【社会】教員採用試験で大学入試を引用 三重県教委2011年6月8日 09時02分 三重県教委が2006年7月に実施した公立学校教員採用試験で過去の大学入試問題を数値などを変えずにそのまま引用し出題していたことが分かった。外部から指摘を受けた07年以降、改善したという。 県教委などによると、06年7月21日に行われた「高校理科」の化学問題2問。一つは炭素が結合した物質の構造に関する問題で、1999年に慶応大理工学部の入試問題と文章や数字、図などがほぼ同じ形で出題された。圧力と気体の関係を問う問題では95年の京都大理系学部の問題と酷似していた。 07年7月に県内の高校教諭からの指摘で発覚。県教委人材政策室によると、当時、引用の事実を把握したが「著作権法上問題はなく、認められた範囲」と判断し、公表しなかった。 しかし「改善の余地はある」として、参考にした場合、過去の問題を添付するよう徹底したという。 採用試験は県内の教諭らが分担して作成。06年の「高校理科」の「化学」は27人が受験した。 (中日新聞) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|