京都室町LC CN32記念例会 ■
京都室町ライオンズクラブのCN32周年記念例会に会長以下15名で参加しました。記念例会は京都ホテルオークラで午後5時30分より行われました。会長L.奥野の挨拶に続き、ご来賓の祝辞、金沢ひかりLC会長L.北義則の祝辞と続きアクティビテイの報告があり、メンバー一同の「京都室町ライオンズクラブの歌」合唱で例会の部を閉じました。
 10分間の休憩を挟み、アクティビテイで応援している京都市立花山中学校吹奏楽部のブラスバンド演奏が始まりました。スポンサークラブ城陽LC会長L.北澤の乾杯のご発声で楽しい宴会が始まりました。バックミウジックにテナーサックスとキーボード演奏が続きました。
 翌21日は8:30にホテルを出発し、ゴルフ組は比良ゴルフ場へ、観光組は嵐山の散策へと出かけました。

CN32周年記念例会会場風景

京都室町LC 会長 L.奥野 挨拶

金沢ひかりLC 会長L.北義則 祝辞

アクティビティの報告

アクティビティの報告

アクティビティの報告

アクティビティの報告

「京都室町ライオンズクラブの歌」 
合唱 メンバー一同

両クラブ次期幹事 名刺交換

京都市立花山中学校吹奏楽部 
によるブラスバンド演奏

京都市立花山中学校吹奏楽部
によるブラスバンド演奏

踊りを交えて 楽しげに

城陽LC 会長L.北澤の発声で 乾杯〜〜 

テナーサックス(西村有香里)と
キーボード(笹井真紀子)の演奏

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

翌21日観光 嵐山散策
嵐山天竜寺前の通りで見かけたお地蔵様

野宮神社を過ぎ竹林の道をすすむ

小倉池を左手に見ながら北へとすすむ

落柿舎の標札 

落柿舎の説明を聞く

珍しい「ホタル壁」

「五月雨や色紙へぎたる壁の跡」 芭蕉

隣に建つ「次庵(ジアン)」に入り俳句の勉強

祇王寺(ギオウジ)

美しい祇王寺の庭

よく見かける車やさん

大覚寺 正式名は「旧嵯峨御所大覚寺門跡」

式台玄関

御影堂より唐門を望む

立派なふすま絵

立派なふすま絵

立派なふすま絵

野兎図

昼食をご馳走になった大堰川べりの嵐山弁慶

参加者全員で嵐山弁慶前で記念撮影 

和やかにお食事

桂川に掛る渡月橋

渡月橋前のお店屋さん角で

オタベを召し上がれ
 5月13日(金) 5月第1例会  
5月第1例会が金沢国際ホテルで開催されました。GWを挟んでの開催のために久しぶりと言う感じがしました。今日のライオンズの誓い朗読はL.刀祢が勤めました。会長挨拶でL.北義則は「先日元カバナーのL.釣谷がお亡くなりになりお通夜(招魂式)に行って来ました。私は神主さんが行う(大本教の神事)のを初めて見ました。故人には同じゾーンとしていろいろお世話になりました。ご冥福をお祈りします。今日は新しい仲間がふえます。前々から声をかけてあったのですが、選挙戦を済ませてからと言うことで今日になってしました」と挨拶されました。
 全員着帽の中を会員MERL委員長L.田中の先導で新入会員新谷博範さんが入場されました。新入会員の紹介、会長メッセージ、誓いの言葉と続き会長よりライオンズ・バッチとキャップの貸与がなされ無事入会式を終えました。 →[全文表示]
5月の誕生祝に移りL.岩木が幹事より呼び出され恒例の1分間スピーチをしました。「来期は幹事に指名されていますので、宜しくお願いします」と挨拶されました。
 ランチタイム後、会員スピーチとなり「趣味のお話し」としてL.根布が演壇に進まれました。「親父は左官業でしたが、私は土木の方に進みました。いろんな趣味があると思いますが私は海釣を楽しんでおります。趣味は仲間のつながりを作ります。今日こうしてここに居るのも、仲間のつながりのおかげです」と話されました。幹事報告となり、☆承認事項として、★「特別終身会員内規」の説明と承認を求め会場に諮ったところ拍手多数で承認されました。☆今後の予定(TOP-Page掲載)の発表。テールツイスター活動、計画出席委員長より次回例会(CN32周年記念例会)の案内があり、みんなで「またあう日まで」を歌って閉会ゴングとなりました。 →[全文閉じる]

ライオンズの誓い朗読  L.刀祢

会長挨拶 L.北 義則

入会式 L.新谷にバッチを付ける会長

誕生祝い L.岩木

会員スピーチ 「趣味のお話」  L.根布

会員スピーチを聞くメンバー 

幹事報告 幹事L.浦嶋

T.T活動 T.T L.上浦

次回例会案内 計画委員長 L.末政