君の想像で大体合っている
- 227 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:08:11.81 ID:XKN+FUx0P
- 潜水艦救難艦が同行してると発表しながら、潜水艦に関して確認しているのかどうかの発表が無いのが肝。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:11:47.57 ID:QZHNqKnR0
- >>226
AWACSが稼働してる以上、OTH(超水平線)レーダーって意味なくない?
- 229 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:12:51.89 ID:wzeHyyJE0
- 得意の軍靴の音を聞き取る聴力がいきなり衰退する新聞屋w
もうペン握るの止めたらw
- 230 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:24:57.04 ID:5k/VAnnl0
- >>228
同じくAWACSやAEWを日本より多く保有している米軍が
OTHレーダー網を本土に展開し運用しているよ
今ひとつ流行らない理由は他にありそうだね、ノイズ放射とか
- 231 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:26:10.29 ID:pmCqOkzqP
- ソ連がOTH大好きっ子だったなぁ
ミサイルコルベットに装備したり
- 232 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:29:58.18 ID:fLnHSvyQ0
- 防衛省の尖閣上陸シミュレーションは絶望的だな
百歩譲って上陸を許すとしても、次段階に有人の島々を狙うのは必定
震災と原発事故でこの国の政府が棄民政策を是する事を表に出してしまった以上
尖閣から近い有人の島々の民間人は、いつでも脱出できる段取りを整えたほうがよいのではなかろうか?
- 233 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:30:18.86 ID:EO/wNEcl0
- >>229
帝国主義の軍靴と人民の軍靴は同一ではない
- 234 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:33:13.32 ID:F6heTHjl0
- もう中国海軍の特殊部隊は体格も含め
ネイビーシールズと同水準ですからwww
- 235 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:34:59.54 ID:WZ3LmsUsO
- とうとう日本海軍との開戦か!ヨシッ!
- 236 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:37:19.60 ID:NaWBIyGj0
- 中華死刑法作ってほしい
存在だけで日本どころか世界の害悪だろ
生きる価値ないよ駆除しないと
- 237 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:38:17.54 ID:GDkL01FA0
- 宮古島以西にいつ侵攻するのかねえ。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:39:01.49 ID:m4foRFF00
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 239 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:41:32.43 ID:/7/wVA3iP
- 中国さまさまだな。
勝手に敵役買って出てくれるな。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:42:45.83 ID:5U6pFwVz0
- 通行料をいただいて、近道させてあげればいいさ。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:43:57.08 ID:ArdncohZ0
- 中国と戦争になったら絶対に勝てないよ?
一ヵ月後:日本が大勝、1億人の捕虜が出る
二ヵ月後:日本に2億人の中国難民が押し寄せてくる
六ヵ月後:中国政府が日本に降伏勧告をつきつけてくる
「わが国にはまだ10億人がおります。まだ戦いますか?」
- 242 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:44:37.22 ID:TrFJThcd0
- 沖ノ島狙ってんだっけ?
- 243 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:47:07.78 ID:uqYjrRbyO
- >>241
捕虜なんか叩き帰せば良い
- 244 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:47:15.11 ID:sCe36dm60
- 「潜水艦救難艦」!!
かなり高等な水上艦艇もってるな、シナ海軍
つーか一応人命軽視じゃないことに驚き。
米空母にビーコン打ち込んだりしてるな>シナ潜水艦
- 245 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:47:23.45 ID:WZ3LmsUsO
- >>241そう思うならやってみれば?って言うな
量が質に勝てるつもりならやってみれば?って言うな
- 246 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:48:05.20 ID:IyMvH7lv0
- 軍事的には詳細は分からんが、経済的にはもう米国は西太平洋を捨てるしかなさげ。
中国経済をここまで巨大化させる前に中国中枢へ米国はもっと食い込んで
おくべきだった。逆に食い込まれている。
第三次世界大戦でも起こさないと米国に勝ち目ない。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:48:22.73 ID:p3UROyca0
- 北チョンみたいなチンケな国でも核持てる時代なのに昔の戦争するつもりかね?
自殺行為だな日本舐めすぎ
- 248 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:48:26.65 ID:TrFJThcd0
- シナになんぞ技術供与するからこうなる
- 249 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:48:26.97 ID:ylluy1AH0
- 511 :日出づる処の名無し:2011/06/06(月) 21:01:54.36 ID:LTW8cuas
>>417
大津波に完全破壊され、
半ば放置されている集落が
点在する宮城県の、志津川湾沿いに、
青い色に、
R.P. china と白い字が描かれ
赤いシナ国旗も描かれた
こんなテントが、
野次馬してた俺が、
さらっと見ただけで
2つあるんだけど、何あれ?
シナから、ボランテイアがきたなんて話は聞いていない。
人民解放軍の占領部隊か?
- 250 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:51:55.90 ID:CHtYGP/d0
- SOSUSで
- 251 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:55:36.23 ID:5k/VAnnl0
- >>241
マジレスすると二ヶ月後も六ヶ月後も無い
石油が近代国家の血液である事は論を待たないが
その国家備蓄量は日本は約半年ぶんであるのに対して
中国は一ヶ月ぶん程度しかないのだ
よって米空母群がインド洋で、日本の潜水艦隊が南シナ海で
中国向け石油タンカーを拿捕・襲撃し始めたら中国は速攻で終わる
- 252 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:57:10.05 ID:1+hcGY/p0
- >>202
いっしょにやろうぜ
- 253 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:20:52.55 ID:SfiMnwCS0
- >>251
それなんだよな
アメリカには自国に石油と資源と食糧がある
今の中国は、他の国から石油も資源も食料も輸入しなきゃ
やっていけない国
- 254 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:25:19.97 ID:DjO7mTSs0
- >>241
今の状況じゃ中国は戦争できない
- 255 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:26:46.67 ID:X3/j9fTv0
- だから、戦前の我が国みたいに、バクチに出る可能性がある
キチガイに刃物
- 256 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:35:35.42 ID:k9FeUYBl0
- 民主党を解散させて核武装するべき
- 257 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:39:36.62 ID:750+swH7O
- 世界のゴミクズ中国を皆で潰す時がくるんだね(゜∀゜;ノ)ノ wktk
- 258 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:39:59.80 ID:i6BYpkcv0
-
中国はペテン師内閣だとやりたい放題
- 259 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:41:01.36 ID:z6aKWE690
- 88式地対艦誘導弾で全部撃沈しろ
- 260 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:41:12.67 ID:1FRHVhyB0
- >>8 それなんて日本
- 261 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:43:03.44 ID:L1sDhMZt0
- 開戦前夜じゃん。
民主が中共と仲良くできるなんて戯言いうやつがいるけど、
歴史的に見ても、土下座政権は足下見られているから、
最大限に利益を吸い出されるだけなんだよ。
中共の属国としてやっていくには、民主は最適だけどね。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:44:00.89 ID:3gUVeCl00
- スクラップ寸前の艦隊
脅威だな
- 263 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:44:12.87 ID:59ZW7+N70
- キチガイに刃物wwww
- 264 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:45:46.00 ID:dmINJhnC0
- 末期の民衆党政権に対してのエールですね分かります。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:46:30.03 ID:FasVZ7uj0
- ところで米軍の艦隊(潜水艦除く)は
日本列島より西に行ってるの?
