劇団うるとら2B団第27回公演決定!

劇団うるとら2B団の公演情報サイトへようこそ!

第27回公演は【びぃばぁ】

計画停電のリスクもあります。余震の恐怖感もまだあります。
今回の公演は、予算も切り詰め出来る限りさまざまな部分でエコな公演を目指そうと思います。
そして、本来3200円のチケット代を僕らは頑張って3000円にします。
観てくださった方は、本来劇団にお支払い頂く分の200円を募金箱に入れていただく。もちろん強制ではありません。
チャリティーとして賛同してくださった方には、震災で家族を失った子ども達への募金をお願いしようと考えています。
【売上金の一部を募金】も考えましたが、観に来てくださった方が、ご自身の意思で僕らと共に募金して欲しいと言う、わがままなお願いをすることにしました。
ですので、私も被災したと言う人は、自分に募金(という事でお手元に残して頂いて)も結構です。
こんな芝居の出来では賛同する気にもなれない…。それはそれでも構いません。
それを踏まえて「終演後」に募金箱を設置する事にしたのですから。
金額は小さいかもしれません。
でも、これからしばらくの期間どこかで募金をし続ける覚悟と、 「何処に」「何に」募金をするかと言う具体的な意思表示も、今回の震災には必要だと思います。
僕らも頑張ります。是非、劇場に足を運んでください。

さて、今回の日程は!
2011年6月24日(金)〜26日(日)
早めにチェック!今のうちに予定をあけておこう!

【びぃばぁ】情報!

公演概要

【びぃばぁ】の公演スケジュール・公演会場・チケット購入・ちらしのダウンロードなど、詳細情報はこちら!

 

ストーリー

【びぃばぁ】の気になるストーリーはこちら!

 

出演キャスト&スタッフ

出演するキャストをチェック!
日がわりスペシャルゲストの情報も更新していきます!

 

稽古場日記 [ 出演者によるブログ ]

出演者によるブログリレー!
今日はどんなレポートが飛び出すか!?

 

アンケート

今公演にご来場頂きましたお客様へ。
Web上からもアンケートにご回答頂けます。
公演初日より開始致します。

復興応援無料ご招待!

東日本大震災で特に被害の大きかったと言われる、東北三県(岩手県・宮城県・福島県)にお住まいの方で、過去の2B団公演にご来場頂いたことのある(アンケートにご住所を記入頂いた)方には、 今回発送致しました郵送はがき(ダイレクトメール)にてご招待の旨、記載をさせて頂きました。(観劇料無料)

詳しい内容は、「東日本大震災復興応援ご招待」ページ(←こちらをクリック)をご確認の上、お申し込み下さい。

該当県内にお住まいの方で、過去作品の観劇経験がない方にもご招待はがきを郵送させて頂きます。
以下のメールリンクより、送付先ご住所(該当県内にのみ送付致します)と、お名前をご連絡下さい。

招待はがき郵送希望

折り込みチラシについて

他の興行主様で本公演にチラシ等の折り込みを行いたい方は、6月23日(木)13:00〜17:00の間に劇場(大塚萬劇場)ロビーへお越し下さい。
枚数は500枚でお願い致します。
予定変更などもございますので、事前に劇団infoメールドレスまでご連絡下さい。

劇団うるとら2B団とは

元・「夢の遊眠社」、門間利夫率いる劇団。

1992年小演劇と言いながら肥大化していった遊眠社で、観客との距離感に疑問を抱いた門間利夫が鈴木真美子、スタジオライフの藤原啓児らと共に

「日常の中に忘れてきた心の豊かさを共有するために僕たちは貴方のかわりに舞台の上で演劇をする」

を目標に旗揚げ。

時を同じくして遊眠社の解散が重なりうるとら2B団の活動が本格的になっていった。

各役者の個別活動が活発になり年間の公演数が減少していたが、劇団として舞台で演技する事を見つめ直し、年に2回の公演を目指している。

劇団うるとら2B団公式ホームページはこちら

お問合せ

劇団うるとら2B団事務所 〒136-0071 東京都江東区亀戸6-5-3-602 Tel・Fax 03(3636)6443 [ メールで問い合わせる ]
Copyright© 1992-2011 ultra 2B dan Theatrical company All Rights Reserved.
JavaScriptでエラーが出ている可能性があります