一体どーなってるんねん。
又々々々々、セカンドチャンスのメールが来ました。
でも…私2番手じゃないんですが…。
700円スタートで、私が入れた最高額は1100円。
落札額は2600円。
落札額と私の入れた最高額の間に6回の入札があります。
次点の方は、最低でもあと1名、最高で6名の方が居ると思うのですが、
何故に3番〜7番目の私なの?
(私が最安値です。)
しかも、同じ物が再出品されてます。 こんどのスタート価格は1800円。
意味が解りませ〜ん。
まあ、このスタート価格じゃ誰も入札しないでしょうね。
私すら入札しない(笑)
今日、支払いを済ませましたら、既に発送済になってます。
早っ!
国産のサギ草を買い損ねましたが、今まで育ててたヤツが何本かは生き残ってると
思いますので、春の芽出しに期待します。
ハベナリアの球根収集も終わりました。
購入リストで確認してみたら、丁度20品種です。
合計約90球。
悲しい事に、氷点下に耐えるのは数品種しかありません。
以下、収集品種。
Habenaria aitchisonii
Habenaria arietina
Habenaria davidii
Habenaria dentata
Habenaria glaucifolia
Habenaria hosseusii
Habenaria lindleyana
Habenaria lucida
Habenaria myriotricha(Habenaria Medusa)
Habenaria rariflora
Habenaria rhodocheila
Habenaria rhodocheila (RED)
Habenaria rostellifera
Habenaria sp
Habenaria spp
Habenaria trichochila
Habenaria xanthocheila
Pecteilis sagarikii
Pecteilis susannae
Peristylus constrictus
運よく、間違って開花したら耐寒性のあまり無いヤツはオクで売っちゃおうかぁ。
|
お主も悪よな〜┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
出品したらポチってるかも♪
その際は宜しく〜(^○^)!!
2010/12/29(水) 午後 6:21 [ チェリー ]
うん売っちゃえ〜
2010/12/29(水) 午後 9:06
越後屋…じゃなっかた、> チェリーさん
出品したらポチッって下さい。
その際は宜しく〜(^○^)!!
2010/12/29(水) 午後 10:32 [ まぁ〜 ]
> やっさん
運、売っちゃう!
運??? 悪運…(笑)
2010/12/29(水) 午後 10:34 [ まぁ〜 ]
やっぱり価格操作してるんでしょうね・・・。入札あったら¥1800までは価格上げる算段だったのでは?
2010/12/30(木) 午前 8:24 [ Planker ]
> Plankerさん
どうなんでしょうかね〜。値段が有って無い様なモンですから
1800円だと私は買わない…(笑)
2010/12/30(木) 午後 5:36 [ まぁ〜 ]