過去3年とかで
- 266 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:49:06.18 ID:sCe36dm60
- >>265
東日本大震災時
第7艦隊は日本海にいただろ。
しかも佐世保に入港する艦は列島の西から出入りします。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:49:27.68 ID:Z7CBsWsw0
- 地図をひっくり返して中国側から太平洋を見ると、
目の前にデーンと日本列島がある形なんだよね。まあジャマだろうな。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:50:53.72 ID:pgmY0URh0
- 9条信者は何をやってるんだ?
早く何とかしろ!ゴミくず!
- 269 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:52:19.55 ID:Fx2DpDRL0
- 東南・南アジア共栄圏作れよ。
いやホントまじで
- 270 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:52:50.32 ID:VP8erSH40
-
|┃三 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ ζ:::::::::: 中国出身 :::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::}
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
|┃三 l:|<@> <@> l::::/l 「自衛隊が必要な理由は何があるんでしょうか?」
|┃ y | イ/ノ/
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ
|┃三 ヽ { ___ } l::/
|┃ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
|┃ / \ "" / l ヽ
|┃三 / T''‐‐''´ /| \
- 271 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:53:07.22 ID:xB8L6iSo0
- 今の中国狂産党は海を越えて戦争したことないだろ。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:53:45.25 ID:FasVZ7uj0
- >>266
そこで聞きたいんだけどさ。オレは決して反米じゃないんだけど。
中国海軍も米海軍と同じことをしてるってこと?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:54:35.86 ID:X3/j9fTv0
- >>265
空母が韓国と東シナ海で演習したような
- 274 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:54:56.65 ID:9od9HLfw0
- >>251
今の日本が一ヶ月ももつのか?という心配が…
それなら一ヶ月を1週間に減らしちゃえと
備蓄施設を攻撃する案を考えていたら中国側から同じ事をされたりしそうだなと思ったり
- 275 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:55:02.26 ID:XjgRzw4NO
- >>251
中国の石油備蓄量一ヶ月分はデマであり
実は2年分を備蓄している
- 276 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:56:09.53 ID:pmJ/gaZA0
- いや〜中国は必ず経済の破綻をきっかけに国家が崩壊するからな。
中国鉄道の糞赤字に恐ろしいほどの少子化。
二億人を越える失業者。
ぜ〜んぶわかってるから外貨預金しまくりの党員。←こいつら英語はペラペラ。
震災が想定外だったように、とんでもない事が起こるぞ。
ケタ違いの災難が中国を襲う。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:56:42.53 ID:2zFP184C0
- 自民党はアメリカよりの政権に対して、今現在、民主党は中国よりの政権でしょ。
自民党政権下はアメリカは日本国内をウロウロ自由にできているから、民主党が政権を
とっている限り中国は自由に日本国内を動けると言う考えなんじゃないだろうか?
- 278 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:58:12.54 ID:Fx2DpDRL0
- 遅まきながら最近「珍妃の井戸」を読んだんだけど、
こういうのがあるから素直に作品に感動できなかったわ。
清末期時の外国の中国侵略を非難してたけど、
おまえらもやってる事同じじゃねーかと思って。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:58:16.53 ID:X3/j9fTv0
- >>275
また、そんなデマを
そんなに備蓄があるんなら、
日本やベトナムの油田を狙わない
- 280 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:10.59 ID:CrMzfopIO
- >>225
開戦もしとらんのに公海上で機雷戦でもする気かよ。
民間船が引っ掛かる可能性の方が高いぞ。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:31.45 ID:woka5atq0
- >>229
そう、非難するなら中国軍と米軍は同列扱いでないといけない>>地元二紙
- 282 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:01:19.30 ID:jGqhoIlS0
- 突然海底火山が噴火して
公海になってる穴を埋めるかのように
島ができてくれないと防ぎようないのかな?
- 283 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:02:54.19 ID:5E9habd90
- >>276
読めないのは、その経済破綻がいつ起きるかだがな。
2010年には起きると思っていたのだが、想像以上に持ちこたえている。
だが時間の問題ではある。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:45.41 ID:1XnBCp290
- 中国が本気なら今がチャンス
だって頭が菅だから・・・
- 285 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:05:17.96 ID:I5qVyvWI0
- アメリカに対して挑発するときは日本に対して
日本に対して挑発するときは 周辺諸国に対して
じゃね?
親分脅したほうが 効率良いとか思ってるんだろうけど
- 286 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:47.04 ID:3j5tqnWC0
- とりあえず、石垣市民として何をすれば良いんだ?
体を鍛えてランボーみたいなムキムキになってゲリラ戦に控えれば良いのか?
- 287 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:55.10 ID:Z57Sa4Db0
- ちゃんと音の採取したのか。
使用してる通信帯域しらべたか。
装備はスピードは調べたか。
まさか指くわえて見てるだけ
じゃねーだろうな。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:46.16 ID:P2Mg6LzGO
- >>279
日本一等地をポンと買う金があるのに
石油の備蓄が一ヶ月分しかないってのが不自然過ぎるだろ
管や鳩山並の馬鹿じゃない限り
日本の土地買う金が有ったら石油備蓄するよ
日本の油田狙いは日本に国力が付くのを妨害してるだけ
- 289 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:56.54 ID:ZZIqwIg60
- >>272
中国海軍も米海軍を目標にしているのは確かです。
が、長らく海軍=沿岸警備だったので
急ピッチで外洋型海軍の設立を急いでいるところ。
目標は弾道ミサイル原潜の世界進出と空母機動艦隊設立。
ま、先に国家財政が破綻すると思われますがw
- 290 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:10:26.58 ID:TIooDs9F0
- >>276
実態はそんなものなのか
経済成長の勢いに任せて世界的人民頒布計画みたいなのやると思ってたw足下が悪いんだな
しかし中国が経済的に飛べば東アジアもガタガタになる気がする
- 291 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:22.22 ID:YVLNSrlh0
- >>288
中国の産業レベルなら、一ケ月分でも
日本の備蓄量(三ヶ月?)以上の
途方も無い規模の備蓄量が必要だな
もし、一年も備蓄してるなら
アキレス腱を見〜つけた!!だな。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:19:18.72 ID:P2Mg6LzGO
- >>276
中国が少子化?
