<福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も
毎日新聞 6月8日(水)11時43分配信
|
拡大写真 |
福島第2原子力発電所=福島県楢葉町で、本社ヘリから川田雅浩撮影 |
【図説】福島第1原発
放出が検討されているのは、東日本大震災に伴う津波で、建屋地下に入った海水約3000立方メートル。低レベルの放射性セシウムなどが含まれている。燃料の損傷が原因ではなく、通常時に生じるものだが、排水しないと塩分による機器類の腐食が懸念される。
東電は放射性物質の放出限度以下まで処理する方針で、松本純一原子力・立地本部長代理は「放出時期は未定だが緊急に放出が必要と考えていない。関係機関と十分相談したい」と述べた。3日に東電から連絡を受けた茨城沿海地区漁連は「やむを得ないが、心情的に納得できない」と話した。
福島第2原発は計4基の原子炉があるが、いずれも冷温停止している。東電は福島第1原発5、6号機などからも4月、計1500億ベクレルの汚染水を海に放出し、地元漁協や周辺国の非難を浴びた。【中西拓司、久野華代】
【関連記事】
<福島第1原発>汚染水浄化システムの試運転を開始
<福島第1原発>3号機地下連絡通路に深さ2メートル汚染水
<福島第1原発>汚染水移送再開、保管計画検討急ぐ 東電
<福島第1原発>ごく微量のプルトニウム検出 事故で放出か
【空撮映像】福島第1原発(2011年3月27日)
最終更新:6月8日(水)12時59分
Yahoo!ニュース関連記事
- 福島第二原発の汚染水、海への放出を検討映像(日本テレビ系(NNN)) 17時35分
- 東電、福島第2原発の汚染水3千トンを放出検討 (産経新聞) 15時43分
- 第二原発の低濃度汚染水、浄化後に海へ放出検討(読売新聞) 13時28分
- 福島第2でも汚染水放出検討=30億ベクレル、東電打診―保安院(時事通信) 12時57分
- 東京電力、福島第2原発についてもたまっている大量の水の海への放出を検討映像(フジテレビ系(FNN)) 6時31分
ソーシャルブックマークへ投稿 8件
この話題に関するブログ 10件
関連トピックス
主なニュースサイトで 福島第二原発 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 女性の口に入れ「指なめてくれ」男逮捕 暴行容疑、近隣で多発(産経新聞) 6月7日(火)8時3分
- 傷害被害少女の高校に、少年院退院の加害者入学(読売新聞) 6月6日(月)3時8分
- 3号機爆発「助からないかも」作業の陸自隊長写真(読売新聞) 6月6日(月)7時25分
- 山口もえさんの夫を逮捕=住宅街で無許可クラブ―警視庁(時事通信) 6月7日(火)15時28分
- <殺人容疑>パート男性に集団暴行 中高生ら3人逮捕 千葉(毎日新聞) 6月8日(水)11時54分