誠に勝手ではありますが・・・
当ブログは 本日をもって
アメンバー限定記事にさせて頂く事にしました。
9割限定、1割公開記事って感じになります。
理由は・・・
今月に入り 週末から日曜日にかけて
異常なアクセスがあり独自に調べたところ
アクセス主は 海外からのアクセスであり
アメーバのメッセージからリンクされてる事が判明しました。
と言う事は・・・
誰かが このどうでもいいようなブログを
自分のメッセで誰かに知らせてると言う事になります。
基本的に ブログと言うのは 誰が見るのも自由ではありますが
やはり あまり気持ちの良いものではありません。
「このブログ面白いよ!」と誰かに教えたくなるようなブログだとは
いくらなんでも考えられません(笑)
こう言う行為に及ぶ真意は図り知れませんが
過去記事を片っ端から遡って見てる様子がうかがえます。
まぁ 長くブログを続け 関係が広がると
どうしても 反感を買う事もあります・・・私のブログに限ってですが。
誰が・・・?と言う追求はするつもりはありません。
先にも書きましたが・・・意図が解らないので
思い過ごしかもしれません。
しかし、私自身 前ブログ(自分の軌跡)を削除し
このブログは できるだけ長く続けたいと思っています。
限定記事ばかりのブログは ある意味閉鎖的であり
私の本意ではありませんが
色々考えた結果 こう言った方法を取らせて頂く事にしました。
通りすがりに辿りついて下さった方・・・
ブログ友さんの所から 何気に来て頂いた方・・・
せっかくおいで頂いたのに 本当にごめんなさい。
万が一・・・
私の読者さんやアメンバーさんで
「あぁ 私が教えたの」と言う方がいらっしゃった場合
この決断は かなり失礼な事だと思います。
ただ この決断に至るには もう少し深い理由がありますが
それは 後日限定記事において説明させて頂きます。
個人的に 「私 教えたわよ」ってメッセをして頂きましたら
メッセにて 理由をお話しさせて頂きます。
この記事を公開した後 今までの記事も限定記事に変更します。
色々とご不便をおかけする事もあろうかと思いますが
ご理解して頂き 今後も変わり無いお付き合いをして頂けますよう
よろしくお願いいたします。
ぽむ
1 ■了解です
一体何なんだろう、気持ち悪いよね。。。
制限を加えなくちゃいけないこと、ぽむさんにとっても不本意なことに違いないけど気持ちすごくわかるわ。
安心して何もかも書ける場所であってほしいものね。