過大な人口増加を防ぐため
何年も前から一人っ子政策してるの知らんのか?
中国政府が認知してない子供を含めると
中国の人口は20億人近くになると言われるぞw
- 293 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:13.86 ID:ARt1vd8L0
- もうすでに大量の中国人が日本に入り込んでるよ
日本にいる中国人を減らしていかないとダメだね
日本政府のトップは政権がかわっても中国に弱い奴ばかり
- 294 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:28:01.81 ID:P2Mg6LzGO
- とりあえず在日の通名禁止法が必要だな
- 295 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:33:16.19 ID:YVLNSrlh0
- そのうち、中国人も通名を使い始める
- 296 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:39:10.07 ID:DvQE1/+x0
- 大本営が発表しろ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:39:13.56 ID:Zux3WVy4I
- >>276
中国の出生率 1.77
日本の出生率 1.27
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国の合計特殊出生率順リスト
日本よりかなり出生率高いが?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:41:45.11 ID:jZMzRvQM0
- 所属不明の機雷で歓迎してやったらどうだろう
- 299 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:53:28.98 ID:QSdrkYBs0
- 外務省抗議しろよ
- 300 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:16:07.36 ID:hoyfE5hiO
- >>287
護衛艦が監視してる以上自衛隊はちゃんと情報収集してるはず。
撮影が出来るほど接近はしていないかもしれんが、航路をトレースするだけでも相手がその海域にどのくらいのデータを持ってるかを推察する資料になる。
通信の傍受か少なくとも通信・レーダー電波のモニターは最低でもやるはず。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:20:16.37 ID:usg/DuKf0
- アメリカ軍のいる意味あるのかよ
尖閣でも何もしないし
- 302 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:20:45.80 ID:fV5iUajMP
- 海底のほうが熾烈にやってるだろうよ。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:22:13.67 ID:KQHp1A1i0
- >>301
尖閣ではまだ自衛隊が出張る事態すら起きてないぞ
- 304 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:33:14.21 ID:ADHwNW7G0
-
仙石たちがいるせいで中国に舐められて、領海侵犯しっぱなし
毅然と対応できないペテン師
- 305 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:34:32.67 ID:UBcSMXhM0
- 政府がうんこだから舐められている
自民党、民主党、社会党、公明党と、
うんこな国政政党ほど何故か議席を取りやがる
- 306 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:37:50.46 ID:fV5iUajMP
- >>304
へ?領海侵犯?いつ?
- 307 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:40:44.32 ID:NoDJLSrV0
- さすが仙石自衛隊
- 308 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:51:53.54 ID:cDRuQw4d0
- 菅が中国艦艇への攻撃指示のウルトラCくるかな。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:59:42.31 ID:l015MtGX0
- 日本が戦争できないのが悪い。
戦争できれば、相手は多少なりともリスクを考えるだろうに。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:01:01.80 ID:MX/cjJqk0
- アメリカって結局大戦前の日本と同じ事してるよね
ロシアと冷戦、朝鮮半島でドンパチ、次は中国
今頃になってあの大陸のややこしさを痛感してるだろうね
- 311 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:02:15.95 ID:1dbE8jWO0
- >>1
太平洋側に向かう報道はあるが
帰ってくる報道がない
- 312 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:02:27.66 ID:AIH7VzkE0
-
中国が尖閣だけじゃなくて
ベトナムやフィリピンの南沙諸島で虐殺行為をして領有主張してるからな
歴史的に見ても地理的に見ても、さすがに中国のものなんてならねーのにw
南沙諸島や尖閣への侵略行為の拡大の一つだわな
実際は何度もこういう事があるから、今回わざと牽制の意味で公表したんだろ
こういう動きも、民主党が尖閣問題であいまいな対応をしてるから、かえって南シナ海全体を不安定な情勢をまねく結果になってる
中国は弱腰な日本と、米軍の動きをみて南沙や尖閣に展開してるはず
- 313 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:20:30.90 ID:tmtOOoto0
- 尖閣諸島を占領する気満々の中国
2011年6月に、中国が尖閣諸島を占領する可能性が高い!
http://www.youtube.com/watch?v=udWpKviokys
中国 尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290254019/
【国際】尖閣領有主張へ 世界各地の華人系団体による連盟が発足★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294059426/
【尖閣】 漁船の正体は中国人民解放軍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289439718/
【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290932127/
【尖閣】 香港紙 「日本が大震災で混乱している機に乗じて、中国は尖閣諸島を奪取すべきだ」 「今が絶好のチャンスだ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300528038/
【鳴霞】中国人民解放軍の正体[桜H22/7/1]
http://www.youtube.com/watch?v=YCRshjC1G38
中国人は、国土の島を守る無防備なベトナム人を軍艦で虐殺、侵略した。
中国海軍の犯罪の証拠:ベトナムチュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
5分過ぎ…体を張って岩礁に立つベトナム人に一斉射撃
しかも37mm砲で…これが中国のやり方です。弱い相手には容赦なし…
中国の身勝手な領土戦略 東アジアの支配を正当化する戦略的国境線
http://www.youtube.com/watch?v=2XzqzAxAY2Y
シナ中共が目指す戦略的国境線によると、沖縄はおろか日本本土の海域まで達している。
日本を侵略する気満々である。杞憂ではない。マスコミが報道しないだけで非常にやばい状態。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:22:08.29 ID:axECZE8c0
- まず中国の経済を潰す戦略を超国家的に考えろよアホめ
- 315 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:26:07.87 ID:Yf9SvpPx0
- なんだ。
やっぱ、中国人はホラ吹きなんだな。
安心したよ。
震災受け軍事演習を中止 中国海軍司令官 2011年5月23日
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110523/chn11052320360004-n1.htm
- 316 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:26:57.54 ID:MX/cjJqk0
- 民主党政権の間に有事なんて事になったら…ゾッとする…
大きな事件じゃなくて小さな事件の方が恐い
- 317 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:31:07.54 ID:VWALVs6y0
- >>313
それ軍研によれば先に艦載兵器で人間を撃ち始めたのはベトナムだって話だぞ
戦いの切欠になった発砲がどちらが先かは書いてなかったけど
中国が悪い事に変わりは無いしどうでも良いかw
- 318 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:34:28.86 ID:Rps0V7fG0
- 始まったね
- 319 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:52:43.60 ID:/fbcZpBr0
- おいプロ市民
早くうごけよボケ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:07:57.10 ID:5qootH170
- プロ市民の連中が中国の人権侵害に対して声を上げているのを
見たことがないw
アメリカの基地がどうの言ってる暇あるんなら中国の侵略を止めてみろ
ってんだよ。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:24:32.01 ID:x3hWVVST0
- ■菅首相17日にも退陣、7月上旬代表選へ (2011年6月8日)
早ければ東日本大震災の復興基本法案の成立が見込まれる17日になる可能性で
あることがもう出回っている。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:28:46.02 ID:HpFEqJnyO
- 外交ダメ
内政ダメ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:31:37.39 ID:NLdgrTb40
- 普段高い金出してやってるのにアメリカは何してはるんですか
この程度のことも抑止する力が無いのならイザとなったら何もせずに逃げるだろう
日本は日本で守れと言い残して帰って終わりかな
- 324 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:35:09.09 ID:LcSCyUCh0
- >>276
経済破綻したらどの国だって崩壊しかねないよ。
領土面ないし経済面で大きな国なら尚更。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:35:40.67 ID:559mgnkD0
- >>244
> 「潜水艦救難艦」!!
