<放射性物質>福島産の原乳、出荷停止解除
毎日新聞 6月8日(水)19時49分配信
政府は8日、福島県田村市、南相馬市、川内村の警戒区域や計画的避難区域を除く地域で生産する原乳と、いわき市のタケノコについて出荷停止を解除した。放射性物質の検査で3週連続して暫定規制値を下回った。
福島産の原乳に対する出荷停止は、警戒区域などの原発周辺や酪農家がいない自治体を除いてすべて解除された。タケノコは伊達市など10市町村で出荷停止が続いている。【佐々木洋】
【関連記事】
【図説】大気中の環境放射線量水準調査結果
<食品への影響>ウメから放射性セシウム検出 出荷停止、福島5市町に
<食品への影響>ヤマメから放射性セシウム検出 福島の一部出荷停止 淡水魚では初
<食品への影響>検査対象に荒茶、静岡県も理解を−−細川厚労相
<給食辞退も>水戸市:給食辞退、認める方針 県産食材の放射性物質「不安解消やむを得ず」 /茨城
福島産の原乳に対する出荷停止は、警戒区域などの原発周辺や酪農家がいない自治体を除いてすべて解除された。タケノコは伊達市など10市町村で出荷停止が続いている。【佐々木洋】
【関連記事】
【図説】大気中の環境放射線量水準調査結果
<食品への影響>ウメから放射性セシウム検出 出荷停止、福島5市町に
<食品への影響>ヤマメから放射性セシウム検出 福島の一部出荷停止 淡水魚では初
<食品への影響>検査対象に荒茶、静岡県も理解を−−細川厚労相
<給食辞退も>水戸市:給食辞退、認める方針 県産食材の放射性物質「不安解消やむを得ず」 /茨城
最終更新:6月8日(水)21時18分
Yahoo!ニュース関連記事
- 加工前牛乳の出荷制限解除…福島の2市1村(読売新聞) 8日(水)19時38分
- 政府が福島県の原乳などの出荷制限解除(産経新聞) 8日(水)19時31分
- 福島産原乳の出荷制限解除(時事通信) 8日(水)18時21分
- <放射性物質>ウメの出荷停止指示 福島5市町に(毎日新聞) 6日(月)19時37分
- <放射性物質>福島のヤマメ、一部出荷停止 淡水魚では初(毎日新聞) 6日(月)19時24分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 摂取制限・出荷停止 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵(読売新聞) 6月8日(水)14時33分
- 調査対象から80歳以上を除外 地デジ対応機普及率95%の「真相」写真(J-CASTニュース) 6月8日(水)12時3分
- 大気放出量は77万テラベクレル、倍に修正 地震当日に圧力容器破損、保安院写真(産経新聞) 6月6日(月)20時49分
- 石川遼選手が無免許運転…国際免許の無効知らず(読売新聞) 6月8日(水)21時13分
- 山口もえさんの夫を逮捕=住宅街で無許可クラブ―警視庁(時事通信) 6月7日(火)15時28分