Search
 

パソコンをマイナスイオン発生器の近くで使用される場合の注意

 印刷用ページ
ヒント集

マイナスイオン発生器 (マイナスイオン卓上ファン、マイナスイオン空気清浄機等)をご使用の際、パソコン等、送風先に置かれたものが帯電することがあります。長時間こうした環境におかれ帯電してしまった場合、蓄積された静電気はお客様がパソコンをご利用になる際に、お客様の手やI/O機器のコネクタ等を通じて放電されることになります。これは人体、衣服に帯電した静電気がパソコンに向けて放電される場合とは逆ですが、パソコンが誤動作したり故障してしまう可能性は同様です。

当社のパソコンでは静電気の影響は最小となるよう設計、製造しておりますが帯電する静電気が増加し、ある限界を超えた場合はこうした現象が起きる可能性が高くなりますので、ご利用に際し注意が必要です。

そのため、パソコンの傍でマイナスイオン発生器をお使いになる場合は以下の様なご配慮をお願い致します。

  • マイナスイオン発生器からの送風が直接パソコンにあたらない様にしていただくだけでなく、マイナスイオン発生器とパソコンおよび接続されている周辺機器の距離をなるべく離す様に配置をして下さい。
  • デスクトップ機器等、接地をとる事が可能な場合は接地をとるようにして下さい。 (接地から静電気が逐次放電されるようになります。)

PCメインテナンス 〜PC をより快適、安全にご利用頂く為に〜

アンケートにご協力をお願いいたします

この情報は、お客様の問題解決のお役に立ちましたか?

具体的に役に立った点や役に立たなかった点がございましたら以下にご記入ください。
例:○○へのリンクが切れていた、△△の意味がわからなかった
ご記入いただいたコメントに対して返信はいたしておりません。
ご質問がある場合はトラブルシューティングからeメール・サポートをご利用ください。


ページ先頭に戻る

文書番号:  SYJ0-035809D
最終更新日:  2007-01-31
Copyright © 2007 Lenovo Corporation

重要情報
バッテリー自主回収のお知らせ
ThinkPad 90W AC/DC コンボ・アダプター(40Y7633) の回収交換のご案内
ThinkPad T43 (型式2668)用72W ACアダプターの回収交換のご案内

    ご利用条件 プライバシー お問い合わせ