> かなり高等な水上艦艇もってるな、シナ海軍
それは40年近く経った艦への嫌味か
- 326 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:40:13.69 ID:RVjQGgQF0
- >>246
米国って建国からずっと失敗続き。占領後の日本経営もいまの60代の馬鹿どもや
自民の腐敗、民主党政権、在日朝鮮人の跋扈を見れば、結局、失敗だった。
この先、本当に米国についていっていいのか、そろそろ考えたほうがいいのかもな。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:41:13.06 ID:mjFya2yQ0
- 軍事衛星があれば、潜水艦も殲滅だが・・・
利権男女共同参画をやめて衛星開発に予算を。
中国人などを馬鹿見たく入れたのは自公。
何かの地図だとオーストラリアまで取る気らしいが、あの地図本当なの?
- 328 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:41:58.95 ID:lGqGpTGy0
- >>9
北沢防衛大臣が中国訪問予定だからな
全く売国極まれりだ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:10:45.35 ID:x3hWVVST0
- ■菅首相17日にも退陣、7月上旬代表選へ (2011年6月8日)
早ければ東日本大震災の復興基本法案の成立が見込まれる17日になる可能性で
あることが〜
たいして
■尖閣防衛へ世界連盟計画 華人結集、来年上陸目指す (2010/05/01)
沖縄返還協定調印から40年となる来年6月17日に、同連盟から傘下団体に号令し
世界中から船などにより尖閣諸島上陸を目指すのが目標〜
■中国艦艇8隻が沖縄近海を通過 2011.6.8 21:51
- 330 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:29:13.11 ID:YC/0h2/k0
- >>320
だってあいつら反米やれ〜っていわれてるシナや朝鮮半島の工作員たちだからw
>>323
民主党政権が抗議しないとアメリカも動きようがないだろ
そもそも民主党政権じゃアメリカとのパイプもやばい・・・
- 331 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:34:55.76 ID:3Szso9cv0
- >>3
圧倒的に中国。
中国海軍は世界第二位。
核も空母ほ潜水艦もあるんだぜ。
国連常任理事国だし、白樺での暴力的開発に日本は何も言えない。
一方日本は軍隊ですらないし、防衛費は毎年縮小削減。パソコンすら私物持ち込みな始末さ。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:44:44.70 ID:gQKYIapnO
- 沖縄を通過しただけアル!
騒ぎすぎアル!
( `ハ´)
- 333 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:52:36.64 ID:hbrxBZMa0
- >>332
おまえら特に沖縄接近禁止な
- 334 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:56:08.80 ID:CLOT973t0
- 【技術】 自衛隊、屋内を自由自在に飛行する球体偵察機を開発(動画あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307555957/
- 335 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:01:16.61 ID:yt1heFJOO
- 実際に宮古島あたりまで盗られた方が、骨抜きフニャフニャの
現代日本人には反って良い薬になるだろう。
悲しいが、そうなってもマスコミや政府が誤魔化しまくって
まだ多くの国民がアホ面してるかも知れない。
いずれにせよ遠からぬ未来、日本国内が戦場と化すだろうね。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:05:56.90 ID:R5VLs1ZMO
- 沖縄までこなきゃ何も変わらない
- 337 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:09:14.20 ID:e95soD1J0
- 改めて支那チョンとは仲良くできないと再認識させてくれるな
- 338 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:15:05.94 ID:MP8r//A+O
- (-_-;)
煙草吸ってたら、赤いちゃんちゃんこ着た頭おかしそうな団塊が、
「すいません、火、貸して下さい」
やと。ライター、使わせてやったけど、
目の前のコンビニで買え!日本経済のため、お前の年金で、ライターぐらい買え!
これやから、団塊はあかんねん。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:20:51.68 ID:CzlMkbYB0
- たまには日本もやり返してみたら?
護衛艦で台湾海峡を通過してみるとか
- 340 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:39:37.20 ID:MP8r//A+O
- (-_-;)y-~
知覧茶で一服。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:52:21.75 ID:lS7uidri0
- >>246
だな
日本もアホだった
- 342 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:53:21.37 ID:6I3K1XUd0
- これってずっと前から言われていたよな
だからアメリカは沖縄基地の強化と移転を急がせていたのに
3年前から言われていたこと
中国空母が完成すると本格的に太平洋侵攻を開始するという情報はあった
太平洋はアメリカの圧倒的に勢力圏だから日本台湾フィリピンオーストラリア周辺まで中国は勢力を伸ばしアメリカの太平洋勢力圏を縮小を狙っている
中国がアジア周辺一体の海洋に勢力を伸ばすことで沖縄台湾を中国の領土とする狙い、ガス田や海洋資源など配達経済地域の拡大も狙う。
報道されていたやんたかじんの番組とかでも。
だからアメリカもグアム基地の強化を進めた。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:53:36.27 ID:r2HKyWQJ0
- 撃沈しちゃえよ
領海侵犯だし
- 344 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:58:38.74 ID:5OjXsBuK0
- >>342
残念ながら、関東圏内のマスゴミが隠蔽。
ネットやってる奴しか知らないよ。
中国の空母運航の練度がどのくらいかで、
自衛隊と米国の戦略、戦術も変わるね。
この数年の民主党勢力の拡大が痛いね。
野党の頃から邪魔ばっかしてたし。
勿体無い時間の使い方だよ、日本は。
ほぼ手遅れ感だが。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:05:21.64 ID:DaNxHd+b0
- それでも日本政府や防衛省は、たいへんな危機感を持ってると思うぞ。
ここにきて、日本も空母を二隻建造予定だし。
これにより、離島の防衛力の大幅強化が見込まれる。
と言っても戦力化は数年先になるだろうけど
- 346 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:08:54.68 ID:QDAlhueM0
- 素通りさせんな
- 347 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:27:36.72 ID:V4wJEHMM0
- 中国人マフィアの資金源である中華料理屋を何とかしようぜ
- 348 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:30:11.34 ID:DaNxHd+b0
- >>335
中国が尖閣にちょっかいを出し、、それの対応で出動した海自艦艇に対して
「戦争行為だ!」と逆ギレ、中国海軍を展開するというストーリーはあり得るだろうね。
その際、ただでさえ専守防衛という足枷があるのに、さらに弱腰&後手後手の
日本政府の対応のせいで、いったいどうなってしまうことやら。
防衛省がシュミレートしてるように、一時的にでも、石垣〜宮古島あたりまで中国軍に
実際に占領されてしまうことも覚悟しておかないといけないのかも知れない。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:37:40.75 ID:Bh8krAdL0
- ソブレメンヌイと053H型フリゲートか
対艦能力はすごそうだけど、対空・西線能力はカスだな
どうせなら、
VLS装備で艦隊防空艦の054A型フリゲートもってくればいいのに
- 350 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:43:22.27 ID:NkzVvnnH0
- 実際、客観的かつ現実的な評価として
ジャップの軍事的優位もあと10年ってとこか?
