2011年5月10日
最近、悪質なスパイウェア※を使って、お客さまのパスワードや暗証番号を不正に盗視・取得する事件が問題になっています。預金や個人情報を盗まれる被害が発生しているとの報道もあります。市販のセキュリティ対策ソフトを使用し、定期的にご利用のパソコンをチェックしていただくことを強くお勧めいたします。
スパイウェアの侵入・感染経路には、以下のようなものがあげられます。十分にご注意ください。
また、不特定多数の方が利用する場所(公共施設、インターネットカフェ等)での当行口座へのログインはお控えください。
楽天証券との口座連携で優遇金利!
同行間振込手数料が最大10回無料に!楽天スーパーポイントも貯まります!
楽天銀行の決済がご利用いただけるショッピングサイトのご紹介