- 351 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:52:31.78 ID:ezZH0vmg0
- 今の中国の本当の怖さ
政治と軍が実は分かれてる、
軍は国から支給される金が少ないので自分で稼いでいる、
当然自分で稼いでる以上文句言われる筋合いがない、今の力関係は軍部が握ってると
思われるので誰も抑えることが出来ず半分暴走状態に近い、
軍の高官が時代遅れの野心家が握り始めたら周辺含めて完全終了、泥沼になる。
- 352 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:00:30.04 ID:zqHWsUqw0
- >>111民主に協議なんか出来るものか。自民に変われ。
フィリピンや台湾近辺を回り込むって事だよね。
何か起こっても助けてあげられないのかなぁ?
今度こそ、何事かあったら 米軍に依頼して欲しい。
大々的に騒ぐことは中国にも日本にも有益だと思うけどな。
>>130同意。「人民を養う」という大義名分だもんな。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:08:45.49 ID:zqHWsUqw0
- >>352日中にとって有益
・日本が騒げば、東&東南アジアへの人民軍の宣伝になる
・日本は騒いでおけば、この先人民軍が悪さをしても仲間と思われない
東&東南アジアへの警告になる。
資源地域で内乱起きてるし、海外に活路を求めるのは政府の意向かと。
- 354 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:13:06.23 ID:A7htYLNiO
- 中国が何隻空母を作ろうが、海自の潜水艦の手にかかればチョロい。
問題は日本国内の中国人と売国奴連中だよな。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:18:33.50 ID:8RM8+s300
- 栄光の大日本帝國海軍が健在なら
こんな無礼は許さなかったはず!!キリッ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:38:47.75 ID:zqHWsUqw0
- 米国が日本が全く冷静なのは
フィリピンや他東南アジア諸国にとっては痛い事件かも。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:42:50.53 ID:Tt7OQXNjO
- 領海侵犯したなら躊躇なく撃沈しろ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:54:36.76 ID:+xHqRxT+0
- >>349
054A/7艦は虎の子じゃん
数少ないまともに使えそうな艦はおちょくり用には勿体無い!
と言う事なんじゃ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:55:16.94 ID:0g+N2mDz0
- 今の内閣で戦争したら必ず負ける
- 360 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:55:58.14 ID:NxDf3w/Z0
- 沖縄県民もそれを望んでるし
もう琉球なんて中国にプレゼントしちまえよw
- 361 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:00:35.62 ID:+xHqRxT+0
- >>360
沖縄県議選とか独立掲げる奴が3%も得票するらしいね
- 362 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:00:37.40 ID:EQEcRSA/O
- 先の大戦で日本本土は沖縄に守られた
今度は本土が沖縄を守る番だ!
- 363 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:09:57.68 ID:zqHWsUqw0
- >>362全くだ。
それに石垣島も自衛隊に常駐してほしいと希望してるぞ。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:11:54.52 ID:hlBIqZ+pO
- >>355
正直な話、帝国海軍を作ってた先人の国の政策って的を射てるよな。
中韓朝の近年の動向見てて つくづく思う。
日本周辺のそういう国の考え方をよく知ってたんだろうな。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:12:45.30 ID:hbrxBZMa0
- >>246
米国的には戦争なんてビジネスの一つだろうし、そろそろまたやるかもね。
火中の栗は日本に拾わせるのかもしれんが。
半島も無事じゃ済まないだろうなぁ
- 366 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:16:32.31 ID:jR0GRd7z0
- 中国艦艇8隻、沖縄近海を通過 遠洋訓練「常態化」…外務省、抗議しない方針
防衛省は8日、中国海軍の艦艇8隻が沖縄本島と宮古島の間を通過したと発表した。
昨年4月にも駆逐艦や潜水艦など10隻が同じ海域を通過し、沖ノ鳥島近くで訓練を実施しており、中国海軍が東シナ海で遠洋訓練を常態化させたことが裏付けられた。
東日本大震災への対応に追われる自衛隊に対する“配慮”をやめたと宣言したに等しい。
防衛省によると、8日午前0時ごろ補給艦と潜水艦救難艦など3隻、正午ごろにはミサイル駆逐艦とフリゲート艦など5隻が通過したのを海上自衛隊の護衛艦が確認。
いずれも沖縄本島南端と宮古島の中間地点の公海上を抜け南下している。
潜水艦は確認されていないが、潜水艦救難艦が含まれていることから潜伏している可能性が大きい。
呉勝利・海軍司令官は一昨年4月、海軍創設60周年の観閲式で「海軍の5大兵種(艦艇や潜水艦など)は毎年数回部隊を組織し、遠洋訓練を行う」と宣言。
中国海軍の遠洋訓練の活発化は既定路線だとされる。
東シナ海での遠洋訓練は、九州−台湾−フィリピンを結ぶ「第1列島線」を越えるものを指す。
沖縄本島と宮古島をつなぐ海域も第1列島線に重なっており、今回の艦艇進出も遠洋訓練の一環として年度計画であらかじめ予定された公算が大きい。
防衛省・自衛隊は、中国海軍が4月に上海沖で昨年と同様に演習を実施したため、その後艦艇を遠洋訓練に展開させる可能性があるとみて警戒を強めていた。
中国側は「東シナ海で大型軍事演習を計画していたが、大震災の発生を受け計画を中止した」(呉氏)と公表していた。
一方、3〜5日にシンガポールで開かれたアジア安全保障会議の閉幕を待って活動を活発化させたとの見方もある。
安保会議中に日本を挑発すれば、米政府が会議の場で抗議しかねなかったからだ。
外務省は「公海上で国際法上問題はない」と抗議しない方針。
ただ、弱腰の対応を続ければ、昨年9月の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のように中国側の「示威行動」をエスカレートさせる恐れもある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060821520015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060821520015-n2.htm
- 367 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:17:14.70 ID:H/4gyRK+0
- 共産党の権力移行期で、軍への干渉が今まで以上に緩んでるのは明らか。
共産党を国際社会全体で支えないとヤバい。
>>357
頭おかしいの?
気違いなの?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:19:40.64 ID:zqHWsUqw0
- >>366さすが民主の外交だな。
次期政権には断固とした態度を期待したい。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:20:51.37 ID:7h/ukKf30
- >>366
さすが低学歴が書き低学歴が読む売国便所紙・産経
脊髄反射で火病るだけ
こんなもん中国の国内問題
日本が外交的に抗議しても何の意味も無い
- 370 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:23:14.98 ID:NyrQE4U2O
- たまには外洋にもでるだろ
艦艇の外歩きはどうでもよい
それより日本人自らの平和ボケ事なかれ脳と軍事アレルギーの方が100倍脅威
- 371 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:06.23 ID:7h/ukKf30
- >>351>>367
そういう常識的なことすら理解出来ないのが、産経とネットウヨク、低学歴ウヨク、政局狂いの自民党一部DQN議員
- 372 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:41.26 ID:euhex8AN0
- 自衛隊も、台湾海峡を堂々と通過してやれよ!!
- 373 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:31:06.86 ID:byP+sl8n0
- フィリピンの油田を奪いに行ったんだろ
- 374 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:50.87 ID:gIO31rlqO
- はじまったか
どこまで許容するのかを見極める為にどんどん食い込んでくるぞ
- 375 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:34:57.99 ID:lFTDB1Qw0
- フィリピン侵攻か
- 376 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:27.79 ID:2QlrWOf+0
- >>371
「強硬論マッチョな俺カッコイイ」なだけな人達で、本当に日本を「防衛」することなんて考えていない人達ですからね。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:56:17.08 ID:zqHWsUqw0
- フィリピン開戦するのかなぁ?
- 378 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:56:32.01 ID:0essHEoV0
- 航洋曳船も帯同するのが向こうの海軍クオリティ。
ガスタービンの黒煙どうにかしるよ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:00:01.03 ID:AhlLQwMC0
- >>376
ただ特アみたいに強硬論で得してる奴らもいるから一概に損だとも言えないよ
- 380 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:03:37.27 ID:UfooufPu0
- >>351
ないない
要するに軍需産業に近いグローバル派(米は共和党、中は上海閥)が
政権にあるときは軍・政は蜜月、野にあるときは対立関係で統制がゆるむ
という周期的な振り幅のうちに過ぎない
折角軍の上層まで出世したのに覇権国同士で直接本気の衝突なんかするほどバカじゃない
- 381 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:04:11.07 ID:LqYMVl840
- ミサイル艦程度だと、威容も知れてるが、完成したと言われる空母が
来たら、日本の自衛艦では、威容に対抗できない。自衛艦の士気を高めるためにも、
軽空母ぐらいは、買い与えるべきだ。F35なら、軽空母でも、運用できるから
お得だと思う。w
- 382 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:33.34 ID:Dl6BGj350
- バカウヨが言うとおり石垣島の防衛を強化してたら、震災応援の自衛隊が減って助からなかった人がいたことになるな。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:39.45 ID:Lrlgt4Aw0
- あれそこって、日本の領海じゃぁ?
- 384 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:19:39.99 ID:zqHWsUqw0
- >>382馬鹿はお前だ。国防費をもっと上げて、自衛隊を強化すべき。
- 385 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:21:30.12 ID:Dl6BGj350
- >>384
自分は震災応援はほどほどにという立場
- 386 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:24:31.91 ID:dvksg6Eq0
- >>381
イージスシステムで防衛されない空母は対艦ミサイルの的でしかないことは70年代に露見してる
問題は中国がどれほど電子分野に注力しているか
巨大兵器を並べて悦に入ってる段階ならどうということはないがな
- 387 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:30:19.39 ID:aGHpuqJoO
- そら沖縄付近には油にレアメタル等資源が腐るほどあるからねてか沖縄にいる米軍はなにしてるの?
- 388 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:33:59.83 ID:DTVsArtX0
- >>387
米軍はなにしてるって、そりゃ普通にしてるだろ
何か問題があるのか?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:34:58.51 ID:Dl6BGj350
- >沖縄付近には油にレアメタル等資源が腐るほどある
デマ臭え
- 390 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:36:08.44 ID:zqHWsUqw0
- >>385確かにな。政府が正常に機能していれば、自衛隊が長居する必要はなく、
すぐにバトンタッチはできたと思う。民主下野しろよorz
- 391 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:46:09.25 ID:8e2ZCEyZP
- 取りあえず。
現憲法無効、明治憲法復活。
国内の赤狩り、スパイ狩り。
同時進行で、原爆開発、はやぶさ。
宇宙空間で、移動も簡単。紛争区域に即移動可能。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:48:57.98 ID:sXoiAarQO
- バカウヨ連呼ちゃんは震災復興の足を引っ張る派w
- 393 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:16.61 ID:pX66iy480
- 軍事力に軍事力で対抗しようなんて
300年前の考え方ですよ。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:43.83 ID:N5OMqudQ0
- >>359
戦う前に無条件降伏しそう
- 395 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:53.59 ID:D2hsGD7SO
- >>393
いえ有史始まって以来のことです
- 396 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:54:00.25 ID:J1DdltuTO
- >>386
フォークランド紛争ですな。
イギリスが青ざめたそうだが、アルゼンチンが駄目過ぎて、助かったもんだね。
現場がよくても、トップが駄目だと負ける典型でしたな。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:54:40.49 ID:zqHWsUqw0
- >>391 10年前なら、「右翼のたわごと」と思ったかもしれないが、
今は切実に赤狩りの必要を感じる。
政権交代したぐらいでは、簡単に非民主化しない対策が必要だ。
アメリカやイギリスでは二党制だが、それぞれに民意がある。
でも、民主がやってるのはただの独裁。
日本は保守以外は基地外政党しかないことが証明されてしまった。
良識も常識もない。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:55:39.41 ID:pX66iy480
- >>395
300年前へお帰りください。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:29.85 ID:+f/OARdX0
- 復興のドサクサに中国の影あり
相変わらず、油断もすきもありゃあしない。 尖閣にも注意怠るな。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:03:14.88 ID:naSjedxPO
- >>380
それならなんで戦前の軍部は政府無視して満州行ったんだよ
たまにその理論は通じない国がありそれがいまの中国
- 401 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:06:00.70 ID:7sCRVG9j0
- >>387
自衛隊が動かないのに動く義理なんてないし、
それに米系資本の沖縄投資を妨害して尖閣や
東シナ海の鉱区権益を独占したのが日本だろ。
だから沖縄県の反応も鈍い。だって、自分達には
権益がないんだもの。ぜーんぶ東京のもの。
- 402 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:07:25.84 ID:YmhRCI480
- 見える、見えるぞ、日本の変態命中率ASMで燃え盛る
中国駆逐艦の姿が。良い目標だ。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:11:33.17 ID:YMpq/h0MO
- アメさんから例の弾頭付きの原潜買えよ
- 404 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:12:06.43 ID:gQKYIapnO
- 早く沖縄を返すアル!
( `ハ´)
- 405 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:14:05.07 ID:E8ku644v0
- これが経済援助した結果です
- 406 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:16:57.33 ID:8e2ZCEyZP
- >>397
>アメリカやイギリスでは二党制だが、それぞれに民意がある。
日本も国益を主軸にして、民主主義を実践して欲しい。
- 407 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:21:00.51 ID:uT2lhPIe0
- 状況的には、日清戦争前夜。
当時と違うのは、日本の政権が、日本人のための政権じゃないこと。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:23:56.03 ID:W8DKYypC0
-
又、ロスケとチャンコロが連携して恫喝してくると思うが
此の国の政治家と官僚は
戦争で殺されないと分からんのか?
それとも真っ先に国外逃避するつもりかよ。
次から次へ仕掛けてくるぞ!!
アメリカも、反日民主党だぞ。アテになるんか?
- 409 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:50:33.34 ID:Bh8krAdL0
- >>386
一応中国も
長・中距離ミサイルと個艦防空からなる3層の防空網を持ってて、
戦術データリンクシステム(リンク16相当)も装備してる
イージスシステムの設計情報(アメリカから盗んだ)を元に作った、
イージス艦と同機能を持つと言うミサイル駆逐艦もある
(ただし南海艦隊に2隻だけ。現在増産中)
ただ、艦隊としての戦闘ができるかと言われると、どうなのかわからない
- 410 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:57:31.86 ID:ViI5vVs+i
- >>293
確か震災の中ドサクサでビザ緩和したよね?
- 411 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:58:47.67 ID:UfooufPu0
- >>400
日本を大陸に引き込むことが当時の二大覇権国である米英、中国内各勢力、ソ連の利害や
パワーバランス操作と強く関係してるからじゃね。まあ満州や日中戦争に強く関与した岸や児玉・笹川は
日本の戦後秩序の中でも大成功者の部類に入るんだから、個人としてはWWIIで失敗してないとも言える
米国は結果論で言えば、日独を追い込んで動かし、世界が消耗した間隙を縫う形で
その両国を除く欧州やアジア諸国との直接対決をほぼ避けつつ、最小限の戦争負担で
漁夫の利的に東西両側へと覇権を最大化できたように見える
外部から非合理に見えても、それぞれ立場を変えて内部から見ると目的合理ってこともある
- 412 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:01:30.57 ID:1OnnSZANP
- こっそり潜水艦で沈めてもばれないだろうな。
「また中国で爆発か」程度で世界の関心は終わる。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:22:43.37 ID:lvgVu6Dm0
- みんな分かってんだろう?
この状態が続けば、いつか必ず侵略される
分かっていても先延ばし
- 414 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:40:26.65 ID:W8DKYypC0
- 確実に侵略されるな。10年持たんだろうな。
民主党の間に中国は、橋頭堡を築いて勝算付けるだろうし
アメリカとロシアの利害もあるシナ
- 415 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:00:32.38 ID:a+z9Odmk0
- 中国の傀儡の民主党政権が誕生すれば中国海軍が太平洋へ
自由に出入りできるようになる極東情勢が一挙に不安定化
するという政権交代前の2chの予言が残念ながら当たった。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:01:18.40 ID:a3F5IJ090
- お前らネトウヨが部屋に乗り込んで来た人民解放軍の兵士に引きずり出される日も近いですねo(^▽^)o
- 417 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:24:47.63 ID:W8DKYypC0
- ↑ チョンはアホやな
日本潰れたら将軍様が南進して、事大なる祖国も火の海になるニダ
- 418 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:36:58.65 ID:DaNxHd+b0
- >>381
空母は来年から建造予定。全部で2隻作るらしい。
護衛艦もどんどんサイズアップしてるから、さらに次世代となると、
全長300MクラスでF-35B運用可能なものとするかも?
中国の動き次第では十分あり得ると思う
- 419 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:19:25.80 ID:LqYMVl840
- >>418 空母は、完成してるよ。ウクライナから、エンジンがない状態で買った
物を、ウクライナの技術者を中国に呼んで、空母に改造中だったのが、完成したらしい。
中国民間企業が買った筈なんだが、どうなってるんだろう。まあレストランに
するのかもしれないが、外見は凄くかっこいいよ。日本が、ボートにミサイルを
積んだ中国艦にだって、攻撃できないのを中国人は、良く判ってるよ。
空母は、平和時の国家力の誇示だからね。本当に戦うときは、長距離ミサイルだよ。w
- 420 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:35:33.55 ID:W8DKYypC0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1293830273/95
空母の勇姿シナ
- 421 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:31:15.00 ID:zqHWsUqw0
- >>418中国の7月には間に合わないけど、もてるようになったのならよかった。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:34:25.36 ID:+hmQhRQO0
- 数年後にはこれに空母が加わるんですね
- 423 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:58:50.06 ID:DaNxHd+b0
- >>421
アメリカが持ってるような正規空母ではないけども、
日本にとっては大きな躍進だね。まさに画期的と言っていい。
将来的には、さらに大型の空母を持つことになるかも知れない
すべては中国の振る舞い次第だろうね
尖閣だけじゃなく南沙諸島に対する中国のジャイアンさ加減を鑑みると、
海自が300Mクラスの軽空母を装備するのも時間の問題と思うw
- 424 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:13:23.64 ID:HD0CCe6c0
- |\ ミンスになると、中国がせめてくるぞー
|ヘ|
|ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー◎-◎-) ( )
─── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/
──── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
────── \ /
/ 大日本愛国烈士 |
─────── / |
- 425 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:17:41.38 ID:YVLNSrlh0
- >>423
全長250Mのヘリコプター搭載護衛艦なら建造中ですが
- 426 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:20:05.21 ID:tXW6ISRZ0
- 中国の空母は日本の鉄鋼技術与えた会社が
いつの間にか軍事企業になって製造してるんだったな
中国にとって良い事すると日本へ悪い物になって返ってくる法則
そろそろ日本企業も政府も学習しようよ
- 427 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:23:04.68 ID:rWn9ABy4O
- 建造中の軽空母の名前は、
座礁しないように『かが』は避けるんですか?
- 428 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:23:32.14 ID:ckAfpCOg0
- >>288
ちっとも不自然じゃあないよ
中国の原油備蓄わずか10日分、中東情勢に緊迫 2011/03/08(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0308&f=politics_0308_025.shtml
昔のように皆がボロい人民服着て自転車乗ってる時代は、むしろまだ良かったんだ
電気や油をガンガン使う近代的な工場をドシドシ建てて、街は個人所有のクルマが大量に走り回るようになった
経済発展に比例して石油の消費量が右肩上がりで爆増し、石油備蓄基地の拡張を必死にやるも全く追いつかず
原油価格の高騰もあって、ほんの2〜3年前は1ヶ月ぶん程度はあったものが今や僅か10日ぶんにまで相対的に目減りした
むろん中国共産党政府も何も対策してないわけじゃない
備蓄基地の新設と拡張は今も行っているし、ロシアとの石油パイプラインを太くしたり、日本の石油備蓄基地を借りる協定(←鳩山の仕業である)結んだり
福島の事故を見ても全く怯まず原発政策を推し進めるなど、リスク分散に躍起になってるが、それでもなお状況は追いつくどころか悪化してる
この点を踏まえると、シナが大金を投じて空母を欲する理由、隣国の海底資源までも貪欲に欲する理由がよくわかる
いま中国が日米と戦えば簡単にシーレーンを封鎖されて、まるで頚動脈を押さえられた大男のようにアッサリと地面に転がるだろう
- 429 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:24:28.04 ID:2GqCIQHc0
- マンモスタンカー造るのと空母作るのとじゃ求められる技術水準が全然違う
- 430 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:32:32.85 ID:iud2vWrU0
- 少なくともこの海域で潜水行動中の潜水艦は簡単に見つけるようにしておくとか
海底敷設型の魚雷でも配備しとかないとだめだよなあ。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:37:39.15 ID:n0XbzGB20
- たいした事ではありません。公海通過しただけで過敏な反応するのが右翼です。
空母だって、他の国も持っているのに、中国持つと脅威とはおかしい。
中国の国力に応じた装備だから問題ない。
それを中国脅威論の材料にするのが右翼。
もう、アメリカより中国に守ってもらうほうが日本は安心できるからそうすればいい。
右翼たちは、すぐにでも中国が攻めて来るかのように中国脅威論を煽るが、中国解放軍は抑圧された人民を解放する軍だから、アメリカみたいな侵略軍ではありません。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通して訴えます。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:38:23.50 ID:raHqZEYE0
- 米軍が南シナ海で中国牽制用に投入する船・・・・・・・・えらいカッコええな;;;;;
高速ステルス艦か?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:40:27.75 ID:zqHWsUqw0
- 中国はいらな〜い!日本に中国はいりません。
散々他国を侵略しといて、何をいまさら。
あと1世紀中共が維持できるなら、考えてもいいけど。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:41:48.51 ID:YVLNSrlh0
- 能力とモラルに相応しくない軍備だから
キ チ ガ イ に 刃 物 って心配してんの?
- 435 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:48:09.16 ID:duyUcCQ30
- シナ軍が誇示行動>2ch土下座朝鮮ブサヨが工作活動www
- 436 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:50:27.41 ID:ckAfpCOg0
- >>430
キャプター機雷や上昇機雷はセンサー用の電池寿命の関係から
平時から敷設しておくのは手間とお金が掛かりすぎて現実的でない
- 437 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:31:07.97 ID:DaNxHd+b0
- >>425
自衛隊の区分としてはヘリコプター搭載護衛艦(DDH)だけど、
世界的な区分で言えば、22DDHは「多目的空母」に該当するのよ
多目的空母=軽空母+強襲揚陸艦+補給艦÷3 的なw
- 438 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:54:20.88 ID:Zrs3wmhb0
- いまの中国海軍の外洋での作戦能力ってどん位なんだ?
艦隊で半径何nm迄の哨戒と対艦対空兵器の投射能力なのか、
対空対艦対潜能力を持ち完結した作戦群を常時幾つディプロイ出来るのか?
各艦はリンクとシステムで統合出来てるのか?それとも今だ個艦の判断と無線の音声で艦隊の火力を運用してるのか?
イマイチわかんね
- 439 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:06:20.48 ID:TIooDs9F0
- >>428
NHKはしきりに「経済成長を続ける中国!観光客にお金を使ってもらおう」って“イメージ”を報道してるけど
こういう内情も伝えなければ犬HKと揶揄されてもしゃあないな
ドラえもんの道具のように都合よく膨らみ続けるサイフなんざ現実には無いってことだ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:45.10 ID:UfooufPu0
- >>430
捕鯨船とクジラとイルカを有効利用しないとダメ
- 441 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:10.05 ID:/sMrXIpmi
- >>381
22DDだと、普通に軽空母な排水量。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:11:00.02 ID:DaNxHd+b0
- さらに三隻きたらしい
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw73060
> 防衛省は9日、ミサイル駆逐艦など中国海軍の艦艇8隻を発見した
> 沖縄本島と宮古島の間の公海上で、さらに3隻の同国駆逐艦が
> 航行するのを海上自衛隊の哨戒機が確認したと発表した。
- 443 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:47.64 ID:Zvtfgkjs0
- >>442
大規模な艦隊として纏めて出さないのは、少しは気にしてるからか。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:34.41 ID:/hJRTjaM0
- 支那畜は全世界で協力して滅亡させるべき
13億匹のゴキブリは危険すぎ
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 20:58:04.68 ID:v+PPEQAQ0
- 自民党が原発爆発させてくれたから日本は安全だ
中国だって放射能まみれの日本は侵略せんからな
110 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)